-
子宮頸管のねじれ
キビだんごさん(34歳)神奈川県内の、不妊専門を取り扱っている総合病院に通院しています。 IVFを実施して移植まで滞りなく進みましたが、そこで問題が発覚しました。 子宮頸管が立体的にねじれてているといわれました。V字くらいだそうです。 一応、ラミナリアで広げて管が通るようになるかをやってみるそうですが(その後移植実施)、もしこの方法でもねじれが緩くならない場合は、他にどういう方法があるのでしょうか。他に方法が無い場合は諦めるしかないのでしょうか。 教えていただけますでしょうか。 浅田義正 先生 (浅田レディース名古屋駅前クリニック) 医学博士 日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医 日本生殖医学会認定生殖医療専門医 1982年 名古屋大学医学部卒業 1988年 名古屋大学医学部附属病院産婦人科医員として「不妊外来」および、「健康外来(更年期障害・ホルモン補充医療法)」の専門外来を担当 1992年 医学博士 1993年~1994年 米国最初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精(卵細胞質内精子注入法:ICSI)の基礎的研究に従事 The Jones Institute For Reproductive Medicine, Eastern Virginia Medical School, Norfolk, Vairginia 1995年 名古屋大学医学部附属病院分院にてICSIによる治療開始。以後、辞職まで名古屋大学の顕微授精症例の全症例を自ら担当同年5月、精巣精子を用いたICSIによる妊娠例の日本初の報告 1998年 ナカジマクリニック不妊センター開設 2004年 浅田レディースクリニック(現浅田レディース勝川クリニック)開院 2010年 浅田レディース名古屋駅前クリニック開院 2018年 浅田レディース品川クリニック開院 【著作本】 「浅田レディースクリニック パーフェクトガイドブック」 初めての不妊治療クリニック選びに迷っている方や 当院の治療方針に興味をお持ちの方にお読み頂きたい本です。 ≫ 浅田レディース名古屋駅前クリニックねじれている方向が分かれば、それに合わせカテーテルの外筒を入れます。入らなければカテーテルの曲りを変えたり、カテーテル自体を変えて硬さの違うものを使います。 本当に駄目な場合は内膜まで針を刺して移植しますが、そういうケースはほとんどありません。 通常曲がっている、ねじれている方が普通ですので上手くいくかはドクターの腕にかかっているところが大きいと思います。
2011.9.26
専門医Q&A 女性の健康
-
治療方針について
カズオさん(35歳)今年の4月に奇形腫にて、左卵巣を全摘出しました。 右側卵巣は造影剤の結果卵管は正常。 精子は運動率は多少低いものの、タイミング法で 大丈夫とのこと。 年齢が35歳なのと、卵巣が片方しかない事、 他院では年齢が年齢なので、体外受精からと言われ、 いま通い始めた病院はタイミング法からと言われ、 どうしたらいいのかわかりません。 病院によって違うので、悩んでいます。 焦る気持ちがあるので体外受精のほうが、 いいのでしょうか?教えてください! 浅田義正 先生 (浅田レディース名古屋駅前クリニック) 医学博士 日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医 日本生殖医学会認定生殖医療専門医 1982年 名古屋大学医学部卒業 1988年 名古屋大学医学部附属病院産婦人科医員として「不妊外来」および、「健康外来(更年期障害・ホルモン補充医療法)」の専門外来を担当 1992年 医学博士 1993年~1994年 米国最初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精(卵細胞質内精子注入法:ICSI)の基礎的研究に従事 The Jones Institute For Reproductive Medicine, Eastern Virginia Medical School, Norfolk, Vairginia 1995年 名古屋大学医学部附属病院分院にてICSIによる治療開始。以後、辞職まで名古屋大学の顕微授精症例の全症例を自ら担当同年5月、精巣精子を用いたICSIによる妊娠例の日本初の報告 1998年 ナカジマクリニック不妊センター開設 2004年 浅田レディースクリニック(現浅田レディース勝川クリニック)開院 2010年 浅田レディース名古屋駅前クリニック開院 2018年 浅田レディース品川クリニック開院 【著作本】 「浅田レディースクリニック パーフェクトガイドブック」 初めての不妊治療クリニック選びに迷っている方や 当院の治療方針に興味をお持ちの方にお読み頂きたい本です。 ≫ 浅田レディース名古屋駅前クリニックタイミングからにしても早め早めのステップアップが必要でしょう。 手術するだけで卵管のピックアップ障害が生じている可能性もあり、 右側もかなり切除され、卵巣予備能が極端に低くなっていると思われます。 早く結果を出すことにこだわった先生を探してほしいと思います。 少なくとも不妊専門医にかかって、時間を潰すことなく予備能のあるうちに結果を出して下さい。
2011.9.26
専門医Q&A 女性の健康
-
鍼灸で本来の治癒力をアップしよう
chapter4 循環調整 鍼灸で本来の治癒力をアップしよう個々の全身状態を診ながら治療を行なう鍼灸で、自分自身の体を調整していく。自ら健康になろうとする 力を高めながら、周期調節法も視野に入れた鍼灸の不妊治療を行えば、妊娠しやすい体に改善できます。 中医学の鍼灸で自然治癒力向上妊娠の確率が65%高くなる 鍼灸治療も漢方薬と同じように、病名にだけ目を向けるのでなく、個々の全身状態を診ながら治療を行います。 鍼灸治療は、鍼灸を通じて外部からの刺激により体の内部に働きかけ、体を調整し、体の治癒力アップのサポートをします。 鍼灸での不妊治療は古くから行われており、高い効果があることが実証されています。また、2002年にドイツと中国の合同研究チームが、鍼灸治療が不妊症の改善に効果があると、アメリカの生殖医療学会誌で報告しています。 調査は人工授精を受ける160人の女性を対象に行われました。あらかじめ2つのグループに分け、一方に鍼灸治療を行ったところ、鍼灸治療をしていないグループの妊娠率が26.3%。それに対して治療を行ったグループは42.5%でした。人工授精の妊娠率は、よくて3割といわれますから、これはかなり高い数字といえるでしょう。 2009年2月7日付けの英国医師会誌「British Medical Journal(BMJ)」のオンライン版に、体外受精を受ける女性が、同時に鍼治療を受けると、妊娠の確率が65%高くなることが掲載されるなど、鍼灸の不妊治療は世界中で注目されています。 気の流れが悪い「気滞」と血流が悪い「瘀血(おけつ)」に効果的 漢方薬と鍼灸を併用すると相乗効果があるのですが、西洋医学の治療に鍼灸を加えてみたいと考える方もいるでしょう。 鍼灸にもさまざまな効能があるのですが、気や血の滞りを改善し、循環を良くすることを得意とします。鍼の長さや太さは、症状によって使い分けられ、冷えの症状がある人などにはお灸も併用します。 必ずとはいえませんが、排卵着床がうまくいかない方は、骨盤内循環を良くすることで、排卵や着床の手助けをすることができるのです。 漢方薬と併用することで相乗効果が得られる 中医学の周期調節法も視野に入れ、漢方薬に鍼灸治療を組み合わせることで相乗効果を得ることができます。鍼灸の刺激は、自らの力でホルモン分泌を促し、月経の安定、ひいては妊娠力をアップする手助けとなるのです。 鍼灸は以下のような効果がありますので、西洋医学の不妊治療と併用するのもいいでしょう。 1.女性ホルモンのバランスをとる 女性ホルモンの分泌を促すため、卵子の発育もよくなり、着床しやすいふっくらと厚い子宮内膜にします。ホルモンバランスがとれることで、基礎体温が整い低温層と高温層の2層をしっかりとつくることができます。 2.排卵をスムーズにする 排卵障害による不妊症の場合は、排卵期に鍼灸治療を施すことにより排卵を促します。 