-
妊娠判定後の漢方について
シロクマさん(34歳)はじめまして。 よろしくお願いします。 私はこの度体外授精にて妊娠し、現在9週目にはいったところです。 病院での治療と併用して、漢方薬局で漢方を処方してもらい、ずっと服用していました。 妊娠判定後、漢方薬局に連絡したところ、妊娠12週まで、安胎方ということで当帰芍薬散・小半夏加ブクリョウトウ・香蘇散の3つ混合したものを処方してもらい、服用していたのですが、妊娠8週の終りまで服用し、何だか不安になって服用をやめてしまいました。 一番大事な期間に服用しておいて、いまさらやめても遅いと思いますが、服用してしまった漢方、何か影響や問題はあるでしょうか? 不安になった原因は、漢方といえども薬であること。 本やインターネットで調べると、漢方といえども薬であるから、服用してはいけない又は服用するべきだの両方の情報に混乱してしまったからです。 松村直哉 先生 (まごころ漢方薬店) 2年前、私達、夫婦も不妊で悩んでいました。 当初は検査だけをするつもりで私達も不妊治療のクリニックに通っていました。しかし、身体を自然のものではなく、科学的に捉えた治療や妊娠率を至上目標とし、その後の流産率が高くなると思われるような治療に疑問を感じ、私は、私達夫婦が達成したような漢方治療を基本とした自然妊娠ができるお手伝いをしたいと思いました。 これが、私の『まごころ漢方』を始めたきっかけです。 今までの治療で、御身体のバランスが崩れていませんか? 不妊はホルモンだけの問題ではありません。子供を育てる母体の健康が一番重要なのです。不妊はプレッシャーやストレスを感じて治療するものではありません。 漢方治療は、妊娠だけを目的とした治療ではなく、自然妊娠しやすい御身体に体質から整えていくものです。ですから治療の過程で、一見、関係なさそうな症状などもよくなっていき、身体の調子もよくなってくるのです。 かわいい赤ちゃんを授かる事を指折り数えて、楽しく取り組みましょう。よろしければ、ぜひ、あなたのお手伝いをさせていただきたいと思います。 ≫ まごころ漢方薬店結論から言いますと、当帰芍薬散・小半夏加ブクリョウトウ・香蘇散であれば、特に悪い影響はないと思いますよ。 「服用してはいけない又は服用するべきだ」ネットなんかで調べたら、書いているところによって、いろいろでしょう。 どちらも正解であり、どちらも間違いです。 まず、妊婦さんには、使うのに気をつけないといけない生薬があります。(絶対ダメというわけではありません) 大黄や附子剤などがそれです。 これらを使う場合は、よほど、体質に気をつけて飲んだほうがよいです。 シロクマさんの飲まれていた漢方薬はどれも妊娠時に飲む可能性のあるものです。 通常は、3つの処方をそれぞれ、一緒にではなく、その時の体質や状況にあわせてそれぞれの漢方薬を使い分けます。 できれば、現在の体質にあわせて漢方薬をお飲みになれば、赤ちゃんも健康に育ち、安産にもなると思います。
2010.10.20
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
妊娠判定後の漢方について
シロクマさん(34歳)はじめまして。 よろしくお願いします。 私はこの度体外授精にて妊娠し、現在9週目にはいったところです。 病院での治療と併用して、漢方薬局で漢方を処方してもらい、ずっと服用していました。 妊娠判定後、漢方薬局に連絡したところ、妊娠12週まで、安胎方ということで当帰芍薬散・小半夏加ブクリョウトウ・香蘇散の3つ混合したものを処方してもらい、服用していたのですが、妊娠8週の終りまで服用し、何だか不安になって服用をやめてしまいました。 一番大事な期間に服用しておいて、いまさらやめても遅いと思いますが、服用してしまった漢方、何か影響や問題はあるでしょうか? 不安になった原因は、漢方といえども薬であること。 本やインターネットで調べると、漢方といえども薬であるから、服用してはいけない又は服用するべきだの両方の情報に混乱してしまったからです。 白井憲太郎 先生 (むつごろう薬局 静岡店) 赤ちゃんが自然に授かるとは誰もが持っているはずの生命力を引き出してゆくことに他なりません。漢方生薬のもつ生命力をとことん理解したいとの思いから伊豆を中心に生薬の栽培研究を薬剤師自らが行っています。 「赤ちゃんが欲しい人のための生活習慣」という畑からのブログを更新していますので良かったらご覧になってください。 ≫ むつごろう薬局 静岡店シロクマ様へ 妊娠反応が出てからの漢方薬の服用についてのことですが、漢方薬は飲む人の体質に合っている限り、まず副作用が起きたりなどの問題が出ることはありません。 また、シロクマ様が飲んでいる当帰芍薬散は、もう3000以上も前から妊娠中に安胎のために飲んでいた薬ですから、まず問題ないでしょう。私達漢方に携わる人間が、当帰芍薬散で問題がおきたと言うことは聞いたことがありません。この漢方薬は、身体を温めたり、体内の余分な水を除くことで、安胎や中毒症を予防します。また小半夏加茯苓湯も、つわりで使用する漢方薬なので、問題はないやさしいものです。香蘇散は、シソの葉やミカンの皮、ショウガの根などでできたもので、害があるとは考えにくいですが、私はあまり妊娠中に使用したことはありません。 いずれにしてもシロクマ様が飲まれていた漢方薬は、安心できるものと考えて良いかと思われます。個人的な感想ですが、漢方の腕も良さそうな感じが致します。 ただ、“漢方”と一言で言っても、いろいろなものがありますので、むやみやたらに飲むのは恐いですね。
2010.10.20
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
トラネキサム酸で生理が来ない?
よりこさん(46歳)46歳主婦です。しみ治療のため皮膚科でトラネキサム酸とシナール、ハイチオールを8月末より1日3回飲んでいました。9月9日に生理が来て普段より少し長く続きました。その後今日(10月18日)まで生理が来ません。妊娠の心配があり基礎体温を測ってみましたが、10月15,16,17と36度4分と低温です。念のため妊娠検査薬も使い(10月14日)陰性でした。妊娠の可能性はないものと一安心したものの、生理がないため不安です。 ネットで調べるとトラネキサム酸で生理が乱れている人がいるとのことで10月10日より服用は中止しました。生理不順はなくこんなに遅れたことは妊娠したとき以外にありません。更年期?閉経?ということもあり、病院に行くほどでもないかと・・・ですが、いままできちんときていた生理が来ないのは不安になり投稿させていただきました。どなたかアドバイスよろしくお願いします。 白井憲太郎 先生 (むつごろう薬局 静岡店) 赤ちゃんが自然に授かるとは誰もが持っているはずの生命力を引き出してゆくことに他なりません。漢方生薬のもつ生命力をとことん理解したいとの思いから伊豆を中心に生薬の栽培研究を薬剤師自らが行っています。 「赤ちゃんが欲しい人のための生活習慣」という畑からのブログを更新していますので良かったらご覧になってください。 ≫ むつごろう薬局 静岡店よりこ様へ 今回のご質問の件ですが、トラネキサム酸には“出血を止める”作用があるため、もちろん月経血にも影響を及ぼします。ただよりこ様の場合、9月9日の月経はいつもより長かったようですね。月経量は少なかったのでしょうか。もし、月経血が外に出ず、子宮内に残っている場合は、ホルモンバランスが崩れ、排卵が遅れたり来なかったりすることもあるかもしれません。 また、閉経に関してですが、年齢的にはまだでしょうし、閉経の場合はいきなり止まるというよりも、月経周期が少しずつ短くなっていったり、不正出血が起きたりする場合が多いので、まだ閉経ではないような感じが致します。 それと漢方的には、シミができやすい人や筋腫ができやすい人は、瘀血(おけつ)体質と考えます。瘀血とは、古い血が身体に溜まりやすい人のことです。こういう体質の人の場合は、出血を止めると、かえって瘀血が滞ってしまうかもしれません。瘀血を除く漢方薬で止まっていた生理が来ることもあるので試してみられるのも良いかと思います。
2010.10.18
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
トラネキサム酸で生理が来ない?
