-
排卵前の発熱
ろーりーさん(44歳)過去に人工授精を何度か試みましたが 妊娠にいたらず、 鍼灸始めて2週期目の排卵前に38.5度の熱が4日間続きました。 たまたま発熱の2日目に鍼灸のアポイントがあったので熱がある旨先生に伝えたところ、じゃあ熱を下げるツボにもと針を刺してくれた様子で、数時間後には元気になってるから。と言われたものの残念なことに熱は下がらず、体力も食欲も変化なしでした。 排卵前だと市販の風邪薬は大丈夫と聞いていた為、その二日後に服用し熱は下がったのですが、1週間後に排卵されているであろうと思っていたところ体温が一向に高温期にならずもうすぐ生理予定日がくるであろう頃に少し体温が上がった(36.5度)くらいです。 大抵は28日周期で14日前後に排卵している様子なのと体温もちゃんと高温期(36.6から36.8)に入ります。 原因は発熱のせいでしょうか?風邪薬がキツ過ぎたのでしょうか?過去にインフルエンザ予防接種の影響で3ヶ月程基礎体温が狂ったことがあります。 もしも、今周期に妊娠していたとしても元気な子を授かることが出来るでしょうか? 鍼灸で発熱に効かなかった者が妊娠に効くことはありますでしょうか? 個人差はあるとのことですが、鍼灸で平均的にどれくらいの期間で授かるものでしょうか? どれくらいの期間で効かなければ合わないと考えたら良いですか? よろしくお願いします。 米山章子 先生 (ビッグママ治療室) 神奈川衛生学園専門学校卒 はり師灸師按摩マッサージ指圧師 日本鍼灸師会会員 不妊カウンセリング学会認定 不妊カウンセラー 一元流鍼灸術講師 東海大学大磯病院東洋医学科にて3年にわたり研修 平成9年10月 神奈川県小田原市にて、『鍼灸リラクゼーションビッグママ治療室』を開業 平成17年 師である伴先生と共に『一元流鍼灸術』を立ち上げる。 平成20年3月 「不妊!大作戦」(たにぐち書店)を発刊 平成21年 7月 山下湘南夢クリニックにて『不妊と鍼灸』一般講演 10月 徳島県鍼灸師会主催、『不妊と鍼灸治療』一般講演、専門家向け講演 平成23年 不妊カウンセリング学会にて、『鍼灸来院時の主訴から考察する不妊カウンセリングの役割』を発表、奨励賞を受賞 平成26年8月 日本中医学会雑誌 論文掲載 『東洋医学的生命観に基づく鍼灸:難治性不妊治療への取り組み』 平成27年5月 全日本鍼灸学会 松山 『女子胞の力を増やすことによって、妊娠出産に至った症例よりの考察』 平成27年12月3日 山下湘南夢クリニック主催『第2回不妊治療を考える集い』にて ~「女子胞力を磨く、鍼灸にできること」を講演 平成28年6月 不妊カウンセリング学会『東洋医学的手法による、体表観察から行う不妊カウンセリング』を発表 そのほか、一般向け、専門家向け不妊治療関連講演にて、不妊鍼灸治療についての啓蒙活動行う。 ≫ ビッグママ治療室ろーりーさん こんにちは いろいろと心配なことがありますね。 基礎体温を測ることは、妊娠を希望される方にとっては大事なことだと思います。 しかしながら、体温はいろいろな要素で変動しますので、参考にならないこともありますね。排卵をしっかりと把握したい場合は、体温表のほかに、排卵検査薬なども並用されてみるのもよいでしょうし、病院で卵胞チェックなどをお受けになってもよいかと思います。 今回は婦人科的な体温変化の他に、大きな体温変化を伴うような身体の負担があった わけですから、場合によっては全身的な影響もあったと思います。身体全体が敏感なかただと思いますので、『変化』そのものに注目せずに、『身体の底力をつける』ことを目標にされたほうが、よいのかなと私は思いました。 身体が充実することで、いろいろな外的変化を受け止める力があがりますし、また 結果として妊娠しやすくなると思います。 鍼灸で平均的にどのぐらいの期間で授かるということは、その方の状況によってかなり違うので、一般論を語っても、その方自身にとってどうなのかということはわかりませんよね。私の治療院の場合、1度の施術で妊娠に致る方もいらっしゃいますし、1年を経て自然に妊娠に致る方もいらっしゃいます。 妊娠には年齢要因や器質的な問題も大きく関わってきます。鍼灸はどうなのか?という視点から考えるよりも、西洋医学、東洋医学も含んで総合的に、ご自身にとって『妊娠の可能性をあげるには、どういった身体作り、選択が必要なのか』ということをまず考えることが大切だと私は思っております。そういった前提を踏まえた上で、鍼灸での身体作りは、鍼灸のみの妊娠を願う場合だけでなく、他の西洋医学的な治療の効果もアップさせてくれる役割を担えると私は感じております。 よい結果につながりますよう、お祈りしております。
2012.4.17
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
排卵前の発熱
ろーりーさん(44歳)過去に人工授精を何度か試みましたが 妊娠にいたらず、 鍼灸始めて2週期目の排卵前に38.5度の熱が4日間続きました。 たまたま発熱の2日目に鍼灸のアポイントがあったので熱がある旨先生に伝えたところ、じゃあ熱を下げるツボにもと針を刺してくれた様子で、数時間後には元気になってるから。と言われたものの残念なことに熱は下がらず、体力も食欲も変化なしでした。 排卵前だと市販の風邪薬は大丈夫と聞いていた為、その二日後に服用し熱は下がったのですが、1週間後に排卵されているであろうと思っていたところ体温が一向に高温期にならずもうすぐ生理予定日がくるであろう頃に少し体温が上がった(36.5度)くらいです。 大抵は28日周期で14日前後に排卵している様子なのと体温もちゃんと高温期(36.6から36.8)に入ります。 原因は発熱のせいでしょうか?風邪薬がキツ過ぎたのでしょうか?過去にインフルエンザ予防接種の影響で3ヶ月程基礎体温が狂ったことがあります。 もしも、今周期に妊娠していたとしても元気な子を授かることが出来るでしょうか? 鍼灸で発熱に効かなかった者が妊娠に効くことはありますでしょうか? 個人差はあるとのことですが、鍼灸で平均的にどれくらいの期間で授かるものでしょうか? どれくらいの期間で効かなければ合わないと考えたら良いですか? よろしくお願いします。 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館はじめまして、ろーりーさん。 