3.月経期の子宮内膜の排出を促す 子宮内膜の厚みはあるにもかかわらず、月経の出血が少ないのは、子宮内膜がしっかり排出されていない場合があります。月経前や月経期に鍼灸治療をすることで、子宮内の不要な血液を充分排泄させ子宮内膜を掃除することで、新たな子宮内膜による、着床しやすい環境が整います。 男性不妊にも効果が期待できる 鍼灸治療は、男性不妊の治療でも、原因や患者の体質に合わせた治療を行っていきます。腎のツボはもちろん、女性不妊と同様に自律神経のバランス、ひいてはホルモンバランスを整えることで、生殖機能の力を高め、精力・精子の数・精子の質のアップを促すことが期待できます。また、治療により、心身のストレスや疲労を解消させたり、体力回復を促す手助けとなります。精子の質はストレスに大きく左右されることがわかっていますが、職場のストレスや疲労を解消し、体力をつけることも鍼灸治療で可能になります。 治療を受けた日はお風呂も飲酒も2時間は控えます。お風呂やお酒は全身刺激になってしまい、目的のツボへの刺激・効果が薄れてしまうからです。 ・ 漢方・鍼灸をもっとよく知って体の調子を整えよう! ・ 漢方で着床しやすい子宮内膜を ・ 自然な月経リズムをサポートする「周期調節法」とは? 監修:誠心堂薬局 chapter4 循環調整 鍼灸で本来の治癒力をアップしよう個々の全身状態を診ながら治療を行なう鍼灸で、自分自身の体を調整していく。自ら健康になろうとする 力を高めながら、周期調節法も視野に入れた鍼灸の不妊治療を行えば、妊娠しやすい体に改善できます。 中医学の鍼灸で自然治癒力向上妊娠の確率が65%高くなる 鍼灸治療も漢方薬と同じように、病名にだけ目を向けるのでなく、個々の全身状態を診ながら治療を行います。 鍼灸治療は、鍼灸を通じて外部からの刺激により体の内部に働きかけ、体を調整し、体の治癒力アップのサポートをします。 鍼灸での不妊治療は古くから行われており、高い効果があることが実証されています。また、2002年にドイツと中国の合同研究チームが、鍼灸治療が不妊症の改善に効果があると、アメリカの生殖医療学会誌で報告しています。 調査は人工授精を受ける160人の女性を対象に行われました。あらかじめ2つのグループに分け、一方に鍼灸治療を行ったところ、鍼灸治療をしていないグループの妊娠率が26.3%。それに対して治療を行ったグループは42.5%でした。人工授精の妊娠率は、よくて3割といわれますから、これはかなり高い数字といえるでしょう。 2009年2月7日付けの英国医師会誌「British Medical Journal(BMJ)」のオンライン版に、体外受精を受ける女性が、同時に鍼治療を受けると、妊娠の確率が65%高くなることが掲載されるなど、鍼灸の不妊治療は世界中で注目されています。 気の流れが悪い「気滞」と血流が悪い「瘀血(おけつ)」に効果的 漢方薬と鍼灸を併用すると相乗効果があるのですが、西洋医学の治療に鍼灸を加えてみたいと考える方もいるでしょう。 鍼灸にもさまざまな効能があるのですが、気や血の滞りを改善し、循環を良くすることを得意とします。鍼の長さや太さは、症状によって使い分けられ、冷えの症状がある人などにはお灸も併用します。 必ずとはいえませんが、排卵着床がうまくいかない方は、骨盤内循環を良くすることで、排卵や着床の手助けをすることができるのです。 漢方薬と併用することで相乗効果が得られる 中医学の周期調節法も視野に入れ、漢方薬に鍼灸治療を組み合わせることで相乗効果を得ることができます。鍼灸の刺激は、自らの力でホルモン分泌を促し、月経の安定、ひいては妊娠力をアップする手助けとなるのです。 鍼灸は以下のような効果がありますので、西洋医学の不妊治療と併用するのもいいでしょう。 1.女性ホルモンのバランスをとる 女性ホルモンの分泌を促すため、卵子の発育もよくなり、着床しやすいふっくらと厚い子宮内膜にします。ホルモンバランスがとれることで、基礎体温が整い低温層と高温層の2層をしっかりとつくることができます。 2.排卵をスムーズにする 排卵障害による不妊症の場合は、排卵期に鍼灸治療を施すことにより排卵を促します。 3.月経期の子宮内膜の排出を促す 子宮内膜の厚みはあるにもかかわらず、月経の出血が少ないのは、子宮内膜がしっかり排出されていない場合があります。月経前や月経期に鍼灸治療をすることで、子宮内の不要な血液を充分排泄させ子宮内膜を掃除することで、新たな子宮内膜による、着床しやすい環境が整います。 男性不妊にも効果が期待できる 鍼灸治療は、男性不妊の治療でも、原因や患者の体質に合わせた治療を行っていきます。腎のツボはもちろん、女性不妊と同様に自律神経のバランス、ひいてはホルモンバランスを整えることで、生殖機能の力を高め、精力・精子の数・精子の質のアップを促すことが期待できます。また、治療により、心身のストレスや疲労を解消させたり、体力回復を促す手助けとなります。精子の質はストレスに大きく左右されることがわかっていますが、職場のストレスや疲労を解消し、体力をつけることも鍼灸治療で可能になります。 治療を受けた日はお風呂も飲酒も2時間は控えます。お風呂やお酒は全身刺激になってしまい、目的のツボへの刺激・効果が薄れてしまうからです。 ・ 漢方・鍼灸をもっとよく知って体の調子を整えよう! ・ 漢方で着床しやすい子宮内膜を ・ 自然な月経リズムをサポートする「周期調節法」とは? 監修:誠心堂薬局
2011.9.22
コラム 不妊治療
-
ピックアップ障害
もみじさん(38歳)初めまして。 現在結婚3年、不妊治療歴2年半で年末から治療をお休みにしています。 昨年8月に体外受精で子宮外妊娠を経験していますが、自然妊娠は一度もなく、不妊の原因がキャッチアップ障害ではないかと考えています。 この場合漢方で改善させることは可能でしょうか。 年齢的に体外受精など、急いだほうがいいことは十分承知していますが、治療が継続できない理由があるため 漢方での治療はどうかと思っています。 返信よろしくお願いいたします。 もみじ様 はじめまして みなみ野治療院、コウノトリ漢方薬店 代表 山田紘子と申します。 キャッチアップ障害の可能性とのことですので、お体や卵子の状態は良い状態なのだと思います。 卵巣から排卵された卵子を、「卵管采」でキャッチし卵管に取り込む事ができない状態がピックアップ障害です。 加齢とともに、身体の機能は徐々に下降します。 機能が低下気味の「卵管采」の働きを高めてあげる事で、自然妊娠できるかと思います。 そのためには、特に骨盤内の環境を整える事が大事です。 毎日の生活では 冷えや、ストレス、緊張様態を緩和 適度な運動で血行促進 体を冷やすものを避ける など、気をつけていただくとともに 体質に合わせた漢方薬や、鍼灸治療を受けていただことで相乗効果が期待できます。 具体的な漢方薬名は、もみじ様の体質がわからないのでおすすめすることができませんが 血流促進、補腎 などの効果がある漢方薬が、適切かと思われます。 もみじ様も書かれていますように、本来なら高度生殖医療の選択が最適なのかもしれません。 しかし、自分の本来持つ妊娠できる「力」を信じ、丁寧に毎日の生活を送ってらっしゃると自然妊娠される方は多いです。 もみじ様に、コウノトリが飛んできます事 心よりお祈りしております。
2011.9.19
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
HCG後の体温について