よりこさん(46歳)46歳主婦です。しみ治療のため皮膚科でトラネキサム酸とシナール、ハイチオールを8月末より1日3回飲んでいました。9月9日に生理が来て普段より少し長く続きました。その後今日(10月18日)まで生理が来ません。妊娠の心配があり基礎体温を測ってみましたが、10月15,16,17と36度4分と低温です。念のため妊娠検査薬も使い(10月14日)陰性でした。妊娠の可能性はないものと一安心したものの、生理がないため不安です。 ネットで調べるとトラネキサム酸で生理が乱れている人がいるとのことで10月10日より服用は中止しました。生理不順はなくこんなに遅れたことは妊娠したとき以外にありません。更年期?閉経?ということもあり、病院に行くほどでもないかと・・・ですが、いままできちんときていた生理が来ないのは不安になり投稿させていただきました。どなたかアドバイスよろしくお願いします。 峯崎リヨ子 先生 (クスリのミネサキ) 私たちと一緒に悩みを解決しましょう 現在、日本では10組に1組のカップルが「不妊」に悩んでいるといわれる時代。「赤ちゃんがほしい」「どうして妊娠できないのだろう?」と悩んでおられる方がとても多いです。 そのことで、精神的ストレスになったり、自信を失いそうになっていませんか?今、ここで自分を見つめ直し、妊娠しない原因をあらゆる観点から検討し、悩みの解決に向かいましょう。 ご自分の心と身体に自信を持ってください。一人で悩まず、ご相談下さい。一緒に悩み解決のため頑張りましょう。 薬剤師:峯崎リヨ子プロフィール 日本不妊カウンセリング学会会員 認定不妊カウンセラー 日本食品保健指導士 周期調節法を本格的に勉強、実践し効果を上げているエキスパート集団「日本中医薬研究会会員」に所属。不妊症、皮膚病、腫瘍免疫、女性の身体のトラブルなどを専門に相談を受けている。 書籍「最新 東洋医学の名医134人」で紹介される。 ≫ クスリのミネサキ今まで順調だった生理が急に遅れてしまうと あれこれ考えてしまいやはり不安になってしまいますよね。 女性が自分の体調をチェックできる手段の一つが「生理」です。 よりこさんのようにいつもと違う生理周期の変化にすぐ気づて、 その原因を調べよう、検査しようという態度は、 今後の健康な生活を維持するためにとても大切なことと思います。 生理のメカニズムは、 卵胞ホルモン(エストロゲン)や黄体ホルモン(プロゲステロン)という、 卵巣から分泌される女性ホルモンで周期的リズムを作り、 生理という現象が起きています。 つまり生理は女性ホルモンのもとで生じているのです。 ご相談の「トラネキサム酸」は、女性ホルモンに影響を与えるという成分ではありません。 ですので生理周期には影響を与えないと思います。 確かに「トラネキサム酸」は止血効果がありますので、 生理の血量が少しばかり減少する可能性はあるかもしれませんが、 生理不順や無月経と「トナネキサム酸」との関連性はないと思います。 「生理が遅れる」という事が考えられるのは、 妊娠や器質的病変を除いては、一般的に 過労・ストレス・間違ったダイエット・夜更かし・などによる自律神経の乱れで、 女性ホルモン不調になり生理不順となったりします。 また、更年期の卵巣機能低下によるにホルモン分泌低下でも、生理周期が乱れてきます。 よりこさんが今「生理が遅れている」ということで、 思い当たるような原因がなければ、 年齢的に更年期の生理不順の始まりと考えてもいいでしょう。 更年期と言われる年齢は45歳ぐらいから55歳ぐらいとされてます。 生理の周期が短くなったり、遅くなったり、生理回数が減少したり、 今まで周期的にあった生理が徐々に不規則になったりして、 最終的には閉経となります。 生理不順とともに、ホルモンのアンバランスによるいろいろの症状が出てきます。 それが更年期障害と言われます。もしこのような不定愁訴の症状があらわれてきたら、 その時は漢方薬が大きな力となって症状緩和に役立ちます。 また、中医学では「しみ」「多発性筋腫」を「瘀血(おけつ)」と考えます。 ですので「瘀血体質」と考え、 「活血化瘀剤」の漢方薬を利用されることで、 より快適な状態になられると思います。
2010.10.18
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
鍼と漢方、効果が出るまでどれ位かかる?
あんさん(40歳)こんにちは。お世話になります。 本場中国人の先生(元西洋医学のDrでもある)から鍼と漢方(先生が毎回診断後に調合)を毎週、全16周期程受けましたが、結果には繋がりませんでした。東洋医学は即効性がないのは理解してますが、16周期、1年以上も効果がないとこのまま続けた方が良いのか分からなくなりました。ゆっくり時間をかけて患者を診て理解、治療して行くものだ、と思っていたので、下手に先生をころころ変えてもどうかと思い、一人にじっくりかっていました。 - 私には鍼も漢方も効かないのでしょうか。 - 私のケースで、鍼漢方をこの先続ける価値はあるのでしょうか - この先生へ通い続けた方が良いのでしょうか。 - または先生を変えて一からやり直した方が良いのでしょうか。 アドバイスをお願いします。 参考までに、私は3年前に37歳で一人目を自然妊娠、流産してから、暫く排卵チェッカーを使い自然を試みましたが成功せず。その間に色々な検査をしましたが夫、私共特に問題が見付からず。そして先述の鍼と漢方を始めました。後半は鍼、漢方を続けながら体外受精も併せて2回行い、採卵が3つ、それぞれ1個、と2個の受精卵を戻しましたが、妊娠には至らず。 現在、40歳。血液、免疫等の検査でもやはり悪いところはありません(夫の検査も良好)。その鍼漢方の先生も毎回基礎体温表、脈、舌をチェックし、特に悪い所はなく、婦人系に関与する腎臓がやや弱く、やや高齢だが、鍼と漢方で良くなり妊娠する、と言い続けます。実際に、先生の患者さんの多くは数ヶ月で妊娠に至っている様です。でも私の場合は1年以上経ち、本当に続けた方が良いのか疑問に思うとの問いに、あともう少し続ければきっと大丈夫と言うのですが(でも基本的にずっとこれの繰り返しです)。ここ1、2ヶ月はお休みしてます。 どうぞアドバイスを宜しくお願いします。 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館あんさん、はじめまして。翠明館治療室の神薗といいます。 1年以上鍼と漢方を続けて、成果が出ないということ。まずはご質問の一つ目についてですが、鍼や漢方が効かないということはありません。ただ、鍼や漢方は経験医学ですので、その先生のやり方や考え方が西洋医学以上に強く反映されてしまいます。ですので、その先生のやり方があんさんの体質に合っていない場合、十分な効果を得ることは出来ないかもしれません。鍼や漢方という治療方法が合っていないのではなくて、その先生の治療の仕方が合っていない可能性があるということです。 このことは、ご質問の3つ目と4つ目にも関係してくることですが、他の鍼灸師、あるいは漢方医によって、改めてあんさんの体を診断してもらい、治療をしてもらうことで、また違った反応を表すことも考えられますので、一度他の先生に診てもらうことをお勧めいたします。 夫婦伴に、特に体質的に深刻なトラブルもなく、免疫系の異常もないということで、あと考えられることは、卵と内膜の質の問題でしょう。免疫系にも異常がないようですし、一度、自然妊娠されているようなので、卵の質と内膜の質を上げていくことで、十分に妊娠は可能かと思います。 通われていた先生が言われていた腎気の弱さは、おそらく間違ってはいないと思います。腎気は生殖機能と密接な関係がありますので、腎気を補ってあげることは、不妊治療においてはとても大切なことです。 ただ、先ほど言いましたように、同じ腎気を補う治療をするにしても、その方法や考え方がその人の体質に合ったものでなければ、十分に効果を発揮することが出来ません。 そういう意味で、先生を替えて、鍼や漢方治療を続けてみたはいかがでしょう。 先の見えない不妊治療で、精神的なプレッシャーに押しつぶされてしまいそうですが、最後は自分の体を信じることが一番の薬になります。鍼や漢方は、妊娠するためだけでなく、妊娠したあとの赤ちゃんの成長や出産後の体調にもとても有効なので、長い目で続けていってくださいね。
2010.10.17
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
鍼と漢方、効果が出るまでどれ位かかる?
あんさん(40歳)こんにちは。お世話になります。 本場中国人の先生(元西洋医学のDrでもある)から鍼と漢方(先生が毎回診断後に調合)を毎週、全16周期程受けましたが、結果には繋がりませんでした。東洋医学は即効性がないのは理解してますが、16周期、1年以上も効果がないとこのまま続けた方が良いのか分からなくなりました。ゆっくり時間をかけて患者を診て理解、治療して行くものだ、と思っていたので、下手に先生をころころ変えてもどうかと思い、一人にじっくりかっていました。 - 私には鍼も漢方も効かないのでしょうか。 - 私のケースで、鍼漢方をこの先続ける価値はあるのでしょうか - この先生へ通い続けた方が良いのでしょうか。 - または先生を変えて一からやり直した方が良いのでしょうか。 アドバイスをお願いします。 参考までに、私は3年前に37歳で一人目を自然妊娠、流産してから、暫く排卵チェッカーを使い自然を試みましたが成功せず。その間に色々な検査をしましたが夫、私共特に問題が見付からず。そして先述の鍼と漢方を始めました。後半は鍼、漢方を続けながら体外受精も併せて2回行い、採卵が3つ、それぞれ1個、と2個の受精卵を戻しましたが、妊娠には至らず。 現在、40歳。血液、免疫等の検査でもやはり悪いところはありません(夫の検査も良好)。その鍼漢方の先生も毎回基礎体温表、脈、舌をチェックし、特に悪い所はなく、婦人系に関与する腎臓がやや弱く、やや高齢だが、鍼と漢方で良くなり妊娠する、と言い続けます。実際に、先生の患者さんの多くは数ヶ月で妊娠に至っている様です。でも私の場合は1年以上経ち、本当に続けた方が良いのか疑問に思うとの問いに、あともう少し続ければきっと大丈夫と言うのですが(でも基本的にずっとこれの繰り返しです)。ここ1、2ヶ月はお休みしてます。 どうぞアドバイスを宜しくお願いします。 藤井徳治 先生 (一掌堂治療院) 一掌堂治療院のハリ治療の特色は、首を圧迫している筋肉を緩めるところにあります。ホットパックやアロマも使い、マッサージも取り入れた気持ちのいい治療です。 IVF補完鍼灸プログラムも導入して成果をあげているほか、古来より伝わる中条流のツボも使い、通院と自宅療法の両面から確かな実績を積み上げています。 スタッフは院長を除いて全員が女性で、はり灸・あんまマッサージ指圧の国家資格を有しています。15室の治療室はすべて個室ですから、安心して治療をお受けになることができます。 20人いるスタッフがいつでもご希望のご予約にお応えします ≫ 一掌堂治療院鍼治療におきましては、理論、方法論ともたくさんあります。 100人の鍼灸師がいれば100通りの治療法があるといわれるほどで、各鍼灸師が独自に工夫し、自分が一番と思う方法を実施しているのが現状です。今お受けの治療法があん様にとって最上の治療法であるかもしれませんし、そうではないかも知れません。 以下の話は一鍼灸師の個人見解とご了解いただきご判断くだされば幸甚です。 効果があるかないかの判断は目標とする治療期間に関係すると存じます。当院では6ヶ月を1クールとし、2クール以内のおめでたを目指します。2クール経過してもおめでたがない場合は無効例とします。 不妊治療のおめでた例の治療期間の平均が11ヶ月というデータを拝見したことがあり、しかもまだ40歳という年齢的なチャンスもありますので、治療はお続けになられたほうが良いのではないかと存じます。 今の先生の治療法とお話に納得するものがありましたら、お続けになられたほうが良いと存じます。 納得するものがないようでしたら転院も選択肢に入ると存じます。 今までと違うアプローチが効を奏する場合もあると存じます。鍼の治療法は鍼灸師の数だけあるといわれるほどですので、あん様に最上の治療法があるかも知れません。 ちなみに当院の不妊治療の理論と方法は以下の通りです。 不妊治療のキーワードはホルモンバランスと考えます。 ホルモン産生部位のキーワードは首から上と考えます。 卵巣からもホルモンは出ますが、肝心のホルモンはほとんどが脳の下垂体と視床下部から出ます。首から上でホルモンバランスが崩れやすいと考えています。理由は首の筋肉の緊張による首から上の部分の代謝異常と考えます。指に輪ゴムをはめ続けますとうっ血し代謝が悪くなりますが、同じ状況が首から上の部分に起きていると思います。首の筋肉の緊張の原因はパソコン作業などの持続的首の前傾姿勢にあるのではないかと思います。 首の筋肉を緩め、首から上の代謝を元の状態に戻し、元のあるがままの健康な心身を取り戻すという考えで治療に向かいます。 2ヶ月間のモルモンバランスプログラムを週に1~2回行い、次の1ヶ月の排卵の時期に受精着床プログラム(F.I.P)で5日連続で行ないます。次の2ヶ月をホルモンバランスプログラム、次の1ヶ月をF.I.Pで行い以上6ヶ月を1クールとします。2クール以内のおめでたを目指します。体外受精のときはF.I.Pを体外受精補完プログラムとして行います。治療開始にあたり1クールの予定表を作成して始めます。 参考になれば幸甚です。
2010.10.17
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
鍼と漢方、効果が出るまでどれ位かかる?
