私には霊が分からなくて・・・
2003.5.2 23:22 0 3
|
質問者: ****さん(29歳) |
義母のことなんですが、実はすごく霊と言うものを信じているのです。
でも私は、見えもしないし怖いしまったく信じていないのです。
それで実は、主人の前の奥さんが女の子を一人残して三年位前に病気で亡くなりました。子供は今六歳です。そして、私は以前その女の子があまりにもわがままがひどいのでどのようにして育てたらいいのか分からずにいろいろなところに相談して精神科にも行っています。また、主人にも主人の両親にもこれ以上面倒を見れません、ということも一度言いましたが、今、週に二日くらい預かってもらって少しは私も落ち着いたところなんです。
それなのに、つい最近、その亡くなった母親の母親のところに出てきて、死んでも死に切れないと言っているそうです。その事を義母が私に子供のことを心配してると言ってきたのですが(確かに子供を心配するのは心残りなのは当然なんですが)、私には見えないし、それに、どうすることもできないし・・・まるで私のそばに置きたくないような言い方をされ・・・
私なりに一生懸命なんだから気にすることはないんでしょうけど・・・
どうしたらいいんでしょうか?
(変な悩みですみません)
回答一覧
亡くなった母親の母親が育てるというのはムリなんでしょうか?
2003.5.3 12:22 7
|
ペロ(35歳) |
はじめまして、つい私の叔母がそういう状況にあったのでレスします。
私の叔母は再婚なのかどうかはわかりませんが、叔母の旦那さんは、再婚で前の奥さんは病気で亡くなりました。
その亡くなった奥さんの間に女の子を授かっていて、確か4歳の頃に奥さんは亡くなったと思います。
その奥さんというのは、私の母の姉です。叔母というのは、私の母の妹です。両方とも血縁です。
それで、叔母は、その女の子があまりにも、わがままでとても困っていたようでした。
でも、いつも私の母が相談に乗って、わがままを直しました。
直したというのか、良くなりました。
私も、その女の子を遊んで頂戴と、母から言われていたので一緒に遊んであげてましたが、ちょっと転んだだけど、ワーワー泣くので母に「これ以上、○○と遊べない。うるさい」とか言ってました。
すぐに、わがままは治りませんでしたが、その女の子が中学校あがる頃には良くなりました。普通に接する事が出来ました。
もし、****さんに兄弟姉妹が居て、その兄弟姉妹に子供が居るのでしたら、そちらと相談された方がいいです。
前の奥さんの霊とか、義理母の言っている事は「そうですねぇ」「こうすればいいんですかぁ。」「わかりました」と適当に返事しておくんです。素直に聞いていると、きりないです。
ましてや、教育観念や価値観・育った環境・食べ物・今までお付き合いしてきた人、みんなが全く違うのですから・・・。
義理母に対しては、ただ、話を聞いてますよー、程度で接する事が大切だと思います。
それで、自分の考えで、その女の子を育ててみてはいかがでしょうか。
前の奥さんの子と思わないで、自分の子として育ててあげてください。
それか、週に2日預かってもらうというよりは、施設の方に預ける手配して、その後に、ご主人やご主人のご両親に「施設に預けます」とお話してみてはいかがでしょうか?
市役所などに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
施設に預けて、週末(土日)や連休などに自宅へ連れて帰る方法だってあるそうです。
完璧に「施設に預ける」ですね。
でも、偉いですね。色々なところに相談に行ったり、精神科まで行かれているなんて。積極的に立派に育ててあげようという姿勢が素晴らしいと思います。
あまり、頑張りすぎないようにして下さい。
第一に考えて欲しいのは、夫婦二人の生活を優先に、と思います。
子供は、その次です。
夫婦二人が仲良く暮せるのが、結婚する為の大切なことではないでしょうか?
まだ、若いのでご主人との間に子供も欲しくなるでしょう。
あまり、気を張り詰めないように、自分を自分で追い込まないように、一番自分にとっていい方法を考えて下さい。
2003.5.5 16:14 8
|
猫ちゃん(24歳) |
こんにちは。
私は、残された女の子の立場のものです。
私の場合は、母が亡くなって母の妹の所に引き取られました。
私は田舎育ちの一人っ子とあって、とても我が強く、最初こそ
叔母も同情して親身になってくれましたが、だんだんイライラを
ぶつけてくるようになりました。
母が亡くなった時13才だったので、「もっと小さかったら
やりやすかったのに」という事も言われました。
私が「家を出て寮に入る」と言うと「そんなことしたら、お母さんが
悲しむよ。ちーずがそんな事言うからさっき誰もいないベランダを
誰かが歩いてた。絶対死んだ姉よ。仏壇に行ってあやまりなさい」
とも。私は母が大好きだったので、その言葉に縛られてきたのですが
それで味をしめた叔母はいつのまにか、「姉が夢に出てきた」とか
「怖い女の人が私をにらんで・・姉よ。ちーずが言う事聞かないから
心配してる」とか私をうまく利用するためにずっとそう言って
いました。そこまで言われなくても、私は叔母や従姉と仲良く
したかったし、すごく気を使ってきました。
自分の気持ちを抑えすぎて、最近まで自分が自分でないような
気がして生きてきました。カウンセリングへ行きだして、
ようやく自分の過去を見つめています。
私は叔母を母親みたいにいつしか思っていたし、従姉みたいに
叔母と好きな人の話しもしたかった。でも実際は私にどう対応して
良いか分からないのか、私を叔母は無視していました。
私も我が強かったので、ひどい言葉でねじ伏せられるというかんじの
生活でした。
****さんがどうしてもお子さんに対して苦痛で、****さんが
壊れてしまう、もしくは子供さんに当たってしまうのだったら、
施設か義母さん、前の奥さんのお母さんに引き取ってもらうのが
いいと思います。****さんもツライと思うけど、女の子も
ツライと思う。それは母親が死んだという事より、ありのままの
自分を受けとめてくれてた存在がいなくなったという行き場のない
思いです。
血の繋がらない子と真正面からいいも悪いもぶつかる事が
できないなら、施設に預けた方がいいと思います。
どこか慣れない家に行って、大勢の中でさみしい思いをしたり、
(気を使ってくれたとしてもです)
理不尽な事にも出会うかもしれない。どうしたらいいか分からず
グレちゃうかもしれない。でもそれはその子が受けとめる運命でも
あると思う。私が叔母に言いたかった事、それは、自分の思いを
とげようとか、育て上げるとか、そういう世間の目を気にして
世話を焼き、心の中では疎んじている、それが叔母を母親だと
思いたかった私にとってはつらかった。それならいっそ、施設に
預けてほしかった。子供は敏感だから分かると思う。
周りが「子供でもないのに一生懸命に偉いわ」という言葉に
「でも私は寂しいのに」と傷つき、「良い叔母さんなんだから
言う事聞きなさいね」という言葉に心を閉ざしてきました。
世間はそういう話を美化したがりますから。
育てる側の満足でなく、真正面からぶつかれないなら
施設に預ける方がその子のためだと思います。
お子さんが自分の運命をつらくても早くに受け入れた方がいいです。
****さんがこの先愛情を持てそうになかったら。
「母親の霊が出てきた」この言葉をはねのけられないのだったら
ぜひそうしてあげて下さい。
ご主人はその子とコミュニケーションがとれているのでしょうか?
なんだか、****さん1人が背負っているかんじがしたので。
2003.5.7 18:11 7
|
ちーず(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。