HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 新生児ってこんなに寝ない?

新生児ってこんなに寝ない?

2006.3.11 09:47    0 5

質問者: つぶやきっちさん(32歳)

生後2週間の子をもつ新米ママです。
新生児ってもっとよく寝るのかと思っていたのですが、夜中は4時間ぐらいミルクやオムツでもないのにずっと泣いてばっかりです。
男の子で声も大きいので近所迷惑にならないかも心配だし、抱っこしても泣き止まないと正直困ってしまいます。
やはり皆さんも同じような経験をされたのでしょうか。
だんだん落ち着いてくれるものでしょうか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


こんにちは。
育児書を開けば「新生児はほとんど寝て過ごします」なんて書いてありますもんね。
でもでも、そんなことは全然ないですよ!!
私は2人子供が居ますが、2人とも驚くほど寝ない子だったんですよ。
特に上の子は泣いてばかり・・・慣れない育児で身も心もボロボロになったのを思い出します。
でも、それも時期のものですよ(^_^)
必ずしっかり寝てくれるようになります。
あんなに泣きどおしだった上の子も今春から小学生、起こしても起きません(^_^;)
もうしばらくしんどい日々が続くかもしれませんが、赤ちゃん時代って振り返ったらすごく短いものなんですよ。
赤ちゃんのリズムをなるべくつかんで、一緒に休めるといいですね。
頑張ってね!!

2006.3.11 12:06 38

おかぼ(36歳)


うちは生後12日目です。
2人目ですがそんなものです。
昼間と夜が逆転してるようで1時の住乳と4時の授乳です。
4時からなかなか寝ないことも多いです。仕方ないので昼間赤ちゃんが寝ているときに自分も寝るしかないかな〜

2006.3.11 13:30 45

ともママ(30歳)


こんにちは。
そうですよー。赤ちゃんは寝ないものなんですよ。
みんな同じ思いをして子供を育ているんですね。
恐らく最初の3ヶ月はそんな感じの日々が
続きますよ。
ウチの娘も本当に寝てくれなくて、私は産後
3週間目に高熱(41度)を出して倒れました。
でも生後3ヶ月になる頃には、夜ちゃんと
寝てくれるようになりました。
「そんなに先なの?」って思うかもしれないけれど
育児中は忙しいから、あっという間に過ぎて
いきます。
大丈夫。もうすぐ寝てくれるようになりますよ。
それまで頑張って。

2006.3.11 14:35 19

ムーンシャイナー(35歳)


うちも1ヶ月になる女の子がいますが、まったく寝てくれず、ついに添い寝をすることにしたら、夜はまとめて3時間ほどはねるようになりました。でも、昨日ネットの記事で「添い寝は危険」というのを見たので、心配になってきました。でも、添い寝じゃないと絶対ねてくれません。返事するはずが質問になっていて申し訳ないのですが、みなさん、添い寝どう思いますか?それから、抱っこしていないと寝ない子って普通なのでしょうか?うちはベッドにおいたら30分ともたずに泣き出してしまいます。新生児なのに(?)寝なくて、びっくりですよね!

2006.3.11 15:43 22

カナカナ(31歳)


そうなんですね。
暖かいお返事ありがとうございます。
初めての子育てで、実家も遠いので不安でしたが、なんだかとっても安心しました。
相談してよかったです。

2006.3.11 19:52 26

つぶやきっち(32歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top