あんさん(40歳)こんにちは。お世話になります。 本場中国人の先生(元西洋医学のDrでもある)から鍼と漢方(先生が毎回診断後に調合)を毎週、全16周期程受けましたが、結果には繋がりませんでした。東洋医学は即効性がないのは理解してますが、16周期、1年以上も効果がないとこのまま続けた方が良いのか分からなくなりました。ゆっくり時間をかけて患者を診て理解、治療して行くものだ、と思っていたので、下手に先生をころころ変えてもどうかと思い、一人にじっくりかっていました。 - 私には鍼も漢方も効かないのでしょうか。 - 私のケースで、鍼漢方をこの先続ける価値はあるのでしょうか - この先生へ通い続けた方が良いのでしょうか。 - または先生を変えて一からやり直した方が良いのでしょうか。 アドバイスをお願いします。 参考までに、私は3年前に37歳で一人目を自然妊娠、流産してから、暫く排卵チェッカーを使い自然を試みましたが成功せず。その間に色々な検査をしましたが夫、私共特に問題が見付からず。そして先述の鍼と漢方を始めました。後半は鍼、漢方を続けながら体外受精も併せて2回行い、採卵が3つ、それぞれ1個、と2個の受精卵を戻しましたが、妊娠には至らず。 現在、40歳。血液、免疫等の検査でもやはり悪いところはありません(夫の検査も良好)。その鍼漢方の先生も毎回基礎体温表、脈、舌をチェックし、特に悪い所はなく、婦人系に関与する腎臓がやや弱く、やや高齢だが、鍼と漢方で良くなり妊娠する、と言い続けます。実際に、先生の患者さんの多くは数ヶ月で妊娠に至っている様です。でも私の場合は1年以上経ち、本当に続けた方が良いのか疑問に思うとの問いに、あともう少し続ければきっと大丈夫と言うのですが(でも基本的にずっとこれの繰り返しです)。ここ1、2ヶ月はお休みしてます。 どうぞアドバイスを宜しくお願いします。 白井憲太郎 先生 (むつごろう薬局 静岡店) 赤ちゃんが自然に授かるとは誰もが持っているはずの生命力を引き出してゆくことに他なりません。漢方生薬のもつ生命力をとことん理解したいとの思いから伊豆を中心に生薬の栽培研究を薬剤師自らが行っています。 「赤ちゃんが欲しい人のための生活習慣」という畑からのブログを更新していますので良かったらご覧になってください。 ≫ むつごろう薬局 静岡店あん様へ 今回のご質問ですが、鍼に関しては専門外なので詳しいことは分かりませんが、漢方についてのみお答えさせて頂きます。 まず漢方薬は、身体に合っているか合っていないかで効き方がずいぶんと変わってきます。例えば、体調がうんと良くなったとか、冷え症がずいぶん改善されたとか、よく眠れるようになったとかのように、身体と精神状態が明らかに良くなっているようでしたら続ける価値があるかと思います。 また、お医者さんや薬剤師もそうですが、患者さんと相性が合うかどうかでも治療に差が出ます。信頼できるところを探すのも一つの手段です。 ただ、赤ちゃんの場合は“授かりもの”という側面もあり、絶対できるということはないので、生活習慣(食事、運動など)を見直しながら、地道に体質改善することも大切です。 それとあん様の場合、一度自然妊娠されたということですが、流産の後、子宮に瘀血(おけつ:古い血)が溜まり、不妊になる場合もあります。そういう場合は、瘀血を取り除く漢方薬(桂枝茯苓丸など)で妊娠できる場合もありますので、参考にしてみてください。
2010.10.17
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
鍼と漢方、効果が出るまでどれ位かかる?
あんさん(40歳)こんにちは。お世話になります。 本場中国人の先生(元西洋医学のDrでもある)から鍼と漢方(先生が毎回診断後に調合)を毎週、全16周期程受けましたが、結果には繋がりませんでした。東洋医学は即効性がないのは理解してますが、16周期、1年以上も効果がないとこのまま続けた方が良いのか分からなくなりました。ゆっくり時間をかけて患者を診て理解、治療して行くものだ、と思っていたので、下手に先生をころころ変えてもどうかと思い、一人にじっくりかっていました。 - 私には鍼も漢方も効かないのでしょうか。 - 私のケースで、鍼漢方をこの先続ける価値はあるのでしょうか - この先生へ通い続けた方が良いのでしょうか。 - または先生を変えて一からやり直した方が良いのでしょうか。 アドバイスをお願いします。 参考までに、私は3年前に37歳で一人目を自然妊娠、流産してから、暫く排卵チェッカーを使い自然を試みましたが成功せず。その間に色々な検査をしましたが夫、私共特に問題が見付からず。そして先述の鍼と漢方を始めました。後半は鍼、漢方を続けながら体外受精も併せて2回行い、採卵が3つ、それぞれ1個、と2個の受精卵を戻しましたが、妊娠には至らず。 現在、40歳。血液、免疫等の検査でもやはり悪いところはありません(夫の検査も良好)。その鍼漢方の先生も毎回基礎体温表、脈、舌をチェックし、特に悪い所はなく、婦人系に関与する腎臓がやや弱く、やや高齢だが、鍼と漢方で良くなり妊娠する、と言い続けます。実際に、先生の患者さんの多くは数ヶ月で妊娠に至っている様です。でも私の場合は1年以上経ち、本当に続けた方が良いのか疑問に思うとの問いに、あともう少し続ければきっと大丈夫と言うのですが(でも基本的にずっとこれの繰り返しです)。ここ1、2ヶ月はお休みしてます。 どうぞアドバイスを宜しくお願いします。 徐大兼 先生 (アキュラ鍼灸院) 当院で治療を担当いたします鍼灸師は全員、高度生殖医療など不妊治療の専門知識をもって治療にあたっております。不妊カウンセラー(日本不妊カウンセリング学会認定)の資格をもった鍼灸師が多いのも大きな特徴です。 東洋医学のみならず、高度生殖医療などの西洋医学的知識も学んでおりますので、病院では聞きにくいこと、聞き忘れたことなど、不妊治療に関する質問にもお答えすることができます。 また、英語、中国語での対応もいたしますので外国人の患者様も多く、インターナショナルな雰囲気の治療院です。 不妊治療専門 アキュラ鍼灸院では”体に優しいハリ治療”を心がけておりますので、ほとんど痛みはありません。むしろ、深いリラックス効果のために眠ってしまわれる方も多いのです。リラックスすることにより、不妊治療の成績にも関係するといわれる、“ストレス”をやわらげます。 また、鍼は全て一回使用のみの使い捨てですので、衛生面でも安心して治療を受けていただけます。 渋谷や青山の喧騒を離れた、モダンな治療院でしばし日頃のストレスを忘れてみませんか?一日も早くその腕に赤ちゃんが抱けますよう、鍼灸師全員がたゆむことなく西洋・東洋医学の知識を深め、つねに最善・最新の治療を提供させていただきます。スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。 ≫ アキュラ鍼灸院あんさん、 こんにちは。アキュラ鍼灸院の徐です。お気持ちおさっしいたします。早くお母さんになりたいのに、なかなかなれない、、としばかりとってしまい、焦りがつのる。 妊娠・出産とはだれも正確に予想できるものではありません。私の治療院でもすぐ妊娠出産にいたるかともいれば、なかなか妊娠出産にいたらないかたもいます。 この違いはなにか、、、、私は色々と考えた末、患者様自身の自分のカラダとの向き合いかたのちがい、特にどれくらい養生を心がけているかによって、結果に違いが現れることを経験してます。 ただ治療を受けに来る人と健康増進に最善の注意を払うひとではカラダの状態もちがってきます。同じスタート時点にいても、養生をし、健康優先(ココロもカラダも)の生活をしている方と仕事優先の方では健康度に多いな差がでてきます。よって、妊娠しやすいカラダとは心身とも健康なカラダであり、仕事やストレスでキンキンしているカラダは授かりにくいことになります。 どうでしょう?漢方と鍼灸治療だけに頼りすぎていないでしょうか?自分で自分のカラダのためにできるいいことを心がけているのでしょうか? もし、一生懸命健康なライススタイルを送っていれば、カラダは健康にどんどんなっているので、どんどん妊娠しやすい体になっていることと思います。そうであれば、もう少しカラダに妊娠するための時間と精神的余裕を与えてあげてみては? ご参考になってのであれば幸いです。 アキュラ鍼灸院 院長 徐 大兼
2010.10.17
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
鍼と漢方、効果が出るまでどれ位かかる?
