-
不妊症でしょうか
0622さん(29歳)二人目を待って、約1年半です。 不妊治療は受けた事がありません。 生理周期はだいたい26〜28日周期。排卵日と思われる日付近で何度か性交をし、頑張ってはいるのですが、授かれません。 今回は検査薬でフライングしてしまい、薄っすら陽性が見えたのですが、今日生理になってしまいました。 生理が始まった今でも高温期が、続いているのはおかしいでしょうか? 生理がいつもちゃんと定期的に来ていれば、ちゃんと排卵しているのでしょうか? 妊娠に良いと言われる食べ物を食べて、マカと葉酸のサプリを飲んだりもしています。 不妊治療を受けた方が良いのでしょうか? 浅田義正 先生 (浅田レディース名古屋駅前クリニック) 医学博士 日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医 日本生殖医学会認定生殖医療専門医 1982年 名古屋大学医学部卒業 1988年 名古屋大学医学部附属病院産婦人科医員として「不妊外来」および、「健康外来(更年期障害・ホルモン補充医療法)」の専門外来を担当 1992年 医学博士 1993年~1994年 米国最初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精(卵細胞質内精子注入法:ICSI)の基礎的研究に従事 The Jones Institute For Reproductive Medicine, Eastern Virginia Medical School, Norfolk, Vairginia 1995年 名古屋大学医学部附属病院分院にてICSIによる治療開始。以後、辞職まで名古屋大学の顕微授精症例の全症例を自ら担当同年5月、精巣精子を用いたICSIによる妊娠例の日本初の報告 1998年 ナカジマクリニック不妊センター開設 2004年 浅田レディースクリニック(現浅田レディース勝川クリニック)開院 2010年 浅田レディース名古屋駅前クリニック開院 2018年 浅田レディース品川クリニック開院 【著作本】 「浅田レディースクリニック パーフェクトガイドブック」 初めての不妊治療クリニック選びに迷っている方や 当院の治療方針に興味をお持ちの方にお読み頂きたい本です。 ≫ 浅田レディース名古屋駅前クリニック早く妊娠したいなら、不妊治療を受けてください。 様子を見たいなら、様子を見てください。 基礎体温が2相性でも排卵していない非破裂卵胞はいくらでもあり、基礎体温は黄体ホルモンの変化を示しているだけで排卵の保障にはなりません。また、自然な妊娠の過程では、卵巣から卵子が排卵する、排卵された卵子が卵管に入るプロセスのロスが非常に大きいと思います。 二人目不妊ですが、精液所見、卵管の通過性、卵管采付近の癒着等は検査してみる意義はあると思います。 食品・サプリメントは日々の健康には意味があるかもしれませんが、妊娠に対して有効であるエビデンスはありません。エビデンスがないので薬品ではなく、食品・サプリメントのままです。
2013.5.24
専門医Q&A 女性の健康
-
不妊症とアトピーについて
もかさん(31歳)はじめまして。よろしくお願い致します。 子供を望んで8年たちます。体外受精を3回し、卵のグレードもいいのに着床しませんでした。 今まで着床したことがありません。 とある人にアトピーの女性は子供ができにくいと言われました。着床しずらいと…。 私は幼少の頃からアトピーがあり、皮膚科で薬を処方してもらってましたが、大人になりだいぶマシになりました。 たまにお薬にお世話になる程度です。 関係あるのでしょうか? 現在婦人科で処方されてる当帰芍薬散を毎食前に飲んでます。 アトピーも不妊にも飲むといい漢方とかありますでしょうか? これから治療休憩時期にはいります。 少しでも身体の状態を良くしたいです。 よろしくお願い致します。 和田滉美 先生 (桃仁堂中医鍼灸院) 中医師 厚生労働大臣認定 鍼灸師 遼寧中医薬大学 日本中医薬学院講師 日本不妊カウンセリング学会会員 長春中医薬大学 中医学部卒業 中医師 中国中医研究院 北京鍼灸骨傷学院 講師 北京鍼灸骨傷学院付属病院 内科医師 獨協医科大学附属越谷病院 小児科 研究員 埼玉東洋医療専門学院 鍼灸科卒業 当院院長は、中国医師の資格と日本の鍼灸師の両方の資格を持つ女性中医鍼灸師です。 中国と日本の医療現場に長年培った経験や技術などを生かし、より早い段階で治療効果を実感できるように、中国はりと日本鍼灸の特徴を上手く組み合わせ、患者様一人ひとりの体質や現状に合わせた鍼灸治療を行います。 女性の方が安心して治療を受けられる閑静な鍼灸院です。 また、 遼寧中医薬大学 日本中医薬学院の講師もしておりますので、安心して鍼灸、漢方(漢方医学、漢方薬)など何でもご相談下さい。 ≫ 桃仁堂中医鍼灸院もかさん はじめまして、桃仁堂中医鍼灸院の和田滉美と申します。 アトピーの方は妊娠し辛いかどうかというと、おそらく直接不妊になる原因ではありません。 今まで3回体外受精して一度も着床しなかったことは、年齢が一番の原因と考えられるのではないでしょうか。 年齢が35歳を過ぎると、卵巣機能が低下するにしたがって徐々に卵子の質も老化してきます。 しかも、もかさんはチョコレート嚢腫の手術もされて、子宮筋腫、内膜症もお持ちですので、 採卵して卵子のグレードが良いと言われてもおそらく卵子の活力が足りないから妊娠に至らなかったのではないでしょうか。 私からのアドバイスとしては、鍼灸でしっかり体を妊娠しやすい体質に整え、卵巣機能を活性化させてから不妊専門病院との併用をお勧めします。 具体的な鍼灸の体質改善のやりかたとしては、不妊専門鍼灸院と相談したうえで、治療をしたほうが良いと思います。 一日も早くもかさんが妊娠することを祈っております。
2013.5.21
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
不妊症とアトピーについて
