-
子宮腺筋症について
「この病気ではやはり妊娠は難しいのでしょうか?体外受精を行ったとして、ICSIをして胚盤胞まで育ててから子宮に戻せば確立としては上がるのでしょうか?」
2011.10.24
専門医Q&A 女性の健康
-
もう無理なのでしょうか?
「次に出来る事は低刺激でやってみるかだと先生はおっしゃったのですが、やはり子宮内膜症がひどかった為なのでしょうか?」
2011.10.20
専門医Q&A 女性の健康
-
自分でお灸
しゅしゅさん(28歳)多嚢胞ぎみで生理不順になりやすく、低体温です。妊娠希望なので、結婚早々から体質改善をはじめました。 ヨガや食事、お風呂につかる、腹巻などに加え、最近お灸をはじめました。 何が一番効果があったかはわかりませんが、冷えが改善され、基礎体温が二層に分かれるようになったりと一定の効果を感じでます。 が、お灸は自己流で せんねん灸の火を使うタイプは時間と気持ちに余裕があるとき、使わないタイプは時間がないけど冷えを感じたとき、と使い分けていて、 お灸ポイントは、一度鍼灸院にいったときに教えてもらった、サンインコウ?、足三里、たいこ、らへんにしています。 いつも決まった頻度で、同じ方法でできているわけではないし、生理周期や体調をみて変えるなんてこともできてません。 自己流でもしないよりは効果があるものでしょうか? また、効果がないだけならまだよいですが、やりかたによって逆に悪い影響が出ることも考えられますか? 本当はきちんと鍼灸院に通うのが一番だとは思うのですが、なかなか仕事で時間が合わず、金額的にもキツいため、難しく、質問させていただきました。 小玉秀子 先生 (ひまわり鍼灸治療院) ■院長自ら体外受精で47歳で出産を経験した希少な鍼灸治療院です。 不妊治療(体外受精)を経て47歳で妊娠・出産。 日本不妊カウンセリング協会会員。 院長は妊娠、出産が難しいと言われている子宮線筋症を克服し、無事出産。現在はその症状はない 。産後太りから2ヶ月で8キロ減のダイエットに成功した実績もあり。 不妊治療でお悩みの方はお気軽にご相談ください。 ■ポリシー 当院には、「体外受精をしたけれどなかなか妊娠ができない!」という方が 非常に多く来院されます。 「冷え性」「ビタミンのバランスが悪い(食生活がコンビニが多い)」「睡眠不足」があります。 まずはこの3つを改善してみましょう! 生活の見直しをはからないうちは体外受精をしても効果はあまり期待できない場合があります。生活を変えるのは難しいかもしれません、しかし赤ちゃんに出会える近道なのです!難しいようであれば当院に来てください。 私もそうでしたが、当院にはあなたと同じ仲間がたくさんいますよ! ちなみに、治療を開始してから約3ヶ月~半年ぐらいで結果がでる方が多いです。 ≫ ひまわり鍼灸治療院こんにちは、しゅしゅさん。 ひまわり治療院の院長の小玉です。 しゅしゅさんはご自身で工夫されているようで、とても良いことだと思います。 お灸もされているとのことですが、 下腹部の”中極”と、背中の”腎ゆ”と”八りょう穴”周辺 にも試してみて下さいね。 私自身、妊娠したとき、ドクターから 「血流の良さが、赤ちゃんのごはんですから、血流を良くして下さい。」 とアドバイスをもらいました。 この言葉に従って、がんばって毎日暖めたものです。 その結果が、40代での良い出産にもつながりました。 お灸し過ぎた後は、だるくなるくらいのものですから、悪い影響は無いと思います。 今のままがんばって下さい。 良い結果が出ることをお祈りいたします。
2011.10.17
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
自分でお灸
しゅしゅさん(28歳)多嚢胞ぎみで生理不順になりやすく、低体温です。妊娠希望なので、結婚早々から体質改善をはじめました。 ヨガや食事、お風呂につかる、腹巻などに加え、最近お灸をはじめました。 何が一番効果があったかはわかりませんが、冷えが改善され、基礎体温が二層に分かれるようになったりと一定の効果を感じでます。 が、お灸は自己流で せんねん灸の火を使うタイプは時間と気持ちに余裕があるとき、使わないタイプは時間がないけど冷えを感じたとき、と使い分けていて、 お灸ポイントは、一度鍼灸院にいったときに教えてもらった、サンインコウ?、足三里、たいこ、らへんにしています。 いつも決まった頻度で、同じ方法でできているわけではないし、生理周期や体調をみて変えるなんてこともできてません。 自己流でもしないよりは効果があるものでしょうか? また、効果がないだけならまだよいですが、やりかたによって逆に悪い影響が出ることも考えられますか? 本当はきちんと鍼灸院に通うのが一番だとは思うのですが、なかなか仕事で時間が合わず、金額的にもキツいため、難しく、質問させていただきました。 関村順一 先生 (sekimura鍼灸院) ≫ sekimura鍼灸院はじめまして、しゅしゅさん。 お灸をされているんですね、とってもいいことだと思います!! お灸は、つぼを温めることで、気や血の流れをよくしていきましょうというものです。しゅしゅさんは低体温ということですので、気血の巡りが良くなり、自律神経による体温の調節も改善されたのではないでしょうか。三里・大巨は胃経のつぼです。食べ物のエネルギーを有効に取り入れ、生命力を高めていく働きがあります。とくに三里は有名なつぼのひとつで、胃腸を整えます。大巨にお灸をすることで子宮や卵巣の血流もよくなるでしょう。三陰交は女三里ともいわれ、脾経のつぼで、女性の悩みにはかかせません! ひとつ、参考にしていただきたいことは、「妊娠の可能性がある時期には三陰交のみお灸をお休みする」ということです。つぼは古来よりいろいろ研究がなされていて、三陰交は流産を促すつぼといわれています。しゅしゅさんのようにタイミングの場合は、タイミングをもった後5日目以降はやらなくていいことになります。再開の時期としては、①生理が来たら、もしくは②妊娠16週目に入ったら、今度は安産灸の目的でお灸をするといいですよ。 実際にお身体を拝見しないと分かりませんが、多のう胞性卵巣症候群・月経周期35日ということからも、五臓でいうところの脾の気を高めてあげたいなあ・・・と思いました。東洋医学では、ほかにもお腹と脈と舌の様子などを組み合わせてお身体を整えていきます。また、月経血の質などにも、身体の状態を見極めるヒントがあります。当院にいらしている患者さんには、おひとりおひとりの状態に合わせて、手足・お腹・背中や腰に約10~15か所のお灸を据えてもらっています。お灸をしないとなんかすっきりしない、なんて方もいらっしゃいます。 しゅしゅさんも、忙しい時などは無理のない範囲で続けてくださいね。くれぐれも、熱いのを我慢しすぎて火傷をしてしまわないように気を付けてください。