翠明館治療室の神薗といいます。 海外で鍼灸治療をされているようですね。おそらく、中国鍼で、日本の鍼とは術式がことなると思いますので、正確なことはお答えすることはできませんが、ご質問に応えさせていただきます。 まず、鍼灸治療をしても発熱が下がらなかったということですが、基本的に鍼灸治療では熱を下げることは可能です。ただ、必要があって発熱している場合は、鍼灸治療で十分に下がらない場合があります。 鍼灸の場合は、直接的に熱を下げるのではなく、免疫力を上げたり、自律神経を調整したり、血液循環を良くすることで、間接的に熱を下げていきます。解熱剤の場合のように、体温中枢に直接働きかけるわけではないので、効果はその時の症状によって変わってきます。 排卵したと思われる時期に体温が上がらなかったということですが、おそらく解熱剤によって、体温のセットポイントが下がっているために、黄体ホルモンの作用が働かなかったからだと思います。 ただ、体温が上がらなくても、きちんと排卵されていれば黄体ホルモンは分泌されていると思いますので、黄体機能としては、正常に働いているでしょう。 今回のような排卵後に体温が上がらない場合でも、黄体機能がきちんと働いていれば、妊娠には影響はないと思います。遺伝的に問題がなければ、正常に妊娠して、元気な赤ちゃんが生まれてくるでしょう。 今回、鍼灸治療で発熱が下がらなかったということですが、先ほどお話ししたように、発熱で下がらないケースもありますので、そのことで妊娠にも効果がないのではということはありません。 鍼灸の作用が、妊娠についても間接的であるので、それなりの時間がかかってしまうことは致し方ありませんが、概ね月経の3周期~6周期を目安にされてみたはいかがでしょう。 個人差がありますので、この周期の間治療をして、全く効果を感じることができなかった場合は、転院して、他の鍼灸師の治療を受けた方がよいかもしれません。 この期間鍼灸治療を受ければ、少なくとも月経の状態に変化を感じるはずです。経量や経質、月経痛の状態、月経前後の体調、月経の周期など、確実に変化をしているはずです。 ただ、変化を感じていても妊娠しないという場合は、たとえば、ピックアップ障害や受精障害などが考えれれますので、専門のクリニックで精密な検査をされることをお勧めします。 ろーりーさんが、一日でも早く赤ちゃんに恵まれるよう お祈りしています。
2012.4.17
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
自然周期法について
「この治療は、卵巣の状態、年齢を見てホルモン剤を使っていくのですが、体調などを見ながら治療するということは難しいのでしょうか~?!」
2012.4.15
専門医Q&A 女性の健康
-
男性不妊・今後の治療方法について
「精子についてもう少し詳しく調べたほうがよいのでしょうか?年齢またAMH的にも(完全)自然周期や低刺激の採卵はあまりお勧めしませんか? 」
2012.4.12
専門医Q&A 女性の健康
-
AMHは採卵毎に測定する必要がありますか
「今ピルで卵巣を休めていますが、またAMHを測るところからと言われました。(5か月前に測定済み)AMHの値はそんなに変わるものなのですか?」
2012.4.12
専門医Q&A 女性の健康
-
硬くて冷たいお腹
スマさん(38歳)今までに排卵誘発剤などホルモン治療で不妊治療を行っていました。排卵誘発剤を使用してもたくさん卵ができません。 また、卵や子宮内膜の条件が良くても着床しにくく月経がくるとがっかり落ち込み、不妊治療にストレスを感じます。 気になっているのが、お腹が硬くて冷たいことです。 鍼灸で体質を変えるにはどれくらいの周期が必要ですか?スマ様 こんにちは みなみ野治療院 コウノトリ漢方薬店 代表 山田紘子と申します。 不妊治療でお疲れとの事、お大事になさってくださいね 排卵誘発剤を使用すると、副作用として子宮内膜が薄くなってしまいます。 体温が低くてお腹が冷たいとの事から、冷えが血流などの流れを停滞させて老廃物や緊張を貯めてしまっているようですね 鍼灸の施術は気・血・津液などの流れを調整し、心身をより良い状態へ導く事が出来ます。 体質改善という事ですが、一度の施術でも効果を実感していただけます。 周期2~3回程度の施術を、負担を感じない程度お受けになられればよいかと思います。 スマ様にコウノトリが飛んできますよう 心よりお祈りしております。
2012.4.11
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
硬くて冷たいお腹
スマさん(38歳)今までに排卵誘発剤などホルモン治療で不妊治療を行っていました。排卵誘発剤を使用してもたくさん卵ができません。 また、卵や子宮内膜の条件が良くても着床しにくく月経がくるとがっかり落ち込み、不妊治療にストレスを感じます。 気になっているのが、お腹が硬くて冷たいことです。 鍼灸で体質を変えるにはどれくらいの周期が必要ですか? 水野裕章 先生 (北斗鍼灸院) ~不妊治療、ベビ待ちでお悩みの方へ~ 専門病院だけで、なかなか成果が出ない方、専門病院には行ってはいないけど悩んでいる方、立ち止まっていないで当院に来て下さい。 2011年9月14日現在不妊治療の患者様の通因数は、70人を超えています。 西は浜松、東は富士方面からも来院されています。 県内では、おそらく鍼灸院として一番不妊治療の患者様が多いです。 当院の考えは、東洋医学にこだわらず西洋医学と上手に手を組み専門病院で治療を受けられている方は、その成果が十分に引き出せるような治療を提供し又、まだ専門病院へは行かれていない方の場合専門病院での診察、治療の必要性を少しずつ患者様にお伝えし検査だけでもちゃんとした病院でしてもらいその上で、患者様と一緒にどのような治療がベストかを考えながら治療をしていくと言う考えです。 その他、特に日常生活の改善にも力を入れています。 ≫ 北斗鍼灸院スマさん はじめまして、静岡県焼津市の北斗鍼灸院 院長の水野です。 鍼灸で体質が変わる周期は人それぞれですが、私は最低でも三ヶ月は必要とみなさん にお話しします。 これは、細胞が入れ替わるのに、70日ちょっとかかるからです。 ぜひあきらめずに、トライして見てください!
