HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > アメリカ式の寝かしつけ

アメリカ式の寝かしつけ

2009.7.27 23:37    1 13

質問者: 1歳半のママさん(29歳)

子どもの寝かしつけでふと疑問に思ったので教えてください。

アメリカ式というか、子どもを添い寝ではなく部屋を別にして寝かしつけている場合、お子さんが自分で入眠できたとしても、夜泣きってありますよね。
他のケースでもいいんですが、夜中お子さんが起きてしまった時、アメリカのお母さんは抱っこなり対応するのでしょうか?それともそのままお子さんは自力で寝てくれるのか知りたいです。

小さい子どもも夜泣きをしても、トレーニングをすれば自分で寝ることに慣れてくれるのか、素朴な疑問です。

1歳半のうちの子も夜中起きて機嫌が悪いときは必ず抱っこで寝かせています。我が子は、私が抱っこしてしまっているから添い寝とかトントンで寝てくれないのか、などと思ってしまいます。夜中目が覚めても自分で頑張って寝れるようにしつければ、小さい子でも寝てくれるのでしょうか?

なんだかとりとめのない文章で申し訳ありません。どなたかわかる方お返事お待ちしております。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

アメリカ式か分かりませんが
生後すぐから一人でベビーベッドに寝かしています

夜中も決まった時間(泣く前)に授乳してたので 夜中に泣いたのはほとんどないです。

生後2ヶ月くらいからは真夜中の授乳も完全に止めました。
(4-5ヶ月くらいまでは 夜私が寝る前に授乳)

7-8ヶ月くらいは 夜泣きっぽいのはありました。
寝ながらうめいてる感じでしたが
泣き始めて5分くらい放っておくと しばらくしたら泣きやんで勝手に寝てました
(かえって 抱っこしたりするとひどくなるので)
あまりにもひどいときだけ ゆすったり 電気をつけて完全に起こしましたが
病気の時以外はほとんどありませんでした

夜泣きっていうのは ある時期はあると思うんですが
その時 手をかけすぎると 手をかけないと寝ない子になるのではないかと思います

1歳過ぎると だんだん知恵がついてきて
寝たくない日とかもあって ごねる時もありますが
きっぱり時間が来たら寝かせます
(寝たくなくても ゴロンしてなさいと言います
そうしたら ぶつぶつ言ってても5分も立たずに寝ます)
でも 1歳過ぎたら 夜中に起きるのはまずないです

逆に1歳過ぎて 夜泣きなんてあるの?って思います

1歳過ぎてると 少し時間はかかると思いますが
親が毅然とした態度でいれば 1週間もすれば
一人で寝て 朝まで寝ると思います

あとは お昼寝を適正な時間にコントロールするのが大事だと思います

夜早く一人で寝てくれると 自分も心に余裕ができて
子どもと遊ぶ時間も増えるし いいと思います

2009.7.28 09:06 20

はる(38歳)

アメリカに10年ほど住んでいました。

そのままほったらかしてしばらくして
泣き止めば良い場合と、ちゃんと泣き声が聞こえたら
部屋まで行く方法と両方にしているみたいです。

部屋が広いため、声やモニターで様子が
離れていてもみれる電化製品を
寝室において、モニターしています。
泣き声が夫婦の寝室に聞こえたり、様子がすぐに
見えるようにの工夫です。

日本人にはいちいち部屋までじゃまくさい。とか
一人で寝かせてかわいそうと言われる方が多いですが、
長い目で考えると寝かしつけに何時間も無駄な時間を
とられないという利点が将来あります。
2.3歳ながければ4歳くらいまで一人でねられない
お子さんに苦労されているお母さんは多いとおもいますが
癖をつけることで解消されます。
「おやすみ」といってベッドに寝かせれば終わりです。

お勧めです。

2009.7.28 09:41 23

ねこ(34歳)

こんにちは。アメリカで育児をしてるナナです。
日本でもたまに見かけますが、ネンネトレーニングなるものがあり、自力で寝れるようにトレーニングはできます。

やり方は、夜起きて泣いたら最初はすぐに行き、抱っこはせず、ここにいるよ、ネンネしようねなど一言二言いって、なだめる。数分で立ち去り、引き続き泣いていたら3分後、5分後、10分後と寝るまで、時間をだんだん伸ばして、なだめて立ち去るを繰り返します。