もかさん(31歳)はじめまして。よろしくお願い致します。 子供を望んで8年たちます。体外受精を3回し、卵のグレードもいいのに着床しませんでした。 今まで着床したことがありません。 とある人にアトピーの女性は子供ができにくいと言われました。着床しずらいと…。 私は幼少の頃からアトピーがあり、皮膚科で薬を処方してもらってましたが、大人になりだいぶマシになりました。 たまにお薬にお世話になる程度です。 関係あるのでしょうか? 現在婦人科で処方されてる当帰芍薬散を毎食前に飲んでます。 アトピーも不妊にも飲むといい漢方とかありますでしょうか? これから治療休憩時期にはいります。 少しでも身体の状態を良くしたいです。 よろしくお願い致します。 譚定長 先生 (中国漢方薬寿堂) 私は漢方の勉強を始めて四十数年になります。いろいろな病気について勉強してきましたが、不妊症について勉強したきっかけは28年ほど前、結婚して間もなく、私の妻が子宮外妊娠をわずらい体調をくずしたことがあったからです。 お腹を切ることなく、警友病院の甘先生にしていただいた内視鏡による手術のおかげで、術後の回復はよかったのですが、手術を受けるまでに二、三の病院で誤診され、体をこわしていた妻は、本来の体調にはほど遠い状態になっていました。 そこで故郷の中国浙江省杭州の名医、何少山先生の診察を受けに行き、それから二年間、先生の指示通りの漢方薬を服用して体の回復に努めました。そのおかげで現在健康な三人の子供に恵まれました。 そして25年ほど前に私は北京同仁堂病院主任、叢法滋先生の不妊治療を勉強する機会があり、その中で、中国医学と西洋医学をドッキングした中西医合作による最も新しい不妊治療法、周期療法を学ぶことができました。それ以来、月経周期の変化に応じて、薬の服用を変えて体を整えるこの方法を実践してきました。 私が新聞などに連載しているコーナーで、周期療法をご紹介して15年ほど経過しましたが、読者の中で沢山の方々が妊娠、出産され、お役に立てたことを本当にうれしく思っております。 ≫ 中国漢方薬寿堂不妊症とアトピーは直接的に関係ありません。 当店では、周期療法のお薬にアトピーの薬を加えて対処しています。 内膜症であれば骨盤内・子宮内・卵巣内がうっ血しやすく、冷たい子宮なので卵が着床しづらく継続もしづらい環境です。 このことも考慮してお薬を考えると良いと思います。 AMHが低いのであまり卵巣を刺激せず、自然排卵が可能ならば自然妊娠を考えると良いと思います。 主は不妊、アトピーは第二と考えて対処しましょう。 ちなみに当店ではこのような場合、当帰芍薬散はまったく使用しません。
2013.5.21
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
超高齢でのIVF
まるさん(43歳)42歳10ヶ月で子作りを始め、翌月妊娠しましたが10週で稽留流産。そのとき、子宮筋腫(7センチの筋層内と3.5センチの漿膜下)が見つかりましたが、それ以外はとくに高年齢というほかに問題は見つかっていません。先日、3回目のAIHを試みましたが、高刺激?(ゴナールエフ150単位)だったためか卵胞が多すぎて中止になり、究極IVFに切り替えました。結果17個を採卵、うち15個が熟成卵。6個ふりかけのうち1個が、9個ICSIのうち7個が受精し、8つの受精卵のうち分割の早い4つを凍結しました。来月子宮筋腫を取り除くラパロをするため移植はしていません。間も無く44歳になります。43-4歳でのIVFは一桁代の妊娠率だそうであまり意味がないと聞いたのですが、移植しても着床率が低いということでしょうか?自然周期での治療の方が適切でしょうか? 浅田義正 先生 (浅田レディース名古屋駅前クリニック) 医学博士 日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医 日本生殖医学会認定生殖医療専門医 1982年 名古屋大学医学部卒業 1988年 名古屋大学医学部附属病院産婦人科医員として「不妊外来」および、「健康外来(更年期障害・ホルモン補充医療法)」の専門外来を担当 1992年 医学博士 1993年~1994年 米国最初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精(卵細胞質内精子注入法:ICSI)の基礎的研究に従事 The Jones Institute For Reproductive Medicine, Eastern Virginia Medical School, Norfolk, Vairginia 1995年 名古屋大学医学部附属病院分院にてICSIによる治療開始。以後、辞職まで名古屋大学の顕微授精症例の全症例を自ら担当同年5月、精巣精子を用いたICSIによる妊娠例の日本初の報告 1998年 ナカジマクリニック不妊センター開設 2004年 浅田レディースクリニック(現浅田レディース勝川クリニック)開院 2010年 浅田レディース名古屋駅前クリニック開院 2018年 浅田レディース品川クリニック開院 【著作本】 「浅田レディースクリニック パーフェクトガイドブック」 初めての不妊治療クリニック選びに迷っている方や 当院の治療方針に興味をお持ちの方にお読み頂きたい本です。 ≫ 浅田レディース名古屋駅前クリニック年齢の割には卵子が多くとれていますので、卵巣予備能は同年代の方よりかなりよいと思われます。卵子を凍結しておいて、子宮筋腫を手術してから移植するのは筋腫の大きさから賢明な判断と思います。 高年齢になればIVFは意味がないのではなく、IVFをしても若い人の様には妊娠率が高くない、ということです。高齢の方は本来自然ではほとんど妊娠できないので、高齢になって自然周期にこだわれば何もしていないことに等しく、ほとんど妊娠する可能性はありません。 妊娠したいなら、このまま続けることがあなたの最も賢明な選択です。 ただ、妊娠しても42歳ぐらいなら60%以上、43~44歳なら80%以上は必ず流産するのが当たり前ですので、十分承知の上で治療に臨んでください。
2013.5.20
専門医Q&A 女性の健康
-
切迫流産
愛さん(19歳)先週の木曜日に切迫流産と診断されました。 出血があり、「鮮血」慌てておっきな病院にかかりました。 そこで、疑問だったのですが、 妊娠周期を言ってくれなかったのですが、 これは、何故でしょうか? 自分で計算した所、7W4Dぐらいだと思うのですが そして、お医者さんの対応に違和感を感じました。 切迫流産です。胎嚢が通常の人より上にありますが、まず子宮外妊娠では、ないでしょう。また来週木曜日に来てください。 と言われただけで安静にして下さいなど、言われませんでした。 余計不安にさせられました。 今現在、茶色のおりもの程度になってきています。 お腹の痛みもありません。 