HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 旦那さん(長男)の実家の...

旦那さん(長男)の実家のそばに住んでる方お願いします。

2008.1.18 09:40    0 13

質問者: わにさん(31歳)

おはようございます。
今年中に旦那の仕事の都合で、旦那の実家の近くに引っ越す予定です。
私にとっては不安や心配だらけなんです・・・。
旦那の姉2人は結婚していますが、近くに住んでいます。もちろん親戚もたくさんいます。
義父はワンマンでとても気が強く感じられ苦手ですし、結婚前にもめたことがあり、私の心の中ではまだわだかまりがあります。子供たちのことはかわいがってくれるのですが、まだ3ヶ月の赤ちゃんも拉致状態で連れてってしまいます。
身内旅行も大好きで、国内海外と何度も誘われ、今まではたまに断ったりもしましたが、近所になるとそうもいかないかと思います。
私はとっても気を使ってしまい、旅行も楽しめないのでできれば貴重な長期休みは家族のみで旅行に行きたいです。
とにかく、引っ越して毎週毎週顔を合わせることになると思うと気が重いのです・・・。
こちらから頻繁に行かなくても、孫を見に来ると思います。そして子供たちを連れていかれたり、また親戚で外食も増え(外食好き)、何かと行事は一緒になると予想できます。姉2人の家族もそうしているという話は聞いています。
悪い人ではないことは分かっています。私にもよくしてくれているので感謝していることも多々あるんですが、体が反応してしまうのです。
会った後は、めまいや胃痛、吐き気に襲われるとこもよくあります。
もう一つ心配なこと、老後のことです。
やはり義両親のどちらが倒れたら、看病するのは私でしょうか?どこまで看病すればいいのでしょうか?
食事や掃除、お風呂や排泄までですか?同居もしないといけなくなりますか?
旦那は私の体が弱いことを知っているので、そこまでしなくていいと言ってくれますが、現実問題そうはいきませんよね?
私は以前仕事のストレスで体を壊し、めまいや動機、その他体調不良などで数ヶ月外出できなくなったこともあります。あの時の辛さは二度と経験したくなく、引越したことで再発してしまったらと思うとすごく怖いです。
私は一人っ子であるため私の両親の面倒もみないといけません。みなさんは、義理両親の老後はどのようにお考えでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


>食事や掃除、お風呂や排泄までですか?同居もしな いといけなくなりますか?

ずっと読ませてもらって、↑の部分で最も
不愉快になりました。
と言うか、同じ人間としてため息がでます。


そんな考え、気持ち、表現をするようなあなたには
お父様お母様の方から願い下げでしょうね。
私ならあなたに心配などされるだけで嫌です。


基本的に考えあらためてください。
人間ならね。

2008.1.18 16:48 15

kiriko(35歳)


ここで○○するのでしょうか?するべきでしょうか?などとたずねても、答えにはならないと思います。それぞれの家の事情がありますからね。
私の夫は長男ではありませんが、隣りに住んでいました。
やはり義父は身内を集めるのが大好きで、義父の鶴の一声で、半強制的に集合させられました。
もう苦痛で苦痛で仕方がなく、何度夫と大喧嘩した事か。
あきらめず、折れずにしつこく話し合い、自分達家族がまず第一優先、そして急な誘いや強引な強要は突っぱねる、という所まで夫は変わってくれました。
近くになったからといって、言われるがままにお付き合いしていたら、自分が壊れてしまいます。
もちろん、そういった事を楽しめる方も多くいらっしゃるかと思いますが、体調まで壊してしまうなら、上手にかわした方がいいですよ。

2008.1.18 18:13 15

むに(37歳)


一人っ子の
わにさんは自分のご両親の面倒も
みるのですね。

義両親には娘さん2人いらっしゃるみたい
なので老後の事はわにさん一人にかかってくるとは
思えないのですが・・。
少し心配しすぎのような気もします。

でも相手が悪い人でないと思っても体は
正直ですよね。
私も出来れば義両親から遠く
離れたところで暮らしたい。
かかわりあいたくない・・それが本音です。

2008.1.18 18:26 16

リラ(32歳)


>ずっと読ませてもらって、↑の部分で最も
>不愉快になりました。
>と言うか、同じ人間としてため息がでます。

不愉快なのはお互いさまです。

育ててもらったわけでもない義両親の介護をしたくないと義務のない妻が思うのは寧ろ当たり前のことではないですか?したいわ、って思う方が変わっていますよ。

ナースや介護士でなければ、他人の下の世話に抵抗あるのも、人間として当たり前でしょ?