2011.10.17
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
自分でお灸
しゅしゅさん(28歳)多嚢胞ぎみで生理不順になりやすく、低体温です。妊娠希望なので、結婚早々から体質改善をはじめました。 ヨガや食事、お風呂につかる、腹巻などに加え、最近お灸をはじめました。 何が一番効果があったかはわかりませんが、冷えが改善され、基礎体温が二層に分かれるようになったりと一定の効果を感じでます。 が、お灸は自己流で せんねん灸の火を使うタイプは時間と気持ちに余裕があるとき、使わないタイプは時間がないけど冷えを感じたとき、と使い分けていて、 お灸ポイントは、一度鍼灸院にいったときに教えてもらった、サンインコウ?、足三里、たいこ、らへんにしています。 いつも決まった頻度で、同じ方法でできているわけではないし、生理周期や体調をみて変えるなんてこともできてません。 自己流でもしないよりは効果があるものでしょうか? また、効果がないだけならまだよいですが、やりかたによって逆に悪い影響が出ることも考えられますか? 本当はきちんと鍼灸院に通うのが一番だとは思うのですが、なかなか仕事で時間が合わず、金額的にもキツいため、難しく、質問させていただきました。 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館しゅしゅさん、こんにちは。 翠明館治療室の神薗と言います。 自宅でお灸をされているようですね。とても良い習慣だと思います。 使われているツボも大変良いと思いますよ。婦人科系の疾患に必須のツボですので、効果も実感されているように、とても効果的でしょう。 確かに、体調によってツボを変えたり、生理周期によって加減したりすることは、素人の人には難しいかもしれませんが、今使っているツボはいつでも使えるツボですので、時間のある時に、リラックスした状態で続けてくださいね。 お灸をすることによって悪影響が出る場合があるかについてですが、著しく体調が悪いときなどは、避けましょう。刺激を強く感じてしまい、めんげん現象が強く出てしまうことがあります。 婦人科以外にも、例えば肩こりや腰痛など、その時につらい部分にもお灸をしてみましょう。こりなどは、ツボにこだわらずに、自分で押して、気持ちいところやこりを強く感じるポイントにお灸をしてください。そういうところも”阿是穴”といって、立派なツボなんです。 時間のある時に、継続してお灸を続けてみてください。
2011.10.17
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
通院の間隔について
ぴゃんさん(38歳)不妊歴もうすぐ10年、体外受精で治療中です。毎回子宮の内膜が薄めで失敗している状態です。(ホルモン補充で7ミリ程度) あらたに鍼灸治療をやってみたいと思っているのですが、地方に住んでおり、また仕事もしているので、こまめに通う時間がとれない心配があります。 やはり週に2回くらいは通わないと、効果は期待できないものでしょうか? おすすめの通院間隔の目安があれば教えていただきたいと思い、質問させていただきました。 水野裕章 先生 (北斗鍼灸院) ~不妊治療、ベビ待ちでお悩みの方へ~ 専門病院だけで、なかなか成果が出ない方、専門病院には行ってはいないけど悩んでいる方、立ち止まっていないで当院に来て下さい。 2011年9月14日現在不妊治療の患者様の通因数は、70人を超えています。 西は浜松、東は富士方面からも来院されています。 県内では、おそらく鍼灸院として一番不妊治療の患者様が多いです。 当院の考えは、東洋医学にこだわらず西洋医学と上手に手を組み専門病院で治療を受けられている方は、その成果が十分に引き出せるような治療を提供し又、まだ専門病院へは行かれていない方の場合専門病院での診察、治療の必要性を少しずつ患者様にお伝えし検査だけでもちゃんとした病院でしてもらいその上で、患者様と一緒にどのような治療がベストかを考えながら治療をしていくと言う考えです。 その他、特に日常生活の改善にも力を入れています。 ≫ 北斗鍼灸院ぴゃんさん はじめまして、静岡県焼津市の北斗鍼灸院 院長の水野です。 おすすめの通院間隔の目安ですが 通院感覚は、その鍼灸院によりいろいろです。 当院は、回数が多い方が良いという考えですので一回の料金を安価にしています。 通常は、4.000-5.000円が多いです。 多くても週に一度くらいが限界かもしれません。 自分にとって無理の無い範囲で通院してみてください。 ぴゃんさんにとって、相性のいい鍼灸院に出会える事をお祈りいたします。
2011.10.12
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
通院の間隔について
ぴゃんさん(38歳)不妊歴もうすぐ10年、体外受精で治療中です。毎回子宮の内膜が薄めで失敗している状態です。(ホルモン補充で7ミリ程度) あらたに鍼灸治療をやってみたいと思っているのですが、地方に住んでおり、また仕事もしているので、こまめに通う時間がとれない心配があります。 やはり週に2回くらいは通わないと、効果は期待できないものでしょうか? おすすめの通院間隔の目安があれば教えていただきたいと思い、質問させていただきました。 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館ぴゃんさん、こんにちは。 翠明館治療室の神薗といいます。 鍼灸治療を始めようと、検討されているようですね。とても良いことだと思います。 確かに、お仕事をされていると、通院の時間を取るのが難しいかと思います。 鍼灸治療の治療間隔についてですが、これは鍼灸師の治療に対する考え方によって、かなり異なってきます。 週に2回来るように言う鍼灸師もいれば、月に2回程度で良いという鍼灸師もいます。 この違いは、治療のスタイルや一回の治療のどれだけの時間、刺激を与えるか、あるいは患者さんの症状や体質などによって、判断されますので、一概にどれくらいの治療間隔、治療回数が効果的かということは、なかなかはっきりしたことは言えません。 当院の場合は、生理周期に合わせて来ていただいていますので、概ね月に3回程度になります。仕事の都合で、この曜日にしか行けないという人は、その日に来ていただいていますが、それでも週に1回程度に間隔になります。 ぴゃんさんの通える範囲の鍼灸院に一度問い合わせて、どれくらいの頻度で通院する必要があるのか、相談してみましょう。頻繁に通院することができなくても、補助的に自宅でお灸をするなどして、鍼灸治療の効果を維持ずることもできます。そういうことも指導してくれると思いますので、ぴゃんさんにとって、最適な治療メニューをアドバイスしてもらってください。 一日でも早く、ぴゃんさんの願いが叶うことをお祈りしています。
