たん(痰)のとり方教えてください・・・
2002.3.27 14:46 0 1
|
質問者: スポックさん(32歳) |
今日も相談にのっていただきたく投稿しました。よろしくお願いいたします。
今13週目に入り、つわりの峠もやっと超えつつあります。
で、吐くのと、体のだるいのは取れてきましたが「つば」と「たん」が取れなくて困っています。つばは、一日ティッシュ一箱以上使うほど出ます。でも、
それはさほどつらいことではないのですが、これもつわりの一種なのか、痰が切れません。私は痰の出し方がヘタで、オジさんのように、カーッ ペッ!と気持ちよく出したいのですが、そうすると、勢いあまって吐いてしまったり・・・・(泣)のど飴も劇的な効果がないのです。
何か効果的な方法、安全なお薬、食べ物等あったら紹介してください。
どうぞよろしくお願いいたしますっ!
回答一覧
スポックさん、こんばんわ! もうすぐ三ヶ月になる息子のママです。
いま 読ませてもらっていたら 私と同じ症状だ!と思いお返事しちゃいました。 私もつわりが始まった頃から つばとたんに悩まされました。
つわりはそれほどひどくはなかったのですが、とにかく たんがひどくて
常に ところかまわず吐いていました。 外では 道路などにも出していたので 主人にしょっちゅう怒られていました。 友達とかにも聞いてみたのですが 誰も そんな症状はなかったようで わかってもらえずに産婦人科の先生にも聞くタイミングがなくて 一度も聞けないままだったのですが 妊娠五ヶ月ぐらいになって だんだん たんとつばが減ってきたと思います。
妊娠後半にはそういう症状はなくなっていましたよ。
なんか すみません 全然 質問の答えじゃないのにお返事しちゃって・・・
私も おじさんみたいにうまくだすことできませんでしたヨ!
スポックさんも あともう少しの辛抱だと思うので頑張ってくださいね!
2002.4.2 23:57 199
|
あい(25歳) |
![]() |
関連記事
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
凍結胚より新鮮胚が有効な場合もある。一つの方法にこだわりすぎないようにしています~採卵から胚移植までのタイミング~
コラム 不妊治療
-
治療の一環として費用対効果も考え自分に合ったものを見定めてください~サプリメントについて~
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.11 「治療に行き詰まり愚痴の一つもこぼしたくなってしまった時。 行き場のない気持ちはどうすればいい?」
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。