みっこさん(33歳)HCG注射後、体温がいつもなかなか上がらず、注射4日目くらいに低温から中温くらいになり、5日目にやっと高温と言える体温になります。 これは注射後4日~5日かかってやっと排卵できているということなのでしょうか? 注射後、4日目の中温から生理がくるまではきっちり14日間高温期は続きます。 主治医からはHCG注射の翌日と翌々日にタイミングを取るように指導されていますが、もっと遅くにタイミングを取ったほうがいいのでしょうか? タイミングもまだ2回なのですが、2~3個排卵しているのを確認してもらっているので、妊娠できないと焦ってしまいます。卵子の質も悪いのでしょうか? 浅田義正 先生 (浅田レディース名古屋駅前クリニック) 医学博士 日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医 日本生殖医学会認定生殖医療専門医 1982年 名古屋大学医学部卒業 1988年 名古屋大学医学部附属病院産婦人科医員として「不妊外来」および、「健康外来(更年期障害・ホルモン補充医療法)」の専門外来を担当 1992年 医学博士 1993年~1994年 米国最初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精(卵細胞質内精子注入法:ICSI)の基礎的研究に従事 The Jones Institute For Reproductive Medicine, Eastern Virginia Medical School, Norfolk, Vairginia 1995年 名古屋大学医学部附属病院分院にてICSIによる治療開始。以後、辞職まで名古屋大学の顕微授精症例の全症例を自ら担当同年5月、精巣精子を用いたICSIによる妊娠例の日本初の報告 1998年 ナカジマクリニック不妊センター開設 2004年 浅田レディースクリニック(現浅田レディース勝川クリニック)開院 2010年 浅田レディース名古屋駅前クリニック開院 2018年 浅田レディース品川クリニック開院 【著作本】 「浅田レディースクリニック パーフェクトガイドブック」 初めての不妊治療クリニック選びに迷っている方や 当院の治療方針に興味をお持ちの方にお読み頂きたい本です。 ≫ 浅田レディース名古屋駅前クリニックHCGを打てば36~40時間後くらいには排卵するはずです。それ以降は排卵することはほとんどなく、基礎体温があてにならないのです。 10数年前からエコーで排卵を確認できるようになりましたが、それ以降基礎体温があてにならない事は証明されています。 私は20年くらい前より基礎体温をあてにしていませんし、世界の学会で基礎体温の演題を見たことも議論を聞いたこともありません。 HCGを打ってから本当に違う時期に仮に排卵したとしても子宮内膜との関係で妊娠できません。
2011.9.18
専門医Q&A 女性の健康
-
着床障害に効く漢方について
おくらさん(38歳)はじめまして。 結婚3年が経ち、治療を始めてから2年半が過ぎます。 現在夫の転勤に伴い、海外に在住する者です。 昨年末まで日本では不妊治療に通院していましたが、海外赴任を機に一旦お休みしています。 その時には特定の原因はわかりませんでしたが、自然妊娠はなく人工で1年前に子宮外妊娠を経験しているので、おそらく着床障害ではないかと言われています。 海外にいて何もしないのは不安もあり、 できれば強い薬などではなく、着床障害を改善させる漢方などがあればご紹介頂きたいと思います。 おくら様 こんにちは みなみ野治療院 コウノトリ漢方薬店 代表 山田紘子 と申します。 検査では特定の原因がみつからず、人工(受精?)で子宮外妊娠とのことから着床障害ではという事ですね。 ヒトの場合、受精した卵子が無事宮内膜へ着床できる確率は20~30%前後と言われています。 そのため、フライング判定で陽性がでても、着床していないため科学流産となる場合も多いです。 着床率を高めるためには、子宮内膜の厚みが重要となります。 病院での排卵誘発剤の投与は、子宮内膜を薄くする作用があるため自然周期での体外受精で有名なクリニックもありますね。 基本的には、毎日の生活が一番重要かと思います。 適度な運動、体を冷やさない、ストレスをためない 食生活の見直し・・など 骨盤内の血流が促進されることで、内膜の状態が良くなります。 お薦めの漢方薬は、おくら様の体質がわからないため具体的な薬名は挙げられませんが 温煦(おんく・温める)作用 血流促進作用 のあるものがよいかと思います。 毎日の生活を丁寧に送っていただく事で、妊娠しやすい体へ導けると思います。 おくら様にコウノトリが飛んできますよう こころよりお祈りしております。
2011.9.14
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
体外受精の選び方
かくさん(37歳)顕微受精にステップアップ予定です。 スタートにあたって、自然、または刺激のどちらか検討中です。 最初、刺激を試して、駄目だったら自然に変えたほうが良いのか、はじめは数ヶ月~半年、自然でスタートして結果がでなければ刺激に変えたほうが良いか、どちらが良いのでしょう? また刺激だとしても、ショート、ロング、アンダコなど、私の状況ですと、どこからスタートするのが良いでしょう? 自分の卵、卵巣を大切にしたいので、刺激により卵巣トラブルが起こってしまったとか、不妊治療はつらくないを読んでしまったことで、自然のほうが体には負担なく続けられるメリットを感じた反面、刺激のほうが、多少のリスクはあっても、結果がでやすいこと。世界基準では刺激が一般的であることなどを知り、自分の卵巣年齢を考えると早く結果がでる可能性のある刺激のほうが良いのか、考えてしまいます。 私の今の状況は以下の通りです。 人工授精が成功せず、下記の理由で顕微授精へのステップアップを主治医に進められました。 一つ目の理由: 主人の精子の状態が悪いこと。 4回の人工授精時の精液検査はWho基準ギリギリ、または基準以下であること。 二つ目の理由: 卵管造影の結果、若干の癒着が片方にみられること。 三つ目の理由: 卵巣年齢が実年齢より高く、約半年前の検査結果数値が15.4だったこと。 今調べると、たぶん13くらいだと思う、と主治医は言っていました。 排卵について: 排卵に問題ありません。 血液検査による数値からいくと、卵子は良い状態だったと言われています。 人口授精では、確実にタイミングを合わせるために、人工授精後にhcgを一度だけ打っています。 主治医とはまだ、どの方法かなど話し合っていません。次回話し合う予定で色々自分なりに調べたところ、疑問、自分には何が良いのか考え初めて質問させていただいております。 よろしくお願いします。 浅田義正 先生 (浅田レディース名古屋駅前クリニック) 医学博士 日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医 日本生殖医学会認定生殖医療専門医 1982年 名古屋大学医学部卒業 1988年 名古屋大学医学部附属病院産婦人科医員として「不妊外来」および、「健康外来(更年期障害・ホルモン補充医療法)」の専門外来を担当 1992年 医学博士 1993年~1994年 米国最初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精(卵細胞質内精子注入法:ICSI)の基礎的研究に従事 The Jones Institute For Reproductive Medicine, Eastern Virginia Medical School, Norfolk, Vairginia 1995年 名古屋大学医学部附属病院分院にてICSIによる治療開始。以後、辞職まで名古屋大学の顕微授精症例の全症例を自ら担当同年5月、精巣精子を用いたICSIによる妊娠例の日本初の報告 1998年 ナカジマクリニック不妊センター開設 2004年 浅田レディースクリニック(現浅田レディース勝川クリニック)開院 2010年 浅田レディース名古屋駅前クリニック開院 2018年 浅田レディース品川クリニック開院 【著作本】 「浅田レディースクリニック パーフェクトガイドブック」 初めての不妊治療クリニック選びに迷っている方や 当院の治療方針に興味をお持ちの方にお読み頂きたい本です。 ≫ 浅田レディース名古屋駅前クリニック卵巣の予備能を考慮して、成熟卵を多く取った方が、一回の採卵で妊娠できる率は高くなります。 どの方法が良いのではなく、あなたの卵巣予備能に合った方法で偶然3ヶ月前から育ってきた卵を取り、その中で良い卵に巡りあう確率が高いほど妊娠率は上がります。方法から決めるのではなく、あなたの状態で方法を選んでいただける先生を探しましょう。 最も体に良い不妊治療は妊娠しない不妊治療です。妊娠が最も体に負担がかかり、体に悪い事です。 自然に近いということは、妊娠率も何もしないに近いというエビデンスを承知してご自身で選択してください。
2011.9.14
専門医Q&A 女性の健康
-
何回までAIH可能ですか?
