一歳児連れでの結婚式出席
2010.1.9 10:58 3 12
|
質問者: はむはむさん(25歳) |
大学時代の友人が結婚することになり、5月に式があります。その友人は隣の県在住ですが、大学卒業後も年に2〜3回は会う大切な友人です。
現在私には10ヵ月の息子が、一緒に招待されたもう一人の友人には1歳9ヶ月の子どもがいます。「ぜひ子ども達も一緒に結婚式に来て」と言ってくれたのですが、小さい子ども連れでは迷惑になるのではと「本当にいいの?」と確認しましたが「ぜひ!」と言ってくれたので、私ももう1人の友人もお言葉に甘えることにしました。
そこでなのですが、大切な友人の結婚式を台無しにしないためにも子連れの私がどんなことに気をつけたらいいのか気になります。
今思いつくのは…
〉泣いたり騒いだらすぐに外へ連れ出す
〉息子から目を離さないで迷惑になっていないか常に気にする
ことぐらいしか思いつきません。
ご自身の結婚式に小さい子連れでの出席者がいらっしゃった方、こんなことを気にしてくれたから助かった、もっとこうしてほしかった、こんなことが迷惑だった…等の体験談がありましたらアト゛ハ゛イスいただきたいと思います。また、経験者以外の方も「他にもこういう事に気を配らないと」というご意見がありましたらよろしくお願いします。
回答一覧
こんにちは。
結婚式で主人が自分の友達夫婦を招待したのですが「一歳の子供を連れて行っていい?」と言われてしまい、結局断れずにお子さんもご招待しました。(ちなみに親族は子供は一人もいませんでした)
私は正直イヤでした(スミマセン。でも自分の友達ではなかったし…)。親族以外では遠慮するのがマナーで、お子さん預けられないならお一人は欠席と思ってたので。
でもその点、主さんの場合はお友達の希望ですし、問題ないと思います。
私の時は、挙式はお子さんと親御さん1人には控え室でお待ち頂きました。
披露宴ではほぼ大人しくしてくれたんですが、唯一、私の友人からのスヒ゜ーチでみんなが涙まじりで聞いてるときに奇声をあげられ(なぜか退出してくれなかったんですよね…。扉の前の席にしたのに…)、今ヒ゛テ゛オ観てもちょっとがっかり&断りきれなかった主人に少々腹がたちます。
なので、お子さんク゛ス゛ったらすぐ退出すれば問題ないと思います。
2010.1.9 14:19 25
|
キティ(32歳) |
大切なお友達の結婚式、今から楽しみですね♪
話の根底から覆すようで申し訳ないですが、本当に子どもを連れて行って平気なのかな??と前にレスされている方のエヒ゜ソート゛(ご主人の友人夫婦が1歳の子と出席したこと)を読んで考えました。気を悪くされたら、ごめんなさい。
主さんのお子さんは式の時には1歳2ヶ月くらいですよね。
我が家の娘が今まさにその月齢ですが、あんよが始まってから家中散策してとにかく動き回ります。
テーフ゛ルにおいたものに興味津々です(これは以前から)。
披露宴もあるなら、お食事も出ますよね。それを見てお子さんが落ち着いていられるかどうか・・・。
今のうちの娘なら無理だと思います。私自身もしんどいかなと思います。
私も娘が9ヶ月の時に友人の披露宴から参加しましたが娘は夫に預けました。
もちろん、主さんの場合は友人から「是非」と言われているのはわかっています。でも、友人にとっては一生に残る1日です。もし万が一ぐずりが激しかったら、場外に出れば済むことですが、主さんも存分に楽しめないですよね。
やや否定的レスになってしまったのですが、今の娘の場合だったらと思い、意見させていただきました。
2010.1.9 18:11 22
|
にむ(27歳) |
息子が1才4ヵ月のときに友人の結婚式・披露宴に子連れで出席したことがあります。
スレ主さんのように友人の方からぜひ子供も一緒に…ということだったので、その言葉に甘えてしまったのですが、当日とても後悔しました。正直、子供がいることで常に子供に神経を使わなければいけないので、私自身がせっかくの結婚式を楽しめませんでした。
自分の食事もゆっくりできませんし…想像以上に疲れました。
スレ主さんが、ご実家やご主人にお子さんを預けることが可能であれば、お一人で出席されることをお薦めします。そのほうが、せっかくの友人の結婚式を楽しむことができると思いますよ。