これは、まだ妊娠継続出来る可能性があるのでしょうか? それと、やはり病院を変えた方がいいですか? よろしくお願いします 浅田義正 先生 (浅田レディース名古屋駅前クリニック) 医学博士 日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医 日本生殖医学会認定生殖医療専門医 1982年 名古屋大学医学部卒業 1988年 名古屋大学医学部附属病院産婦人科医員として「不妊外来」および、「健康外来(更年期障害・ホルモン補充医療法)」の専門外来を担当 1992年 医学博士 1993年~1994年 米国最初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精(卵細胞質内精子注入法:ICSI)の基礎的研究に従事 The Jones Institute For Reproductive Medicine, Eastern Virginia Medical School, Norfolk, Vairginia 1995年 名古屋大学医学部附属病院分院にてICSIによる治療開始。以後、辞職まで名古屋大学の顕微授精症例の全症例を自ら担当同年5月、精巣精子を用いたICSIによる妊娠例の日本初の報告 1998年 ナカジマクリニック不妊センター開設 2004年 浅田レディースクリニック(現浅田レディース勝川クリニック)開院 2010年 浅田レディース名古屋駅前クリニック開院 2018年 浅田レディース品川クリニック開院 【著作本】 「浅田レディースクリニック パーフェクトガイドブック」 初めての不妊治療クリニック選びに迷っている方や 当院の治療方針に興味をお持ちの方にお読み頂きたい本です。 ≫ 浅田レディース名古屋駅前クリニック妊娠何週何日というのはいろいろ判断するのに必要不可欠ですので、大変重要と考えています。 「切迫流産」というのは、私の知る限り古典的な日本特有の保険病名と思っています。流産するかしないかは、受精卵・胚のその時々の働くべき遺伝子の発現がうまくいくかの問題で、何か治療したら流産を防げるものではありません。「安静」は全く意味がありません。無理をして正常な妊娠を中断できるなら、人工妊娠中絶はいりません。逆に何か異常があり流産すべき時には、安静や薬剤は本来まったく無効で、胎児の異常のため流産しなければいけません。対応にまた説明に不満があるかもしれませんが、医学的に正しい判断だったと思います。妊娠継続できれば、赤ちゃんは全く正常あるいはほぼ正常であると理解してください。 病院を変えても何をしても、妊娠の継続、流産の結果は変わりません。
2013.5.20
専門医Q&A 女性の健康
-
低温期について
りんごさん(36歳)お灸をしはじめてかわかりませんが低温期が 36.4、5ぐらいなんですが低温期は何℃くらいがいいのですか?高い場合はどうなんですか? 和田滉美 先生 (桃仁堂中医鍼灸院) 中医師 厚生労働大臣認定 鍼灸師 遼寧中医薬大学 日本中医薬学院講師 日本不妊カウンセリング学会会員 長春中医薬大学 中医学部卒業 中医師 中国中医研究院 北京鍼灸骨傷学院 講師 北京鍼灸骨傷学院付属病院 内科医師 獨協医科大学附属越谷病院 小児科 研究員 埼玉東洋医療専門学院 鍼灸科卒業 当院院長は、中国医師の資格と日本の鍼灸師の両方の資格を持つ女性中医鍼灸師です。 中国と日本の医療現場に長年培った経験や技術などを生かし、より早い段階で治療効果を実感できるように、中国はりと日本鍼灸の特徴を上手く組み合わせ、患者様一人ひとりの体質や現状に合わせた鍼灸治療を行います。 女性の方が安心して治療を受けられる閑静な鍼灸院です。 また、 遼寧中医薬大学 日本中医薬学院の講師もしておりますので、安心して鍼灸、漢方(漢方医学、漢方薬)など何でもご相談下さい。 ≫ 桃仁堂中医鍼灸院りんごさん 低温期は人の体質によって違うので、何度が良いかは決まりがありません。一番大切なことは自分の低温期と高温期の差が0.3から0.4度以上あれば問題ありません。 いわゆる基礎体温表のグラフがきちんと2層になっていれば心配ありません。 りんごさんはお灸を始めたところなのでお灸の効果を実感してないと思いますが、継続的にお灸をすることによって低温期と高温期の差がはっきりとしてきます。 低温期のお灸の効果は主に卵巣の血流を良くして卵胞の育ちを促します。 きちんと鍼灸の専門家の指導のもとでお灸を続けることが効果的でお勧めです。 一日も早くご懐妊なさることを祈っております。
2013.5.16
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
子宮内膜増殖症と妊娠希望
えりさんさん(40歳)はじめまして。 現在子宮内膜増殖症(複雑型異型細胞)で、ヒスロンない服をしています。 このヒスロンで症状が落ち着けば、また不妊治療へ戻る予定となっています。 (ヒスロンを飲んで3カ月で、異型細胞は消えたようです) お聞きしたいのは、私のように子宮内膜増殖症の治療をしつつ、妊娠に向けて何か体質改善などで漢方や鍼灸をすることは効果はありますか? もちろん、今は子宮内膜増殖症をしっかりと治すことが先決であることは重々分かっているのですが、その先にあると信じている不妊治療で役立つ事をしたい気持ちでいっぱいです。 原 徳子 先生 (女性専門治療院 さくら治療室) 私は十数年岡山在住の師匠に指示し、修行の時代に大勢の患者様と出会い、お話しを聞くうち、女性が本当に心から自分の身体の状態を相談できる、女性特有の症状に詳しい女性専門の治療院が少ない事が分かり、それが女性専科さくらを立ち上げるきっかけとなりました。 不妊治療やレディースケアなど、治療といいながら、その治療に対する精神的ストレスが多いのも事実で、その為に不妊治療を断念した、 というお話しをよく聞きます。不妊治療は、心穏やかな温もりに満ちた、幸せなひと時であってほしいと願っています。 「未病を治すとは」、病気になる前に病気を治す=病気になりにくい体にすることですが、実際には病気と病気でない身体との境目は とても分かりにくいもので、病気でない時期にいかにケアするかで、病気になるか健康をとり戻すかが決まってきます。 その、病気でない時期に少しでも多くの方を健康に導く事のできる鍼灸師やセラピストを育ていく事も私の使命の一つと考えています。 ≫ 女性専門治療院 さくら治療室えり様 元々月経過多で、排卵もなくクロミドを使っていたとの事。 クロミドは卵胞刺激ホルモンや、黄体形成ホルモンを促進して、卵子を成熟させる作用がありますが、長期使用で抗エストロゲン作用によって、子宮内膜が薄くなるなど、妊娠の確率を下げる作用が出てくるとも言われています。 子宮内膜増殖症(複雑型異型細胞)の治療も、内膜の増殖を抑える治療になりますので、治療後の妊娠を希望される場合、子宮内膜増殖症の治療と並行して、身体全体のバランスを保つ鍼灸治療をして、いつでも不妊治療に専念できる身体にしていかれる事をおすすめします。 今までや、現在のお体の状態から、腎虚からの瘀血と思われます。冷え、疲れ、生活習慣の乱れ、肥満なども瘀血の原因になります。 鍼灸で、瘀血を治療して、いつでも不妊治療にギアチェンジできる身体作りをおすすめします。 しょうが、にんにく、タマネギ、青魚などを温かくして食べる。 野菜を温かくして食べる。 同じ姿勢を続けない、適度な運動なども、瘀血改善につながります。 でも1番は、「心穏やかに」です。
