HOME > 質問広場 > くらし > その他 > 実親が介護突入。里帰りは...

実親が介護突入。里帰りはもう望めない

2017.4.26 00:11    0 20

質問者: こともさん(32歳)

1歳半育児中、
共働きです。
実家が片道7時間かかる
遠方です。
里帰りの負担を考え、
1人目は母親にこちらまで
来てもらい、手伝ってもらいました。
もし2人目ができたら、
やっぱり来てもらいたいと
思っていました。
が、この間祖母が倒れ、
実家で面倒を見ることになりました。
実家総出で介護に当たっています。
手伝いが要るなら言ってほしい、
お金も援助する気持ちはあります。
でも、小さい子がいるから
それも難しい。
役に立てず悔しくも思います。

GWの帰省も、孫の相手ができないから、
来ないでほしいと言われてしまいました。

甘えた話ですが、ショックでした。
もうどこにも帰る場所が
なくなってしまった。
誰にも助けを求められない。
全部自分でどうにかするしかない。
2人目はもう無理だ。
仕事もどんどん忙しくなる。
産むタイミングがもうない…。
里に期待しなきゃ、いいんだけど、
1人で育てる自信もない。
諦めるしかないのかな?
いつか、
もう1人産みたかったと
後悔する日が来るのかな。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

誰にも助けを求められない全部1人ってシングルかと思いきやもう1人産みたいという事は普通に旦那さんがいるのでは?
出産時の入院だけなんとかなればなんとかなるんではないでしょうか。

簡単に言うなと思われるかもしれませんけど、1番はそこですよね?
それにこの状況ならある意味仕方ないですし。
旦那さんがムリなら昼間は一時保育やファミサポ、夜はシッターも雇えるのではないでしょうか?
お金はかかるけど夫婦で働いているならそこはなんとか工面ですね。

里帰り出来ない家庭は少なくないと思いますのでそこまで悲観的にならなくてもと思います。
あとは主さんが1歩進むかどうか。
それでもムリって言うなら諦めるしかないですね。
でも、いつまでも親はいるとは限りませんし、出産時だけではなく普段から助けがないと出来ない出来ないと言うなら元々子育ては向いてないのかも?

2017.4.26 07:33 128

慧琳(35歳)

7時間の距離の実家に今まで頼って育児していたんでしょうか?一人で育てる自信がないって、旦那さんは?里帰り無しでも出産育児してる人なんてたくさんいます。
悲劇のヒロインになって自分語りしてますけど、実家離れできてない幼稚さが露呈してるだけです。もうご自身が親になったんですから、親に頼るのはおやめになったら?ただでさえ遠方に住んでて介護もしてるのに、30過ぎた娘が「もう頼る場所がない」とグズグズ言ってるなんてウンザリですよ。

2017.4.26 07:36 255

マキ(40歳)

多分主さんと同じように実家に頼れない方は世の中には沢山いますよ。それでも何とかやってるんです。旦那さんが多忙で実家も遠くて途方に暮れながらも何とかやってます。

後で二人目を作らなかったことを後悔したくないなら産後の育児を覚悟して作れば良いし産後が心配で仕方ないなら止めるしかないですよ。

「実家に帰れないから…」っていつまでも恨まずに前向きに考えましょう。

2017.4.26 08:39 41

ニモ(35歳)

里帰り出産しない人、沢山いますよ。
主さんのまわりは里帰り組が多いのかもしれませんが。
たまひよ等の雑誌でも、するしないのメリットデメリット検討や乗り切り方指南の記事載ってます。

一人で育てる自信が無いって、ご主人は?

おちびさん抱えての出産でも、ご主人と協力すれば大丈夫。
掃除機、洗濯機、食洗機等便利な家電があるので程よく手抜きで家事も出来るし、最近はネットスーパーとか便利なサービスがあるのでそう切羽詰まった状況にはなりません。

アラサーアラフォーにもなったら、里は助けを求めるところじゃないよ。
自分が助けるぐらいの気持ちに切り替えていかないと。
援助する気持ちがあるなら行動しないとね。
心配してますだけじゃあ、介護する側にはなんのたしにもなりません。

2017.4.26 08:52 89

いも栗かぼちゃ(秘密)