アキさん(32歳)先日4回目のAIH受けました。 毎回クロミフェン・自己注射・HCG・パンスポリン・ヒスロンとさまざまな薬を処方されて飲んでいます。 こんなに、飲んでいて本当にちゃんとした赤ちゃんが産まれるのでしょうか?いつも、心配になりながら飲んでいます。 特に悪いところもなく、高温期がちょっと短いかなってくらいと、ヒューナテストも一回しかしてません。が、その時は1匹しかいませんでした。 それからAIHになったんですが・・・。 後は先生から卵巣開窓術とゆうものも進められました。 PCで検索してもあまり事例がないみたいで・・・。 それで、確率が上がるらしいんですがどんな感じかもっと先生方に質問したいと思いました。 ぜひ、よろしくお願いします。 藤野祐司 先生 (なかむらレディースクリニック) 1979年 大阪市立大学医学部卒業 1985年 大阪市立大学医学部大学院医学研究科外科系修了 新千里病院(現済生会千里病院)産婦人科勤務 1988年 大阪市立大学医学部産科婦人科学教室助手 1989~1990年 UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)留学 1993年 大阪市立大学医学部産科婦人科学教室講師 1997年 藤野婦人科クリニック院長・大阪市立大学医学部非常勤講師 医学博士 日本産科婦人科学会専門医 日本生殖医学会生殖医療指導医 日本産科婦人科学会会員・日本生殖医学会評議員・日本受精着床学会評議員 アメリカ生殖医学会会員・ヨーロッパヒト生殖医学会会員 ≫ なかむらレディースクリニック人工授精で妊娠される方々の多くは5〜6回目までに妊娠されることが多いです。 人工授精継続回数の目安にされては如何ですか。 なお、卵巣開窓術と言いますと多嚢胞性卵巣でなかなか排卵がうまくいかない方々にする手術かと思います。 卵巣の表面に小さい穴を開けて端子が飛び出し易くする方法です。 最近では腹腔鏡を使ってレーザーで手術される施設が多いようです。
2011.9.10
専門医Q&A 女性の健康
-
何回までAIH可能ですか?
アキさん(32歳)先日4回目のAIH受けました。 毎回クロミフェン・自己注射・HCG・パンスポリン・ヒスロンとさまざまな薬を処方されて飲んでいます。 こんなに、飲んでいて本当にちゃんとした赤ちゃんが産まれるのでしょうか?いつも、心配になりながら飲んでいます。 特に悪いところもなく、高温期がちょっと短いかなってくらいと、ヒューナテストも一回しかしてません。が、その時は1匹しかいませんでした。 それからAIHになったんですが・・・。 後は先生から卵巣開窓術とゆうものも進められました。 PCで検索してもあまり事例がないみたいで・・・。 それで、確率が上がるらしいんですがどんな感じかもっと先生方に質問したいと思いました。 ぜひ、よろしくお願いします。 奥 裕嗣 先生 (レディースクリニック北浜) 私共は患者様一人ひとりとの出逢いを大切に、 徹底したインフォームド・コンセントを理想に掲げ、 スタッフ一同、すべての患者様に赤ちゃんのご縁がありますよう 切に願いながら、日々生殖医療に全力で取り組んでおります。 当院では最先端の生殖医療技術をご利用いただくとともに、 永く愛されるオリジナルの漢方療法もお受けいただけます。 また患者様の心理的なご負担にたいして優しいサポートが 出来るように、心理カウンセリングを備えました。 多様化する患者様の生活条件に合わせて、便利で快適に、 高度で確かな不妊治療を安心して受けていただけるように、ここ 「ザ・北浜プラザ」の医療モールにて開院することとなりました。 どうぞお気軽に、ご安心なさって、まずは扉をたたいてみてください。 ■略歴 1987年 愛知医科大学卒業 愛知医科大学産婦人科学教室入局 1988年 愛知医科大学大学院入学 女性ホルモンの動脈硬化抑制についての研究を行う。 (更年期障害の基礎的研究) 1992年 同大学院卒業 エラジン酸の抗酸化作用 (アンチエージング作用)の研究にて博士号修得 総合大雄会病院勤務 1995年 蒲郡市民病院勤務 1998年 アメリカ合衆国に留学 Diamond Institute for Infertility and Menopauseにて、体外受精、顕微授精等 最先端の生殖医療技術を3年間研修 2001年 IVF大阪クリニック勤務 2004年 IVFなんばクリニック勤務 2005年より副院長として勤務 2010年 レディースクリニック北浜開設 ≫ レディースクリニック北浜開窓術はPCO(多嚢胞性卵巣症候群)の排卵障害の方に適応となります。 正常に排卵しているのであれば私なら行いません。 人工授精の累積妊娠率は6回で90%以上となり横ばいとなります。 あと2回人工授精を受けられ結果が出なければIVF(体外受精)へのStep Upが必要と考えます。
2011.9.10
専門医Q&A 女性の健康
-
体外受精 移植 反復不成功
りんごさん(39歳)体外受精 移植反復不成功・・ 1年半まえから体外受精をしております。 現在4歳の子供が一人おり、AIHにて34歳の時に授かりました。 来月40歳を迎えます。 今まで、採卵3回、移植6回してます。 移植は8分割2回、新鮮杯盤胞移植3回です。 凍結杯盤胞移植1回です。 新鮮杯盤胞移植で1回5週の胎嚢確認後流産しております。 不育症の検査は異常ありませんでした。 この先どのような治療をしたら良いのか途方に暮れています・・。 3回の採卵ではロング法で毎回13個ほど採卵でき、5月の採卵では4個の杯盤胞ができましたが、現在2個移植した段階で、流産と陰性です。 複数回移植後に授かった方、いらっしゃいますか? 誘発方法で、卵の質は変わるのでしょうか? 藤野祐司 先生 (なかむらレディースクリニック) 1979年 大阪市立大学医学部卒業 1985年 大阪市立大学医学部大学院医学研究科外科系修了 新千里病院(現済生会千里病院)産婦人科勤務 1988年 大阪市立大学医学部産科婦人科学教室助手 1989~1990年 UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)留学 1993年 大阪市立大学医学部産科婦人科学教室講師 1997年 藤野婦人科クリニック院長・大阪市立大学医学部非常勤講師 医学博士 日本産科婦人科学会専門医 日本生殖医学会生殖医療指導医 日本産科婦人科学会会員・日本生殖医学会評議員・日本受精着床学会評議員 アメリカ生殖医学会会員・ヨーロッパヒト生殖医学会会員 ≫ なかむらレディースクリニック年齢が進めば卵子の質が低下してきます。 また、染色体異常の割合も高くなると言われています。 その結果、流産する率が20〜30歳代の方々に比べ、高くなるものとお考え下さい。 不育症の検査では母体側の原因検索だけですので受精卵の質に関しては確実な答えは出せないのが現状です。 体外受精の妊娠率は年齢とともに低下してきます。 40歳を超えますと10%くらいになるとお考え下さい。 その分、妊娠までの実施回数(妊娠までにかかる回数)が増える可能性が高くなります。 排卵誘発法による変化ですが、年齢とともに卵子の数も減ってきます。 たくさん採卵することが困難になってくる方も多く拝見しております。 「数よりも質」とお考えになり卵巣刺激方法を変えてみることも必要になるかもしれません。