2011.10.12
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
通院の間隔について
ぴゃんさん(38歳)不妊歴もうすぐ10年、体外受精で治療中です。毎回子宮の内膜が薄めで失敗している状態です。(ホルモン補充で7ミリ程度) あらたに鍼灸治療をやってみたいと思っているのですが、地方に住んでおり、また仕事もしているので、こまめに通う時間がとれない心配があります。 やはり週に2回くらいは通わないと、効果は期待できないものでしょうか? おすすめの通院間隔の目安があれば教えていただきたいと思い、質問させていただきました。 小玉秀子 先生 (ひまわり鍼灸治療院) ■院長自ら体外受精で47歳で出産を経験した希少な鍼灸治療院です。 不妊治療(体外受精)を経て47歳で妊娠・出産。 日本不妊カウンセリング協会会員。 院長は妊娠、出産が難しいと言われている子宮線筋症を克服し、無事出産。現在はその症状はない 。産後太りから2ヶ月で8キロ減のダイエットに成功した実績もあり。 不妊治療でお悩みの方はお気軽にご相談ください。 ■ポリシー 当院には、「体外受精をしたけれどなかなか妊娠ができない!」という方が 非常に多く来院されます。 「冷え性」「ビタミンのバランスが悪い(食生活がコンビニが多い)」「睡眠不足」があります。 まずはこの3つを改善してみましょう! 生活の見直しをはからないうちは体外受精をしても効果はあまり期待できない場合があります。生活を変えるのは難しいかもしれません、しかし赤ちゃんに出会える近道なのです!難しいようであれば当院に来てください。 私もそうでしたが、当院にはあなたと同じ仲間がたくさんいますよ! ちなみに、治療を開始してから約3ヶ月~半年ぐらいで結果がでる方が多いです。 ≫ ひまわり鍼灸治療院ぴゃんさんこんにちわ。 ひまわり鍼灸治療院 院長の小玉です。 体外授精をしている場合の鍼灸の通院間隔ですが、一般的には週1回で大丈夫です。 しかし私の経験や患者様の結果からも体外をする2週間くらい前から判定がでるまで週2回が良いようです。 陽性反応がでたら不妊クリニックを卒業するまで、週2回それ以降はまた週1回に戻ります。 着床しても10週未満は流産率が高いので当院では10週までは週2回の通院をお薦めしています。 ただし、お仕事をされていたりして週2回来られない患者様もいらっしゃるので自宅でのケアも指導しています。 (下腹部のお灸・足浴など) ご自身でケアされていくと、かなり効果も期待できるので、週1回をカバーできます。 また、内膜が薄めということですが、食事はどうされていますか? 滋養のある物を召し上がって下さいネ! ちなみに、当院ではうなぎをよく食べていた患者様は内膜が厚くなっています。 (20㎜になったケースがあります) 良い結果が出ますよう、心よりお祈りしています。
2011.10.12
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
鍼灸をやろうか検討中です
nikonikoさん(26歳)私たちは26歳同士、共働きの夫婦です。 まず、簡単にこれまでの経緯ですが、 H22.5 結婚 6 5週目のはじめころで流産 11~ 総合病院の婦人科にて不妊治療開始(投薬なしのタイミング) H23.4 不妊専門へ転院、タイミング 5 クロミッド+タイミング→化学流産 6 クロミッド+タイミング 7 クロミッド+人工授精 8 7月と同じ 9~ 治療お休み中 です。 治療中、補助として、デュファストンを飲んでいました。 不妊専門に変わり、夫婦ともども一通りの検査を済ませましたが、致命的な問題はないようです。 強いて言えば、夫の運動率が基準値ぎりぎりなのと、私の右側の卵巣が、多のう胞気味とのことです。(しかし、規則的な排卵・生理があり、周期も28-30日と整っているため、問題ないとのことです。夫のほうも、運動率以外はすべて良好、数が多いので総合的には◎だそうです) 高温期も少なくとも12日、通常13日~14日続きます。 しかし、妊娠できません… これくらいの治療で・・とおもわれるかもしれませんが、病院にいくため仕事をフレックスで切り上げ、違う日に残業をしたり、みんなにも迷惑がかかっていると思い、また疲れもあったので、9月から少しお休みしています。 実は、今年6月の化学流産の際、ものすごく軽い気持ちで気功をやっていました。毎日でもなく気がむいたときだけでした。また、漢方薬を飲んだ周期は生理痛が弱まったりと、東洋医学に興味を持ちつつあります。 こんな原因不明の私でも、鍼灸は効果がありますでしょうか? 水野裕章 先生 (北斗鍼灸院) ~不妊治療、ベビ待ちでお悩みの方へ~ 専門病院だけで、なかなか成果が出ない方、専門病院には行ってはいないけど悩んでいる方、立ち止まっていないで当院に来て下さい。 2011年9月14日現在不妊治療の患者様の通因数は、70人を超えています。 西は浜松、東は富士方面からも来院されています。 県内では、おそらく鍼灸院として一番不妊治療の患者様が多いです。 当院の考えは、東洋医学にこだわらず西洋医学と上手に手を組み専門病院で治療を受けられている方は、その成果が十分に引き出せるような治療を提供し又、まだ専門病院へは行かれていない方の場合専門病院での診察、治療の必要性を少しずつ患者様にお伝えし検査だけでもちゃんとした病院でしてもらいその上で、患者様と一緒にどのような治療がベストかを考えながら治療をしていくと言う考えです。 その他、特に日常生活の改善にも力を入れています。 ≫ 北斗鍼灸院nikonikoさん はじめまして、静岡県焼津市の北斗鍼灸院 院長の水野です。 上記の様な方でも当院には治療に見えている方はいらっしゃいます。 nikonikoさんは、年齢も若く検査結果と今までの経緯から考えても鍼灸治療は非常に 有効かと思います。 まずは鍼灸治療を始めてみて それから今後の事をいろいろ考えてみてはどうでしょう? 最近では、20代の方でも不妊治療を受けられると言うのは珍しいことではありません。 若いので、半年ほど様子を見てから専門病院での治療と並行するか、現段階から専門 病院との併用、あるいは鍼灸治療だけとかいろいろ選択肢はあるかと思います。 鍼灸治療で自然妊娠できればこんなにいいことはないでしょうから。 鍼灸治療を始めることを、ぜひ、お勧めします。