ただ、これは月齢があがるほど、泣かせる時間が長くなり、長時間子供を泣かせることにかなり抵抗があるかもしれません。特に初日は泣きつかれてやっと寝るという感じでしょう。
日に日に泣く時間が短くなり、早ければ1週間ほどで自分で寝れるようになります。
トレーニングをすると、夜中起きてもまた自分で寝れるようになるので、夜泣きはほとんどしないか、体調が悪いときなど、どうしても寝れずに泣いていても、側でトントンするだけでまたすぐ寝てくれます。

ネンネトレーニング、そこまでして…など賛否両論ですが、ママも子供も寝不足でイライラするより、ぐっすり寝れるようになって、私はよかったなって思ってます。

2009.7.28 10:31 32

ナナ(26歳)

うちの子も、3歳で、まだ自分では寝られませんが・・・
サイレントベビーということをご存知ですか?

ないていても、ほうっておけば、こどもはなかなくなるし、手もかからなくなる。
けれど、それは、こどもの心の中に、深い傷がついてしまっていて、大きくなってから、自分をうまく表現できなかったりなど、問題があるそうです。

そういう子どものことを、サイレントベビーというそうです。

早く寝かしつけたい・・・それは、こどものためでしょうか。それとも、大人の都合でしょうか?

みなさんの言うとおり、寝かしつけのよい方法があるようですが、一番大事な「あなたを愛しているよ」というメッセージをどうかお子さんにうまく伝えることを一番に考えてください。

勝手をいってごめんなさい。

2009.7.28 19:13 35

ぼちぼち(37歳)

イギリスに1住んでおりました、みんみんと申します。 
確かに欧米ではモニターなどを使って別々の部屋で子供(赤ちゃん)を寝かせますよね。
私も子供が出来たらそのやり方で、と常々思っていました。
がしかし、「日本の犯罪率の低さ(欧米と比べ)は赤ちゃんのころからの寝かしつけによるものが影響している」という記事を目にし、私自身はその内容に納得したので寝かしつけは日本式(?)でやっています。 
子供に手をかけて間違いはないですし、確かに添い寝するのは大変ですが、それも小さい時の間のみ。
今だけの楽しみ、と思うようにしています。
でも人それぞれですから1歳半のママさんが納得できるやり方でやってみてはいかがでしょうか♪ 
お互い子育て頑張りましょう。 

2009.7.29 00:51 33

みんみん(34歳)

私は我が子にはしませんでしたが、私自身が6ヶ月から日本でアメリカ式とやらで育てられました。
何でも当時自立性と自主性を養える寝かせ方だと言われ、ちょっと流行ったと母は言っています。
でも泣いたらちゃんと様子は見に行き、抱っこはせず再び眠るまで側には居たらしいです。(それが正しいアメリカ式かは不明です)
物心付いた時には3才下の弟と二人で寝ていました。
で、言いたい事は日本ではかなり反対の多いアメリカ式ですが、アメリカ式(らしき様式)で育てられた私は凄く普通の人間です(だと思います(苦笑))。
両親との関係もとても良好ですし…私自身、アメリカ式によって起こる可能性がある弊害を感じたこともないし、他人に指摘されたこともありません。
まあ、国民性や子供にもよるのかも知れないですが、成育上弊害があるのであればアメリカでも良くないって当然なりますよね?
そうでないのだから悪いことばかりじゃないのかもって思います。(私の場合、否定したら自分自身を否定することになっちゃうんですが(苦笑))

2009.7.29 01:04 17

アメリカン☆(36歳)

横なんですが
私自身も父親が海外生活が長かったからか
小さい頃から一人(兄弟ができてからは二人)で寝てましたが
普通の人間ですよ。

寝かしつけだけとって コミュニケーションがとれなくなるとか言われても、って感じです。

私は 添い寝が悪いこととは思えないけど
30分とか1時間とかかかるのは 子供のためにも絶対良くないと思ってます

その30分なり1時間を 別のこと(起きてる間にテレビを消して本を読むとか)に充てるほうがずっと建設的だし
子供のためになると思います。

なんていうか 極端に赤ちゃん(子供)に手をかけないで放置するのも絶対だめだけど
子供の要求だからと 毎日寝るまで長時間付き合うのも良くないって思います。
(もちろん 程度はその家庭の判断によると思いますが)

2009.7.29 09:11 18

はる(38歳)