共働きで仕事が忙しくなるというなら、お金に困窮している訳ではないんですよね。
ベビーシッターやファミリーサポートなどお金で解決出来ることはお金で解決して二人目を頑張ってみてはいかがですか。
片道7時間かかるならお母さんに来てもらう交通費をまわすだけでも色々サービスを受けられると思いますよ。
二人目が本気で欲しいのならお母さんの助けがなくても頑張った方が後悔がないと思います。
介護状態になったのはお母さんでなくて祖母さんなんですよね。祖母さんが快復するとか施設に入所するとか、縁起でもない例えですみませんが万が一亡くなられて介護が終われば、後からでも子供二人を連れて里帰りするとか、こちらに来てもらって孫の面倒を見てもらうとかして甘える機会はまた来ると思いますよ。

2017.4.26 09:29 15

ひまわり(35歳)

〉甘えた話ですが、ショックだった。

多分、自分がどれだけ自立していないのかを自覚してしまったショックもあると思います。

孫の相手が出来ないから帰省してくれるなと言われてしまった寂しさもありますよね。

親というのは仮に孫が負担だったとしても、そうは言わないだろうし、主さんの親も、介護だからだよ、と言ってくれると思います。
でも、孫の相手は嬉しいけれど負担になるのも確かなんですよね。

何か手伝える事があったら言ってほしい、というのは、じゃあ何が主さんにできるか考えてみましたか。
だって7時間離れている距離にいるんですよね。
金銭面と言うのも、いつまでするつもりがあるんでしょう。

口先だけなら誰でも言えます。
自分の子供の将来、この介護に関わることで夫との関係性をどうするのか、真剣に考えてから、言葉にした方が賢いですよ。

介護って初めは頑張れるんですよ。
けど、赤ちゃんのお世話と違って、状況が改善されていくのは難しいし、先が見えないんです。

帰省して実家に泊まるのではなく、近くにホテルを借りて、寝る場所や食事は親のお世話に一切ならない方法なら、親の負担は減ると思います。
孫に会うのは外でもいいし、家に行っても本当に負担にならない短い時間だけ、という方法もありますよ。
短い時間なら親にとって気分転換にもなります。

親に上げ膳据膳を望む里帰りは介護があるので厳しいでしょうけど、里帰りが出来ない訳じゃないですよ。
家の扉を潜るな、縁は切れたものと思ってくれ、と絶縁宣言された訳じゃないでしょう?
元気出してください。

次の子に関してですが、第2子だろうと第3子だろうと、親に甘える事なく夫婦で協力されている方も多くいますよ。
主さん夫婦の協力と考え方次第で、第2子の事は決めたらいいと思います。
親が手伝ってくれないから第2子は無理と、決めつけるのはもったいないなと思います。

2017.4.26 09:58 117

にゃぁ(31歳)


帰省は孫の相手をさせなければ別に帰ってもいんじゃないですか?
普通なら孫の顔を見せに来てですけどそこまでわざわざ言われるという事は行くたびに来るたびに結構…ほぼ面倒を見せてたのではないでしょうか?

1人1人って旦那は?
1人で育てるものじゃないですよね?
なんだか実家に依存、頼り過ぎだったからこの先も見えないのではないでしょうか?
実家は保育園ではありません。
実家の手助けなく出来ないならやめた方がいいです。
むしろ旦那の協力がないならお子さんが可哀相です。ご自身でも2人目は無理だとおっしゃってますし、結論が出てますよね。

ポエムみたいに随分と孤独な自分に酔い過ぎです。
実家に頼らず第二子の方も沢山いるのですからご自身の甘さを考え直した方がいいと思います。
お金を援助する気持ちはあります。
気持ちね。
1人目こんなにお世話になったならお子さんいても共働きならなら月1万くらいでも援助出来ませんか?
手伝いいるなら言って欲しいって小さいお子さんいてお仕事も持ってて口だけかなとも感じます。
自分がお世話になりたいくらいなのにそんな事本気で思ってるのかな?失礼ですけど。

どこを取っても主さん甘過ぎですよ。
子供は夫婦で育てるものです。

2017.4.26 10:37 50

えみ(33歳)

主さん元気だしてくださいよ。
突然の介護で両親も気持ちの整理がついてないのだと思います。

介護生活に慣れてきましたら心に余裕も出来ますよ。
孫にだって会いたい気持ち抑えられなくなりますよ。
二人目が出来たときは、お母さまには頼らずに旦那さんに頑張ってもらって、家族の絆を深めてください。

寂しい気持ちは分かりますが、母親離れしてみては?