2011.10.9
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
鍼灸をやろうか検討中です
nikonikoさん(26歳)私たちは26歳同士、共働きの夫婦です。 まず、簡単にこれまでの経緯ですが、 H22.5 結婚 6 5週目のはじめころで流産 11~ 総合病院の婦人科にて不妊治療開始(投薬なしのタイミング) H23.4 不妊専門へ転院、タイミング 5 クロミッド+タイミング→化学流産 6 クロミッド+タイミング 7 クロミッド+人工授精 8 7月と同じ 9~ 治療お休み中 です。 治療中、補助として、デュファストンを飲んでいました。 不妊専門に変わり、夫婦ともども一通りの検査を済ませましたが、致命的な問題はないようです。 強いて言えば、夫の運動率が基準値ぎりぎりなのと、私の右側の卵巣が、多のう胞気味とのことです。(しかし、規則的な排卵・生理があり、周期も28-30日と整っているため、問題ないとのことです。夫のほうも、運動率以外はすべて良好、数が多いので総合的には◎だそうです) 高温期も少なくとも12日、通常13日~14日続きます。 しかし、妊娠できません… これくらいの治療で・・とおもわれるかもしれませんが、病院にいくため仕事をフレックスで切り上げ、違う日に残業をしたり、みんなにも迷惑がかかっていると思い、また疲れもあったので、9月から少しお休みしています。 実は、今年6月の化学流産の際、ものすごく軽い気持ちで気功をやっていました。毎日でもなく気がむいたときだけでした。また、漢方薬を飲んだ周期は生理痛が弱まったりと、東洋医学に興味を持ちつつあります。 こんな原因不明の私でも、鍼灸は効果がありますでしょうか?nikoniko様 はじめまして みなみ野治療院 コウノトリ漢方 代表 山田 紘子 と申します。 ご夫婦で不妊の原因のない状態で、鍼灸治療が効果があるかとのことですね。 生理痛が、漢方薬(当帰芍薬散)を服用された周期は軽くなったとのことですので、血流不全や冷えの状態があるよう感じます。 女性の骨盤内は、生殖器が詰まっているため循環が悪くなりやすく、新鮮な血や栄養が届けられないことも・・ そのような状態ですと、卵の質や子宮内膜の厚さも低下しやすくなります。 また、クロミッドの副作用として ①子宮内膜を薄くする ②頸管粘液(おりもの)の分泌が低下する ③多胎率が向上する(5%) デュファストンは黄体機能不全や子宮内膜の質を高めるために使用しますので、クロミッドの副作用を軽減させる目的もあるのでしょうか。 去年、一度妊娠されていますし生理周期安定して排卵もありますので自然妊娠できるかと思います。 鍼灸や漢方は、自分自身の本来持つ妊娠力を自然に高める事が出来ます。 妊娠しやすくなるとともに、疲れにくくなったり手足の冷えが改善したり顔色がよくなったり・・など 体質改善の効果も実感していただけます。 是非、ご夫婦で鍼灸の治療を受けて妊娠しやすいお体に導いていただきたいと思います。 nikoniko様に、コウノトリが飛んできますよう 心よりお祈りしております。
2011.10.9
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
鍼灸をやろうか検討中です
nikonikoさん(26歳)私たちは26歳同士、共働きの夫婦です。 まず、簡単にこれまでの経緯ですが、 H22.5 結婚 6 5週目のはじめころで流産 11~ 総合病院の婦人科にて不妊治療開始(投薬なしのタイミング) H23.4 不妊専門へ転院、タイミング 5 クロミッド+タイミング→化学流産 6 クロミッド+タイミング 7 クロミッド+人工授精 8 7月と同じ 9~ 治療お休み中 です。 治療中、補助として、デュファストンを飲んでいました。 不妊専門に変わり、夫婦ともども一通りの検査を済ませましたが、致命的な問題はないようです。 強いて言えば、夫の運動率が基準値ぎりぎりなのと、私の右側の卵巣が、多のう胞気味とのことです。(しかし、規則的な排卵・生理があり、周期も28-30日と整っているため、問題ないとのことです。夫のほうも、運動率以外はすべて良好、数が多いので総合的には◎だそうです) 高温期も少なくとも12日、通常13日~14日続きます。 しかし、妊娠できません… これくらいの治療で・・とおもわれるかもしれませんが、病院にいくため仕事をフレックスで切り上げ、違う日に残業をしたり、みんなにも迷惑がかかっていると思い、また疲れもあったので、9月から少しお休みしています。 実は、今年6月の化学流産の際、ものすごく軽い気持ちで気功をやっていました。毎日でもなく気がむいたときだけでした。また、漢方薬を飲んだ周期は生理痛が弱まったりと、東洋医学に興味を持ちつつあります。 こんな原因不明の私でも、鍼灸は効果がありますでしょうか? 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館nikonikoさん、こんにちは! 翠明館治療室の神薗といいます。 結婚まもなくの頃妊娠をしているようなので、右卵巣が多嚢胞気味とはいえ、基本的な卵巣、子宮などの機能は問題はないようですね。ご主人の運動率が多少低いようですが、男性の場合は、その時の体調やストレスによって、その値が上下しますので、基準のボーダーラインなので、疲れを取る、ストレスをうまく解消するなどの体調管理で、数値は改善するでしょう。 問題は、受精卵が着床して妊娠は成立するのだけれども、その後うまく成長してくれないところにあるようですね。妊孕力が少し不足気味なのでしょう。 気功や漢方で、生理痛が軽くなり、その周期に妊娠したりと、東洋医学がnikonikoさんには合っているようなので、同じ医学体系の鍼灸治療もnikonikoさんにとって良い結果をもたらしてくれると思いますよ。 妊孕力不足は、腎気の不足です。特に、腎の陽気が不足しているので、気功と漢方と鍼灸を合わせて行うことで、それぞれの相乗効果で、十分に腎陽の気を補うことができるでしょう。 鍼灸治療は初めてのようですので、最寄りの鍼灸院に一度ご相談されてみてはいかがでしょう。 一日でも早くnikonikoさんの願いが叶うことをお祈りしています。
2011.10.9
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
鍼灸治療で自然妊娠できますか?