2013.5.12
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
子宮内膜増殖症と妊娠希望
えりさんさん(40歳)はじめまして。 現在子宮内膜増殖症(複雑型異型細胞)で、ヒスロンない服をしています。 このヒスロンで症状が落ち着けば、また不妊治療へ戻る予定となっています。 (ヒスロンを飲んで3カ月で、異型細胞は消えたようです) お聞きしたいのは、私のように子宮内膜増殖症の治療をしつつ、妊娠に向けて何か体質改善などで漢方や鍼灸をすることは効果はありますか? もちろん、今は子宮内膜増殖症をしっかりと治すことが先決であることは重々分かっているのですが、その先にあると信じている不妊治療で役立つ事をしたい気持ちでいっぱいです。 譚定長 先生 (中国漢方薬寿堂) 私は漢方の勉強を始めて四十数年になります。いろいろな病気について勉強してきましたが、不妊症について勉強したきっかけは28年ほど前、結婚して間もなく、私の妻が子宮外妊娠をわずらい体調をくずしたことがあったからです。 お腹を切ることなく、警友病院の甘先生にしていただいた内視鏡による手術のおかげで、術後の回復はよかったのですが、手術を受けるまでに二、三の病院で誤診され、体をこわしていた妻は、本来の体調にはほど遠い状態になっていました。 そこで故郷の中国浙江省杭州の名医、何少山先生の診察を受けに行き、それから二年間、先生の指示通りの漢方薬を服用して体の回復に努めました。そのおかげで現在健康な三人の子供に恵まれました。 そして25年ほど前に私は北京同仁堂病院主任、叢法滋先生の不妊治療を勉強する機会があり、その中で、中国医学と西洋医学をドッキングした中西医合作による最も新しい不妊治療法、周期療法を学ぶことができました。それ以来、月経周期の変化に応じて、薬の服用を変えて体を整えるこの方法を実践してきました。 私が新聞などに連載しているコーナーで、周期療法をご紹介して15年ほど経過しましたが、読者の中で沢山の方々が妊娠、出産され、お役に立てたことを本当にうれしく思っております。 ≫ 中国漢方薬寿堂当店では、ヒスロン(ピル)で無排卵の時は内膜症の漢方薬を一緒に併用します。 もしヒスロンの治療が終わったら、クロミドを併用して周期療法(内膜症を考慮した内容のもの)で妊娠を目指すと良いでしょう。 また、治療と同時に夕食を軽くするなど、体重のことも考えて頂きたいと思います。 極端なダイエットは考えなくても、体重は110kgであれば当然減量していく必要はあります。
2013.5.12
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
子宮内膜増殖症と妊娠希望
えりさんさん(40歳)はじめまして。 現在子宮内膜増殖症(複雑型異型細胞)で、ヒスロンない服をしています。 このヒスロンで症状が落ち着けば、また不妊治療へ戻る予定となっています。 (ヒスロンを飲んで3カ月で、異型細胞は消えたようです) お聞きしたいのは、私のように子宮内膜増殖症の治療をしつつ、妊娠に向けて何か体質改善などで漢方や鍼灸をすることは効果はありますか? もちろん、今は子宮内膜増殖症をしっかりと治すことが先決であることは重々分かっているのですが、その先にあると信じている不妊治療で役立つ事をしたい気持ちでいっぱいです。 徐大兼 先生 (アキュラ鍼灸院) 当院で治療を担当いたします鍼灸師は全員、高度生殖医療など不妊治療の専門知識をもって治療にあたっております。不妊カウンセラー(日本不妊カウンセリング学会認定)の資格をもった鍼灸師が多いのも大きな特徴です。 東洋医学のみならず、高度生殖医療などの西洋医学的知識も学んでおりますので、病院では聞きにくいこと、聞き忘れたことなど、不妊治療に関する質問にもお答えすることができます。 また、英語、中国語での対応もいたしますので外国人の患者様も多く、インターナショナルな雰囲気の治療院です。 不妊治療専門 アキュラ鍼灸院では”体に優しいハリ治療”を心がけておりますので、ほとんど痛みはありません。むしろ、深いリラックス効果のために眠ってしまわれる方も多いのです。リラックスすることにより、不妊治療の成績にも関係するといわれる、“ストレス”をやわらげます。 また、鍼は全て一回使用のみの使い捨てですので、衛生面でも安心して治療を受けていただけます。 渋谷や青山の喧騒を離れた、モダンな治療院でしばし日頃のストレスを忘れてみませんか?一日も早くその腕に赤ちゃんが抱けますよう、鍼灸師全員がたゆむことなく西洋・東洋医学の知識を深め、つねに最善・最新の治療を提供させていただきます。スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。 ≫ アキュラ鍼灸院えりさん、 こんにちは。アキュラ鍼灸院の徐です。 子宮内膜増殖症は鍼灸で十分に対応可能な疾患です。 まず鍼灸治療を週に1回、4週程受けていただければ次の生理があきらかに楽になっていることを時間していただけるのではないかと思っております。 また、生理前症のイライラ、怒りっぽいなど、生理前にまつわり不調も減ると思います。 そして、なにより体調がよくなります。妊娠しやすいからだは健康な体です。 のぼせやすかったり、疲れやすい、足腰のだるさや冷えを感じるのは本当の意味での健康ではありません。 最近ではプチ不調といわれるように、病気ではないけど、健康ではない、という人は本当に多いです。 鍼灸治療はお体だけではなく、体を内面から整え、より妊娠し易いからだに近づけることができますので、是非鍼灸治療を検討いただければと思います。
2013.5.12
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
偶然なのか、不育症なのか