私はこのことがあってから、友人の結婚式は子供も一緒に…と言われても必ず一人で出席することにしています。
2010.1.9 23:00 20
|
舞(33歳) |
私も似たような状況になったことがあります。
友人Aから友人Bとともに是非子どもも一緒にと結婚式に招待されました。
結婚式時点で友人Bの子が5ヶ月、私の子どもが8ヶ月でした。
夫に子どもを預けて行くことも可能だったので、その旨伝えましたし、何度も迷惑になるよ?と確認しましたが、「ううん、赤ちゃんにも会いたいし一緒に来てもらいたいの」と言われ、そこまで言うならと結局友人Bと共に子連れで出席しました。
なんとか大きな失態もなく済みましたが、いやぁ疲れました。
スレ主さんの場合、気をつけるべき点も問題ないと思いますが、とにかく自分は全く楽しめないと覚悟していった方がいいです。
コース料理だって楽しむ暇もなく、どんどん溜まってしまい隙をみて慌てて食べる感じだし、祝辞や花嫁の手紙とか大事なシーンはやばそうだと思ったら初めから外に出ていて聞けなかったし、外に出そびれた時はとにかく静かにさせているのに必死でとても一緒に感動している余裕はなかったです。
歓談中も周りの人とゆっくりお話もできなかったです。
もし赤ちゃんを預けられるようで、新婦さんが赤ちゃんに「来て欲しい」ではなく「来てもいいよ」程度なら預けていった方がスレ主さん自身が楽だと思いますよ。
2010.1.9 23:38 21
|
まる(30歳) |
お友達がぜひにとおっしゃってるんだから、気にせず参加されていいと思いますよ。
私の結婚式の時も、何人も1歳未満~5歳くらいのお子さんに来てもらいました。
仲のいい友人が、揃って幼い子持ちでしたから。
自分がいいと言った手前、子供にも喜んでもらえるような工夫をしましたよ。ご友人もそうされるのではないでしょうか?
お願いしたのはベビーカーで来てもらうこと、くらいでした。
お子さんの年齢によって、準備できる、出来ない椅子がありましたから。
式の最中は、ちょっとぐずり出したら外に出して下さってたみたいです。またお気に入りのおもちゃを持ってきてくれるとか。
他の友人たちも、子守をしてくれてたようです。
皆さん、マナーをきっちり守って下さったので、困ることはありませんでしたよ。
もちろん、皆が皆、それで良しとしてくれる訳ではないと思いますから、マナーはしっかり守りましょう☆
主役がぜひ来て欲しいと言って下さってるのですから、お言葉に甘えて、一緒に出席させてもらいましょう。
2010.1.9 23:39 15
|
しおん(38歳) |
スレ主さんも、大切なお友達の結婚式なら
心から楽しみたいでしょう。
やはりお子さんはご主人に預けていったほうがいいのでは?
ご主人仕事で無理でしょうか?
数ヶ月前からわかっているなら、お休みとれるのでは?
お式では声をあげないか気が気ではないし、
(ビデオまわしてるでしょうからねえ・・・)
披露宴では食事で目が離せないし、
(せっかくのご馳走なのに主さん食べられないかも)
たぶん何しに行ったかわからない一日に
なってしまいそう・・・。
2010.1.9 23:42 8
|
さくらっこ(30歳) |
自分の結婚式で新郎側の友人に八カ月の赤ちゃん連れがいました。その方は家族での参加でしたし、まだ一人で歩けない年齢でしたので、はむはむさんとは状況がちがいますが厳しい意見もありましたのでお返事参加させてください。
私はいろんな方に祝福されたかったので来てくれてとても
嬉しかったです。
後でビデオを見てわかったのですが、泣いたらすぐ退席してくれたり、式場の方が抱っこしてあやしていたりしていたようです。
なので挙式の時も披露宴の時もまったく気になりませんでしたよ。
お子さんが好きな食べ物や、お菓子、おもちゃ・絵本などを用意して(おもちゃ・絵本も音が出ないもので普段好きなものと新しいものがあるといいかと思います)騒ぐようなら外に出たりすれば大丈夫じゃないですか?普段なかなか見慣れないロビーや廊下もお散歩したりすれば気分転換になりますし。
お洒落して親子で祝福☆
素敵なことですね!