サンさん(38歳)一度、自然妊娠した経験があるのですが、残念ながら出産には至りませんでした。 それから、不妊治療を開始したのですが、男性不妊が判明し(私には問題はないですが、目に見えない問題があるかもと思っています)、高度治療の道しか残されていないのですが、さまざまな事情により高度治療を行うことができません。 できても一度しか挑戦できない状態です。(一度は挑戦することは確定しています) 一度は自然妊娠した自分たちの可能性にかけて夫婦で鍼灸治療をしてみようと思っています。 色々と調べて良心的な値段設定の不妊症に力を入れている鍼灸院をみつけました。 そこでお聞きしたいのですが、鍼灸治療を実践されて自然妊娠して無事に出産まで至った方はいらっしゃいますか? 又、鍼灸治療と並行してサプリメントを取り入れようとも思っています。(主人-OGハーブ 私-イソラコンプラスとタンポポ ショーキT-1) 個人差はあるのはわかっていますが、服用されていた方の効果もどの程度だったのか教えてもらえませんか? 湯浅 佳子 先生 (パクス・テルレーナ治療室) ■経歴 フェリス女学院大学文学部国際文化学科(現:国際交流学部)卒業後、医療系団体にて広報誌の編集・制作を担当。 その後、鍼灸専門学校へ入学、鍼灸師となる。東京衛生学園専門学校東洋医療総合学科卒業。 在宅医療研修、アロママッサージサロンなどで臨床経験を積み、 パクス・テルレーナ治療室を開院。 鍼灸専門、女性・小児専門の治療院として子どもから大人まで様々な症例の臨床に横浜にて数多く取り組む。 パクス・テルレーナ治療室 横浜本院副院長 パクス・テルレーナ治療室 岡山井原分院院長 付属施設アロマ&美容鍼灸ルーム監修・代表 1971年生まれ 一児の母 民間資格 JAA認定アロマコーディネーター JAA認定アロマインストラクター 所属団体 女性鍼灸師フォーラム 日本鍼灸師会 東京スキンタッチ会 日本不妊カウンセリング学会 日本アロマコーディネーター協会など ≫ パクス・テルレーナ治療室はじめまして、サンさん。 女性と子どものための鍼灸専門、パクス・テルレーナ治療室、副院長の湯浅です。 色々とお悩みのことと思います。サンさんやご主人のお身体の状態(西洋医学的にも東洋医学的にも)が分からないので、詳しいことは記せませんが、一般論として私のできる範囲で以下に答えさせて頂きます。 鍼灸治療で自然妊娠できるかということですが、出来る場合もあるし、できない場合もあるという答えになってしまいます。先ほど記したようにお身体の状態を把握していないので、安易にYESは言えませんし、もちろんNOとも言えません。 実際に高度不妊治療を休止し、鍼灸治療を行い自然妊娠され、出産される方はいらっしゃいますので、鍼灸治療を試みてみるのは悪いことでは決してないと思います。 サンさんが思われているように、鍼灸治療に関しては、パートナーの方の「男性不妊」もあるということですから、できればお二人で治療を受けられることをお勧めします。男性不妊にも鍼灸治療は有効ですから。 サンさん自身の治療については、西洋医学的に問題がなくても、東洋医学的な診断では治療が必要なこともあると思います。また、鍼灸は心の安定にも有効ですから、不妊治療を続けていくストレスや様々な思いと日々向き合っているサンさんにとっては、とても良い「息抜き」にもなるのではないでしょうか。 また、高度治療を行うにあたっても鍼灸治療を受けられることをお勧めします(もうお考えかもしれませんね)。高度医療と並行して鍼灸治療を行ったり、高度医療を行う前にお身体をより良い状態に持っていくために鍼灸を受けることで、より良い状態で高度医療に望んでいけます。 良く患者様にお話ししていることですが、不妊治療をどこまで、いつまで続けていくというのは、それぞれの様々な状況や環境の中で決めていくことだと思います。 ただ、その決断は絶対ではありません。また思いや状況が変わった場合は、進む道を変えても良いと思うのです。一番大事なことは“後悔しないこと”だと私は思っています。 鍼灸治療を受けながら、心も身体も健やかになり、赤ちゃんを授かれば一番素晴らしいことですから、まずは受診を希望する鍼灸院の先生にお二人の西洋医学的な状況や治療歴をお話しし、東洋医学的な見解、自然妊娠の可能性を聞いてみるのも良いと思います。そして、治療の頻度や方法、自宅でできるケアなどを教えてもらい、お身体を整えてみてはいかがでしょうか。 サプリメントのことに関しては私は専門家ではないので詳しいお話はできません。専門家の先生と相談しながらできる範囲で実践されてみてはいかがでしょうか。また、それを服用してどう身体が変わったかなどを鍼灸の先生のお話しすると、何か良いアドバイスを頂けるかもしれません。
2011.10.6
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
鍼灸治療で自然妊娠できますか?