2012.4.11
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
硬くて冷たいお腹
スマさん(38歳)今までに排卵誘発剤などホルモン治療で不妊治療を行っていました。排卵誘発剤を使用してもたくさん卵ができません。 また、卵や子宮内膜の条件が良くても着床しにくく月経がくるとがっかり落ち込み、不妊治療にストレスを感じます。 気になっているのが、お腹が硬くて冷たいことです。 鍼灸で体質を変えるにはどれくらいの周期が必要ですか? 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館はじめまして、スマさん。 翠明館治療室の神薗といいます。 お腹が硬く冷たいことを気にされているようですが、 不妊治療にもかなりストレスを感じているようで、 東洋医学的にいうところの気が滞っている状態が かなり深刻のようですね。 気になる症状を拝見すると、月経周期が短く 体温も全体的に低く、性欲もないようですが 気の滞りに加えて、気の不足もあるようです。 特に腎気の衰えが気になりますね。 鍼灸で体質を変えるにはどれくらい時間がかかるかですが もちろん個人個人体質や刺激に対する感受性、症状の程度などが 異なりますので、一概には言えませんが、 概ね月経の3周期を考えていただければ大丈夫でしょう。 早い人ですと、その周期に効果を実感することができます。 鍼灸治療とクリニックでの治療は併行しても大丈夫ですが 出来れば、一旦クリニックの治療をお休みして 鍼灸治療で体を整えることに専念されることを お勧めします。 かなりストレスも感じているようですし、体もかなり疲れて いるようですので、ゆったりした時間を過ごしつつ、 鍼灸治療で、冷たくなっているお腹を温めて、柔らかくすることが 良い結果に結びつくことでしょう。 スマさんが、一日でも早く赤ちゃんに恵まれますよう お祈りしています。
2012.4.11
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
硬くて冷たいお腹
スマさん(38歳)今までに排卵誘発剤などホルモン治療で不妊治療を行っていました。排卵誘発剤を使用してもたくさん卵ができません。 また、卵や子宮内膜の条件が良くても着床しにくく月経がくるとがっかり落ち込み、不妊治療にストレスを感じます。 気になっているのが、お腹が硬くて冷たいことです。 鍼灸で体質を変えるにはどれくらいの周期が必要ですか? 三ツ川 友一郎 先生 (三ツ川鍼灸院) 私が鍼灸師になろうと考えたのは高校生の頃でした。子供のころから野球をしていたので高校生のころから近所の鍼灸院で肘や肩などの治療でお世話になっていました。将来は私もスポーツをしている人たちに治療をして喜んでもらえたらと思ったのがきっかけでした。 その後、鍼灸術の底知れぬ力を知ったのは、妹夫婦が赤ちゃんに恵まれないことで彼女に鍼灸術を施したのが始まりです。鍼灸術を施すことで生命力があがり、妹夫婦が自然妊娠し無事出産しました。生命の神秘に触れ、古代中国より日本に及ぶ三千年の伝統ある鍼灸術というのはすごいと改めて感じました。 まだまだ未熟な私ですが、鍼灸師としての技術だけでなく人間としての研鑽も重ね、この身体に優しい鍼灸術を一人でも多くの方に知ってもらいたいと思います。 ≫ 三ツ川鍼灸院はじめまして、スマさん。 大阪で不妊専門での鍼灸をしている三ツ川鍼灸院の三ツ川です。 気になさっているお腹が硬くて冷たいとのことですが、 私たち鍼灸師は顔色を見たり、お身体の状態を聞いたり、 そして脉(みゃく)やお腹の状態を診ることで、 身体の状態を総合的に判断しています。 その中でもお腹の状態を診ることは非常に大事なことです。 良いお腹はよくふかしたてのまんじゅうに例えられます。 温かくてふんわり軟らかく中が充実した感じで, 温かくて軟らかいお腹には赤ちゃんが来てくれやすいようです。 是非、鍼灸治療を取り入れられて良いお腹を目指してください。 鍼灸で体質というか赤ちゃんが来てくれやすいお腹にするには、 お身体を診ていないのではっきりしたことは言えませんが、 最低でも3カ月から半年の期間は必要だと思います。 不妊治療にもストレスを感じていらっしゃるご様子ですね。 心と身体は常にリンクしています。 焦る気持ちや年齢などの事もあり、 治療を中断するには勇気がいると思いますが、 一度身体づくりと心づくりをして心身共に整えてから 体外受精にチャレンジしてみてもよいのではないでしょうか。 スマさんにこうのとりやってくることをお祈りしています。
2012.4.11
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
硬くて冷たいお腹