2010.1.10 00:19 12
|
ぽぽ(36歳) |
私も預けて1人で出席される方がと思います
お友達が是非にと言って下さるのも
お友達は小さい子がどういう状況かわからないからって
のもあると思いますよ。
まさかあんなに泣かれて肝心な部分が
後でビデオ見てわからなかった~とかそこまでは
想像されてないかと。
泣いたらすぐ退席と言っても泣き声がビデオには
入るのは事実ですしね。
みなさん書いておられるように気遣えば遣う程
しんどいのは自分ですから。
2010.1.10 11:30 11
|
キョウセイ(35歳) |
私は子供はおいていったほうがいいと思います。
1歳って一番 結婚式にふさわしくない?年齢かも。
赤ちゃんなら運が良ければ寝たり
バブバブ言ってるだけかもしれないけど
1歳児はどんなにお利口にしていたところで 騒がしいです。
自分も楽しめないし 最悪 お友達の晴れ姿はほとんど見れずロビーに出っぱなしってこともあるかもしれません。
お友達は お子さんがいらっしゃらないでしょうし
1歳児がどんなにうるさいかわかってなくて
是非一緒に出席を、と言ってるだけかもしれないですしね。
私でしたら 連れて行くなら
夫にも一緒に式場?ホテル?に来てもらって
子供は顔だけ出す形にする。
あるいは お友達と共同でシッターさんなどを頼んで
基本 ロビーなどでシッターさんに面倒見てもらうようにします。
2010.1.10 11:32 9
|
はる(38歳) |
お子さんは大人しい子でしょうか?それでも1歳児は大変です。他の方も書かれているようにスレ主さん自身が気が散って楽しめませんよ。それに周りの方もハラハラするはずです。お友達の一度しかないハレの日ですから、ご主人に預ける事をおすすめしますね。
ご友人も大切な友人の子供だからと思い招待してくれたのでしょうが、実際事が起こってからでは・・後悔しか残りませんよ。テーブルの上は興味のある物だらけ、お子さんにとっても沢山のオモチャの中で「おとなしくしていなさい」は苦痛でしかありませんよ。
2010.1.10 16:01 13
|
キョロ(35歳) |
お子さんは預けた方が良いと思います。
私の結婚式の時に学生時代の友人の方から「3才と数ヶ月の子供2人を連れて行きたい」と希望ありました。
私も子供が好きでしたのでOKしました。
その子のテーブル席は、同じ同級生ばかりでしたので安心をしていました。
私も子供が飽きない様な「おかしセット」や「玩具」を引き出物とは別に用意していました。
披露宴中の花嫁は(私)上座にいる為、子供の声などは余り聞こえませんでしたが(ビデオでも)、同席(テーブル)の友人からは「なんで預けて来ないのだろうね〜(怒)」と後々 私の耳に入ってきました。
安易にOKしてしまいましたが、同席者としては 同級生・友人同士とはいえども落ち着かず迷惑だった様です。
結婚式から10年経っていますが、同席者の事まで考えていなかった自分が情けなく感じました。
2010.1.10 22:20 13
|
カカオ(40歳) |
お返事をくださった皆様、本当にありがとうございます。
スレ主のはむはむです。
皆様のご意見に多かった「一歳児連れでは大変で私自身も楽しめない」というのは本当にその通りだと思います。
息子はまだつかまり立ちすらできませんが、5月には歩いているかもしれませんし、テーフ゛ルの上にも興味深々でしょうし(これは現在もそうです)、他の出席者の方にも迷惑かけられないので気を使いすぎても足りないくらいだと思います。
主人に預けていきたいのは山々なのですが、結婚式が土曜日で、主人は接客業で土日はとても忙しいのと、有給もなく自分の友人の結婚式にも出席できなかったこともあるので…頼めなくて(涙)
でも皆様仰るように友人の一生に一度の晴れ舞台!私自身も楽しみたいです!
それに、キティさんの体験談を読ませていただいて、私は友人のことばかり考えていたことに気づかされました。友人のご主人からすれば「なんで子どもを連れてくるのだろう」と思ってるかもしれませんよね。ご主人にとっても大事なお式だということ、気づきました。大変勉強になりました。
もう1人の友人と相談して、子どもを預けていくことも視野に入れ、もう少し考えてみます。友人夫婦に素敵な1日を過ごしてもらえるよう一番いい選択をしたいと思います。
また、「連れて行くのもいい」「親子で祝福素敵」と言ってくださった方々や現在一歳のお子様を育児中だからこその貴重なご意見をくださった方もいて、皆様親身にアト゛ハ゛イス下さりすごく嬉しかったです。連れていく場合はこうすればいいのではというアト゛ハ゛イスも大変参考になりました。
長々とすみません。
本当にありがとうございました。
2010.1.10 22:38 14
|
はむはむ(25歳) |
関連記事
-
【特集3】「子どもが欲しいならほかの人と結婚して」と、主人から言われてしまいました
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
凍結胚より新鮮胚が有効な場合もある。一つの方法にこだわりすぎないようにしています~採卵から胚移植までのタイミング~
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。