-
子どもが海やプールで感染しがちな病気を予防したい!
子どもが海やプールで感染しがちな病気を予防したい! これからの季節、お子さんを連れてプールや海、川などで遊ぶことも多くなると思います。そこで心配なのが感染症です。 プールや海で感染する病気の種類や、予防方法について医師に解説していただきました。 海やプールで子どもが感染しやすい病気とは? 海やプールで感染しやすい病気として、以下があげられます。 ・咽頭結膜熱(いわゆるプール熱) ・流行性角結膜炎(はやり目) ・水いぼ ・手足口病 ・ヘルパンギーナ ・クリプトスポリジウム※1による感染症 ほかにも、病原性大腸菌や、マットなどの共用によって足白癬(いわゆる水虫)などに感染してしまう可能性もあります。 また、夏の海での感染症にビブリオ・バルニフィカス※2による感染症がありますが、こちらは免疫力が下がっている人に感染することが多く、健康な人にはほとんど影響がありません。 ※1:クリプトスポリジウム…… 動物の消化管の細胞に寄生して増殖する、寄生虫のことです。塩素に対して強く、熱や乾燥に弱いのが特徴です。 ※2:ビブリオ・バルニフィカス…… コレラや腸炎ビブリオに近い細菌のことです。おもに暖かい海で増殖し、汚染された魚介類を食べたときや、傷口などから人に感染します。 それぞれの病気の特徴は? 1.咽頭結膜熱(プール熱) 主にアデノウイルスを原因とする感染症で、高熱やのどの痛み、目の結膜炎を特徴とする疾患です。のどの炎症は重く、強い痛みがあることが多いといわれます。 2.流行性角結膜炎(はやり目) アデノウイルスの感染症で結膜が充血し、目から涙や、目やにが多く出るといった症状があります。 3.水いぼ 半円状のポコッとしたふくらみで、子どもにできやすく、特にアトピーの子に多いといわれています。 4.手足口病 コクサッキーウイルスによって、手のひら、口、足の裏に小さな水泡ができることが特徴です。 5.ヘルパンギーナ エンテロウイルス属、特にA群コクサッキーウイルスの感染によるもので、発熱から咽頭の粘膜が赤く腫れ、口内にたくさんの水疱ができることが特徴です。 6.足白癬(水虫) 白癬菌と呼ばれる真菌の感染症で、かゆみが出たり、リング状に紅斑ができるのが特徴です。 7.クリプトスポリジウム感染症 土壌や感染者の糞便などを介して感染するもので、水溶性の下痢や腹痛、発熱を引き起こします。 8.ビブリオ・バルニフィカス感染症 暖かい海の中で発生するもので、糖尿病や肝疾患など抵抗力の下がっている方がかかりやすいです。 手足の非常に強い痛みや、皮膚が腫れ上がったり、高い熱が出たりし、発病すると半分以上が死に至ると考えられます。 予防するために注意できることはありますか? 免疫力の低下している方や、体調のすぐれないときは、プールや海水浴は控えたほうがよいでしょう。 また、タオルの共用などは感染症の危険が高まりますので、注意してください。 プールや海水浴のあとは、シャワーを浴びて清潔にし、ゆっくり休みを取るようにしましょう。 医師からのアドバイス 海やプールは楽しいものですが、感染症の危険は常にともないます。お子さんやご自身の免疫力を落とさないためにも、万全の体調で海やプールに入るようにし、無理しないことを心がけましょう。 また、急な発熱やのどの痛み、目の赤みなどおかしいなと思う症状が出たときは、医療機関にかかるようにしましょう。 (監修:Doctors Me 医師) オススメ記事≪大人もかかる夏の病プール熱!原因と対策をチェックして、もっと夏を楽しもう♪≫≪夏がきた!子どもと気を付けたい「プール熱」≫≪夏に流行る「アデノウイルス」について知りたい!≫≪暑い夏には要注意? …結膜炎について教えて!≫≪登校や出社もNG?夏に気を付けたい「はやり目」!≫ 子どもが海やプールで感染しがちな病気を予防したい! これからの季節、お子さんを連れてプールや海、川などで遊ぶことも多くなると思います。そこで心配なのが感染症です。 プールや海で感染する病気の種類や、予防方法について医師に解説していただきました。 海やプールで子どもが感染しやすい病気とは? 海やプールで感染しやすい病気として、以下があげられます。 ・咽頭結膜熱(いわゆるプール熱) ・流行性角結膜炎(はやり目) ・水いぼ ・手足口病 ・ヘルパンギーナ ・クリプトスポリジウム※1による感染症 ほかにも、病原性大腸菌や、マットなどの共用によって足白癬(いわゆる水虫)などに感染してしまう可能性もあります。 また、夏の海での感染症にビブリオ・バルニフィカス※2による感染症がありますが、こちらは免疫力が下がっている人に感染することが多く、健康な人にはほとんど影響がありません。 ※1:クリプトスポリジウム…… 動物の消化管の細胞に寄生して増殖する、寄生虫のことです。塩素に対して強く、熱や乾燥に弱いのが特徴です。 ※2:ビブリオ・バルニフィカス…… コレラや腸炎ビブリオに近い細菌のことです。おもに暖かい海で増殖し、汚染された魚介類を食べたときや、傷口などから人に感染します。 それぞれの病気の特徴は? 1.咽頭結膜熱(プール熱) 主にアデノウイルスを原因とする感染症で、高熱やのどの痛み、目の結膜炎を特徴とする疾患です。のどの炎症は重く、強い痛みがあることが多いといわれます。 2.流行性角結膜炎(はやり目) アデノウイルスの感染症で結膜が充血し、目から涙や、目やにが多く出るといった症状があります。 3.水いぼ 半円状のポコッとしたふくらみで、子どもにできやすく、特にアトピーの子に多いといわれています。 4.手足口病 コクサッキーウイルスによって、手のひら、口、足の裏に小さな水泡ができることが特徴です。 5.ヘルパンギーナ エンテロウイルス属、特にA群コクサッキーウイルスの感染によるもので、発熱から咽頭の粘膜が赤く腫れ、口内にたくさんの水疱ができることが特徴です。 6.足白癬(水虫) 白癬菌と呼ばれる真菌の感染症で、かゆみが出たり、リング状に紅斑ができるのが特徴です。 7.クリプトスポリジウム感染症 土壌や感染者の糞便などを介して感染するもので、水溶性の下痢や腹痛、発熱を引き起こします。 8.ビブリオ・バルニフィカス感染症 暖かい海の中で発生するもので、糖尿病や肝疾患など抵抗力の下がっている方がかかりやすいです。 手足の非常に強い痛みや、皮膚が腫れ上がったり、高い熱が出たりし、発病すると半分以上が死に至ると考えられます。 予防するために注意できることはありますか? 免疫力の低下している方や、体調のすぐれないときは、プールや海水浴は控えたほうがよいでしょう。 また、タオルの共用などは感染症の危険が高まりますので、注意してください。 プールや海水浴のあとは、シャワーを浴びて清潔にし、ゆっくり休みを取るようにしましょう。 医師からのアドバイス 海やプールは楽しいものですが、感染症の危険は常にともないます。お子さんやご自身の免疫力を落とさないためにも、万全の体調で海やプールに入るようにし、無理しないことを心がけましょう。 また、急な発熱やのどの痛み、目の赤みなどおかしいなと思う症状が出たときは、医療機関にかかるようにしましょう。 (監修:Doctors Me 医師) オススメ記事≪大人もかかる夏の病プール熱!原因と対策をチェックして、もっと夏を楽しもう♪≫≪夏がきた!子どもと気を付けたい「プール熱」≫≪夏に流行る「アデノウイルス」について知りたい!≫≪暑い夏には要注意? …結膜炎について教えて!≫≪登校や出社もNG?夏に気を付けたい「はやり目」!≫
2016.8.10
コラム 子育て・教育
-
お母さんの食生活が母乳の質に影響する?
お母さんの食生活が母乳の質に影響する? 赤ちゃんは生まれてからの約1年間、母乳からの栄養で目覚ましい成長をとげます。母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養なのです。一方で母乳には、お母さんが食べたものによって影響されやすい成分があります。脂肪酸組成やビタミンA、K、Eなどの脂溶性の成分、特に母乳の脂肪酸のなかでも赤ちゃんの脳や神経の発育に大切なドコサヘキサエン酸(DHA)の量は、DHAを豊富に含む魚介類の摂取量に影響を受けやすいとされています。 DHA摂取量が減少すると、胎児の発達に影響が 魚介類に多く含まれるDHAは、赤ちゃんの脳や目の網膜などの器官形成や機能発達に重要な役割を果たす成分です。もしも摂取量が減少すると、赤ちゃんの発育に影響する可能性があるほか、早産や低体重児出産のリスクが高くなるという報告もあります。 実際の摂取量は1日350㎎も不足している! 日本人の食事摂取基準2010年版(厚生労働省)では、DHAとEPA合わせて、1日当たり1,000mg以上摂取することが望ましいとされています。しかしお母さんが実際にどれだけ摂取しているかを調べると、平均650㎎で、350㎎が不足していることが分かりました。食の欧米化が進み、日本人の魚介類摂取量は1997年ごろから急激に減っています。魚介類の摂取量と母乳に含まれるDHAの量を調べると、1989年と2008年の比較では、魚介摂取量が20%減り、母乳のDHA含量も20%以上減っていることが分かりました。 