まるこさん(29歳)初めて相談します。 3月に凍結胚盤胞を2個(5日目2BB、6日目4CC)移植したところ、幸い2個とも着床してくれました。(初めての妊娠です) しかし、先生には「双子の場合、バニシングツインと言って2割くらいの確率で1つが消えてしまう」と説明を受け、実際に1つは7週の時点で胎嚢が7mm、胎芽は確認できず、その後は徐々に吸収されていったようです。もう一人は平均に比べ小さめなものの成長してくれましたが、心拍確認後の9週に稽留流産と診断されました。 バニシングツインは流産の一種とも聞きます。また、胎嚢しか確認できなかったため、枯死卵だったのかなと思っていました。 今回、二人とも流産してしまったことになり、不育症なのではないかと不安に思っています。バニシングツインはただの偶然なのでしょうか?それとも不育症の可能性があるのでしょうか? 奥 裕嗣 先生 (レディースクリニック北浜) 私共は患者様一人ひとりとの出逢いを大切に、 徹底したインフォームド・コンセントを理想に掲げ、 スタッフ一同、すべての患者様に赤ちゃんのご縁がありますよう 切に願いながら、日々生殖医療に全力で取り組んでおります。 当院では最先端の生殖医療技術をご利用いただくとともに、 永く愛されるオリジナルの漢方療法もお受けいただけます。 また患者様の心理的なご負担にたいして優しいサポートが 出来るように、心理カウンセリングを備えました。 多様化する患者様の生活条件に合わせて、便利で快適に、 高度で確かな不妊治療を安心して受けていただけるように、ここ 「ザ・北浜プラザ」の医療モールにて開院することとなりました。 どうぞお気軽に、ご安心なさって、まずは扉をたたいてみてください。 ■略歴 1987年 愛知医科大学卒業 愛知医科大学産婦人科学教室入局 1988年 愛知医科大学大学院入学 女性ホルモンの動脈硬化抑制についての研究を行う。 (更年期障害の基礎的研究) 1992年 同大学院卒業 エラジン酸の抗酸化作用 (アンチエージング作用)の研究にて博士号修得 総合大雄会病院勤務 1995年 蒲郡市民病院勤務 1998年 アメリカ合衆国に留学 Diamond Institute for Infertility and Menopauseにて、体外受精、顕微授精等 最先端の生殖医療技術を3年間研修 2001年 IVF大阪クリニック勤務 2004年 IVFなんばクリニック勤務 2005年より副院長として勤務 2010年 レディースクリニック北浜開設 ≫ レディースクリニック北浜Twinで妊娠されて2人とも流産残念でしたね.偶然2個共染色体異常で流産したのか不育症が隠れているのかは流産組織の絨毛染色体検査を実施しないと分かりません。 私なら次の治療の前に不育症検査を受けることをお勧めします。 あとCC Gradeの胚盤胞は着床しない事が多く、流産の可能性も高いので次回からは移植しない方がよいと思います。
2013.5.9
専門医Q&A 女性の健康
-
カウフマン療法中に出血?これからどうしたらいいのか?
ちぃさん(27歳)私は27歳の独身です。まだ結婚の予定はないです。 私は卵巣の働きが悪く、生理がまともに来ない為、2年程前からカウフマン療法をしています。 プレマリン2錠を10日間服用して、次の日からプレマリン2錠とプロベラ2錠を11日間服用するように言われました。 今、プレマリンとプロベラを服用中で服用8日目に出血がありました。生理っぽい出血量でした。 ホルモン剤服用中に出血はないと聞いていたので不安です。大丈夫でしょうか? あと、カウフマン療法をしていますが…辞めてしまうと、全く生理が来ません。基礎体温もガタガタです。 この前、病院受診をした時に先生に『なかなかよくならないね。まだ結婚しないから、カウフマン療法じゃなくてプラノバール(ピル)を10日間服用して毎月生理を来させるか、このままカウフマン療法を続けるか、どうしますか?と言われました。どっちの治療のほうが良いのでしょうか? 質問ばかりですみません。よろしくお願いします。 奥 裕嗣 先生 (レディースクリニック北浜) 私共は患者様一人ひとりとの出逢いを大切に、 徹底したインフォームド・コンセントを理想に掲げ、 スタッフ一同、すべての患者様に赤ちゃんのご縁がありますよう 切に願いながら、日々生殖医療に全力で取り組んでおります。 当院では最先端の生殖医療技術をご利用いただくとともに、 永く愛されるオリジナルの漢方療法もお受けいただけます。 また患者様の心理的なご負担にたいして優しいサポートが 出来るように、心理カウンセリングを備えました。 多様化する患者様の生活条件に合わせて、便利で快適に、 高度で確かな不妊治療を安心して受けていただけるように、ここ 「ザ・北浜プラザ」の医療モールにて開院することとなりました。 どうぞお気軽に、ご安心なさって、まずは扉をたたいてみてください。 ■略歴 1987年 愛知医科大学卒業 愛知医科大学産婦人科学教室入局 1988年 愛知医科大学大学院入学 女性ホルモンの動脈硬化抑制についての研究を行う。 (更年期障害の基礎的研究) 1992年 同大学院卒業 エラジン酸の抗酸化作用 (アンチエージング作用)の研究にて博士号修得 総合大雄会病院勤務 1995年 蒲郡市民病院勤務 1998年 アメリカ合衆国に留学 Diamond Institute for Infertility and Menopauseにて、体外受精、顕微授精等 最先端の生殖医療技術を3年間研修 2001年 IVF大阪クリニック勤務 2004年 IVFなんばクリニック勤務 2005年より副院長として勤務 2010年 レディースクリニック北浜開設 ≫ レディースクリニック北浜カウフマン療法中に出血するケースは時々あります。内服を続行すれば自然に止血することが多いので内服継続が良いと思います。 それでも止血しなければ、薬剤の変更、子宮体癌検査をお勧めします。
2013.5.7
専門医Q&A 女性の健康
-
妊娠中の鍼灸
じーこんさん(30歳)現在、腰痛改善の為に鍼灸に通っています。 もし今後妊娠した場合、鍼灸は続けてもいいでしょうか? 先生に良くないと説明されたのですが、続けたい気持ちが強く(先生には申し訳ないのですが)疑っている状態です。 田村光久 先生 (田村はり灸整骨院) (社)全日本鍼灸学会 日本伝統鍼灸学会 日本小児医学会 日本カイロプラクターズ協会 鍼灸学士、柔道整復師、カイロプラクティック理学士 治療効果が明らかになるよう貢献していきたい。 鍼灸が身体に良いということを、多くの方に知っていただきたい。 ≫ 田村はり灸整骨院じーこん様 はじめまして、田村はり灸整骨院の田村です。 妊娠中の鍼灸治療ですが、当院では妊娠中も治療を勧めております。つわりの軽減、むくみの軽減、腰痛の軽減、などに効果的です。強く響かせる鍼やとても熱いお灸は妊娠初期には行いませんが、心地よい刺激の施術はとても良いです。 質問に「疑っている状態です。」 と、書かれていたのですが、その先生を疑う気持ちがあるのでしたら、信用できる先生を探されてはいかがでしょうか?信頼できるかどうかは、とても大切なことだと思います。 じーこん様が授かることを願っております。