サンさん(38歳)一度、自然妊娠した経験があるのですが、残念ながら出産には至りませんでした。 それから、不妊治療を開始したのですが、男性不妊が判明し(私には問題はないですが、目に見えない問題があるかもと思っています)、高度治療の道しか残されていないのですが、さまざまな事情により高度治療を行うことができません。 できても一度しか挑戦できない状態です。(一度は挑戦することは確定しています) 一度は自然妊娠した自分たちの可能性にかけて夫婦で鍼灸治療をしてみようと思っています。 色々と調べて良心的な値段設定の不妊症に力を入れている鍼灸院をみつけました。 そこでお聞きしたいのですが、鍼灸治療を実践されて自然妊娠して無事に出産まで至った方はいらっしゃいますか? 又、鍼灸治療と並行してサプリメントを取り入れようとも思っています。(主人-OGハーブ 私-イソラコンプラスとタンポポ ショーキT-1) 個人差はあるのはわかっていますが、服用されていた方の効果もどの程度だったのか教えてもらえませんか? 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館サンさん、こんにちは。 翠明館治療室の神薗と言います。 ご夫婦で鍼灸治療を受けることを予定されているようですが、一度自然妊娠されているようなので、サンさんの基本的な卵巣や子宮機能は問題はなさそうですね。ご主人の問題が指摘されたようですが、男性の場合は、その時の体調によってかなり左右されますので、一度だけの検査ではなかなか正確なところを知ることは難しい部分があります。 どうしても体外受精のできる設備のあるクリニックでは、自然妊娠ができていても、年齢的な要素で、体外受精を進めるようですが、様々な事情で、そう簡単に体外受精をすることができない場合もあります。 先ほども言いましたように、自然妊娠をされているので、西洋医学的な異常はおそらくないでしょうから、あとは妊孕力を付け、妊娠を継続する力を養うことで、十分に出産まで至ると思います。当院でも、体外受精をして結果が出ず、鍼灸治療で自然妊娠し、出産したケースはあります。おそらく、どの鍼灸院でもそういうケースは必ずあると思います。 最近多い男性不妊についても、男性の場合は、疲れやストレスなので、すぐに運動率や精子数、奇形率が変化します。なので、鍼灸治療で、疲れを取り、ストレスを軽減させてあげるだけで、精子の状態は劇的に変化します。 サンさんに妊孕力がついて、ご主人の精子の状態が改善すれば、自然妊娠は、問題ないでしょう。 サプリメントについては、様々なものが出てますが、日本人に不足しがちなビタミン類は服用していた方が良いかもしれません。ビタミンは体の様々な働きに欠かせない成分ですので、妊娠に限らず、健康でいるためには大切なサプリメントだと思います。 一日でも早く、サンさんにベビーが授かることをお祈りしてます!
2011.10.6
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
チョコレートのう胞と子宮筋腫
どんぐりさん(38歳)今年の初めから不妊治療を始めました。 主人が無精子症のため、顕微受精しか方法はありません。 私は右卵巣にチョコ(5センチ)、子宮外側に筋腫が2個(大きい方は6センチ)がありとても厳しい状況です。 一回目はセロフェンと注射4回で、2個の卵が取れましたが4分割と受精止まり。 二回目はブセレキュア点鼻とゴナールエフ11日間注射で卵胞10個ありましたが、いずれも空でした。 三回目はセロフェンのみで卵胞2個、取れたのは未熟卵1個でその後成熟しませんでした。 血液検査などは問題がないので、先生は卵の質の問題で内膜症が悪いのではとのことでした。 今後どのような薬(方法)で排卵を誘発していくのか、または生理を止めて内膜症の治療をするべきか悩んでいます。 先生は生理を止めると卵巣の機能も悪くなるとおっしゃるのですが、、、。 このような厳しい状況で、妊娠にたどり着いた方はいらっしゃるのでしょうか。 アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。 浅田義正 先生 (浅田レディース名古屋駅前クリニック) 医学博士 日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医 日本生殖医学会認定生殖医療専門医 1982年 名古屋大学医学部卒業 1988年 名古屋大学医学部附属病院産婦人科医員として「不妊外来」および、「健康外来(更年期障害・ホルモン補充医療法)」の専門外来を担当 1992年 医学博士 1993年~1994年 米国最初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精(卵細胞質内精子注入法:ICSI)の基礎的研究に従事 The Jones Institute For Reproductive Medicine, Eastern Virginia Medical School, Norfolk, Vairginia 1995年 名古屋大学医学部附属病院分院にてICSIによる治療開始。以後、辞職まで名古屋大学の顕微授精症例の全症例を自ら担当同年5月、精巣精子を用いたICSIによる妊娠例の日本初の報告 1998年 ナカジマクリニック不妊センター開設 2004年 浅田レディースクリニック(現浅田レディース勝川クリニック)開院 2010年 浅田レディース名古屋駅前クリニック開院 2018年 浅田レディース品川クリニック開院 【著作本】 「浅田レディースクリニック パーフェクトガイドブック」 初めての不妊治療クリニック選びに迷っている方や 当院の治療方針に興味をお持ちの方にお読み頂きたい本です。 ≫ 浅田レディース名古屋駅前クリニック無精子症なら手術で精子をとり凍結してあると思います。 確率を高めるなら調節卵巣刺激で多く卵をとらないと凍結精子がもったいないと思います。 2回目、卵胞10個でいずれも空というのはよくわかりません。 普通はとれるはずなので、転院し、もっと専門性の高い施設でやるべきだと思います。 筋腫もない方がいいですが外側ならしばらくほっておいても良いと思います。 しかしチョコレート嚢胞は穿刺し、物理的に体積を小さくし、血流を良くしてスタートした方が良いと思います。 生理を止めて内膜症の治療をすることは妊娠率の向上にはつながらず、時間の無駄になります。 妊娠の結果を出すにはチョコレート嚢胞は全然問題ないと思います。 いろいろ厳しい状況の方はたくさんおられます。転院は必要でしょう。
2011.9.30
専門医Q&A 女性の健康
-
沢山採卵できるのに受精率が悪いです。
