HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 口を大きくあけてくれません

口を大きくあけてくれません

2011.6.22 10:12    6 3

質問者: ここさん(29歳)

授乳時、赤ちゃんが口を大きく開けてくれません。

指でチョンチョンや、乳首でチョンチョンと口の周りを刺激したり、乳首を指でつまんでくわえやすいように
つぶして入れたりといろいろしていますがどうしても口が小さくてうまくいきません。

そのため浅飲みになってしまい乳首は痛いし赤ちゃんは泣くしで…。


泣いたときなど大きく口を開けた時にたまに深く乳首をくわえさせれるときがありますが、すぐに赤ちゃんが自分の吸いやすいように口をすぼめて浅飲みにしてしまいます。

唇もまるめてしまいます。

ドナルドダックのように外に開いた唇になりません。

ちなみに生後二ヶ月ですが癖がついてしまったのでしょうか?これから治るのでしょうか。。

母乳外来に行きましたが癖でしょう。口がそのうち大きくなるから大丈夫と言われましたが、毎回ストレスでミルクにしてしまいたくなってきました。

母乳は出る方なのでもったいないとも思いつつ…。


どうにかして口をパカっと開いてくれる方法はありませんでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

焦らしてみてください。

口を大きく開けるまで吸わせずにほっぺを刺激してください。

焦らされてイライラして口を大きく開けたりしませんか?

浅くなったら外してまたやり直しです。

うまく飲めたら唇を手でなおしてあげてください。

はずれたらまたやり直し。

私はこのやりかたで赤ちゃんが上手になるまで頑張り完母で育てました。

夜中の授乳など今はちょうど疲れもたまっている時期でしょうからあまり無理をなさらずにミルクを選択してもいいと思いますよ。

楽しく育児ができる方法を探して頑張ってくださいね。

2011.6.22 11:31 61

P子(28歳)

鼻をつまんでみてはどうでしょう?
そうしたら口を大きく開けないですかねえ?

うちは、大きくなって歯が生えてきて、噛まれて痛い!っていう時にも鼻をつまんで口を開けさせてました。

ドナルドダックの口・・・
そういえば、授乳指導で言われましたね。
でも、うちはそのような口にならなかったです。
ああ、そういえば・・・と思ったときには3ヶ月は過ぎていて、いまさら直らず、でした。
それでも別に元気に大きくなりましたよ♪
赤ちゃんが大きくなってて、お母さんの乳首にトラブルがなければそんなに気にしなくてもいいと思うのですが、痛いんだったら何とかしたいですよね。

乳首はなんだかんだで痛くなったり切れたりもしました。
風が当たっても痛い!
とか。
保湿が大事だそうです。
授乳しないときに馬油でパックするといいそうです。
四苦八苦しているうちに乳首が強くなったのか赤ちゃんが上手に飲むようになるのか、トラブルも少なくなったと思います。

ちょっとがんばってみて、辛かったらミルクでもいいと思いますよ♪

2011.6.22 12:21 89

うっこ(35歳)

私は混合なので、哺乳瓶でミルクをあげる時に練習しています。
上唇はまだ3回に1回くらいしかドナルドダックになりませんが、下唇だけはドナルドダックになりました。
ちなみに、我が子は来週で生後2ヶ月になります。

母乳外来は桶谷式でしょうか?

桶谷式でしたら、母乳相談室と言う乳首が売っているので、それを使って練習してみては如何でしょうか?
搾乳して、哺乳瓶であげれば一応完母ですし・・・

それに、哺乳瓶に馴れておけば何かあった時に人に預けられるので便利ですよ。

2011.6.22 12:39 110

はるこ(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top