2013.5.7
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
妊娠中の鍼灸
じーこんさん(30歳)現在、腰痛改善の為に鍼灸に通っています。 もし今後妊娠した場合、鍼灸は続けてもいいでしょうか? 先生に良くないと説明されたのですが、続けたい気持ちが強く(先生には申し訳ないのですが)疑っている状態です。 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館はじめまして、じーこんさん。 翠明館治療室の神薗といいます。 妊娠中の鍼灸治療についてですが、妊娠初期は、つわりや流産防止のためにとても有効ですし、安定期以降は、妊娠中の様々な体の不調に対してとても有効です。また、安産のためにも、赤ちゃんのためにも鍼灸治療はお勧めです。妊娠中でも安心して鍼灸治療を受けてください。 ただ、現在通われている鍼灸師の先生は、おそらく妊婦の治療は慣れていないのでしょう。もし、妊娠中に鍼灸治療を受けたい場合は、妊婦の治療に慣れた鍼灸師のいる治療院に行かれることをお勧めします。 鍼灸治療は、気をとても大切に考えていきますので、ネガティブな気を持っている治療家の治療を受けると、ネガティブな影響を強く受ける可能性がありますので、少なくとも妊婦を快く受け入れてくれる治療院を探しましょう。
2013.5.7
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
和痛分娩
チョコランマさん(30歳)現在通っている産婦人科で、「鍼灸による和痛分娩」のチラシが貼られていました。 夏に出産する予定で、帝王切開の予定です。 鍼灸による和痛は手術後の後陣痛にも利くと聞き、とても興味を持っています。 私は、鍼灸を一度も受けたことがないのでまったくの無知識。 先生から何かお話が聞けたらとこちらにご相談させて頂きました。 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館はじめまして、チョコランマさん。 翠明館治療室の神薗といいます。 和痛分娩についてですが、痛みを和らげながら出産をするために、西洋医学では、麻酔を使用します。鍼治療の場合は、痛みを緩和する経穴を使用して、痛みを和らげていきます。 1970年代に中国で鍼麻酔によって手術をしたとのニュースが、世界中に報道され、特に欧米で一気に鍼灸のブームが起きました。そのころから、盛んに鍼の麻酔効果の研究がされていて、鍼治療には除痛効果があるとWHOでも認められるようになっています。 分娩時の痛みに限らず、頭痛や歯痛、腹痛、神経痛などの様々な痛みに対して、鍼治療はとても効果があります。 和痛分娩で使用される経穴は、一般的に手にある合谷と足にある三陰交や太衝です。 痛みを緩和しつつ、出産を促すという治療効果が期待できます。 通われている病院では、どのような経穴を使い、どのような方法で治療されるかは分かりませんが、麻酔を使うリスクを考えると、鍼治療で和痛分娩される方が、リスクも少ないので、安心かと思います。 ただ、鍼治療は、その効果が、体質などの個人差に左右されますので、思ったような効果が得られない場合もあります。もし、鍼治療による和痛分娩をご希望でしたら、担当の医師と十分に相談したうえで、ご検討されることをお勧めします。
2013.5.7
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
頻度について
ココリカさん(30歳)2人目不妊です。 産婦人科では夫婦共に問題ないと言われました。 生理不順ですが、ストレスや香港での新生活の不慣れが原因だと思い、特に治療もせずに終わりました。 生理の周期が2人目出産後に長くなり1ヶ月半に1回からさらに2ヶ月に1回、ついには2ヶ月以上経たないと来なくなりました。 そこで、香港にある病院内の鍼灸(中国医)を訪ね、鍼灸と漢方薬で体質を改善してく事になりました。 鍼灸と漢方薬は費用が高いので週1回通うことにしようと考えていますが、 週1回の鍼灸治療は効果があるのか不安です。やはり少ないでしょうか? せっかく通うので週1回で効果がないようならば、頻度を増やそうと思っています。 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館はじめまして、ココリカさん。 翠明館治療室の神薗といいます。 現在、香港で鍼灸治療をされているようですが、週一回の治療で効果があるか不安のようですね。鍼治療に通う頻度についてですが、これについては、鍼灸師の治療に対する考え方が強く反映されますので、一概にどの頻度が効果があるかは言えません。 ただ、一般的には、1週間程度は効果が持続するといわれています。その方の症状や体質などによって、多少前後しますが、概ねこのくらいと考えられて良いでしょう。 なので、週一回の治療でも十分に効果を実感できるかと思いますが、時間的、経済的な余裕がある良いでしたら、週2回程度治療されるとより良い効果を実感できるでしょう。 香港ですと中国鍼を使用しているかと思いますが、日本の鍼よりも太く、手技も多様で、刺激が強めですので、慣れないうちは、いわゆる瞑眩反応が強く出る可能性もありますので、その際は、担当の鍼灸師と相談をして、治療の間隔を調整してください。
2013.5.7
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
ハイオネックスについて