あんさん(40歳)こんにちは。お世話になります。 本場中国人の先生(元西洋医学のDrでもある)から鍼と漢方(先生が毎回診断後に調合)を毎週、全16周期程受けましたが、結果には繋がりませんでした。東洋医学は即効性がないのは理解してますが、16周期、1年以上も効果がないとこのまま続けた方が良いのか分からなくなりました。ゆっくり時間をかけて患者を診て理解、治療して行くものだ、と思っていたので、下手に先生をころころ変えてもどうかと思い、一人にじっくりかっていました。 - 私には鍼も漢方も効かないのでしょうか。 - 私のケースで、鍼漢方をこの先続ける価値はあるのでしょうか - この先生へ通い続けた方が良いのでしょうか。 - または先生を変えて一からやり直した方が良いのでしょうか。 アドバイスをお願いします。 参考までに、私は3年前に37歳で一人目を自然妊娠、流産してから、暫く排卵チェッカーを使い自然を試みましたが成功せず。その間に色々な検査をしましたが夫、私共特に問題が見付からず。そして先述の鍼と漢方を始めました。後半は鍼、漢方を続けながら体外受精も併せて2回行い、採卵が3つ、それぞれ1個、と2個の受精卵を戻しましたが、妊娠には至らず。 現在、40歳。血液、免疫等の検査でもやはり悪いところはありません(夫の検査も良好)。その鍼漢方の先生も毎回基礎体温表、脈、舌をチェックし、特に悪い所はなく、婦人系に関与する腎臓がやや弱く、やや高齢だが、鍼と漢方で良くなり妊娠する、と言い続けます。実際に、先生の患者さんの多くは数ヶ月で妊娠に至っている様です。でも私の場合は1年以上経ち、本当に続けた方が良いのか疑問に思うとの問いに、あともう少し続ければきっと大丈夫と言うのですが(でも基本的にずっとこれの繰り返しです)。ここ1、2ヶ月はお休みしてます。 どうぞアドバイスを宜しくお願いします。 水野裕章 先生 (北斗鍼灸院) ~不妊治療、ベビ待ちでお悩みの方へ~ 専門病院だけで、なかなか成果が出ない方、専門病院には行ってはいないけど悩んでいる方、立ち止まっていないで当院に来て下さい。 2011年9月14日現在不妊治療の患者様の通因数は、70人を超えています。 西は浜松、東は富士方面からも来院されています。 県内では、おそらく鍼灸院として一番不妊治療の患者様が多いです。 当院の考えは、東洋医学にこだわらず西洋医学と上手に手を組み専門病院で治療を受けられている方は、その成果が十分に引き出せるような治療を提供し又、まだ専門病院へは行かれていない方の場合専門病院での診察、治療の必要性を少しずつ患者様にお伝えし検査だけでもちゃんとした病院でしてもらいその上で、患者様と一緒にどのような治療がベストかを考えながら治療をしていくと言う考えです。 その他、特に日常生活の改善にも力を入れています。 ≫ 北斗鍼灸院はじめまして北斗鍼灸院 院長の水野です。 腕のいい鍼灸師なら問題解決してくれますよ。 但し、不妊治療は授かり物ですからいつ授かるかは誰にもわかりません。 このまま続けてできるかどうかは誰にもわからないでっしょう。 後は、自分で答えを出すしかないです。 私が思う腕のいい鍼灸師は不妊治療に限り絶対にできるといわない人です。 私たち、鍼灸師は神様ではないのですから。
2010.10.17
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
流産を経て
ちょろさん(24歳)結婚をしてから、不妊治療。流産、2回を繰り返しました。けれど、今回また、妊娠する事が出来、来週で6ヶ月なる事が出来ました。今回は治療はせず、漢方だけで妊娠まで至りました。前回の妊娠では2回とも、6週での完全流産と稽留流産です。 それで、今回は漢方を買っているところで、相談したら、妊娠したけど、流産をしているので、漢方を変えて、続けてみましょうと言われ、妊娠が分かってから今まで、高麗人参とトナカイの角の粉末。オイスター。飲むタイプの血を作るのを飲んでいました。けれど一ヶ月で3万かかり、金銭的にきつくなってきました…。漢方はいつまで続けたほうがいいのでしょうか? 鈴木康弘 先生 (くすり天龍堂) 営業時間内で、お客様のご都合のよい時間帯にご来店ください。私の顔を見たら、「ご相談なんですが・・・」とおっしゃるだけで結構です。あとは私が対応いたします。 特に予約制はとっておりませんので、ご来店順にご相談へと入ります。子宝相談の場合には、あれば基礎体温表、婦人科での検査結果を持参ください。 当店の目標は、お母さんとなるお客様の体質を高める事です。日頃の不快な症状が消えていくことが良い兆候といえます。 *当店のHP「子宝相談」をよくご覧になってからご来店ください ≫ くすり天龍堂こんにちは。 浜松市で漢方専門店をしています鈴木です。 妊娠6ヶ月ということですね、お幸せそうです。 これから寒くなってきますので、ウイルスや冷えには十分対策ください。 では、妊娠6ヶ月の場合、いつまで4種類の健康食品を飲めばよいかですね。これは難しい質問ですね。処方されている先生も不育症の気があるので、途中で黄体ホルモンが切れないようにと人参で補気し、トナカイで補陽+補腎精、オイスターで栄養補給のための補陰血、そして血を作る液体?を入れているのだと想像します。しかし、経済的に続けることが困難であればその旨を先生に伝えて服用量を減量するなどの工夫をしていただければと思います。 当店では、複数回流産され妊娠しやすい方に対し、漢方薬をはじめてから2~3ヶ月間の夫婦生活のタイミングを避けてもらうよう指導します。妊娠されるとほとんどの漢方薬を引く、または服用させても少量にするため、妊娠するまでに胎児を守る力を付けていただかなければなりません。 とてもデリケートになっていることはお察ししますが、漢方薬の金額のことも含めて漢方相談になると私は考えます。ちょろさんが妊娠する前にどれだけ漢方養生をしてきたかも把握できませんが、4種類ならば多いかな・・・とも思います。率直にそちらの先生にご相談下さい。
2010.10.14
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
流産を経て
ちょろさん(24歳)結婚をしてから、不妊治療。流産、2回を繰り返しました。けれど、今回また、妊娠する事が出来、来週で6ヶ月なる事が出来ました。今回は治療はせず、漢方だけで妊娠まで至りました。前回の妊娠では2回とも、6週での完全流産と稽留流産です。 それで、今回は漢方を買っているところで、相談したら、妊娠したけど、流産をしているので、漢方を変えて、続けてみましょうと言われ、妊娠が分かってから今まで、高麗人参とトナカイの角の粉末。オイスター。飲むタイプの血を作るのを飲んでいました。けれど一ヶ月で3万かかり、金銭的にきつくなってきました…。漢方はいつまで続けたほうがいいのでしょうか? 松村直哉 先生 (まごころ漢方薬店) 2年前、私達、夫婦も不妊で悩んでいました。 当初は検査だけをするつもりで私達も不妊治療のクリニックに通っていました。しかし、身体を自然のものではなく、科学的に捉えた治療や妊娠率を至上目標とし、その後の流産率が高くなると思われるような治療に疑問を感じ、私は、私達夫婦が達成したような漢方治療を基本とした自然妊娠ができるお手伝いをしたいと思いました。 これが、私の『まごころ漢方』を始めたきっかけです。 今までの治療で、御身体のバランスが崩れていませんか? 不妊はホルモンだけの問題ではありません。子供を育てる母体の健康が一番重要なのです。不妊はプレッシャーやストレスを感じて治療するものではありません。 漢方治療は、妊娠だけを目的とした治療ではなく、自然妊娠しやすい御身体に体質から整えていくものです。ですから治療の過程で、一見、関係なさそうな症状などもよくなっていき、身体の調子もよくなってくるのです。 かわいい赤ちゃんを授かる事を指折り数えて、楽しく取り組みましょう。よろしければ、ぜひ、あなたのお手伝いをさせていただきたいと思います。 ≫ まごころ漢方薬店今回は、赤ちゃんも順調に育っているようでよかったですね。 今までの状態だと、金銭的な部分を取り除けば、理想的には、生まれるまで飲まれるのがよいかと思います。 流産防止だけでなく、お腹の中の赤ちゃんの育ちも変わってくるでしょう。 生まれてくる子は、健康に越したことはありません。 ただ金銭的には厳しいということですね。 厳密にいうとオイスターは、漢方ではありません。サプリメントになります。 妊娠で不足がちなエネルギーやミネラル、ビタミンが豊富で、それらを補う役割のものです。 体質にあわせた漢方薬ではないので、漢方薬の補助として、続けるのであれば、良いかと思います。 また高麗人参は補血という血を補う性質と同時に潤という性質ももっていて、妊婦は腎性高血圧などにあるように、漢方でいうところの『水』の問題にさらされやすいので、こちらを続けるのであれば体質をみてもらいながら、続けていったほうがよいですね。 漢方では安胎(安産)の為の処方があります。 流産防止と安産、血をつくっていくための漢方薬を飲むのであれば、ちょろさんの体質にもよりますが、当帰散や当帰芍薬散、四物湯、キュウ帰調血飲、温経湯、六君子湯などの中から選んでもらえばよいかと思います。 漢方薬のみなら、1ヶ月、1万円強なので3万円よりは、続けやすいかもしれません。 ご相談してみてください。
2010.10.14
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
流産を経て