スマさん(38歳)今までに排卵誘発剤などホルモン治療で不妊治療を行っていました。排卵誘発剤を使用してもたくさん卵ができません。 また、卵や子宮内膜の条件が良くても着床しにくく月経がくるとがっかり落ち込み、不妊治療にストレスを感じます。 気になっているのが、お腹が硬くて冷たいことです。 鍼灸で体質を変えるにはどれくらいの周期が必要ですか? 永井奈津子 先生 (サーナ治療院) 【略歴】 早稲田医療専門学校卒業 15年間 総合病院や老人施設での治療マッサージをおこなう。 神楽坂のサロンでアロマセラピーを実践。 日本橋人形町にセラピーサーナ(当院)を開業。 【資格】 鍼灸師 ケアマネージャー アロマセラピスト 理学療法士 【所属学会】 経絡治療学会 東方医学会 日本アロマセラピー学会 ホリスティック医学協会 鍼灸(子授け鍼)、ヨガ、VRC加圧駆血療法など豊富なメニューが嬉しい治療 院。 「人情に厚い人形町ですから、料金も利用していただきやすいようリーズ ナブルに設定しています。お気軽にお越しください」 ≫ サーナ治療院おなかが硬いとのこと。お血の症状だと思われます。 鍼では子宮穴、気海、関元などを刺激し血のめぐりをよくします。 また要穴という手足のツボに鍼をすることにより微小循環を促し 自律神経を整える働きがあります。 鍼で体質を改善するには月経の周期も短く、体温も低いということですから 3ヶ月は要するでしょう。当院にはよもぎ蒸しもありますから相乗効果で からだを芯から温めるメニューを網羅しております。
2012.4.11
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
不妊症にストレスを感じてます
Kazuuさん(43歳)今までに排卵誘発剤などホルモン治療を行ってきました。 排卵誘発剤を使用してもたくさんの卵ができないし、排卵してもグレードの低い卵子しか採れず、受精させることもできません。 月経がくるたびにがっかりし、不妊治療にストレスを感じています。 そのせいか、寝不足の日が多くなりました。 どのような体質改善をすれば、良い卵子をつくることができますか。 徐大兼 先生 (アキュラ鍼灸院) 当院で治療を担当いたします鍼灸師は全員、高度生殖医療など不妊治療の専門知識をもって治療にあたっております。不妊カウンセラー(日本不妊カウンセリング学会認定)の資格をもった鍼灸師が多いのも大きな特徴です。 東洋医学のみならず、高度生殖医療などの西洋医学的知識も学んでおりますので、病院では聞きにくいこと、聞き忘れたことなど、不妊治療に関する質問にもお答えすることができます。 また、英語、中国語での対応もいたしますので外国人の患者様も多く、インターナショナルな雰囲気の治療院です。 不妊治療専門 アキュラ鍼灸院では”体に優しいハリ治療”を心がけておりますので、ほとんど痛みはありません。むしろ、深いリラックス効果のために眠ってしまわれる方も多いのです。リラックスすることにより、不妊治療の成績にも関係するといわれる、“ストレス”をやわらげます。 また、鍼は全て一回使用のみの使い捨てですので、衛生面でも安心して治療を受けていただけます。 渋谷や青山の喧騒を離れた、モダンな治療院でしばし日頃のストレスを忘れてみませんか?一日も早くその腕に赤ちゃんが抱けますよう、鍼灸師全員がたゆむことなく西洋・東洋医学の知識を深め、つねに最善・最新の治療を提供させていただきます。スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。 ≫ アキュラ鍼灸院Kazuu 様 こんにちは。アキュラ鍼灸院ファティリティーウェルネス院長の徐です。 良い卵子を作るのには少し時間がかかります。卵子ははく120日間かけて排卵しますが、卵子を包んでいる膜は排卵前には4重になり、栄養素をなかに取り込みことが難しくなってしまいます。よって、120日前~排卵2週間前までに鍼灸治療をする事により出来る限り多くの栄養素を卵子の中に蓄えるよう血流改善をはかることが大事です。 卵子は精子に比べると大きく、殻からはじけてでてくるまでの栄養をすべて卵の中でまかなわなければなりません。逆に精子はDNAを持ってくるのみの役目なので、構造も至ってシンプルで、精子は受精後自己消滅するようプログラムされてます。 そういったいみで、120前~14前までの期間が卵の質を上げるのに重要であると考えます。 血流改善をはかるため、自分でできることは下記です。 1)適度な運動(歩く)を毎日30分以上継続してする 2)睡眠時間(早寝早起き、7時間以上の睡眠) 3)バランスのとれた食事 4)ストレスをためない工夫・趣味を持つ 5)自分の健康を自分でまもり、徹底した健康管理に努める 以上です。 参考になったのであれば幸いです。 アキュラ鍼灸院ファティリティーウェルネス 院長 徐 大兼
2012.4.11
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
不妊症にストレスを感じてます
Kazuuさん(43歳)今までに排卵誘発剤などホルモン治療を行ってきました。 排卵誘発剤を使用してもたくさんの卵ができないし、排卵してもグレードの低い卵子しか採れず、受精させることもできません。 月経がくるたびにがっかりし、不妊治療にストレスを感じています。 そのせいか、寝不足の日が多くなりました。 どのような体質改善をすれば、良い卵子をつくることができますか。 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館はじめまして、Kazuuさん。 翠明館治療室の神薗といいます。 不妊治療にストレスを感じているようですね。 結果が出ないと、精神的なショックが大きいので それでなくても薬によって体が疲れいますから 心身ともに疲れ切ってしまいます。 Kazuuさんの症状を拝見すると、かなり気が消耗しているように 見受けられます。年齢的に腎気が低下してしまう時期でもあり ますので、腎気を補いつつ、全体の気のレベルを上げることが 大切でしょう。 