アリエスさん(41歳)不妊治療を初めて、3年になります。 鍼灸によって妊娠率が上がる事を知りましたが、地方の為、不妊治療の鍼灸院がありません。 漢方を扱っている病院に今年の1月から、通い始めました。 2点お聞きしたいことがあります。 1点目は、ハイオネックスをしてもらっておりますが、鍼灸としての、効き目はどれぐらなんでしょうか? 2点目は、2週間前にアシスト八チングした凍結胚盤胞3BAと凍結桑実期胚を戻し、3日後と、その8日後にに三陰交とおへその周り4箇所、腰に4箇所ハイオネックスをしましたが、大丈夫だったのでしょうか? 結果は陰性で、戻した後はお腹周りは鍼灸などで、触らないほうが言いと聞いたもので、不安になり、今後も戻す予定にしてますので、教えていただきたいです。アリエス様 こんにちは みなみ野治療院 コウノトリ漢方薬店 代表 山田紘子 と申します。 体外受精と並行して、ハイオネックスをしてもらっているとの事 多分、セイリン(株)の販売している円皮鍼パイオネックスで施術してもらっているのですね? パイオネックスは、つぼに対して微弱な刺激を継続して与えることで効果を引きだします。 鍼灸治療と比較すると、刺激量が少ない事やお灸を併用しないことで弱いと言わざるを得ません。 また、移植後のパイオネックスが着床を妨げる事はないかと思います。 できれば、不妊治療の鍼灸院以外でもよいので移植前に鍼灸治療を受けてお体の状態を整えておくことで成功率を高める事が出来ます。 アリエス様にコウノトリが飛んできますよう 心よりお祈りしております。
2013.4.18
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
ハイオネックスについて
アリエスさん(41歳)不妊治療を初めて、3年になります。 鍼灸によって妊娠率が上がる事を知りましたが、地方の為、不妊治療の鍼灸院がありません。 漢方を扱っている病院に今年の1月から、通い始めました。 2点お聞きしたいことがあります。 1点目は、ハイオネックスをしてもらっておりますが、鍼灸としての、効き目はどれぐらなんでしょうか? 2点目は、2週間前にアシスト八チングした凍結胚盤胞3BAと凍結桑実期胚を戻し、3日後と、その8日後にに三陰交とおへその周り4箇所、腰に4箇所ハイオネックスをしましたが、大丈夫だったのでしょうか? 結果は陰性で、戻した後はお腹周りは鍼灸などで、触らないほうが言いと聞いたもので、不安になり、今後も戻す予定にしてますので、教えていただきたいです。 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館はじめまして、アリエスさん。 翠明館治療室の神薗といいます。 パイオネックスの鍼灸としての効き目についてですが、パイオネックスは、1mm程度の鍼が出ていますので、貼り付けると少しチクッという痛みがあるかと思います。 鍼としての効果は、通常の治療で使う鍼に比べると、確かに落ちてしまうのは致し方ありません。 それは、単に貼り付けている鍼と違って、通常の治療では、鍼の太さ、長さが異なりますし、刺入の深度、またそれに手技が加わることによって、刺激を微調整することができますので、多彩な効果を起こすことが可能です。 とはいえ、パイオネックスは、常に刺激を与え続けることができるので、効果を持続することができます。それなりの効果は期待できますので、継続して使用されることをお勧めします。 移植後に、三陰交とお臍の周辺、腰にパイオネックスをされたようですが、特に問題はありません。移植後は、着床を促すという意味で、気血の循環を良くしておくことはとても大切です。三陰交で子宮に刺激を与え、お臍周辺と腰で、骨盤内の気血の循環を改善することができます。 確かに、移植後は、お腹を触ると、卵がどこかに行ってしまうのでは?とか、着床の妨げになるのでは?と不安になりますね。 ただ、触った位では、卵に影響を与えることはありませんし、着床の妨げになることは考えにくいので、余程強い衝撃がお腹に加わらない限り、気にされることはないでしょう。 それよりも、パイオネックスを貼って、少しでも気血の循環を良くして、赤ちゃんの成長を促すようにしていきましょう。
2013.4.18
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
排卵時の下腹部痛と尿の関係
ひまりさん(34歳)妊娠希望して2年になります。 排卵時に今までにないことがおきたので不安で投稿させて頂きました。 夜中に尿意を感じたのでトイレいくとチョロチョロしか出ず、私としてはもっと出したいのにでない不思議な感覚で、尿はにごっていました。尿を出し終えたとき子宮がキュウっとするような痛さもありました。いつもなら尿意あるとき下腹部押すと痛い感覚ありますよね。それがないのに尿をしたい感覚があり。自分でも何が起きたのか不安になりました。今首側面のリンパが腫れてるので薬を処方されています。自律神経を緩和する薬です。リンパとの関係があるのか腎臓との関係があるのか考えるとしたらどんな病気?なのでしょうか…宜しくお願いします 野口藤子 先生 (漢方のサツマ薬局) 不妊専門カウンセラー 子宝が授かるために、西洋・東洋の垣根を越え、「妊娠」そして「元気な赤ちゃんを授る」ことを最終目的として一緒に頑張っていきたいと思います。 西洋医学の不妊治療で精神的、身体的にもおつかれになったご夫婦も大勢いらっしゃいます。 ぜひ、ご相談下さい。 「不妊」の問題は、友達に相談する事はできるでしょうか? なかなか相談しにくい・・・という方が多いのではないでしょうか。 また、相談しても正しい不妊の知識で教えてくれる友人というのは、なかなかいないというのが現状です。 噂やインターネット上の知識に惑わされて、かえって不安になる事もあります。 漢方などは、体質によって効いたり効かなかったりします。 当店では、漢方アドバイザーや漢方カウンセラーが対応いたします。 まずは、自分のご不安を整理するために、カウンセラーにご相談されてみてはいかがですか? 自分自身でも意識していない生活習慣で、不妊になっている方もいます。 良かれと思ってやっていた事が原因だったりする事もあります。 お客様の顔色や髪、舌(舌診)、などを直接見させていただいたうえ、血流計で測定もいたしますので、ぜひ直接ご来店いただく事をお薦めします。 そしてお客様にあった漢方薬や健康食品をご提案させていただきます。 もちろん、病院で不妊治療をされている方でもご安心してご相談下さい。 病院の治療を否定するような事はございませんし、たくさんの方が病院と併用されていらっしゃいます。 お客様お一人に対し約1時間ほどお時間をお取りしております。 人に話す事によって、頭や心の中が整理される事もあります。 ゆっくり相談されて、心の荷物を下ろしてみてはいかがでしょう。 ※お一人様にしっかり時間を費やすため、予約制となっております。 ・日本統合医療学会会員 ・補完医療協会会員 薬剤師 野口藤子 漢方アドバイザー小室敏美 漢方アドバイザー 新井誠子 ≫ 漢方のサツマ薬局突然の夜中の尿トラブル、本当におどろきますよね。 症状や季節的にも膀胱炎が疑われますので治療を受けてください。 但し、無菌性の場合は婦人科的症状も出る間質性膀胱炎なども考えられますが、女性の身体は非常にデリーケートでここが悪いと判断できないことも多いです。 男性より女性の病気が治りにくいといわれる所以です。 子宝を授かるためにも、きっちり身体作りをしたいですね。 首側面リンパの腫れの薬も名前がはっきりしないのでお答えしにくいですが、筋肉の緊張をとるお薬だと思います。 リンパとの関係があるのか腎臓との関係があるのか考えるとしたらどんな病気かを質問にいただいてますが、これ以上のことは情報が少ないのでわかりかねます。 希望に添えず申し訳ございません。 お大事になさってください。