2017.4.26 10:59 7

匿名(34歳)

なんだか自分に酔ってますか?
すみませんがそんな風に感じてしまいました。

私は主さんほど実家が遠いわけでないですが、両親ともに仕事もしていますし、両親には両親の生活があると思ってますので一切頼りにはしていません。
周りに頼れる人がいない状況で育児をしていると、本当にしんどくてもう無理だと思う場面は多々ありますが、夫と協力して何とか切り抜けてきました。仕事も大変ですが、仕事をしていると保育園に預けられるので逆に第二子の出産の際とかは助かると思います。頼れる人がいない我が家にとっては保育園はかなりの頼れる存在です。

主さんが無理だと思うなら2人目は諦めたらいいと思いますが、頼れる実家がない、もう2人目は無理だというのは思考が偏りすぎというか短絡的だなといった印象です。何に関してもそういった思考をされる方なのでしょうか。

実家に甘える気マンマンの人が、手伝いがいるなら言って欲しい、金銭的援助もしたいってそんな余裕があるなら第二子ができても大丈夫だと思いますよ。

2017.4.26 12:22 58

のどいたい(35歳)

一人で育てる自信がないなら、二人目は諦めたほうが無難です。

親が介護にはいったから、帰ってこないでね、は自然な反応だと思いますよ。それほど、介護は大変なんです。

私は、主様が、どれだけ、依存していたのか驚きました。母になるって、そういうことでしょう? 自分が甘えるんじゃなくて、自分が甘えられる立場になるんです。

もう一人産みたかったと後悔するのも、自分の責任。産んでしまった後、大変な思いをするのも自分の責任です。

親に頼れずに、何人も子供を育てている人だっています。頼れないから、仕事をやめた人もいます。何かを手に入れれば、何かを棄てることになるのが、人生ですよ。

2017.4.26 16:53 146

匿名(秘密)

普段からほとんど面倒なんて見させてません。
遠いから年始やお盆にしか会えないんです。
こないだ初めて正月に帰省したんです。
とても喜んでくれてたので
もう一度連れて帰って
大きくなったのを見せたいと
思うのが甘えなんですか?
介護でそれが叶わなくなったのが
悲しいのに、甘えだとか、
親離れだとか…
悲劇のヒロインって…
現実では誰にも言えないから
ここで弱音を吐いてるのに。
親身になってくれた
方々ありがとうございました。

2017.4.26 17:49 0

ことも(31歳)

誰にも助けを求められないとか、二人目は諦めるしかないのか?っていう話はどこいったんですか?

大きくなったのを見せたいというのが甘えだなんて誰も言ってないと思いますよ。

一人で育てる自信がないのなら諦めた方が良いと思います。

2017.4.26 18:53 161

ありす(30歳)

追記見ましたが随分話が変わってません?批判が多かったから同情される内容にしれっと変更して逆ギレですか。

もうどこにも帰る場所が
なくなってしまった。
誰にも助けを求められない。
全部自分でどうにかするしかない。
2人目はもう無理だ。



普段からほとんど面倒なんて見させてません。
遠いから年始やお盆にしか会えないんです。
もう一度連れて帰って
大きくなったのを見せたいと
思うのが甘えなんですか?

どこをどう解釈したら追記のような内容だと知ることができるんでしょう?
連れ帰って顔を見せてあげたいなんて、そんなのどこを読めばわかりますかね。介護でもう来てもらえない里帰りも望めないから二人目諦めなきゃいけないの?と書いたのは主さん自身ですよ。大きくなったのを見せたい??そんなのどこに書いてますか?

介護があるから子供を連れ帰る事を拒否されたのはたった1度でしょ?今は介護が始まったばかりでその余裕がないだけで、数か月経てば状況も変わるでしょうし、ご両親も孫に会いたいと思える余裕もできるんじゃないでしょうか。
この程度の事で天涯孤独になったかのような書き方、まさに悲劇のヒロインですよ。どこにも帰る場所がなくなってしまったとか誰にも頼れないとか、頭の中で話膨らませすぎです。たった1度帰省を拒否されたくらいで、どれだけ悲劇の話にさせてるんだか…
そんなに顔見せてあげたいと嘆かないといけないなら実家には泊まらず近くにホテルでも取って会いに行くだけでもしたらどうですか?親に負担を掛けずに会いに行く事は考えないんですかね?変なの!