ちょろさん(24歳)結婚をしてから、不妊治療。流産、2回を繰り返しました。けれど、今回また、妊娠する事が出来、来週で6ヶ月なる事が出来ました。今回は治療はせず、漢方だけで妊娠まで至りました。前回の妊娠では2回とも、6週での完全流産と稽留流産です。 それで、今回は漢方を買っているところで、相談したら、妊娠したけど、流産をしているので、漢方を変えて、続けてみましょうと言われ、妊娠が分かってから今まで、高麗人参とトナカイの角の粉末。オイスター。飲むタイプの血を作るのを飲んでいました。けれど一ヶ月で3万かかり、金銭的にきつくなってきました…。漢方はいつまで続けたほうがいいのでしょうか? 白井憲太郎 先生 (むつごろう薬局 静岡店) 赤ちゃんが自然に授かるとは誰もが持っているはずの生命力を引き出してゆくことに他なりません。漢方生薬のもつ生命力をとことん理解したいとの思いから伊豆を中心に生薬の栽培研究を薬剤師自らが行っています。 「赤ちゃんが欲しい人のための生活習慣」という畑からのブログを更新していますので良かったらご覧になってください。 ≫ むつごろう薬局 静岡店 まずはご妊娠おめでとうございます。今回のご質問の件ですが、妊娠してからも漢方薬を続けたほうが良いのか悪いのかといった判断は、個人差がかなりあるので簡単にはお答えできません。本当は現在相談されているところで金銭的な面もふまえてしっかりとご相談されるのが良いでしょう。(例えば1ヶ月5000円~1万円くらいでは駄目ですか?など) ちなみに私共の薬局では古方(こほう)漢方という流派でやっておりますが、古方の場合は、その状況状況で薬を処方します。例えば、出血がある場合は芎帰膠艾湯(きゅうききょうがいとう)とか、つわりがある場合には乾姜人参半夏丸(かんきょうにんじんはんげがん)のようにです。ただ一般的には安定期(2~3ヶ月以降)を過ぎれば流産はしにくいかと思われます。
2010.10.14
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
「僕は諦めていません」――。私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。 お見合い結婚で結ばれたご主人とともに闘った4年間の不妊治療――。 周りからのプレッシャー、薬による副作用などのつらい経験を乗り越え、40歳を前に幸せがやってきました!2004年の年明け、マシュマロマンさんとご主人は、産婦人科も併設しているクリニックへ。そこで初めて不妊に関する検査を受けます。「子宮卵管造影検査や精子の数を調べましたが、どちらも問題なし。様子をみながら、タイミングをとることになりました」 ところが1年経っても妊娠の兆しはなく、それどころか卵の質を良くするために服用したクロミフェンによって、卵巣が大きく腫れてしまうというつらい経験も。「それで治療が怖くなってしまって……。主人からも『きみの体が傷つくのを見ていられないから、無理しなくてもいい』と言われ、1年ほど治療をお休みしました」 お休み中にマシュマロマンさんは、まず自分の体を整えようと女性専門の鍼灸院に通うことに。そこで出会った鍼灸師に、都内にある不妊治療専門クリニックを紹介されました。「男性不妊にも定評があるそのクリニックで詳しい検査をしたら、主人の精子の運動率や高速直進運動率が悪く、さらに受精にかかわる精子中の酵素にも問題があることがわかりました」男性側の原因による、不妊――。ご主人はその結果にかなり落ち込み自分自身を責め、しばらく悩んだそうですが、「この方法しかないのなら……」と思い直し、お二人はそれまで躊躇していた高度不妊治療にトライすることになりました。「最初は2個の採卵で体外受精と顕微授精にトライしたけれど、移植までいきませんでした。次は1個の採卵で顕微授精1本に絞ったんですが、お腹に戻したのにダメ。ピペットの外側にスーッと勢いよく吸いついてしまうほどの元気な子だったのに……」 培養液の中では元気だったのに、自分のお腹に戻したら死んでしまった、と罪悪感にさいなまれ、物を投げるなど、その後荒れる日々が続いたと言います。「そんな私の様子を主人は何も言わず見ていました。でも、それが逆によかったですね。いろんな慰めの言葉を重ねてもらっても、やっぱり事実は事実ですから。ただ黙って見守ってくれた主人に感謝しています」 そして3回目の採卵をする前に、先生とのお話のなかで「『私たちはまだ大丈夫でしょうか?』と聞いたところ、先生が『まだ大丈夫。もうダメかなというときははっきり言いますから……僕は諦めていません』と、私たちの目を見ておっしゃってくださいました。その言葉を信じて、最後と思って受けた3回目の治療でこの子ができたんです」 2009年夏、40歳を前にして待望の女の子が誕生。「先生の『大丈夫』という言葉を最後まで信じてよかった!先生と出会えたことを本当に感謝しています。義母との確執や治療での副作用などつらいこともいろいろありましたが、今は一番大切な存在ができたから、あの頃のモヤモヤした感情は一切なくなりました。不思議なことに、幸せはつらい過去を消していってくれるんですね」 他のユーザーストーリーも読む ■ あわせて読みたい ■ 男性不妊、不育症を7年の治療で克服 周りの人に支えられ、励まされながら… 7年間の治療を通して強くなった夫婦の絆。 4度の人工授精、1年間の治療休止、そして3度の顕微授精を経て、そのときはやって来ました! まるで、“ゴールの見えないマラソン”8年間の不妊治療を、夫婦で走りぬきました。 女性のための健康生活マガジン JINEKO 「僕は諦めていません」――。私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。 お見合い結婚で結ばれたご主人とともに闘った4年間の不妊治療――。 周りからのプレッシャー、薬による副作用などのつらい経験を乗り越え、40歳を前に幸せがやってきました!2004年の年明け、マシュマロマンさんとご主人は、産婦人科も併設しているクリニックへ。そこで初めて不妊に関する検査を受けます。「子宮卵管造影検査や精子の数を調べましたが、どちらも問題なし。様子をみながら、タイミングをとることになりました」 ところが1年経っても妊娠の兆しはなく、それどころか卵の質を良くするために服用したクロミフェンによって、卵巣が大きく腫れてしまうというつらい経験も。「それで治療が怖くなってしまって……。主人からも『きみの体が傷つくのを見ていられないから、無理しなくてもいい』と言われ、1年ほど治療をお休みしました」 お休み中にマシュマロマンさんは、まず自分の体を整えようと女性専門の鍼灸院に通うことに。そこで出会った鍼灸師に、都内にある不妊治療専門クリニックを紹介されました。「男性不妊にも定評があるそのクリニックで詳しい検査をしたら、主人の精子の運動率や高速直進運動率が悪く、さらに受精にかかわる精子中の酵素にも問題があることがわかりました」男性側の原因による、不妊――。ご主人はその結果にかなり落ち込み自分自身を責め、しばらく悩んだそうですが、「この方法しかないのなら……」と思い直し、お二人はそれまで躊躇していた高度不妊治療にトライすることになりました。「最初は2個の採卵で体外受精と顕微授精にトライしたけれど、移植までいきませんでした。次は1個の採卵で顕微授精1本に絞ったんですが、お腹に戻したのにダメ。ピペットの外側にスーッと勢いよく吸いついてしまうほどの元気な子だったのに……」 培養液の中では元気だったのに、自分のお腹に戻したら死んでしまった、と罪悪感にさいなまれ、物を投げるなど、その後荒れる日々が続いたと言います。「そんな私の様子を主人は何も言わず見ていました。でも、それが逆によかったですね。いろんな慰めの言葉を重ねてもらっても、やっぱり事実は事実ですから。ただ黙って見守ってくれた主人に感謝しています」 そして3回目の採卵をする前に、先生とのお話のなかで「『私たちはまだ大丈夫でしょうか?』と聞いたところ、先生が『まだ大丈夫。もうダメかなというときははっきり言いますから……僕は諦めていません』と、私たちの目を見ておっしゃってくださいました。その言葉を信じて、最後と思って受けた3回目の治療でこの子ができたんです」 2009年夏、40歳を前にして待望の女の子が誕生。「先生の『大丈夫』という言葉を最後まで信じてよかった!先生と出会えたことを本当に感謝しています。義母との確執や治療での副作用などつらいこともいろいろありましたが、今は一番大切な存在ができたから、あの頃のモヤモヤした感情は一切なくなりました。不思議なことに、幸せはつらい過去を消していってくれるんですね」 他のユーザーストーリーも読む ■ あわせて読みたい ■ 男性不妊、不育症を7年の治療で克服 周りの人に支えられ、励まされながら… 7年間の治療を通して強くなった夫婦の絆。 4度の人工授精、1年間の治療休止、そして3度の顕微授精を経て、そのときはやって来ました! まるで、“ゴールの見えないマラソン”8年間の不妊治療を、夫婦で走りぬきました。 女性のための健康生活マガジン JINEKO
2010.10.7
コラム 不妊治療
-
誘発方法
「次にIVFする場合 その前になにか調整(高刺激の影響を消す)する必要があるのでしょうか? ピルを使うと卵胞が減ってしまうことも考えられるとのことで どのように調整するのがよいのでしょうか?」
2010.10.6
専門医Q&A 女性の健康
-
誘発方法