2011.9.7
専門医Q&A 女性の健康
-
体外受精 移植 反復不成功
りんごさん(39歳)体外受精 移植反復不成功・・ 1年半まえから体外受精をしております。 現在4歳の子供が一人おり、AIHにて34歳の時に授かりました。 来月40歳を迎えます。 今まで、採卵3回、移植6回してます。 移植は8分割2回、新鮮杯盤胞移植3回です。 凍結杯盤胞移植1回です。 新鮮杯盤胞移植で1回5週の胎嚢確認後流産しております。 不育症の検査は異常ありませんでした。 この先どのような治療をしたら良いのか途方に暮れています・・。 3回の採卵ではロング法で毎回13個ほど採卵でき、5月の採卵では4個の杯盤胞ができましたが、現在2個移植した段階で、流産と陰性です。 複数回移植後に授かった方、いらっしゃいますか? 誘発方法で、卵の質は変わるのでしょうか? 奥 裕嗣 先生 (レディースクリニック北浜) 私共は患者様一人ひとりとの出逢いを大切に、 徹底したインフォームド・コンセントを理想に掲げ、 スタッフ一同、すべての患者様に赤ちゃんのご縁がありますよう 切に願いながら、日々生殖医療に全力で取り組んでおります。 当院では最先端の生殖医療技術をご利用いただくとともに、 永く愛されるオリジナルの漢方療法もお受けいただけます。 また患者様の心理的なご負担にたいして優しいサポートが 出来るように、心理カウンセリングを備えました。 多様化する患者様の生活条件に合わせて、便利で快適に、 高度で確かな不妊治療を安心して受けていただけるように、ここ 「ザ・北浜プラザ」の医療モールにて開院することとなりました。 どうぞお気軽に、ご安心なさって、まずは扉をたたいてみてください。 ■略歴 1987年 愛知医科大学卒業 愛知医科大学産婦人科学教室入局 1988年 愛知医科大学大学院入学 女性ホルモンの動脈硬化抑制についての研究を行う。 (更年期障害の基礎的研究) 1992年 同大学院卒業 エラジン酸の抗酸化作用 (アンチエージング作用)の研究にて博士号修得 総合大雄会病院勤務 1995年 蒲郡市民病院勤務 1998年 アメリカ合衆国に留学 Diamond Institute for Infertility and Menopauseにて、体外受精、顕微授精等 最先端の生殖医療技術を3年間研修 2001年 IVF大阪クリニック勤務 2004年 IVFなんばクリニック勤務 2005年より副院長として勤務 2010年 レディースクリニック北浜開設 ≫ レディースクリニック北浜34歳でIUIで出産の既往より、胚質不良、着床障害はないと考えられます。 またIVFでも妊娠されていますので、IVFで1回でも妊娠されている方は治療継続で、 80%の確率で妊娠可能です。また39才で10個前後採卵できているなら卵巣年齢も問題ありません。 私なら妊娠された周期と同様の方法で採卵します。 胚移植も胚盤胞で良いと思います。(妊娠した方法は正しい方法と考えます) 最近の失敗はおそらく年齢的に染色体異常の受精卵の確率が増えてきているからではないかと考えます。 Day5の胚盤胞なら新鮮胚移植、Day6なら新鮮胚移植の妊娠率は低下しますので凍結融解胚移植が良いと思います。 十分チャンスはあると思います。頑張ってください。
2011.9.7
専門医Q&A 女性の健康
-
月経周期の乱れと不正出血
ぷーこさん(28歳)結婚して約1年になる主婦ですが、学生の頃より月経周期が乱れたり、だらだらと続く 不正出血のようなものがありたびたび婦人科に通っていました。 引越しなどもあり、一定の病院に通い続ける事ができなかったので月経異常な時に住 んでいる近くの病院に通っていました。 その際に言われたのは、ホルモンの乱れ、多膿胞性卵巣、等と言われてきましたが、 あまり気にする事はないとのことでした。 結婚式前にもだらだらと出血が続いていたので病院にいくと結婚式が終わるまではピ ルがいいとのことで、ピルを半年ほど服用しその後やめました。 その後にきた生理はだらだらと続く不正出血のようなもので新居近くの婦人科に行き 薬を飲み出血を止め、低容量ピルをのみ生理のようなものをおこさせました。 そして基礎体温つけるようにと言われ、つけて持っていったところ、低体温で体温も 乱れているので排卵していないとのことでした。 妊娠をしたいのなら排卵誘発剤を使ったほうがいいと言われたのですが・・・ 基礎体温をつけることだけで無排卵と診断できるのでしょうか?ほかに検査とかはない のですか? 赤ちゃんがほしいのですが、今すぐ排卵誘発剤で・・・となると少し考えてしまいま す。 私には薬を使わずに赤ちゃんを授かることはできないということでしょうか・・・? 違う方法もあるものでしょうか? 福田優基 先生 (福田漢方薬局) 〜女性の笑顔のために〜 漢方薬の不妊治療では、病院の検査で見つからない歪み、病気に向かっている「未病」の状態を重視し、全体の調和を大切にします。 たとえば「冷えすぎた身体は温め」「火照った身体は冷ます」お一人お一人の体調をお聞きして、体質を検討し、処方を調整します。 漢方薬を服用するうちに、 「冷えていた身体が溶けるように温かくなってきた」 「これまでの動けなくなるような生理痛がなくなった」 と体質の変化を感じる方もおられます。 こうして、からだの土台をしっかりと整えて、患者様と共に願いを叶えれたら。 笑顔で『生まれました!』と報告してもらうこと。 それを楽しみに、がんばっています。 ≫ 福田漢方薬局こんにちは、福田漢方薬局の管理薬剤師:福田優基です。 >基礎体温をつけることだけで無排卵と診断できるのでしょうか?ほかに検査とかはないのですか? 排卵を見る方法は、産婦人科での超音波検査などがありますが、一番手軽な方法として基礎体温をつける方法もあります。 正常に排卵をすると、一般的に基礎体温は二相になります。単相とのことですから、Drのお話しするように、現在は無排卵の可能性は高いと思われます。 ただそのことイコール、「排卵誘発剤でしか妊娠しない」というわけではありません。 今後のアドバイスとして、お勧めしたいことは、 1 継続的に基礎体温をつけること。 ずっと無排卵という方もおられますが、時々無排卵(排卵しにくい)というかたもおられます。時々無排卵のタイプなら、自然妊娠も可能です。 2 その間に漢方薬などで体質の改善。一部の無排卵の方は改善することも十分あります。 3 時期を見て、単相が続くようなら産婦人科にて超音波や血液検査(ホルモンバランスの検査) をしてもよいかと思います。お大事に。頑張って下さい!