我が家も1歳と2か月の子の子育て真っ最中で、
寝かしつけ方は模索中です。

寝室は一緒ですが、就寝時間が異なるためモニター利用しています。
なので添い寝時間は短く、泣いてもうちは抱っこしなくても手をしばらく握っているか、
娘の顔に素肌を添える(手)と再入眠します。
よく皆さん夜泣きには抱っこで対応していますよね。
ですが、うちはこれで娘が安心感得られているので、
しばらくはこのパターンが続くと思いますが、対して手がかかるわけでもないし、
いずれ一人で寝られそうなので様子見してます。

ということで、短い経験談からすると、
寝かしつけはアメリカ式などなど形式にこだわらず、
子どもの反応に対応していくのが一番なんじゃないでしょうか?
必ずしも添い寝&抱っこでなくても寝られる子もいます。
だからといって、それがまだ難しい段階の子にわざわざ泣かせてまでトレーニングする気にはなりません。
アメリカ式の否定というつもりではないのですが。
答えになってなかったらごめんなさいね。
主さんも、もし今の寝かしつけ方が負担なら、
抱っこを止めて添い寝にしてみる、それができたら泣いたときだけ手を握る、肌を触れ合わす、などなど
段階を踏んで一人寝できるようにしてみてはいかがでしょうか。

2009.7.29 09:36 14

鈴(35歳)

寝るときにアメリカ式?にしたからって、サイレントヘ゛ヒ゛ーになりません。
サイレントヘ゛ヒ゛ーになるのは一日を通して泣いても欲求を満たしてもらえない赤ちゃんがなるものです。
アメリカ式でサイレントヘ゛ヒ゛ーになるなら海外の赤ちゃんはサイレントヘ゛ヒ゛ーだらけですよ。
大袈裟にいう人がいるので、つい横にそれてしまいました。

2009.7.29 10:39 27

とんっこ(秘密)

こんにちは。
うちはもうすぐ2歳半の息子がいます。
息子もかなり手がかかり
寝つきが悪いし夜中も頻繁に起きてました。

私も欧米式の寝かしつけをやってみようかと
何度も考えましたが
「手がかかるのは今だけだよ!」
と周囲から言われ続け
体は辛かったのですが
息子のペースに合わせて頑張りました。

2歳になって運動量もぐんと増えたせいもあり
夜も自然に寝てくれるようになりました!
寝かしつけも1冊本を読んで
音楽かけて背中をトントンしてると
不思議と寝てくれるんです。

今までの努力が報われたと思ってます!!

2歳過ぎればまた変わってくると思いますよ!!


2009.7.29 14:44 10

みんみん(32歳)

ヨコですが
現在妊娠中のもこです。

これから自分も赤ちゃんの寝かしつけするにあたって
このスレはとっても参考になりました。

思ったのは、子供に手をかける=愛情、ではないと思います。
子育てには色々な方法があるでしょうが
小さな子供とはいえ、寝かしつけも、教育・しつけなんだなと感じました。

だから、私も赤ちゃんが生まれたら、はるさんの様な寝かしつけ、授乳の習慣をつけたいなと思います。
私個人の意見ですが、はるさんのご家庭では、寝かしつけがきちんと出来てるということは、それに限らず生活全般において、きちんと規則をもってしつけされてるんだろうな、という印象です。

一概に、早く寝かしつけたい、というのは大人の都合ではないと思います。愛情は、そこだけではないと思うので・・・

とても勉強になりました。

2009.7.29 15:01 15

もこ(32歳)

スレ主です。たくさんのお返事いただけて嬉しいです。
丁寧に教えていただきとてもわかりやすかったです。
単に寝かしつけの事だけでなく、そこから掘り下げたさまざまなご意見を伺って、勉強になりました。

どの方のご意見もとても参考になりました。

抱っこしてしまう私の甘やかしで、子どもが自分で寝るという力を妨害してしまっていたら...と思いお聞きしたかったのです。
すぐ構うのではなく見守って自分で寝る力を手助けするのも大事なのかと。
理想は「愛情をかけながら自立心を伸ばす子育て」なんですが、実際そのように理想的になるのはとても難しいですね。

みなさんのアドバイス参考にさせていただきますね!我が子の様子を見ながら、寝かしつけ方を変えたり試行錯誤して行きたいと思います。
ありがとうございました!

2009.7.29 23:22 11

1歳半のママ(29歳)

何がいいか悪いかなんてのはわからないと思います。
何かの記事を見てそれに納得されたら
それはその方の考えでそれを否定するのは違うと
思います。

2009.8.2 12:04 13

さおちん(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top