miyuさん(40歳)AMH9 D3のFSH10 E280 です 先日 300単位×8日+アンタゴニスト→スプレキュアの高刺激でIVFしましたが、採卵数5個すべてが未成熟でした。 連日300単位の注射というのは一般的なのでしょうか? 今回の高刺激で今後良性卵子が取れなくなったてしまうのではないかと不安でなりません。。。 次にIVFする場合 その前になにか調整(高刺激の影響を消す)する必要があるのでしょうか? ピルを使うと卵胞が減ってしまうことも考えられるとのことで どのように調整するのがよいのでしょうか? どうぞお力をお貸しください 蔵本武志 先生 (蔵本ウイメンズクリニック) 我が国では夫婦の10~15%が「不妊症」であると言われています。不妊であるため不安になったり、周囲からプレッシャーを受けるなど、言葉では表現できない悩みもあると思います。現在では、不妊治療の分野も飛躍的な進歩を遂げ、以前ではあきらめざるを得なかった症状でも赤ちゃんを授かることの出来る時代になっています。 当院は、21世紀における理想の生殖医療を目指し、さらなるレベルアップを図るため、2003年10月に生殖医療センタービルを建設しました。ご夫婦のお気持ちや考えを尊重しながら、患者様お一人お一人に適切な治療を心と体のケアという側面から段階的に行っています。私をはじめとしたスタッフ一同が最高の医療を駆使して治療にあたります。気持ちをリラックスさせて、ご一緒にがんばりましょう。 昭和27年4月29日生まれ。 山口県柳井市出身。 日本産科婦人科学会専門医、日本不妊学会評議員、日本受精着床学会評議員、日本不妊カウンセリング学会監事、アメリカ、ヨーロッパ生殖医学会(ASRM、 ESHRE)会員、博多区医師会理事、JISART理事、福岡生殖医学懇話会 代表世話人、日本生殖医学会生殖医療専門医、福岡県医師会母体保護法指定医師、九州大学特任講師 ≫ 蔵本ウイメンズクリニックAMH9pmol/Lでしょうか? 40歳というご年齢、AMH9pmol/L、D3のFSH10、E2 80でしたら、卵巣の予備能が少し落ちていると考えられます。 D3の超音波検査で、小卵胞(胞状卵胞)が5個以上あれば、1~2回は強めの卵巣刺激を行い、複数個の卵子を採取します。 採卵数が多いほど(15個くらいまでは)、採卵1回当りの妊娠率は高くなると言われています。これは、卵子1個当りの染色体の異常は、1個採卵しても、10個採卵しても頻度は変わらないため、複数卵子が採取できた方が正常卵子が採取でき、それを受精させ、胚移植することで妊娠率が上がるからです。 複数卵子を採る目的であれば、ゴナドトロピン300単位は特に問題は無いと思います。 次回、2ヶ月卵巣を休めて、もう1回アンタゴニスト法かショート法(GnRHアゴニストを月経初期から投与する)で卵巣刺激をされ、前回、全て未熟卵でしたら、次回はもう少し卵胞を大きくさせて、平均径18mmを2-3個程度つくり、スプレキュアでなく、HCGを5000単位投与して採卵されたら如何でしょうか? その場合、治療開始日の小卵胞(胞状卵胞数)が5個程度、LH、FSHができたら10以下、E2が80以下で卵巣刺激を開始します。 それでも成熟卵子が採れなければ、前周期にホルモン補充療法であるカウフマン療法(エストロゲン製剤を21日間、残り7-8日間を黄体ホルモン製剤服用)を行い、ホルモン環境を整えてから、D2-3のホルモンが上記の如くあれば、比較的軽度卵巣刺激法(クロミフェン+FSH隔日投与)をされてみれても良いのではないかと思います。 ただし、クロミフェンは子宮内膜が薄くなることがあり、HCG切り替え日に7mm以下の薄さだと、受精卵はいったん全胚凍結し。別の周期に戻します。 ピルを使う場合は、低用量ピルであるマーベロンを10~14日間服用します。もし、D2-3に小卵胞数(胞状卵胞数)が3個以上なければ、軽卵巣刺激法もスタートは中止し、別の周期に小卵胞数が数個見られ、10mm以上の卵胞がなく、ホルモンも問題なければスタートします。 ホルモンを改善させるため、もし、中容量ピル(プラノバール)を使用する場合は、5~7日間の短期間投与にとどめます。
2010.10.6
専門医Q&A 女性の健康
-
誘発方法
「次にIVFする場合 その前になにか調整(高刺激の影響を消す)する必要があるのでしょうか? ピルを使うと卵胞が減ってしまうことも考えられるとのことで どのように調整するのがよいのでしょうか?」
2010.10.6
専門医Q&A 女性の健康
-
野田聖子・小渕優子 スペシャル対談 3
野田聖子・小渕優子スペシャル対談1 ┃ 野田聖子・小渕優子スペシャル対談2 ┃ 野田聖子・小渕優子スペシャル対談3 声をあげることが大事世論が国を動かす 前回の野田さんの記事を読んだ方々から、多くの反響をいただきました。その大多数が「できるだけ早く保険適用をしてほしい」という声。そして、「前向きな対策のために、一個人としてできることは何でしょうか?」という意見も目立ちました。 野田:こうした雑誌を通してでもいいので、みなさんが声をあげることは、とても大きな力になります。 余談ですが、こんな事例がありました。性同一性障害の方々が、以前は泣き寝入りをしていたのですが、ある方が世論に「苦しい、助けて」と訴えたのです。その一件が、国民を後押しして、性同一性障害者の性別の取り扱いの特例に関する法案が、あっという間に通りました。ほとんど何の審議もなしに、です。 みなさんに言いたいのは、逆転は自分たちの力で勝ち取ることができるということ。具体的な行動としては、福島大臣にメールをするとか、マスコミを引き連れて申し入れをするとかでしょうか。 小渕:そうですね、建設的に話をしないといけないので、福島大臣がプロジェクトを立ち上げて、窓口を設け、話を聞ける態勢をとるべきだと思います。 野田:あとは、厚生労働省の長妻大臣や、厚生労働省の保険局医療課、少子化対策企画室があります。こちらへメールや電話で、みなさんの声を伝えることもできると思います。 ジネコとしても、読者からの声をまとめて、申し入れをしていきたいと思います。 野田:何か言われたら、「野田と小渕が、予算委員会で聞く」と言っていましたと伝えてもかまいません。 心強いお言葉をありがとうございます。野田さん、小渕さん、そして厚生労働省の担当者との対談企画なども実現できれば、ウェーブの一つになるのではないかと希望が見えてきました。では、最後になりますが、読者のみなさんへ応援メッセージをお願いします。 小渕:保険適用に関してなかなか進んでいないという現状のなか、精神的にも肉体的にも経済的にも苦しんでいる方が大勢いらっしゃるかと思います。保険適用が難しいのであれば、助成金を増やすなり、使える幅を広げるなりの方法があるはずです。 私たちは野党という立場ですが、当事者の声に寄り添いながら、少しでも実現できるようにしていきたいと思っています。 野田:みなさんはチャレンジャーです。失敗しても立ち上がり、痛い注射とまずい薬とコントロールされた生活をして……。それだけでも立派なのですから、まずは自分をほめてあげてください。私は、同じ苦しみを味わった仲間として、ささいな相談にものりたいですし、みなさんの声を福島大臣や長妻大臣にぶつけていく、良きパートナーでありたいと思っています。 小渕優子 1973年生まれ。衆議院議員。96年成城大学経済学部経営学科卒業後、東京放送に入社。のち、父、小渕恵三氏の内閣総理大臣就任を機に退職し、総理大臣私設秘書となる。00年、父・恵三氏の急逝に伴い衆議院議員選挙に出馬し、初当選。以後4回連続当選。06年、文部科学大臣政務官、前麻生内閣で、内閣府特命担当大臣(少子化対策・男女共同参画)を務める。現在2児の母親でもあり、安心して子育て、教育ができる社会を目指している。 野田聖子 1960年生まれ。衆議院議員。オリンピック開催年にちなみ、「聖子」と名付けられる。乙女座・A型。83年、上智大学外国語学部比較文化学科を卒業後、帝国ホテルに入社。84年、祖母・野田光の死去に伴い、野田卯一の養女となり野田姓を継ぐ。86年、岐阜に移住、87年岐阜県議会選挙当選。93年、32歳で衆議院議員選挙初当選。以後、当選6回。98年、郵政大臣就任。前麻生内閣で内閣府特命担当大臣(科学技術政策・食品安全)、消費者行政推進担当大臣、宇宙開発担当大臣を務める。現在は野党の立場として、党派を越えた活動を続けている。> 野田聖子・小渕優子スペシャル対談1 ┃ 野田聖子・小渕優子スペシャル対談2 ┃ 野田聖子・小渕優子スペシャル対談3 野田聖子・小渕優子スペシャル対談1 ┃ 野田聖子・小渕優子スペシャル対談2 ┃ 野田聖子・小渕優子スペシャル対談3 声をあげることが大事世論が国を動かす 前回の野田さんの記事を読んだ方々から、多くの反響をいただきました。その大多数が「できるだけ早く保険適用をしてほしい」という声。そして、「前向きな対策のために、一個人としてできることは何でしょうか?」という意見も目立ちました。 野田:こうした雑誌を通してでもいいので、みなさんが声をあげることは、とても大きな力になります。 余談ですが、こんな事例がありました。性同一性障害の方々が、以前は泣き寝入りをしていたのですが、ある方が世論に「苦しい、助けて」と訴えたのです。その一件が、国民を後押しして、性同一性障害者の性別の取り扱いの特例に関する法案が、あっという間に通りました。ほとんど何の審議もなしに、です。 みなさんに言いたいのは、逆転は自分たちの力で勝ち取ることができるということ。具体的な行動としては、福島大臣にメールをするとか、マスコミを引き連れて申し入れをするとかでしょうか。 小渕:そうですね、建設的に話をしないといけないので、福島大臣がプロジェクトを立ち上げて、窓口を設け、話を聞ける態勢をとるべきだと思います。 野田:あとは、厚生労働省の長妻大臣や、厚生労働省の保険局医療課、少子化対策企画室があります。こちらへメールや電話で、みなさんの声を伝えることもできると思います。 ジネコとしても、読者からの声をまとめて、申し入れをしていきたいと思います。 野田:何か言われたら、「野田と小渕が、予算委員会で聞く」と言っていましたと伝えてもかまいません。 心強いお言葉をありがとうございます。野田さん、小渕さん、そして厚生労働省の担当者との対談企画なども実現できれば、ウェーブの一つになるのではないかと希望が見えてきました。では、最後になりますが、読者のみなさんへ応援メッセージをお願いします。 小渕:保険適用に関してなかなか進んでいないという現状のなか、精神的にも肉体的にも経済的にも苦しんでいる方が大勢いらっしゃるかと思います。