あなたが自主的にご主人の親の介護をするのは勝手です。でも、あなた以外の女性が介護をしないのも勝手です。そのことを肝に銘じましょう。

世の中義親の介護をやる女性もいるんでしょうが、やらない女性もいっ〜ぱいいます。それぞれ生き方や考え方の違いです。看るのが「人として正しい」わけではありません。勘違いしないで下さい。

私の意見ですが、他人の親の食事、排泄などのお世話することは、人間としての尊厳を侵す行為だと思います。ナイチンゲールの両親が娘がナースになるのを反対したように、娘を大事に育てた親だったら、絶対娘にそんなことをさせたくないはずです。

私は親のためにも、義理の親の介護は一切しません。私がそんなことをしたら、両親は泣いて怒ると思います。自分の娘にも平気で他人のお世話ができる女性に育てるつもりはありません。

義理の親を実親より優先するなんて人間として失格だと思います。

父の親の介護をしなかった母のことも尊敬しています。もし、母が自分の手を汚して父の親の介護なんかをやるような女性だったら軽蔑していますし、夫から愛されなくて哀れな女、とため息が出るでしょう。妻を愛していれば、妻から人生を奪い、毎日重労働をさせるわけありませんからね。

こういう考えの人間もい〜っぱいいますので。私の友人は、義理の親の介護の話題を出す人さえいません。入院したからと誰も動きません。「入院したんですって」・・ただそれだけです。

まあ、したい人は勝手にして下さい。でも、しないと決めている人に嫉妬して八つ当たりしないで下さい。

2008.1.18 19:00 16

はあ?(秘密)


私も一人っ子です。
反感を買うかもしれませんが、小姑二人や親戚が実家の近くに構えているなら私は申し訳ないですが義父母の介護は身内に任せると思います。うちの義父母もそうです。身内で固まりたがる、娘も息子も独立したのに手放さない(ご主人の場合は偶然かもしれませんが)、自分も自分の親の近くにずっと住んでいる、という人たちは、血のつながらない他人とうまくやっていこうという気持ちが薄いと思うし、それこそ身内どうし助け合いの精神が満ち溢れているからです。


実際、義父母が元気な間は、小姑たちが親と半同居状態で甘えているわけです。親も、嫁より娘を甘やかし、孫の面倒もほいほい見て小姑たちは甘い汁を吸うでしょう。ちょっと言いすぎかもしれませんが、間違っていないと思っています。

2008.1.18 21:32 18

嫁っこ(28歳)


私の考え方・文章で、不愉快に思われた方はすみません。
自分の文を読み直して、確かに人としてどうなのか・・と思った部分もあります。
私ってひどいかなと、改めなければいけないのかも、とも思い考えさせられました。

ただ、ひとつ言わせてください。
詳しく書いていなかったのでいけなかったのですが、結婚前にひどいことが多々あったので、義両親のことを好きではないのです。
例えば、私の父は私が小学校の頃病気で亡くなりました。そのことで父親がいない私に興信所をつけ調べると言われたり、その時私の母が、私に申し訳ないと何度も誤ってくるのが辛くて辛くて。
他にもたくさんたくさんあるんです。
言葉が足りなかったかもしれませんが、事情があります。私だって鬼ではないです。
kirikoさん、だれにだって優しい気持ちでいることってできますか?自分の義両親にあたるからって、旦那の大事な両親だからって、心に残った傷があって話すのも嫌って思ったらダメですか?
私も表現がよくなかった部分はすみません。
そして私ももう少し穏やかな気持ちになれるように改めてみようと思います。
すみません、もう〆させてください。