誘発剤を長い間使用されているようなので、 卵巣も疲れ切っているようですから、 しばらくはお休みされた方が良いかもしれません。 腎気を補うには、漢方や鍼灸はとても有効は方法ですので 是非、試してみてください。 それ以外に、日常的に腎気を補う方法は、食材で豆類を 積極的に摂りましょう。日本食がベストです。 それから適度な運動ですね。一日30分程度のウォーキングが 丁度良い運動量でしょう。他にヨガや気功、太極拳などの ゆったりとした運動が良いでしょう。 便秘があるようですので、お腹のマッサージをしてみましょう。 あおむけの状態で、膝を立てて、お腹を時計回りに 両手の甲を合わせた状態で指先で押してください。 硬いところ、痛いところがあったら、その場所を 重点的にマッサージしましょう。 便秘があるということは、骨盤内の血液循環があることが 考えれれますので、お腹のマッサージで血液循環も 改善することができます。 血流を改善すれば、ホルモン循環も良くなり 卵巣や子宮の機能もアップします。 Kazuuさんが、一日でも早く赤ちゃんに恵まれますよう お祈りしています。
2012.4.11
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
不妊症にストレスを感じてます
Kazuuさん(43歳)今までに排卵誘発剤などホルモン治療を行ってきました。 排卵誘発剤を使用してもたくさんの卵ができないし、排卵してもグレードの低い卵子しか採れず、受精させることもできません。 月経がくるたびにがっかりし、不妊治療にストレスを感じています。 そのせいか、寝不足の日が多くなりました。 どのような体質改善をすれば、良い卵子をつくることができますか。 湯浅 佳子 先生 (パクス・テルレーナ治療室) ■経歴 フェリス女学院大学文学部国際文化学科(現:国際交流学部)卒業後、医療系団体にて広報誌の編集・制作を担当。 その後、鍼灸専門学校へ入学、鍼灸師となる。東京衛生学園専門学校東洋医療総合学科卒業。 在宅医療研修、アロママッサージサロンなどで臨床経験を積み、 パクス・テルレーナ治療室を開院。 鍼灸専門、女性・小児専門の治療院として子どもから大人まで様々な症例の臨床に横浜にて数多く取り組む。 パクス・テルレーナ治療室 横浜本院副院長 パクス・テルレーナ治療室 岡山井原分院院長 付属施設アロマ&美容鍼灸ルーム監修・代表 1971年生まれ 一児の母 民間資格 JAA認定アロマコーディネーター JAA認定アロマインストラクター 所属団体 女性鍼灸師フォーラム 日本鍼灸師会 東京スキンタッチ会 日本不妊カウンセリング学会 日本アロマコーディネーター協会など ≫ パクス・テルレーナ治療室Kazuuさん、はじめまして。女性のための鍼灸治療室、パクス・テルレーナ治療室副院長の湯浅です。 不妊と精神的なストレスについてですが、東洋医学では過度のストレスは不妊症の原因の一つと考えます。過度のストレスは東洋医学的に考えると、「気滞」(きたい)という状態を招きます。気滞とは体の中の気や血液の巡りが悪くなり、滞ってしまうという状況です。 このような巡りの悪さが生殖器(子宮や卵巣)の中で起これば、子宮や卵巣自体が滋養されず機能が落ちていき、子宮内膜が厚くならなかったり、質の良い卵子ができなくなり、妊娠しづらい状況を招きます。 Kazuuさんの気になる症状も東洋医学的には気滞(ストレス)による症状として現れる場合も多いです。 体質改善についてできることですが、まずは上記に記したように体の中の巡りを良くする(滞りをとる)ことが大切です。以下にできることを簡単に記します。 Ⅰ.散歩をする。 ハードな運動にならないように楽しくゆったりと自然を楽しみながら歩いてみる。(できれば手ぶらで) Ⅱ.カフェインや香辛料などをとり過ぎない。 刺激の強い食べ物は、精神的な興奮を助長させます。ストレスで興奮している状況を悪化させてしまうのでとり過ぎないようにしてください。 Ⅲ.目を使い過ぎない。 読書、テレビ、パソコンや携帯画面を長く見るなどして、目を使い過ぎるのは良くありません。東洋医学では目とストレスはとても関係が深いと考えられています。目の使い過ぎはイライラを悪化させます。 上記のことを気にかけながら、やること自体がストレスにならないように、できる範囲でやってみてください。 また、もし可能であれば、鍼灸治療を継続的に受けてみるというのもとても良いことだと思います。専門家の人に定期的に体を診てもらいメンテナンスをして、日々のセルフケアのアドバイスを受ける方がより効果的です。 東洋医学は心と身体の繋がりをとても大切なものと考えます。心の不調は体の不調を招き、体の不調は心の不調を招きます。鍼灸治療は不妊治療においても、体と心のアンバランスを改善し、それぞれの不調を治して体質を改善していきます。 不妊治療をなさっている方はストレスと不安を抱えながら日々治療に取り組んでいらっしゃいます。不妊治療においての西洋医学のストレスケアはなかなかありませんが、東洋医学では体と心の緊張を解しながら治療に取り組めます。 以上、無理なくできる範囲でやってみてください。Kazuuさんの体の余計な力や緊張が抜けて、より良い方向に行くことを願っています。
2012.4.11
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
キャッチアップ障害に効果はありますか?