保険適用が難しいのであれば、助成金を増やすなり、使える幅を広げるなりの方法があるはずです。 私たちは野党という立場ですが、当事者の声に寄り添いながら、少しでも実現できるようにしていきたいと思っています。 野田:みなさんはチャレンジャーです。失敗しても立ち上がり、痛い注射とまずい薬とコントロールされた生活をして……。それだけでも立派なのですから、まずは自分をほめてあげてください。私は、同じ苦しみを味わった仲間として、ささいな相談にものりたいですし、みなさんの声を福島大臣や長妻大臣にぶつけていく、良きパートナーでありたいと思っています。 小渕優子 1973年生まれ。衆議院議員。96年成城大学経済学部経営学科卒業後、東京放送に入社。のち、父、小渕恵三氏の内閣総理大臣就任を機に退職し、総理大臣私設秘書となる。00年、父・恵三氏の急逝に伴い衆議院議員選挙に出馬し、初当選。以後4回連続当選。06年、文部科学大臣政務官、前麻生内閣で、内閣府特命担当大臣(少子化対策・男女共同参画)を務める。現在2児の母親でもあり、安心して子育て、教育ができる社会を目指している。 野田聖子 1960年生まれ。衆議院議員。オリンピック開催年にちなみ、「聖子」と名付けられる。乙女座・A型。83年、上智大学外国語学部比較文化学科を卒業後、帝国ホテルに入社。84年、祖母・野田光の死去に伴い、野田卯一の養女となり野田姓を継ぐ。86年、岐阜に移住、87年岐阜県議会選挙当選。93年、32歳で衆議院議員選挙初当選。以後、当選6回。98年、郵政大臣就任。前麻生内閣で内閣府特命担当大臣(科学技術政策・食品安全)、消費者行政推進担当大臣、宇宙開発担当大臣を務める。現在は野党の立場として、党派を越えた活動を続けている。> 野田聖子・小渕優子スペシャル対談1 ┃ 野田聖子・小渕優子スペシャル対談2 ┃ 野田聖子・小渕優子スペシャル対談3
2010.10.6
コラム くらし
-
野田聖子・小渕優子 スペシャル対談 2
野田聖子・小渕優子スペシャル対談1 ┃ 野田聖子・小渕優子スペシャル対談2 ┃ 野田聖子・小渕優子スペシャル対談3 野田:残念ながら、プライオリティ(優先順位)が低いということなのでしょう。民主党を批判するわけではないのですが、政権が変わってから5ヶ月以上が過ぎた段階で、準備すら始めていないというのは、不妊治療をしている人たちの心を弄んでいるように思われても仕方がないように思います。 小渕:不妊治療をしている患者さんたちは、タイムリミットという切実な現状に立たされているので、そのことを考えても、誠意が足りないように感じてしまいますよね。 子ども手当と不妊治療、どちらが少子化対策か? 小渕さんは、大臣でいらっしゃったときに不妊治療を少子化問題の一環として捉えるよう働きかけをしてくださいました 小渕:不妊治療を少子化問題の一環として考え、10万円だった助成金を15万円に予算を組み替えました。そのとき、不妊治療の問題を扱っている人から「私たちは国のために不妊治療をしているのではない」と反対され、本当にデリケートで難しい問題だと痛感したのを覚えています。 でも、世の中の景気が悪くなってきた時期でしたし、経済的な理由だけで治療を諦めてほしくなかったので、助成金を増やしました。 野田:段階的であったとしても、助成金は一時的なものではなく、恒久的でないと意味がありませんよね。 小渕:おっしゃる通りです。それに、回数や期間の制限、システムの複雑さなどについて、もっと議論を詰める必要がありました。そのことも踏まえて、福島大臣にバトンタッチをしたのですが、ここまでやってきたことをゼロに戻すようなことは、なんとしても避けたいですね。 野田:対策とは、今いる子どもを育てることではなく、子どもを増やすことなのです。 日本は、家を重視する文化なので、結婚をしていないと子どもが産みにくい環境ですよね。ですから、結婚制度を見直し子どもを産む環境を整えていくことや、不妊に対して医療的にサポートをしていくことが、少子化対策の原点だと思うのです。 小渕:確かに、その通りだと思います。たとえば、私には今、2人の子どもがいますから、子ども手当は5万2千円いただけるわけですが、だからといって3人目を産みましょうとは考えません。それとこれとは、別問題ですよね。 野田:あるアンケートで、約7割の人が「子ども手当をもらったら、貯金する」と答えたそうです。果たして、子ども手当が少子化対策につながるのかどうか……。 小渕:大臣をしていたときに感じたのですが、少子化問題は発信の仕方がとても難しい。子育て中の女性や、これから子どもを産もうと考えている当事者は切実な問題として捉えているのですが、年配の方や男性たちには「自分とは関係ない」という雰囲気がありました。でも、少子化問題は国の課題です。誰もが自分の問題として捉え、できることに取り組んでいかないといけません。そのためには、意識改革が必要で、子どもは国の宝だから、子どもを育てる環境をみんなで作っていくという意識が大切だと思うのです。 野田:不妊治療も、性別を問わず、あらゆる年代の方に理解を持っていただく必要がありますよね。 野田聖子・小渕優子スペシャル対談1 ┃ 野田聖子・小渕優子スペシャル対談2 ┃ 野田聖子・小渕優子スペシャル対談3野田聖子・小渕優子スペシャル対談1 ┃ 野田聖子・小渕優子スペシャル対談2 ┃ 野田聖子・小渕優子スペシャル対談3 野田:残念ながら、プライオリティ(優先順位)が低いということなのでしょう。民主党を批判するわけではないのですが、政権が変わってから5ヶ月以上が過ぎた段階で、準備すら始めていないというのは、不妊治療をしている人たちの心を弄んでいるように思われても仕方がないように思います。 小渕:不妊治療をしている患者さんたちは、タイムリミットという切実な現状に立たされているので、そのことを考えても、誠意が足りないように感じてしまいますよね。 子ども手当と不妊治療、どちらが少子化対策か? 小渕さんは、大臣でいらっしゃったときに不妊治療を少子化問題の一環として捉えるよう働きかけをしてくださいました 小渕:不妊治療を少子化問題の一環として考え、10万円だった助成金を15万円に予算を組み替えました。そのとき、不妊治療の問題を扱っている人から「私たちは国のために不妊治療をしているのではない」と反対され、本当にデリケートで難しい問題だと痛感したのを覚えています。 でも、世の中の景気が悪くなってきた時期でしたし、経済的な理由だけで治療を諦めてほしくなかったので、助成金を増やしました。 野田:段階的であったとしても、助成金は一時的なものではなく、恒久的でないと意味がありませんよね。 小渕:おっしゃる通りです。それに、回数や期間の制限、システムの複雑さなどについて、もっと議論を詰める必要がありました。そのことも踏まえて、福島大臣にバトンタッチをしたのですが、ここまでやってきたことをゼロに戻すようなことは、なんとしても避けたいですね。 野田:対策とは、今いる子どもを育てることではなく、子どもを増やすことなのです。 日本は、家を重視する文化なので、結婚をしていないと子どもが産みにくい環境ですよね。ですから、結婚制度を見直し子どもを産む環境を整えていくことや、不妊に対して医療的にサポートをしていくことが、少子化対策の原点だと思うのです。 小渕:確かに、その通りだと思います。たとえば、私には今、2人の子どもがいますから、子ども手当は5万2千円いただけるわけですが、だからといって3人目を産みましょうとは考えません。それとこれとは、別問題ですよね。 野田:あるアンケートで、約7割の人が「子ども手当をもらったら、貯金する」と答えたそうです。果たして、子ども手当が少子化対策につながるのかどうか……。 小渕:大臣をしていたときに感じたのですが、少子化問題は発信の仕方がとても難しい。子育て中の女性や、これから子どもを産もうと考えている当事者は切実な問題として捉えているのですが、年配の方や男性たちには「自分とは関係ない」という雰囲気がありました。でも、少子化問題は国の課題です。誰もが自分の問題として捉え、できることに取り組んでいかないといけません。そのためには、意識改革が必要で、子どもは国の宝だから、子どもを育てる環境をみんなで作っていくという意識が大切だと思うのです。 野田:不妊治療も、性別を問わず、あらゆる年代の方に理解を持っていただく必要がありますよね。 野田聖子・小渕優子スペシャル対談1 ┃ 野田聖子・小渕優子スペシャル対談2 ┃ 野田聖子・小渕優子スペシャル対談3
2010.10.6
コラム くらし
-
野田聖子・小渕優子 スペシャル対談 1