2008.1.18 22:05 11

わに(31歳)


〆後にすみません。
kirikoさんのお返事しか見ることができなかったので、そそくさと〆てしまいました。
みなさん、お返事ありがとうございます。
少し気持ちが楽になりました。
みなさんの意見もとても参考になり、色々な考え方ってあるんだなと思いました。
自分も優しくなりつつ、決して無理をしない人生にしたいと思いました。
ありがとうございます。

2008.1.18 22:31 10

わに(31歳)


たとえ近くに住んだとしても、したくないこと、嫌なことは断ったら良いと思います。
最初に、我慢して合わせた途端に、相手のペースに飲み込まれてどうにもならくなってしまうと思います。
たくさんの不満や心配も引越しの前にしっかりご主人に伝えてみてはいかがでしょう。
ご主人も、スレ主さんの体が弱いことをわかってくれているのなら、きちんとそれに甘えてできないことは拒否すれば良いのではないでしょうか。
現実問題そうは行きませんよね?と流されれば、流されるだけ自分の負担が増えると思います。


ちなみに、うちは転勤族ですから旦那の実家のそばに住むことはありえませんが、、、老後のことは何も考えていません。
その時になってみないと何とも言えませんね。

2008.1.18 22:46 12

ゆい(27歳)


肝心な事を書き忘れました。
老後についてですが、うちは長男さんが面倒みると決まっています。長男さんが結婚した当初からの決め事で、その代わり彼らには、義父からの金銭援助がずっとあります。
なので私は一切手出しはしません。もちろん遺産も放棄します。
介護はあまりにも大変で、する側までもが倒れるとよく聞きます。
みんなでお金を出し合って、老人ホームに入っていただくのもひとつの案では?
いずれにせよ、今から考えたって、将来介護が必要になる前に別の病気などでお亡くなりになるかもしれませんし、心配するだけ損ですよ。
今は取りあえず、付かず離れずの距離をキープしておいた方がいいと思います。

2008.1.19 00:22 11

むに(37歳)


〆後にごめんなさい。はあ?さんは、ご主人のご両親に介護が必要になったとき、ご主人に快く会社をやめさせてあげるのでしょうね。そして、ご主人が自分の親の介護に専念できるように、あなたが働いて家族を養ってあげるわけですね。相手の親に育ててもらったわけでもないのに介護するのはバカらしいですものね。お母さん悲しみますよね、娘が義理の親の介護なんかしていたら。ご主人の親も同じでしょうね。なんで息子が妻に親の介護させてあげるために身を粉にして働かなきゃならないんでしょう?

偉いです。たいしたものです。それでこそ男女平等です。

2008.1.21 00:02 12

私もはあ?(37歳)


>〆後にごめんなさい。はあ?さんは、ご主人のご両親に介護が必要になったとき、ご主人に快く会社をやめさせてあげるのでしょうね。

もちろんですとも(笑)それくらいの貯金はありまーす。それに、きっと主人がリタイア後になると思いますので全然心配していませーん。

>なんで息子が妻に親の介護させてあげるために身を粉にして働かなきゃならないんでしょう?

いいえ、いいえ、私の両親の介護の際は家計からは1銭も頂きませんからご安心を。うちの両親はそんなに貧乏ではありません。

うちは男女平等ですから、会社員も主婦も同等なんですのよ(微笑)

2008.1.21 22:29 12

はあ?(秘密)


言うのはタダですもんねぇ。
「お金がありまーす」ですか。
掲示板ってなんでもアリでいいですねぇ。
 
 
お金はあるかもしれませんが、無いものがものすごーくあるように思いました。
 
 
お金も大事だけれど、もっと大事なものもあるんですよね。
きっと分からないですよね。
 

2008.1.22 09:31 11

お金は大事だよ〜♪(40歳)


スレ主様、〆後にですみません。
義両親の介護の事、考えすぎだと思いますよ。
けれど、ひどいことがあったのに
ご主人の実家の近くに住むのは気が重いですね。

2008.1.23 18:18 11

ぎもん(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top