2011.9.6
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
月経周期の乱れと不正出血
ぷーこさん(28歳)結婚して約1年になる主婦ですが、学生の頃より月経周期が乱れたり、だらだらと続く 不正出血のようなものがありたびたび婦人科に通っていました。 引越しなどもあり、一定の病院に通い続ける事ができなかったので月経異常な時に住 んでいる近くの病院に通っていました。 その際に言われたのは、ホルモンの乱れ、多膿胞性卵巣、等と言われてきましたが、 あまり気にする事はないとのことでした。 結婚式前にもだらだらと出血が続いていたので病院にいくと結婚式が終わるまではピ ルがいいとのことで、ピルを半年ほど服用しその後やめました。 その後にきた生理はだらだらと続く不正出血のようなもので新居近くの婦人科に行き 薬を飲み出血を止め、低容量ピルをのみ生理のようなものをおこさせました。 そして基礎体温つけるようにと言われ、つけて持っていったところ、低体温で体温も 乱れているので排卵していないとのことでした。 妊娠をしたいのなら排卵誘発剤を使ったほうがいいと言われたのですが・・・ 基礎体温をつけることだけで無排卵と診断できるのでしょうか?ほかに検査とかはない のですか? 赤ちゃんがほしいのですが、今すぐ排卵誘発剤で・・・となると少し考えてしまいま す。 私には薬を使わずに赤ちゃんを授かることはできないということでしょうか・・・? 違う方法もあるものでしょうか?ぷーこ様 こんにちは みなみ野治療院、コウノトリ漢方薬店 代表 山田紘子と申します。 ホルモンの乱れによる、多嚢胞性卵巣症候群(以下PCOS)また、排卵をしない事による不正出血があるようですね 通常、排卵したのち黄体ホルモン(プロゲステロン)が分泌され、体温が上昇します。 基礎体温をつけることで、無排卵かどうかの判断が出来ます。 そのほか病院では、超音波検査やホルモン検査を行います。 ご自分では、基礎体温、頸管粘液(おりもの)の粘度、ドゥーテストなどの排卵検査薬で予測する事も可能です。 また、複数組み合わせてご自分で排卵時期を予測されている方も多くいらっしゃいます。 病院ではPCOSの場合、まずは排卵をおこすために排卵誘発剤を使用します。 排卵誘発剤の副作用は ①頸管粘液量の低下 ②子宮内膜を薄くする ③OHSS(卵巣過剰刺激症候群)に罹患するおそれ ④多胎率が内服薬では5%、注射では20%となる もし、誘発剤に抵抗があるのでしたらまずは毎日の生活を見直してみることから始めてはいかがでしょうか。 適度な運動や睡眠、食事で糖分を取り過ぎない、ストレスをためない それにプラスして 心身のバランスをとるためや、補腎のための漢方薬を服用したり 鍼灸で気・血・津液を整える事も有効かと思います。 ある程度期間を決めて、そのように過ごされて排卵できればよいですね。 しかし、妊娠は年齢も大きく影響をあたえます。 排卵のないまま大切な月日を過ごされないかと心配になります。 病院では、ぷーこ様の子宮や卵巣の状態により、排卵誘発剤を増減したりお休みしたり調節して治療されるかと思います。 早い時期に信頼できる病院で相談され、納得の上ご自分で治療方針を決定できればよいですね。 また、病院での治療と並行して漢方や鍼灸で体調を整え、負担少なく良い結果を出してらっしゃる方も多いです ぷーこ様に、コウノトリが飛んできますように。 心からお祈りしております。
2011.9.6
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
夫婦で通う事ありますか?
カスミさん(26歳)経験ないです 結婚して4年、漢方は試したことありますが、ながなができませんでした 鍼灸前にやっぱり病院で検査してからですか? ちなみに痛いですか? 費用はどれくらい掛かりますか? 男性も一緒にできますか? 質問いっぱいですみません お願いします。 徐大兼 先生 (アキュラ鍼灸院) 当院で治療を担当いたします鍼灸師は全員、高度生殖医療など不妊治療の専門知識をもって治療にあたっております。不妊カウンセラー(日本不妊カウンセリング学会認定)の資格をもった鍼灸師が多いのも大きな特徴です。 東洋医学のみならず、高度生殖医療などの西洋医学的知識も学んでおりますので、病院では聞きにくいこと、聞き忘れたことなど、不妊治療に関する質問にもお答えすることができます。 また、英語、中国語での対応もいたしますので外国人の患者様も多く、インターナショナルな雰囲気の治療院です。 不妊治療専門 アキュラ鍼灸院では”体に優しいハリ治療”を心がけておりますので、ほとんど痛みはありません。むしろ、深いリラックス効果のために眠ってしまわれる方も多いのです。リラックスすることにより、不妊治療の成績にも関係するといわれる、“ストレス”をやわらげます。 また、鍼は全て一回使用のみの使い捨てですので、衛生面でも安心して治療を受けていただけます。 渋谷や青山の喧騒を離れた、モダンな治療院でしばし日頃のストレスを忘れてみませんか?一日も早くその腕に赤ちゃんが抱けますよう、鍼灸師全員がたゆむことなく西洋・東洋医学の知識を深め、つねに最善・最新の治療を提供させていただきます。スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。 ≫ アキュラ鍼灸院カスミさん、 こんにちは!メール拝見してまず思ったことはやはりまずは病院で検査を受けていただいたほうが良いということです。 フーナーテストという検査があるのですが、これは排卵前でおりものが一番増えた状態でタイミングを計っていただき、膣のなかにどれぐらい元気な精子がいるか診る検査です。 最近では男性不妊(精子の運動率、奇形率、量が思わしくない)が増えており、そういった意味でも一度検査を受け、原因があればきちんとした対策を講じる必要があるかと思います。そうでないと無意味に時間だけが過ぎていってしまうことにもなりかねません。 鍼灸治療はお体に鍼を刺すので、まったく痛くないといえばうそですが、当院では髪の毛より細いはりを使っており、心地よい治療を受けていただけるよう努めております。ちなみに、ほとんどの患者様は治療中に眠ってしまわれますので、初めての患者様の感想は「全くいたくなかった!とても気持ちよかった!痛いと思って覚悟していたのに、、、、」といったコメントが多いです。 当院の治療費は初診料が3,000円、治療費が7,000円です。初回の治療は2時間ほどお時間をいただいております。2回目から治療時間は約1時間となります。 夫婦で仲良く一緒に通院されているかたも大勢おりますので、是非ご主人を誘って治療院に一緒に行ってみてください。 鍼灸治療の特徴はホリスティック(全人的)な治療が基本ですので、腰痛・腹痛・肩こりなど色々なプチ不調も同時に治療でき、カラダがどんどん軽くなっていくことが体感できることは他の治療法にはないすばらしいところだと思っております。 よろしければ是非一度鍼灸治療をお試しいただければ幸いです。 アキュラファティリティウェルネス 院長 徐 大兼
2011.9.6
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
夫婦で通う事ありますか?