うりさん(32歳)一人目を顕微授精で昨年妊娠、出産し、二人目をと治療を再開しましたが、一人目の時と同様、卵はたくさんできるのですが、受精率が半分以下で、胚盤胞には1個しか育ちません。 (20個採卵、8個受精、胚盤胞1個。過去2回とも同じような結果でした。)私の卵の質が悪いのか、受精技術が悪いのかわかりませんが、転院をしたほうがいいのか、このまま今の病院で治療を続けるか悩んでいます。ちなみに検査で、LH7.9 FSH5.8で、卵も沢山育つことから、PCOSではないかと自分では思うのですが、先生からは何も言われませんでした。アドバイスよろしくお願いします。 浅田義正 先生 (浅田レディース名古屋駅前クリニック) 医学博士 日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医 日本生殖医学会認定生殖医療専門医 1982年 名古屋大学医学部卒業 1988年 名古屋大学医学部附属病院産婦人科医員として「不妊外来」および、「健康外来(更年期障害・ホルモン補充医療法)」の専門外来を担当 1992年 医学博士 1993年~1994年 米国最初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精(卵細胞質内精子注入法:ICSI)の基礎的研究に従事 The Jones Institute For Reproductive Medicine, Eastern Virginia Medical School, Norfolk, Vairginia 1995年 名古屋大学医学部附属病院分院にてICSIによる治療開始。以後、辞職まで名古屋大学の顕微授精症例の全症例を自ら担当同年5月、精巣精子を用いたICSIによる妊娠例の日本初の報告 1998年 ナカジマクリニック不妊センター開設 2004年 浅田レディースクリニック(現浅田レディース勝川クリニック)開院 2010年 浅田レディース名古屋駅前クリニック開院 2018年 浅田レディース品川クリニック開院 【著作本】 「浅田レディースクリニック パーフェクトガイドブック」 初めての不妊治療クリニック選びに迷っている方や 当院の治療方針に興味をお持ちの方にお読み頂きたい本です。 ≫ 浅田レディース名古屋駅前クリニックもちろんPCOSです。 多くの卵がとれるのに受精率が悪いのは、多嚢胞性卵巣で多くの卵胞が育つため、 ドクターが副作用のOHSSを心配し、早めに採卵しているので、 実は見かけMⅡの成熟卵であっても卵細胞質が未熟なための結果だと思われます。 刺激のタイミング等を変えるためにはドクターを変える、つまり転院が一番良い次の方法だと思います。 また卵の数を減らすことは基本的にできません。 十分に成熟するまで待つとどうしても卵の数が増えてしまうのがPCOSです。 副作用と卵の成熟度をよく理解しているドクターを探しましょう。
2011.9.29
専門医Q&A 女性の健康
-
鍼灸について
みどままさん(43歳)不妊治療を始めて約1年 途中授かることもできたのですが、流産してしまい、数ヶ月前から治療を再開しました 治療を再開後、体外受精で卵が胚盤胞になっても質が悪かったり、サイズが小さいなどの理由で凍結できません 「あと一歩」を求め、本日鍼灸デビューしました が・・・ 治療を終わってパートに行き、帰り道から肩から首にかけてこっている感じでだるい感じが。。。 頭の感じもなんとなく軽く痛くなってきた・・・ これは鍼灸をしたから? 普段から肩こりがひどくて、一時的によくなったのでそのギャップでそう感じるのかな? 初めて鍼灸を受け不安になってます 藤井徳治 先生 (一掌堂治療院) 一掌堂治療院のハリ治療の特色は、首を圧迫している筋肉を緩めるところにあります。ホットパックやアロマも使い、マッサージも取り入れた気持ちのいい治療です。 IVF補完鍼灸プログラムも導入して成果をあげているほか、古来より伝わる中条流のツボも使い、通院と自宅療法の両面から確かな実績を積み上げています。 スタッフは院長を除いて全員が女性で、はり灸・あんまマッサージ指圧の国家資格を有しています。15室の治療室はすべて個室ですから、安心して治療をお受けになることができます。 20人いるスタッフがいつでもご希望のご予約にお応えします ≫ 一掌堂治療院生まれて始めて鍼灸治療をお受けになられる方は皆さん最初は大変緊張されます。 その緊張のためにだるさがでたり、軽い頭痛が出たりすることはあるようです。 緊張のあとで、デパートによって買い物をしたり、美容院に寄ってお帰りになられる時などにそういった症状がでることもあるようです。結婚式のスピーチのあとに緊張のために同じような症状がでることが知られていますが、同じ緊張の精ではないかと存じます。 当院ではそのために、生まれてはじめての方には、3段階でなれていただくようにしています。1回目はハリももっとも細いハリを使い、刺してすぐ取る方法で行います。2回目は問題なければ ハリの本数と太さを一段階上げて、刺して少し置いておきます。 お灸も追加します。3回目は、その後治療間隔をあけますので、通院日以外の日の自宅お灸療法のご指導を行います。 加えて、特に初めてのハリ治療の日はなるべく寄り道を避けてお帰りいただくようにお願いしております。 以上の方法で今では治療後のだるさや、頭痛はなくて済んでおります。
2011.9.28
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
鍼灸について
みどままさん(43歳)不妊治療を始めて約1年 途中授かることもできたのですが、流産してしまい、数ヶ月前から治療を再開しました 治療を再開後、体外受精で卵が胚盤胞になっても質が悪かったり、サイズが小さいなどの理由で凍結できません 「あと一歩」を求め、本日鍼灸デビューしました が・・・ 治療を終わってパートに行き、帰り道から肩から首にかけてこっている感じでだるい感じが。。。 頭の感じもなんとなく軽く痛くなってきた・・・ これは鍼灸をしたから? 普段から肩こりがひどくて、一時的によくなったのでそのギャップでそう感じるのかな? 初めて鍼灸を受け不安になってますみどまま様 はじめまして みなみ野治療院 コウノトリ漢方薬店 代表 山田紘子 と申します。 卵の状態を良くする目的で鍼灸を受けてらっしゃるとのこと とてもよい事だと思います。 当院でも鍼灸治療で、骨盤内の血流促進 心身のバランスを整える事などで 体質改善 皆様、良い効果を実感してくださっています。 鍼灸治療後のだるさや頭痛に関してですが 肩こり等により過緊張状態にあった筋肉がゆるむことで 一時的なだるさやほてりを感じる事があります。 また、血流量の増加により頭痛を感じられたのではないかと思います。 体の状態が変わった事により、一時的に不快な症状が出る このような反応は「好転反応」「瞑眩(めんげん)」 といいます。 通常1~2日もすれば、不快な症状は無くなるはずです。 症状がひどく、治らない場合他の原因も考えられますので医療機関への受診も視野に入れて下さい。 事前に、不快な症状が出る可能性がある事を説明されない事で不安を感じられたかと思います。 説明不足な施術者がいた事、同じ鍼灸師として申し訳なく感じております。 施術を受けるにあたり、質問や疑問、施術後の状態などしっかりと説明してくれ安心して体をまかせられる。 そのような施術者でしたら、鍼灸の効果もさらに実感していただけるかと思います。 みどまま様にコウノトリが飛んできますよう 心よりお祈りしております。
