HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > お砂遊びはいつから?

お砂遊びはいつから?

2006.5.9 00:22    1 5

質問者: ぽろんさん(37歳)

現在10ケ月の娘の新米ママです。
先日知人に「まだお砂場遊びもさせてないの?」と言われました。
私としては少しあんよができてからとか、何でも口に入れてしまうのが少し落ち着いてから・・とかだいたい1歳少しすぎてからと思っていたのですが、気づいたら周囲の1歳の子供も既に芝生や砂場で、はいはいさせたりしているとのこと。
うちはまだ外には毎日のように連れていってはいるものの散歩だけです。
そこで、いつごろからどこでどのような遊びをさせたらいいのか教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


うちはたっちができたくらいから芝生や砂場で遊ばせてましたよ。
砂場は汚れるのもあるんで靴を履き始めたらって感じです。
確かに砂場にあるごみや、落ち葉なんか口に入れようとするけどそれはそのつどやめさせるしかないかな。
おもちゃも他のこが持ってるのを使ったりしたら次からは自分でも持ってくって感じです。

2006.5.9 14:19 29

ゆま(24歳)


いつからでもいいんじゃないですか?
うちは2歳頃から頻繁に公園に行くようになりましたがそれまでは近所を散歩したり、ショッピングセンタ−に行ったりと気ままでした。マニュアルなんてないんだからお好きなようになさればいいのでは?

2006.5.9 16:28 19

新米ママ(28歳)


10ヶ月になる子供がいます。
まだ砂遊びはさせてません。


>周囲の1歳の子供も既に芝生や砂場で、はいはいさせたりしているとのこと。
ええー?砂場でハイハイって汚くないですか?
野良猫や犬がおしっこやフンをしてるような公園の砂場で、手をついてハイハイは嫌です><;
芝生の上なら、まだマシでしょうが。
もっと、大きくなって口の中に砂を入れたりしなくなり、手を洗える(親が洗ってあげられる)ようにならないと砂遊びはさせたくないですね〜。


>私としては少しあんよができてからとか、何でも口に入れてしまうのが少し落ち着いてから・・とかだいたい1歳少しすぎてからと思っていたのですが・・
スレ主さん、こういう風にきちんと育児方針があるのですから、知人の方の素人意見に戸惑わなくてもいいんじゃないですか?
私なら、「そうなの?ふ〜ん」で済ませちゃいますよ。
心の中では(汚いのになー)と思いながら^^;
私もあんよが出来てからにしようと思ってますから。
それに、砂遊びをいつからさせるとか決まりはないはずです。
保育園・幼稚園に行くようになれば、自然とするようになりますし、
>いつごろからどこでどのような遊びをさせたらいいのか
なんて、神経質にならなくてもいいと思いますよ。
子供は大きくなれば自然とするようになりますって。
それか、キレイな砂を買ってきて家の中(ベランダや庭)で砂を触らせるようにするのはどうでしょう?

2006.5.10 08:53 29

かりん(29歳)


それもそうですね。
きちんと育児方針をもってマイペースで育てているつもりなのですが、色々と違う意見を聞き、自分の考え方が違っていたのでは・・・と自信がなくなっていました。
他にもオムツや習い事など・・少し先輩ママ達に色々聞かされて自信がなくなっていましたが、もう少し自分の考えに自信をもって育てていかなくてはと改めて思いました。
子供の発達にだって個人差がありますし、今からあまり神経質になっていたら子供がかわいそうですね。

2006.5.10 23:15 24

ぽろん(37歳)


うちは1歳ですが公園のお砂場では遊んでいません。なんか抵抗があって・・でも家にあったお米を触らせたらすごく喜んだので、庭で遊べる抗菌砂を買ったら喜んで遊んでいますよ。手の感触を楽しんでいるので、良い事かなと思ってます。
でも周りと比べるとやらなきゃいけないのかなーとか思っちゃいますよね!でも砂場ではいはいは、ちょっと抵抗ありますよね〜。

2006.5.12 12:21 48

ぱんぷきん(32歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top