とうもろこしさん(31歳)1人目を出産してから7年、二人目不妊で治療を受けて1年になりますが、その間一度も妊娠しません。 タイミングを半年、人工授精を1回受けましたが、陽性反応を見ることなく月経がきます。 いろいろ勉強して、キャッチアップ障害と知りました。 自分ももしかしたら、そうなのかと思っています。 キャッチアップ障害には鍼灸治療がいいと聞きましたので詳しく教えて下さい。 徐大兼 先生 (アキュラ鍼灸院) 当院で治療を担当いたします鍼灸師は全員、高度生殖医療など不妊治療の専門知識をもって治療にあたっております。不妊カウンセラー(日本不妊カウンセリング学会認定)の資格をもった鍼灸師が多いのも大きな特徴です。 東洋医学のみならず、高度生殖医療などの西洋医学的知識も学んでおりますので、病院では聞きにくいこと、聞き忘れたことなど、不妊治療に関する質問にもお答えすることができます。 また、英語、中国語での対応もいたしますので外国人の患者様も多く、インターナショナルな雰囲気の治療院です。 不妊治療専門 アキュラ鍼灸院では”体に優しいハリ治療”を心がけておりますので、ほとんど痛みはありません。むしろ、深いリラックス効果のために眠ってしまわれる方も多いのです。リラックスすることにより、不妊治療の成績にも関係するといわれる、“ストレス”をやわらげます。 また、鍼は全て一回使用のみの使い捨てですので、衛生面でも安心して治療を受けていただけます。 渋谷や青山の喧騒を離れた、モダンな治療院でしばし日頃のストレスを忘れてみませんか?一日も早くその腕に赤ちゃんが抱けますよう、鍼灸師全員がたゆむことなく西洋・東洋医学の知識を深め、つねに最善・最新の治療を提供させていただきます。スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。 ≫ アキュラ鍼灸院トウモロコシ様 こんにちは。アキュラ鍼灸院ファティリティーウェルネスの徐です。 キャッチアップ障害についてですが、一般の不妊検査では現在明確に診断することはできません。 色々な検査を行っても明らかな不妊原因が認められなかったり、また不妊原因と思われる異常を治療しても妊娠しない場合、その半数は卵管采による卵の補足障害が原因かもしれないと言われてますが、原因を特定することは難しいです。 クラミジアの既往歴がある場合、卵管采周囲の癒着が原因と考えられます。癒着の改善は、鍼灸治療では効果はあまり期待できません。 補足障害(キャッチアップ障害)が卵管采の分泌細胞の異常や線毛細胞の異常からくるものであれば、血流を改善することにより、改善は期待できると思います。 原因不明の患者様が鍼灸治療で妊娠される理由は上記説明でかなり納得できるのではないかと思います。 参考になったのであれば、幸いです。 アキュラ鍼灸院ファティリティーウェルネス 院長 徐 大兼
2012.4.11
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
キャッチアップ障害に効果はありますか?
とうもろこしさん(31歳)1人目を出産してから7年、二人目不妊で治療を受けて1年になりますが、その間一度も妊娠しません。 タイミングを半年、人工授精を1回受けましたが、陽性反応を見ることなく月経がきます。 いろいろ勉強して、キャッチアップ障害と知りました。 自分ももしかしたら、そうなのかと思っています。 キャッチアップ障害には鍼灸治療がいいと聞きましたので詳しく教えて下さい。 水野裕章 先生 (北斗鍼灸院) ~不妊治療、ベビ待ちでお悩みの方へ~ 専門病院だけで、なかなか成果が出ない方、専門病院には行ってはいないけど悩んでいる方、立ち止まっていないで当院に来て下さい。 2011年9月14日現在不妊治療の患者様の通因数は、70人を超えています。 西は浜松、東は富士方面からも来院されています。 県内では、おそらく鍼灸院として一番不妊治療の患者様が多いです。 当院の考えは、東洋医学にこだわらず西洋医学と上手に手を組み専門病院で治療を受けられている方は、その成果が十分に引き出せるような治療を提供し又、まだ専門病院へは行かれていない方の場合専門病院での診察、治療の必要性を少しずつ患者様にお伝えし検査だけでもちゃんとした病院でしてもらいその上で、患者様と一緒にどのような治療がベストかを考えながら治療をしていくと言う考えです。 その他、特に日常生活の改善にも力を入れています。 ≫ 北斗鍼灸院とうもろこしさん はじめまして、静岡県焼津市の北斗鍼灸院 院長の水野です。 こういう場合、ちゃんとした専門病院へ行きその上で必要な鍼灸治療が望ましいです。 当然ながら、日常生活の改善も必要です。 キャッチアップ障害は鍼灸治療だけでは難しいと私は思います。 確かにこれが、原因の一つかもしれません。 だからこそ、ちゃんとした病院と鍼灸治療の組み合わせが大事です。
2012.4.11
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
キャッチアップ障害に効果はありますか?