野田聖子・小渕優子スペシャル対談1 ┃ 野田聖子・小渕優子スペシャル対談2 ┃ 野田聖子・小渕優子スペシャル対談3 野田聖子・小渕優子 スペシャル対談 不妊治療保険適用、少子化問題を今、問う 民主党政権発足以来、早5ヶ月以上がたちました。 民主党が掲げるマニフェストの一つ、不妊治療保険適用の問題について『ジネコ』でコメントを求めたところ断わられた経緯があります。 少子化対策問題も含め、今回は野田聖子さんと内閣府特命担当大臣(少子化対策・男女共同参画)を務めた小渕優子さんに、この二つの問題についてお話を伺いました。 不妊治療の保険適用現在の進捗状況は? 前号(「ジネコ」2009年冬号)に引き続き、野田さんにご登場いただきました。今回は、小渕さんとの対談が実現し、さらに充実したお話が伺えるかと思います。どうぞよろしくお願いします。 野田:イントロダクションとして、小渕さんをお呼びした経緯を少しお話しします。私は、女性議員のなかで信頼している方が二人いるのですが、一人は小渕さん、もう一人は橋本聖子さんです。小渕さんは、自然妊娠で2人のお子さんを授かり、私は不妊治療の〝ファイター”(笑)で、その中間に位置しているのが橋本さんです。 橋本さんは、現在3人のお子さんがいらっしゃいますが、アスリートなので体脂肪率が9%なんですって。そうすると生理が止まってしまうらしく、子どもを産むタイミングのときだけ不妊治療をしていらっしゃる。 小渕:三者三様ですね。 野田:そうなんです。なので、不妊治療や少子化問題に関することを、感情論ではなくリーズナブルに(納得できる、妥当に)解決していける、ベストな取り合わせだと思っているのです。 小渕:私が内閣府特命担当大臣(少子化対策・男女共同参画)をしていたときに、野田さんのご紹介でFine(不妊体験者を支援するNPO法人)の方々からお話を伺い、さまざまな取り組みをしました。 野田:不妊治療を知らない人に知らせるだけでなく、自然妊娠で子どもを産んだ女性とも分かち合える、やさしい社会を目指そうという取り組みの第一歩でしたよね。小渕: 志半ばで政権交代してしまったので……。野田:そうですよね。では、新政権になった民主党は、マニフェストにあげた「不妊治療の保険適用」について、現段階で、何をどのように進めているのか、厚生労働省と民主党の政策担当者に、先ほど直接聞いてきました。 小渕:どうでしたか? 野田:答えは、「現状何も動いていません」とのこと。 小渕:……。 『ジネコ』でも、民主党事務局の厚生労働担当者にお聞きしたところ、同じ答えが返ってきました。それはやはり、マニフェストに掲げた項目が多すぎて、手がつけられないということなのでしょうか? 野田聖子・小渕優子スペシャル対談1 ┃ 野田聖子・小渕優子スペシャル対談2 ┃ 野田聖子・小渕優子スペシャル対談3 野田聖子・小渕優子スペシャル対談1 ┃ 野田聖子・小渕優子スペシャル対談2 ┃ 野田聖子・小渕優子スペシャル対談3 野田聖子・小渕優子 スペシャル対談 不妊治療保険適用、少子化問題を今、問う 民主党政権発足以来、早5ヶ月以上がたちました。 民主党が掲げるマニフェストの一つ、不妊治療保険適用の問題について『ジネコ』でコメントを求めたところ断わられた経緯があります。 少子化対策問題も含め、今回は野田聖子さんと内閣府特命担当大臣(少子化対策・男女共同参画)を務めた小渕優子さんに、この二つの問題についてお話を伺いました。 不妊治療の保険適用現在の進捗状況は? 前号(「ジネコ」2009年冬号)に引き続き、野田さんにご登場いただきました。今回は、小渕さんとの対談が実現し、さらに充実したお話が伺えるかと思います。どうぞよろしくお願いします。 野田:イントロダクションとして、小渕さんをお呼びした経緯を少しお話しします。私は、女性議員のなかで信頼している方が二人いるのですが、一人は小渕さん、もう一人は橋本聖子さんです。小渕さんは、自然妊娠で2人のお子さんを授かり、私は不妊治療の〝ファイター”(笑)で、その中間に位置しているのが橋本さんです。 橋本さんは、現在3人のお子さんがいらっしゃいますが、アスリートなので体脂肪率が9%なんですって。そうすると生理が止まってしまうらしく、子どもを産むタイミングのときだけ不妊治療をしていらっしゃる。 小渕:三者三様ですね。 野田:そうなんです。なので、不妊治療や少子化問題に関することを、感情論ではなくリーズナブルに(納得できる、妥当に)解決していける、ベストな取り合わせだと思っているのです。 小渕:私が内閣府特命担当大臣(少子化対策・男女共同参画)をしていたときに、野田さんのご紹介でFine(不妊体験者を支援するNPO法人)の方々からお話を伺い、さまざまな取り組みをしました。 野田:不妊治療を知らない人に知らせるだけでなく、自然妊娠で子どもを産んだ女性とも分かち合える、やさしい社会を目指そうという取り組みの第一歩でしたよね。小渕: 志半ばで政権交代してしまったので……。野田:そうですよね。では、新政権になった民主党は、マニフェストにあげた「不妊治療の保険適用」について、現段階で、何をどのように進めているのか、厚生労働省と民主党の政策担当者に、先ほど直接聞いてきました。 小渕:どうでしたか? 野田:答えは、「現状何も動いていません」とのこと。 小渕:……。 『ジネコ』でも、民主党事務局の厚生労働担当者にお聞きしたところ、同じ答えが返ってきました。それはやはり、マニフェストに掲げた項目が多すぎて、手がつけられないということなのでしょうか? 野田聖子・小渕優子スペシャル対談1 ┃ 野田聖子・小渕優子スペシャル対談2 ┃ 野田聖子・小渕優子スペシャル対談3
2010.10.6
コラム くらし
-
最適の「甘味料」でプロの味に!
最適の「甘味料」でプロの味に! 基本のほ1 ┃ 基本のほ2 ┃ 基本のほ3 砂糖やそれ以外の甘味料の特徴を知ったなら、ぜひ料理に活かしたいものです。自分仕様の「甘さ」で定番レシピよりおいしく、ヘルシーに仕上げましょう。甘さもとろみも思いのまま 旬のベリージャム 好みの甘さに調節したり、煮詰める時間を少なくしてソースのようなやわらかなとろみにしたり、手作りジャムは自分仕様に作れるのが魅力です。ジャムに欠かせない砂糖には、甘みを加えるだけでなく、果汁をゼリー化させる働きをしたり、カビや腐敗を防ぐ効果もあります。1ヶ月以上保存したいときには、果実の重さの70~100%の砂糖を加えるようにします。 ■イチゴジャム 材料(約300g分)イチゴ(冷凍でも可)……250gレモン汁……小さじ1グラニュー糖……175gプランディーなどの蒸留酒……小さじ1/2作り方 イチゴを水洗いし、へたを取り除いてボウルにあけ、グラニュー糖を全体にまぶし、レモン汁をかけて2時間おく。 鍋に1.を入れて強火にかけ、沸騰したら弱火にして好みのとろみに煮込む。最後にお酒を加える。 ■ラズベリージャム 材料(約300g分)ラズベリー(冷凍でも可……250gレモン汁……小さじ1グラニュー糖……175gプランディーなどの蒸留酒……小さじ1/2※作り方はイチゴジャムと同様です。 カロリーオフのカラフル肉じゃが 肉じゃがをはじめ、和食の煮物は使う砂糖の量が思いのほか多い!そんな料理にこそ、カロリーの少ないヘルシーな甘味料を利用しましょう。たとえば定番人気の肉じゃがをカロリーゼロのヘルシー甘味料「ラカントS」で作るとエネルギーが31kcal もダウン!しかも「ラカントS」は加熱するとこくが出るので、煮物がよりおいしくなります。濃い黄色のジャガイモ「インカのめざめ」や京都の「紅ニンジン」など、色味の強い品種を選んで、見た目も鮮やかな肉じゃがに仕上げましょう。 材料豚もも肉の薄切り……160gサヤインゲン……8本ジャガイモ……400gごま油……小さじ2ニンジン……1本しょうゆ……大さじ2タマネギ……250gラカントS……大さじ2だし汁……2カップ作り方 豚肉は3cm 幅に切る。 ジャガイモは皮をむいて一口大に切り、水にさらす。ニンジンは皮を剥いて乱切りにする。タマネギは1cm のくし切りにする。 サヤインゲンはさっと塩ゆでし、半分に切る。 鍋にごま油を熱し、1.を炒め、2.を加えて全体に油が馴染んだら、だし汁、しょうゆ、ラカントS を入れて一度沸騰させ、アクをすくい取る。ねじりこんにゃくを加え、弱火で15分ほど煮、ジャガイモがやわらかくなったら強火にして煮汁を飛ばし、3.を加えて仕上げる。 基本のほ1 ┃ 基本のほ2 ┃ 基本のほ3 最適の「甘味料」でプロの味に! 基本のほ1 ┃ 基本のほ2 ┃ 基本のほ3 砂糖やそれ以外の甘味料の特徴を知ったなら、ぜひ料理に活かしたいものです。自分仕様の「甘さ」で定番レシピよりおいしく、ヘルシーに仕上げましょう。甘さもとろみも思いのまま 旬のベリージャム 好みの甘さに調節したり、煮詰める時間を少なくしてソースのようなやわらかなとろみにしたり、手作りジャムは自分仕様に作れるのが魅力です。ジャムに欠かせない砂糖には、甘みを加えるだけでなく、果汁をゼリー化させる働きをしたり、カビや腐敗を防ぐ効果もあります。1ヶ月以上保存したいときには、果実の重さの70~100%の砂糖を加えるようにします。 ■イチゴジャム 材料(約300g分)イチゴ(冷凍でも可)……250gレモン汁……小さじ1グラニュー糖……175gプランディーなどの蒸留酒……小さじ1/2作り方 イチゴを水洗いし、へたを取り除いてボウルにあけ、グラニュー糖を全体にまぶし、レモン汁をかけて2時間おく。 鍋に1.を入れて強火にかけ、沸騰したら弱火にして好みのとろみに煮込む。最後にお酒を加える。 ■ラズベリージャム 材料(約300g分)ラズベリー(冷凍でも可……250gレモン汁……小さじ1グラニュー糖……175gプランディーなどの蒸留酒……小さじ1/2※作り方はイチゴジャムと同様です。 カロリーオフのカラフル肉じゃが 肉じゃがをはじめ、和食の煮物は使う砂糖の量が思いのほか多い!そんな料理にこそ、カロリーの少ないヘルシーな甘味料を利用しましょう。たとえば定番人気の肉じゃがをカロリーゼロのヘルシー甘味料「ラカントS」で作るとエネルギーが31kcal もダウン!しかも「ラカントS」は加熱するとこくが出るので、煮物がよりおいしくなります。濃い黄色のジャガイモ「インカのめざめ」や京都の「紅ニンジン」など、色味の強い品種を選んで、見た目も鮮やかな肉じゃがに仕上げましょう。 材料豚もも肉の薄切り……160gサヤインゲン……8本ジャガイモ……400gごま油……小さじ2ニンジン……1本しょうゆ……大さじ2タマネギ……250gラカントS……大さじ2だし汁……2カップ作り方 豚肉は3cm 幅に切る。 ジャガイモは皮をむいて一口大に切り、水にさらす。ニンジンは皮を剥いて乱切りにする。タマネギは1cm のくし切りにする。 サヤインゲンはさっと塩ゆでし、半分に切る。 鍋にごま油を熱し、1.を炒め、2.を加えて全体に油が馴染んだら、だし汁、しょうゆ、ラカントS を入れて一度沸騰させ、アクをすくい取る。ねじりこんにゃくを加え、弱火で15分ほど煮、ジャガイモがやわらかくなったら強火にして煮汁を飛ばし、3.を加えて仕上げる。 基本のほ1 ┃ 基本のほ2 ┃ 基本のほ3
2010.10.5
コラム くらし