カスミさん(26歳)経験ないです 結婚して4年、漢方は試したことありますが、ながなができませんでした 鍼灸前にやっぱり病院で検査してからですか? ちなみに痛いですか? 費用はどれくらい掛かりますか? 男性も一緒にできますか? 質問いっぱいですみません お願いします。 湯浅 佳子 先生 (パクス・テルレーナ治療室) ■経歴 フェリス女学院大学文学部国際文化学科(現:国際交流学部)卒業後、医療系団体にて広報誌の編集・制作を担当。 その後、鍼灸専門学校へ入学、鍼灸師となる。東京衛生学園専門学校東洋医療総合学科卒業。 在宅医療研修、アロママッサージサロンなどで臨床経験を積み、 パクス・テルレーナ治療室を開院。 鍼灸専門、女性・小児専門の治療院として子どもから大人まで様々な症例の臨床に横浜にて数多く取り組む。 パクス・テルレーナ治療室 横浜本院副院長 パクス・テルレーナ治療室 岡山井原分院院長 付属施設アロマ&美容鍼灸ルーム監修・代表 1971年生まれ 一児の母 民間資格 JAA認定アロマコーディネーター JAA認定アロマインストラクター 所属団体 女性鍼灸師フォーラム 日本鍼灸師会 東京スキンタッチ会 日本不妊カウンセリング学会 日本アロマコーディネーター協会など ≫ パクス・テルレーナ治療室カスミさん、こんにちは。 女性と子どものための鍼灸専門治療室・パクス・テルレーナ治療室、副院長の湯浅です。 鍼灸治療を初めて受けようとすると、分からないことだったり、不安で心配なことはたくさんあると思います。以下、カスミさんの不安が少しでもなくなるように回答させていただきます。 ◎病院での検査について。 とりあえず鍼灸治療を受けてみるというのも良いとは思いますが、結婚して4年経たれていますので、ご夫婦共に一度病院で検査してみるのは悪いことではないと思います。 不妊治療に関しては他の慢性的な症状と違って「ゆっくりと身体と向き合って治して行きましょう」と言えない一面もあります。生殖機能自体はどうしても年齢を重ねると自然の摂理で「低下」していきます。 ですから、お子さんを望まれるのであれば西洋医学的にもお身体の状態を把握して、ご夫婦共に心身に負担のかからない範囲で鍼灸治療を含め多角的に治療を進めていく方が良いと私は思います。 ◎鍼灸は痛いか。 「鍼を刺す」と聞くと、注射針を刺すようなイメージがあるかもしれませんが、鍼灸で一般的に使用される鍼は髪の毛ぐらいの太さ(0.18mmぐらい)しかありません。 時に髪の毛を抜く程度の痛みはありますが、耐えられないような痛みでは決してありません。鍼を刺されたことに気付かない患者様もいらっしゃるぐらいです。 治療中は心も身体も緩んで殆どの方がリラックスしてウトウトしたり、熟睡していらっしゃいます。 ◎費用について 不妊治療を目的とした鍼灸治療は自費診療となり、地域や各治療院によって費用は違います。当治療室の場合は、初回は初診料2,100円+施術費5,000円で7,100円。2回目以降は施術費のみで5,000円となっています。 傾向としましては、都心に近づくほど高くなっているようです。 ◎男性も一緒に施術できるか。 これも各治療院の診療形態によると思います。女性専門の治療院は女性しか受付けていない場合もあるでしょうし、男女問わず診療を行なっている治療院もあります。 当治療室は女性専門となっていますが、女性患者様の男性パートナーの方やお父さまなどの男性のご家族の方が施術を受けられる個別のスペースも用意しています。 当治療室のように女性専門であってもパートナーの治療は受付けている治療院もあります。通ってみたい治療院に個別に問い合わせてみてください。 また、不妊治療においては特に女性一人が治療を行うよりも男性パートナーの方もご一緒に施術を受けられる方が良いと思います。 西洋医学的に原因がなかったとしても、東洋医学的に診れば何らかの対策やストレス軽減や体調管理の施術を行うことで、心身ともに健やかでいられるようになり、精子の状態自体も安定してきます。 ・・・ 以上、私の見解を書かせて頂きました。 鍼灸治療は不妊で悩まれる方にとって、とても有効な治療法です。そして、不妊治療に続く、妊娠、出産、産後、子育てという一つのライフステージの中で女性が抱える様々な心身トラブルにも有効な治療法です。 カスミさんが安心して通院できる鍼灸師の先生に出逢え、楽しく治療に通って赤ちゃんを迎えられ、人生を歩んでいかれることを祈っております。
2011.9.6
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
夫婦で通う事ありますか?
カスミさん(26歳)経験ないです 結婚して4年、漢方は試したことありますが、ながなができませんでした 鍼灸前にやっぱり病院で検査してからですか? ちなみに痛いですか? 費用はどれくらい掛かりますか? 男性も一緒にできますか? 質問いっぱいですみません お願いします。 藤井徳治 先生 (一掌堂治療院) 一掌堂治療院のハリ治療の特色は、首を圧迫している筋肉を緩めるところにあります。ホットパックやアロマも使い、マッサージも取り入れた気持ちのいい治療です。 IVF補完鍼灸プログラムも導入して成果をあげているほか、古来より伝わる中条流のツボも使い、通院と自宅療法の両面から確かな実績を積み上げています。 スタッフは院長を除いて全員が女性で、はり灸・あんまマッサージ指圧の国家資格を有しています。15室の治療室はすべて個室ですから、安心して治療をお受けになることができます。 20人いるスタッフがいつでもご希望のご予約にお応えします ≫ 一掌堂治療院私どもの治療院では、鍼灸が始めての方でも安心してお受けいただけますように、3回を1セットと考え無理のないようにステップアップをしていきます。1回目はマッサージを主体にしてハリは本数を少なくして、刺してすぐ取る方法を取り入れております。1回目の治療の反応を見て、2回目はハリを増やして、さして3分ほど置きます。温灸も追加します。3回目はその後の自宅療法の指導をして、その後は1週間に1回ぐらいのペースにします。 6ヶ月を1クールとして治療を始めます。1クール過ぎてもおめでたに至らない場合は、病院の検査もお勧めします。それまでは 検査をされなくてもかまいません。 当院ではハリは日本鍼を使います。日本鍼は鍼菅というものを使いますのでとても細いハリを使うことができます。当院では不妊治療にはもっとも細いハリで、髪の毛と同じくらいのものをつかいます。鍼菅を使いもっとも細いハリを使いますので、まず、痛がられることはありません。 初診料が2000円、施術料が1回6000円です。 男性もご一緒に治療をお受けできます。なるべくご一緒の治療がお勧めです。
2011.9.6
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
夫婦で通う事ありますか?
カスミさん(26歳)経験ないです 結婚して4年、漢方は試したことありますが、ながなができませんでした 鍼灸前にやっぱり病院で検査してからですか? ちなみに痛いですか? 費用はどれくらい掛かりますか? 男性も一緒にできますか? 質問いっぱいですみません お願いします。 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館こんにちは、カスミさん。 翠明館治療室の神薗です。 ご夫婦で鍼灸治療を考えていられるようですね。当院でもご夫婦でいらっしゃっている方はたくさんいます。最近では、男性不妊が増えてきているので、女性だけでなく、男性のケアも必要であると実感しています。 鍼灸治療を受ける前に病院での検査が必要かとのことですが、特に病院での検査は必ず受ける必要はありませんが、結婚をして4年がたち、避妊をせずに夫婦生活を営んでいらっしゃるようですから、もしかしたら、何かお互いに原因があるかもしれませんので、一度今の体の状態を確認する意味で、検査をされると良いかもしれません。 もし、何か原因が見つかれば、その西洋医学的な治療をすることで、原因を取り除くこともできますし、もし西洋医学的な原因がなければ、おそらく東洋医学的な何かトラブルを抱えている場合がありますので、鍼灸などの治療で、そのトラブルを改善していくことで、妊娠しやすい体に整えることができます。 鍼灸の痛みについてですが、注射をイメージされる方が多いで、相当に痛いのでは???と思う方がいらっしゃるのは仕方がありません。ただ、鍼の痛みは、全くないわけではありませんが、場所によって、敏感な部分、手足の末端などは、鍼が刺さる瞬間にちょっとチクッと来る程度で、ある程度鍼が入ってしまうと、ボワーンという腫れぼったい感覚や温かい感覚など、気持ち良い感覚に変わってきます。初めての方でも、鍼をしばらく置いていおくと寝てしまうくらい、リラックスします。 費用については、全身治療となりますので、当院では5000円いただいています。別に初回のみ初診料1500円かかります。鍼灸院によって、たとえばスタッフがたくさんいるところなどは、院長に治療をしてもらいたい場合、指名料が取られたり、あるいは、予約をキャンセルすると、キャンセル料を取られたりするので、きちんと料金システムを確認をしてから、受診してくださいね。 ちなみに、当院では、治療費、初診料以外は、一切かかりません。 ご夫婦でいらっしゃる方もいますので、男性も一緒に治療をすることはできます。 鍼灸院は、一般の人にとっては馴染みのないところですので、分からないことが沢山あるかと思います。鍼灸院に行かれる際には、分からないこと聞きたいことなど、その鍼灸院に問い合わせてみたくださいね。その受け答えからでも、その鍼灸院の雰囲気を知ることができますので、鍼灸院を選ぶ際の参考になります。 カスミさんにとって、良い鍼灸師を巡り合えることをお祈りしています。
2011.9.6
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
夫婦で通う事ありますか?