とうもろこしさん(31歳)1人目を出産してから7年、二人目不妊で治療を受けて1年になりますが、その間一度も妊娠しません。 タイミングを半年、人工授精を1回受けましたが、陽性反応を見ることなく月経がきます。 いろいろ勉強して、キャッチアップ障害と知りました。 自分ももしかしたら、そうなのかと思っています。 キャッチアップ障害には鍼灸治療がいいと聞きましたので詳しく教えて下さい。 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館はじめまして、とうもろこしさん。 翠明館治療室の神薗といいます。 キャッチアップ障害に鍼灸は有効かどうかについてですが、 たとえば、卵管采や卵巣が癒着してしまっているために キャッチアップ障害になっている場合などは、 鍼灸で改善するのは難しいでしょう。 癒着を鍼灸治療だけで改善するのは困難だからです。 それ以外の原因でキャッチアップ障害になっている場合、 たとえば、卵管采の動きが良くないなどの場合は、 鍼灸治療をすることによって骨盤内の臓器の動きが 活発になることによって、改善する場合があります。 クラミジアの陽性反応だったようですので、 癒着があるために、上手く卵を取り込めないのかもしれません。 先ほど癒着がある場合は、難しいといいましたが、 癒着の程度が軽度の場合は、改善する見込みもありますので 決して可能性はゼロではありません。 キャッチアップ障害は、正確に診断することが難しい症状ですので 他の原因が見当たらない場合に、最終的にそう推定できる というレベルでの診断しかできません。 いずれにしても、とうもろこしさんの場合は、 お一人出産されていますし、多嚢胞などの他の原因も 考えられますので、鍼灸治療で体調を整えることで 十分に妊娠の可能性あるでしょう。 一度鍼灸治療を試してみてくださいね。
2012.4.11
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
周期が短く、量が少ない月経
fujikoさん(36歳)30歳までは月経が7日で量もあったのに、ここ数年は1~2日で量も少ないです。 血液検査、ホルモン検査では異常がないので、月経の変化に関してはとくに治療をしていませんが、排卵誘発剤などホルモン治療を行っても妊娠しないのは、この月経が原因なのではと思っています。 月経がくるたびにがっかりして、不妊治療にストレスを感じています。 アドバイスをお願いします。 徐大兼 先生 (アキュラ鍼灸院) 当院で治療を担当いたします鍼灸師は全員、高度生殖医療など不妊治療の専門知識をもって治療にあたっております。不妊カウンセラー(日本不妊カウンセリング学会認定)の資格をもった鍼灸師が多いのも大きな特徴です。 東洋医学のみならず、高度生殖医療などの西洋医学的知識も学んでおりますので、病院では聞きにくいこと、聞き忘れたことなど、不妊治療に関する質問にもお答えすることができます。 また、英語、中国語での対応もいたしますので外国人の患者様も多く、インターナショナルな雰囲気の治療院です。 不妊治療専門 アキュラ鍼灸院では”体に優しいハリ治療”を心がけておりますので、ほとんど痛みはありません。むしろ、深いリラックス効果のために眠ってしまわれる方も多いのです。リラックスすることにより、不妊治療の成績にも関係するといわれる、“ストレス”をやわらげます。 また、鍼は全て一回使用のみの使い捨てですので、衛生面でも安心して治療を受けていただけます。 渋谷や青山の喧騒を離れた、モダンな治療院でしばし日頃のストレスを忘れてみませんか?一日も早くその腕に赤ちゃんが抱けますよう、鍼灸師全員がたゆむことなく西洋・東洋医学の知識を深め、つねに最善・最新の治療を提供させていただきます。スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。 ≫ アキュラ鍼灸院fujiko 様 こんにちは。アキュラ鍼灸院ファティリティーウェルネスの徐です。 月経の量や日数は年齢とそれに伴う生活習慣の変化により長くなったり短くなったりします。 多くの方が生理周期が短くなったり、量が減ったりするこにより、閉経に近づいてきたのではないか、妊娠力が落ちてきているのではないかと不安に思われる事が良くありますが、まったくそんなことはないので心配なさらなくても良いかと思います。 生理の日数や量の変動は同じ人でも変化するのが普通です。 長いから良い、量が多いから良いといった判断はまったく根拠がありません。 月経が来るたびにがっかりして、ストレスになることはほとんどの方が体験し、切実な悩みとしてます。また、排卵誘発剤などホルモン治療を行っても妊娠しない人も大勢います。 どうしたら必ず妊娠するといった答えがないのが、一番のストレスではないかと思います。そんな中で、人は色々と悩み、考え、自分なりの解決策を模索し、見つけるのだと思います。 答えになっているかどうかわかりませんが、参考になったのであれば幸いです。 アキュラ鍼灸院ファティリティーウェルネス 徐 大兼
2012.4.11
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
周期が短く、量が少ない月経
fujikoさん(36歳)30歳までは月経が7日で量もあったのに、ここ数年は1~2日で量も少ないです。 血液検査、ホルモン検査では異常がないので、月経の変化に関してはとくに治療をしていませんが、排卵誘発剤などホルモン治療を行っても妊娠しないのは、この月経が原因なのではと思っています。 月経がくるたびにがっかりして、不妊治療にストレスを感じています。 アドバイスをお願いします。 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館はじめまして、fujikoさん。 翠明館治療室の神薗といいます。 不妊治療のストレスを感じているようですね。 確かに、月経が来ると落ち込んでしまう方は たくさんいますので、そのお気持ちは良くわかります。 PCOSとのことですから、どうしても卵がなかなか育ちませんし 卵の質もあまり良くないのかもしれません。 