2013.3.8
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
排卵時の下腹部痛と尿の関係
ひまりさん(34歳)妊娠希望して2年になります。 排卵時に今までにないことがおきたので不安で投稿させて頂きました。 夜中に尿意を感じたのでトイレいくとチョロチョロしか出ず、私としてはもっと出したいのにでない不思議な感覚で、尿はにごっていました。尿を出し終えたとき子宮がキュウっとするような痛さもありました。いつもなら尿意あるとき下腹部押すと痛い感覚ありますよね。それがないのに尿をしたい感覚があり。自分でも何が起きたのか不安になりました。今首側面のリンパが腫れてるので薬を処方されています。自律神経を緩和する薬です。リンパとの関係があるのか腎臓との関係があるのか考えるとしたらどんな病気?なのでしょうか…宜しくお願いします 竹内 聡 先生 (漢方の本陣薬局) 薬剤師 国際中医専門員A級レベル 不妊カウンセラー 日本薬局協励会、日本薬局専門同志会、生態防御研究会などで自然医学を学び、日本中医薬研究会で中医学を中国中医師のもとで9年近く学んだ後、 2004年7月、中国政府認定国際中医専門員A級レベル資格取得。 同時に不妊カウンセラー学会にて、不妊婦人病の西洋医学知識を学び、2007年6月「NPO法人不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー」の資格を取得。 日本中医薬研究会不妊専門部会に所属し、不妊周期調節法の大家夏桂成老中医に師事。年1回中国南京中医薬大学付属病院で研修、日本、中国で不妊周期調節法の剣山を重ねている。 ≫ 漢方の本陣薬局排卵時に今までに感じた事のない下腹痛があると子宝を願う方にとって大切なところに近いので、 不安でいっぱいになられている事でしょう。 直接お尋ねしたい事がいっぱいあるのですが、お答えできる範囲でお答えしたいと思います 今の症状から判断できることは膀胱炎の可能性です。 排卵時にはオリモノが増え、たとえオリモノシートを使用されていても、細菌が繁殖しやすい環境です。 又排卵期は、ホルモンの変換があり体調を崩される方が多く、 リンパも腫れているとのことですから、 体の免疫力は低下されているかもしれません。 そのような時に排卵時オリモノが増え、 何かのタイミングで尿道を介して細菌が尿道を介して感染し膀胱炎になったとしてもおかしくありません。 自律神経を緩和するお薬も、 色々な種類のものがあり副作用も薬によって変わってきます。 尿量に関して重篤な症状を示す事もありますが、薬によって違います。 ただこの薬が処方されている理由は、ストレスからリンパが腫れているとの判断のようですが、 子宝を願うのであれば、漢方薬による改善もぜひ考えてみてください。 漢方薬はストレスでバランスを崩した体を正常な状態に戻す有効な手段になります。 そして何より体にとても優しく副作用も専門家に相談されれば心配はありません。 できるだけ自然に、体に優しく…それが何よりと思います。
2013.3.8
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
いつまで通えば?
花花花さん(30歳)不妊治療で鍼灸院に通っていました。 幸運にも初顕微授精で妊娠判定をいただきました。 妊娠判定後はいつまで鍼灸に通うのがよいのでしょうか? 胎嚢確認、心拍確認はまだです。 安定期に入る前だと鍼はしないほうがいいでしょうか? 徐大兼 先生 (アキュラ鍼灸院) 当院で治療を担当いたします鍼灸師は全員、高度生殖医療など不妊治療の専門知識をもって治療にあたっております。不妊カウンセラー(日本不妊カウンセリング学会認定)の資格をもった鍼灸師が多いのも大きな特徴です。 東洋医学のみならず、高度生殖医療などの西洋医学的知識も学んでおりますので、病院では聞きにくいこと、聞き忘れたことなど、不妊治療に関する質問にもお答えすることができます。 また、英語、中国語での対応もいたしますので外国人の患者様も多く、インターナショナルな雰囲気の治療院です。 不妊治療専門 アキュラ鍼灸院では”体に優しいハリ治療”を心がけておりますので、ほとんど痛みはありません。むしろ、深いリラックス効果のために眠ってしまわれる方も多いのです。リラックスすることにより、不妊治療の成績にも関係するといわれる、“ストレス”をやわらげます。 また、鍼は全て一回使用のみの使い捨てですので、衛生面でも安心して治療を受けていただけます。 渋谷や青山の喧騒を離れた、モダンな治療院でしばし日頃のストレスを忘れてみませんか?一日も早くその腕に赤ちゃんが抱けますよう、鍼灸師全員がたゆむことなく西洋・東洋医学の知識を深め、つねに最善・最新の治療を提供させていただきます。スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。 ≫ アキュラ鍼灸院妊娠陽性反応おめでとうございます! さて、ご質問にもある通り、この後、胎嚢確認、心拍確認と、ドキドキの山をまだまだ越えなければなりませんね。 鍼灸治療は基本的に出産後までずっと続けて頂けるのが一番なのです。 それは、性的に成熟した女性が迎えるビッグイベントである「妊娠」によって劇的なホルモンバランスの変化が起こり肉体的にはもちろん精神的なバランスの安定を保つ事がとても大切である、と考えられており、鍼灸治療はそのホルモンバランスを整えるのにとても効果的である、と言われています。 そして鍼灸治療で妊娠に悪影響が及ぼされるという事はなくむしろ子宮内環境を整える、血流を促す、という意味において安定期を迎えるまで続けて頂く事をお勧め致します。安定期後は体調を整える、という意味で出来れば2週間から一か月に一度の割合で鍼灸治療をお受けになるとよろしいか、と思われます。 以上、参考にして頂ければ幸いです。 お大事になさってください!
2013.3.7
専門医Q&A 漢方・鍼灸