2017.4.26 19:08 240

え?(38歳)

帰る場所がないって親が死んだわけでもないのに甘ったれるなという話です。
私は親を介護して見送りました。私の帰る場所は仏壇と墓前、ときどき出てきてくれる夢の中だけです。

あなたの投稿を見てふざけるなと腹が立ちました。帰る場所がないだの手伝ってもらえないだの。
いい年した大人が甘え過ぎです。

2017.4.26 19:14 318

トンボ(33歳)

いやいや、主さん、ちゃんと自分が立てたスレを見返してくださいよ。
里帰りしづらくなって悲しいだけじゃないでしょ?
メインは母親が頼れないことで第二子は諦めないといけない!って嘆いていたことじゃないんですか?里帰りしづらいだけなら第二子を悩む必要ありますか?批判レスが付いたからってすり替えないでくださいよ。

里帰りできなくて悲しいだけなら他の方がアドバイスされていたようにお母様の負担にならないように近場のホテルに泊まり、短時間だけ会うようにすればいいじゃないですか。帰省の仕方を工夫すればお母様にとってはとても息抜きになると思いますよ。

2017.4.26 19:28 134

いやいや(35歳)

孫を見せたいというのが甘えなのか?ってそういう事じゃなくて、2人目望むのも実家にも頼れないし1人で出来ない出来ないって言ってる事が甘えって言ってるのですよ。
いいように解釈しないでくださいね。

2017.4.26 20:07 145

あかり(37歳)

タイトル、『実親が介護突入。(二人目の)里帰り(出産)はもう望めない』でしたよね。

内容も、介護する親を心配はしているが何もしていない。
自分は二人目も里帰り出産したかったのにもう無理だ。諦めないといけないなんて、自分はなんて可哀想なんだ……でしたよね。

自分の家庭の家族計画に、勝手に親の生活を組み込んで考えてたおバカさんだなぁと思ってたけど、これ以上。

締めの投稿が、まさかの里帰り出産希望話を完全シャットアウト。
私は成長した孫の姿を見せたいだけなのに、介護があるからって帰省を拒否されたのよ!
皆してなによっ!
親離れしてないってなによ?!

自分に都合の悪い事は受け入れられないのはしょうがないですが……
里帰り出産というか二人目頓挫の勝手な理由や盆正月の長休みの帰省拒否の原因として、親御さんが今現在格闘している介護事情を悪者にはしないであげてください。

2017.4.26 20:37 238

いも栗かぼちゃ(秘密)

別スレで「子供が産みたくなる本能」立ててますよね?

そちらも拝見しましたけど。そんなに産みたいなら産んだらいかがですか。

「実家が頼れない」ことが、あんなに「私はもう産めないの!」って悲劇に浸るほどのことでしょうか?

不妊でもなく、不育でもなく、健康で、ご主人もいて、仕事もあるんですよね?上のお子さんが重篤な病気とかではないんですよね?

なら産んで、死に物狂いで育てましょう。

それができないなら、すぱっと諦めましょう。

覚悟が足りません。


2017.4.26 23:10 151

スイカ&とうもろこし(42歳)

まだ妊娠してませんよね?
共働きで余裕があるなら出産後はおばあちゃんをショートステイさせて来てもらえるようお金を負担しては??
妊娠がわかってからでも余裕で予約できますよね。

仕事してるということはお子さんは保育園ですよね?
パパに送迎を頑張ってもらえば大丈夫では??
それもだめならお迎え、食事をファミサポに頼む。

あとは夜だけお子さんを病院で寝せれないか相談してみるとか。
助産院なら母・兄弟・赤ちゃんで過ごせるところもあります。

いくらでも方法はありますよ。一番楽な母親に来てもらうが選べないだけで。

どれもこれも嫌ならば産むのを諦めてください。それだけの気持ちと言うことです。
私は専業主婦ですが父が体が不自由なので母親にはたよらず、旦那が入院中休みを取り、上の未就園児を見てました。退院後は自宅保育で乗りきりました。

一番、大変なのはお母さんですよ。
精神的にも肉体的にもいっぱいでさらに娘に頼られるなんて可哀想です。

2017.4.27 12:16 8

ミー(37歳)

親に手伝ってもらえない、と、嘆く前に、主様こそ、親の介護させないを手伝ってあげるべきなのでは? そんなんだから実の親から帰ってこないで、と、言われちゃうんじゃないかと。普段の自分の行いを省みないといけないのかも。

2017.4.29 23:49 3

とくこ(秘密)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top