肌が脂性とのことですが、おそらく体に水毒が多いように 思います。余分な水分が多い状態で、そのために気血の循環も 悪くなってしまい、ホルモンがしっかり分泌されていても 子宮や卵巣に循環せずに、上手く機能してくれないのでしょう。 水分が多いと、どうしても冷えを呼びやすいので 下半身が冷えてしまうのは、そのせいでしょう。 冷えると余計に血液の循環が悪くなってしまうので 悪循環になっているようです。 まずは、水分を多く摂取しているようでしたらそれを控えることが 大切です。それから、水分が多い方は、消化器が弱い方やトラブルが ある方が多いので、胃腸の調子を整えることも大切です。 PCOSとのことですから、誘発剤を服用しないと なかなか卵が育たないかと思いますが、 あまり続けて長期間服用すると、却って妊娠しずらい体になって しまうので、適当な時期、治療をお休みするなど、 体を少しずつ休ませながら、治療をしてくださいね。 太り気味とのことですから、適度な運動を心がけてください。 生殖機能は、腎気の影響を受けますので、この腎気を充実させる ことも、妊娠しやすい体にするためには大切です。 豆類などを積極的に摂り、鍼や漢方などと併用して 腎気を補うことで、妊孕力を上げていきましょう。 fujikoさんが、一日でも早く赤ちゃんに恵まれますよう お祈りしています。
2012.4.11
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
周期が短く、量が少ない月経
fujikoさん(36歳)30歳までは月経が7日で量もあったのに、ここ数年は1~2日で量も少ないです。 血液検査、ホルモン検査では異常がないので、月経の変化に関してはとくに治療をしていませんが、排卵誘発剤などホルモン治療を行っても妊娠しないのは、この月経が原因なのではと思っています。 月経がくるたびにがっかりして、不妊治療にストレスを感じています。 アドバイスをお願いします。 三ツ川 友一郎 先生 (三ツ川鍼灸院) 私が鍼灸師になろうと考えたのは高校生の頃でした。子供のころから野球をしていたので高校生のころから近所の鍼灸院で肘や肩などの治療でお世話になっていました。将来は私もスポーツをしている人たちに治療をして喜んでもらえたらと思ったのがきっかけでした。 その後、鍼灸術の底知れぬ力を知ったのは、妹夫婦が赤ちゃんに恵まれないことで彼女に鍼灸術を施したのが始まりです。鍼灸術を施すことで生命力があがり、妹夫婦が自然妊娠し無事出産しました。生命の神秘に触れ、古代中国より日本に及ぶ三千年の伝統ある鍼灸術というのはすごいと改めて感じました。 まだまだ未熟な私ですが、鍼灸師としての技術だけでなく人間としての研鑽も重ね、この身体に優しい鍼灸術を一人でも多くの方に知ってもらいたいと思います。 ≫ 三ツ川鍼灸院はじめまして、fujikoさん。 大阪で不妊専門での鍼灸をしている三ツ川鍼灸院の三ツ川です。 直接お身体を診させていただいていないので断言できませんが、 気になる症状をみていますと東洋医学的には瘀血(おけつ)が絡んでいるように思います。 瘀血とは簡単に言うと血の流れの滞った状態のことです。 女性の骨盤内臓器は循環障害を起こしやすく、 身体のトラブルの原因になりやすいです。 そういった場合は鍼灸で瘀血処置すると 生理の状態も改善していきます。 ご自宅でできることと言えば、 まずしかっり噛んで食事をすることです。 口に食物を含んだら最低30回は噛んでください。 それと乳製品(牛乳、チーズ、ヨーグルト)は止めることと 小麦は控えることも実践すると良いと思います。 月経がくるたびにがっかりされるのはよく解ります。 当院でも同じようにおっしゃる方がいらっしゃいますので。 鍼灸治療で身体と心を整えて、 自分の身体に自信が持てるようになることが 大切だと感じています。 是非、身体に優しい鍼灸治療を取り入れてみてください。 Fujikoさんにこうのとりがやってきてくれることをお祈りしています。
2012.4.11
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
ひどい手足の冷え
ARIAさん(37歳)ここ1年くらい、排卵が終わって1週間ほどから月経まで、胸の張りや月経痛のような腹部痛があります。 月経中の体温が一番低く、排卵日がよくわかりません。 排卵日を過ぎても、卵巣痛のような痛みがあります。 手足の冷えがひどく、お風呂に入ってもすぐに冷えてしまいます。 何か良い改善法はありませんか。 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館はじめまして、ARIAさん。 翠明館治療室の神薗といいます。 冷えの改善方法についてですが、 ARIAさんの月経の状態を見ると かなりお血が深刻のようです。 お血は、血液循環が悪くなった状態ですが、 血液循環が悪くなると、特に手足の末端が冷えやすくなります。 お風呂に入って温まっても、すぐに冷えてしまうのは 循環が悪いためで、このお血を改善しないことには 冷えの改善は難しそうです。 鍼灸や漢方でお血は改善することができますが、 自宅で日常的に体をケアする方法では お灸が良いでしょう。 足の三陰交は、婦人科系疾患の特効穴ですのでお勧めです。 それ以外にも、足の親指と人差し指の間にある太衝や 膝の上にある血海なども良いでしょう。 それから、お臍から指4本下にある関元やそこから指3本 左右にある水道などは、子宮や卵巣に直接働きかけるので 月経の状態を改善することができます。 適度な運動もしましょう。激しい運動はする必要はありません。 ヨガや気功などのゆったりとした動きの運動がベストです。 1日30分のウォーキングも良いですね。大股で少し早歩きすると 骨盤が前後に良く動きますので、骨盤内の血流が良くなります。 食事では、血液をサラサラにする食材を積極的に摂りましょう。 たとえば、青み魚や緑黄色野菜、グレープフルーツやレモンなどの 柑橘系の果物が良いですね。 日々の生活習慣が今の体を作ってしまうので、 その改善が一番大切でしょう。 ARIAさんが、健やかな毎日を送れますよう お祈りしています。
2012.4.11
専門医Q&A 漢方・鍼灸