カスミさん(26歳)経験ないです 結婚して4年、漢方は試したことありますが、ながなができませんでした 鍼灸前にやっぱり病院で検査してからですか? ちなみに痛いですか? 費用はどれくらい掛かりますか? 男性も一緒にできますか? 質問いっぱいですみません お願いします。 水野裕章 先生 (北斗鍼灸院) ~不妊治療、ベビ待ちでお悩みの方へ~ 専門病院だけで、なかなか成果が出ない方、専門病院には行ってはいないけど悩んでいる方、立ち止まっていないで当院に来て下さい。 2011年9月14日現在不妊治療の患者様の通因数は、70人を超えています。 西は浜松、東は富士方面からも来院されています。 県内では、おそらく鍼灸院として一番不妊治療の患者様が多いです。 当院の考えは、東洋医学にこだわらず西洋医学と上手に手を組み専門病院で治療を受けられている方は、その成果が十分に引き出せるような治療を提供し又、まだ専門病院へは行かれていない方の場合専門病院での診察、治療の必要性を少しずつ患者様にお伝えし検査だけでもちゃんとした病院でしてもらいその上で、患者様と一緒にどのような治療がベストかを考えながら治療をしていくと言う考えです。 その他、特に日常生活の改善にも力を入れています。 ≫ 北斗鍼灸院出来るだけ、専門病院での検査だけはした方がいいです。 その方が、原因がわかる事もあります。 痛みは、人それぞれですがたいしたことないです。 因みに、当院は、0.2mmの鍼です。 初回、2.000円二回目以降1.530円ととても安価です。 これは、体外などやられている方がお金がかかるので少しでもお金を安く済むように設定しています。 通常は、初回3.000円です。 男性も出来ますよ。 当院の場合は、夫婦二人で治療の方は、約3割です。 よかったら、お近くの鍼灸院へお問い合わせ下さい。
2011.9.6
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
夫婦で通う事ありますか?
カスミさん(26歳)経験ないです 結婚して4年、漢方は試したことありますが、ながなができませんでした 鍼灸前にやっぱり病院で検査してからですか? ちなみに痛いですか? 費用はどれくらい掛かりますか? 男性も一緒にできますか? 質問いっぱいですみません お願いします。カスミさん はじめまして みなみ野治療院、山田紘子と申します。 結婚されて4年、婦人科で当帰芍薬散を処方されているとのことですので、カズミさん自身は検査は受けられたのですね? ご主人さまも検査を受けた方が良いかですが、男性不妊は泌尿器科等ですぐに検査できます。 とはいえ、その結果が男性のプライドにかかわると、検査に抵抗を持たれる方もいらっしゃいます。 不妊の原因を把握することで、治療の方向性を決定する事が出来ますので、できればご主人さまにも協力していただきたいですね。 鍼灸の治療は、検査の前でも是非お受け下さい。 検査で問題がない方でも、心身の疲れやストレス、滞りなどが不妊の原因になっている事も多くあります。 ご夫婦同時の鍼灸治療で、体質改善してあっさりと妊娠さる方も多いくいらっしゃいます。 鍼灸治療の体への負担についてですが 患者様によって、痛みなどへの感受性は違います。 ですので当院では、特に初回の患者様には細心の注意を払い施術しております。 痛くない鍼、熱くないお灸での施術も可能です。 治療を受ける前に、しっかりと説明してもらえる治療院なら大丈夫かと思います。 費用についてですが 当院では、一律6,000円で、初診料は頂いておりません。 他の治療院も、5,000円前後が多いようです。 金額だけでなく、施術者が信頼できそうな人物か、また施術が自分に合いそうかという点から治療院を選ばれるとよいかと思います。 当院では奥さまから、ご紹介のあった男性は施術しております。 時間的に同時の治療は難しい場合もございますので、予約時にご案内しております。 カスミ様が、良い治療院と出会えてコウノトリが飛んできますよう 心より、お祈りしております。
2011.9.6
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
高温期のお灸
ペンタさん(35歳)はじめまして。 不妊治療中のペンタと申します。 私は市販のお灸を買い、ネットでツボを調べて 自己流で施術をしています。 高温期は避けたほうがいいツボがあると知ったので 低温期だけの施術にしているのですが 高温期に効果的なお灸があれば 治療の助けにしたいと思っています。 病院では黄体機能不全と診断、薬も処方されています。 今回もネットで検索を重ねたのですが、 あちらのサイトでは○○のツボがOK、 こちらのサイトでは同じ○○のツボがNG、と 情報が多過ぎて逆に分からなくなってしまいました。 鍼灸院の先生によって考え方が違うのでしょうか。 また、症状や体質によっても違うのかもしれない、 と思いましたが、近くによさそうな鍼灸院がなく 困っています。 少しでもアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願い致します。 徐大兼 先生 (アキュラ鍼灸院) 当院で治療を担当いたします鍼灸師は全員、高度生殖医療など不妊治療の専門知識をもって治療にあたっております。不妊カウンセラー(日本不妊カウンセリング学会認定)の資格をもった鍼灸師が多いのも大きな特徴です。 東洋医学のみならず、高度生殖医療などの西洋医学的知識も学んでおりますので、病院では聞きにくいこと、聞き忘れたことなど、不妊治療に関する質問にもお答えすることができます。 また、英語、中国語での対応もいたしますので外国人の患者様も多く、インターナショナルな雰囲気の治療院です。 不妊治療専門 アキュラ鍼灸院では”体に優しいハリ治療”を心がけておりますので、ほとんど痛みはありません。むしろ、深いリラックス効果のために眠ってしまわれる方も多いのです。リラックスすることにより、不妊治療の成績にも関係するといわれる、“ストレス”をやわらげます。 また、鍼は全て一回使用のみの使い捨てですので、衛生面でも安心して治療を受けていただけます。 渋谷や青山の喧騒を離れた、モダンな治療院でしばし日頃のストレスを忘れてみませんか?一日も早くその腕に赤ちゃんが抱けますよう、鍼灸師全員がたゆむことなく西洋・東洋医学の知識を深め、つねに最善・最新の治療を提供させていただきます。スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。 ≫ アキュラ鍼灸院ペンタさん、 こんにちは! お灸のツボの取り方ですが、鍼灸院、または同じ鍼灸院でも鍼灸師によって、ツボの取り方がちがったりすることが良くあります。 それは各先生の経験から導き出されるツボが多いからです。 例えば黄体機能不全にしてもその原因がなにあるかによって、ツボの位置が変わってきます。 ですので、当院では患者様が自宅でしていただくお灸を指導する際、全員にお願いする基本ポイントと患者様ごとにちがうテーラーメイドポイントにわかれます。 基本ポイントとしては足の三里、三陰交、お腹の中極もしくは関元、手の合谷、曲池があります。またお背中の腎ゆと八りょう穴は欠かさずお灸をするようアドバイスをしております。 お役に立てたのであれば幸いです。 アキュラファティリティーウェルネス 院長 徐 大兼
2011.9.5
専門医Q&A 漢方・鍼灸