2011.9.28
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
鍼灸について
みどままさん(43歳)不妊治療を始めて約1年 途中授かることもできたのですが、流産してしまい、数ヶ月前から治療を再開しました 治療を再開後、体外受精で卵が胚盤胞になっても質が悪かったり、サイズが小さいなどの理由で凍結できません 「あと一歩」を求め、本日鍼灸デビューしました が・・・ 治療を終わってパートに行き、帰り道から肩から首にかけてこっている感じでだるい感じが。。。 頭の感じもなんとなく軽く痛くなってきた・・・ これは鍼灸をしたから? 普段から肩こりがひどくて、一時的によくなったのでそのギャップでそう感じるのかな? 初めて鍼灸を受け不安になってます 湯浅 佳子 先生 (パクス・テルレーナ治療室) ■経歴 フェリス女学院大学文学部国際文化学科(現:国際交流学部)卒業後、医療系団体にて広報誌の編集・制作を担当。 その後、鍼灸専門学校へ入学、鍼灸師となる。東京衛生学園専門学校東洋医療総合学科卒業。 在宅医療研修、アロママッサージサロンなどで臨床経験を積み、 パクス・テルレーナ治療室を開院。 鍼灸専門、女性・小児専門の治療院として子どもから大人まで様々な症例の臨床に横浜にて数多く取り組む。 パクス・テルレーナ治療室 横浜本院副院長 パクス・テルレーナ治療室 岡山井原分院院長 付属施設アロマ&美容鍼灸ルーム監修・代表 1971年生まれ 一児の母 民間資格 JAA認定アロマコーディネーター JAA認定アロマインストラクター 所属団体 女性鍼灸師フォーラム 日本鍼灸師会 東京スキンタッチ会 日本不妊カウンセリング学会 日本アロマコーディネーター協会など ≫ パクス・テルレーナ治療室はじめまして、みどままさん。 女性と子どものための鍼灸専門治療室、パクス・テルレーナ治療室・副院長の湯浅です。 鍼灸治療後に首肩凝り、頭痛が出たということでとても不安になられていることと思います。初めての鍼灸治療ですから、色々な身体の変化に不安になるのは当然です。 首肩凝りと頭痛ですが、鍼灸治療との因果関係は、みどままさんのお身体の状態やどのような治療を行ったか、そして治療後の過ごし方などが詳しくわからないので簡単にはお答えできませんが、何個か私か考える仮説をお話ししたいと思います。色々な先生たちの見解があると思うので、一つの考えとして読んでいただければ幸いです。 まず一つ私が考えるのは「風邪」ではないでしょうか。汗をかいたり、急激に温度が下がったりした場合、風邪による首肩凝りや頭痛が起こる場合があります。「風邪」と言うと、咳・鼻水・発熱などの症状が思い浮かぶと思いますが、東洋医学的には首肩凝りや頭痛も風邪による症状と考える場合があります。 これはもちろん一つの仮説でしかありませんが、パートで汗をかいたり、疲れたりして、職場や帰り道が肌寒かったりしたら、風邪を引いて症状が発症したとも考えられます。 また、パートで緊張して一時的にのぼせて症状が出たということも考えられます。例えば、緊張したり慣れない仕事やとても忙しかった場合、ストレスを感じて身体が緊張してのぼせて、上半身の肩、首、頭などの症状が出たとも考えられます。 その他は、鍼灸の治療方法が間違っていた場合です。みどままさんに対する診断や治療方針が違っていた場合にもそのような不快な症状が出ないとも限りません。 ただ、私はみどままさんのお身体を診て体質を知っている訳でないので、以上に述べたのは仮説でしかありません。ですから、治療を担当した先生に状況やみどままさんの不安な気持ちをお話ししてみてはいかがでしょうか。 先生の見解を聞くことでその原因も分かるかと思いますし、先生の鍼灸治療に対する姿勢やみどままさんに対する姿勢を知ることもでき、みどままさんも安心して鍼灸治療を続けていけるのではないかと思います。 鍼灸治療はお子様を望まれる方にとって、とても有効な治療法だと思います。また、その後の妊娠、出産、産後の不調にもとても良いものです。 みどままさんが鍼灸を楽しく取り入れながら、心も身体も「元気」になってかわいい赤ちゃんに出逢えることを祈っています。(鍼灸治療(小児はり)は赤ちゃんの様々な不調にも有効です)
2011.9.28
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
鍼灸について
みどままさん(43歳)不妊治療を始めて約1年 途中授かることもできたのですが、流産してしまい、数ヶ月前から治療を再開しました 治療を再開後、体外受精で卵が胚盤胞になっても質が悪かったり、サイズが小さいなどの理由で凍結できません 「あと一歩」を求め、本日鍼灸デビューしました が・・・ 治療を終わってパートに行き、帰り道から肩から首にかけてこっている感じでだるい感じが。。。 頭の感じもなんとなく軽く痛くなってきた・・・ これは鍼灸をしたから? 普段から肩こりがひどくて、一時的によくなったのでそのギャップでそう感じるのかな? 初めて鍼灸を受け不安になってます 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館みどままさん、こんにちは。 翠明館治療室の神薗といいます。 少しでも体を良い状態にするために 鍼灸デビューをしたようですね。 初めての鍼灸治療で、戸惑うことも多いかと思います。 治療後に起きた体調の変化についてですが、 初めて鍼灸治療を受ける方には 多く見受けられる反応です。 普段から肩こりがひどい型の場合は 鍼灸をすることによって、筋肉が一気に緩んだときに それまで感じることのできなかった痛みを 認識するようになります。 それから、筋肉が緩み、自律神経の働きで 血行が良くなりますので、のぼせたような感覚 みどままさんが感じた軽い頭痛を感じることもあります。 これらは、いわゆる瞑眩反応と言われる好転反応の場合が ほとんどです。 もちろん、初めての鍼灸治療で、緊張されていたと思いますので その緊張感のために、一時的に自律神経が乱れていたとも 考えられます。 いずれにしても、一時的な反応ですので、 心配されることはないですよ。おそらく、2回目のときは 今回のような反応は少ないと思います。 次に治療を受けるときに、必ずそのことを、 担当した鍼灸師にそのことを伝えてくださいね。 刺激量を調整したり、使用するポイントを替えたり みどままさんの体調に合うよう、修正すると思います。 あともう一歩のところまで来ているので 鍼灸で妊孕力を付けて、念願のベビーを授かってくださいね!
2011.9.28
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
排卵チェックテストと卵胞サイズ
「「卵胞は一日に2mmずつ大きくなる」のですよね。ならば、木曜では卵胞は22mm。この病院の診断に疑問があり、通い続けてよいのかどうか迷っています。」
2011.9.28
専門医Q&A 女性の健康