出典:雪印ビーンスターク母乳研究通信 バランスの良い食事を心がけ、サプリメントを上手にとり入れて母乳中のDHA量を増やそう DHAを多く含む魚介類の摂取頻度が週に1回以下のお母さんに比べて、週3回以上摂取するお母さんの母乳に含まれるDHA量は倍以上も多いことが分かっています。1日当たりのDHAの不足分350㎎を食品に例えると、マアジ1匹分、または鮭一切れ分になります。できるだけ毎日の食事にこれらをプラスするように心がけましょう。もし食事からとるのが難しい場合はサプリメントを活用して上手にDHAを摂取しましょう。 提供:母乳研究の雪印ビーンスターク ■ 関連記事 ■≫ 妊娠中、授乳中のママの食事、栄養は足りている? オススメ記事≪母乳は赤ちゃんをアレルギーから守ってくれる?!≫≪乳酸菌はママを強くし、赤ちゃんも守る!?≫≪初乳には赤ちゃんを守る免疫成分が3倍も?!≫≪赤ちゃんのウンチでわかる母乳のチカラ≫≪脳や神経の材料になる母乳中の必須脂肪酸って?≫ お母さんの食生活が母乳の質に影響する? 赤ちゃんは生まれてからの約1年間、母乳からの栄養で目覚ましい成長をとげます。母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養なのです。一方で母乳には、お母さんが食べたものによって影響されやすい成分があります。脂肪酸組成やビタミンA、K、Eなどの脂溶性の成分、特に母乳の脂肪酸のなかでも赤ちゃんの脳や神経の発育に大切なドコサヘキサエン酸(DHA)の量は、DHAを豊富に含む魚介類の摂取量に影響を受けやすいとされています。 DHA摂取量が減少すると、胎児の発達に影響が 魚介類に多く含まれるDHAは、赤ちゃんの脳や目の網膜などの器官形成や機能発達に重要な役割を果たす成分です。もしも摂取量が減少すると、赤ちゃんの発育に影響する可能性があるほか、早産や低体重児出産のリスクが高くなるという報告もあります。 実際の摂取量は1日350㎎も不足している! 日本人の食事摂取基準2010年版(厚生労働省)では、DHAとEPA合わせて、1日当たり1,000mg以上摂取することが望ましいとされています。しかしお母さんが実際にどれだけ摂取しているかを調べると、平均650㎎で、350㎎が不足していることが分かりました。食の欧米化が進み、日本人の魚介類摂取量は1997年ごろから急激に減っています。魚介類の摂取量と母乳に含まれるDHAの量を調べると、1989年と2008年の比較では、魚介摂取量が20%減り、母乳のDHA含量も20%以上減っていることが分かりました。 出典:雪印ビーンスターク母乳研究通信 バランスの良い食事を心がけ、サプリメントを上手にとり入れて母乳中のDHA量を増やそう DHAを多く含む魚介類の摂取頻度が週に1回以下のお母さんに比べて、週3回以上摂取するお母さんの母乳に含まれるDHA量は倍以上も多いことが分かっています。1日当たりのDHAの不足分350㎎を食品に例えると、マアジ1匹分、または鮭一切れ分になります。できるだけ毎日の食事にこれらをプラスするように心がけましょう。もし食事からとるのが難しい場合はサプリメントを活用して上手にDHAを摂取しましょう。 提供:母乳研究の雪印ビーンスターク ■ 関連記事 ■≫ 妊娠中、授乳中のママの食事、栄養は足りている? オススメ記事≪母乳は赤ちゃんをアレルギーから守ってくれる?!≫≪乳酸菌はママを強くし、赤ちゃんも守る!?≫≪初乳には赤ちゃんを守る免疫成分が3倍も?!≫≪赤ちゃんのウンチでわかる母乳のチカラ≫≪脳や神経の材料になる母乳中の必須脂肪酸って?≫
2016.8.9
コラム 子育て・教育
-
排卵の後のタイミング指導に意味がある?
排卵の後のタイミング指導に意味がある? 相談者:ディジーディジーさん(36歳)人工授精後のタイミング指導先日、13日に3度目の人工授精をしました。今回はフェマーラⓇを使用しての誘発でしたが、18㎜まで育っていた大きな卵胞はすでになく、排卵しているかもとのことで、すぐさま人工授精になりました。その後のタイミング指導として、14日、16日、18日or15日、17日、19日に仲良くしてくださいねと言われました。前回、前々回も、人工授精の次の日から1日おきで3回タイミングをとるよう指導されました。排卵確認の血液検査をしたわけではないので、本当に排卵しているかは確かに不明ですが、排卵日を特定しながら人工授精をしてもらっているのに、1日おきでタイミングをとることに意味があるのでしょうか?本格的に治療を始めて、先生も優しく、相性も良いと思って通っているのですが。 人工授精後のタイミング指導について、先生からご覧になっていかがですか? 奥先生:まず人工授精の妊娠率についてですが、一般的に排卵前に行うほうが人工授精の妊娠率は少し高くなります。もちろん、排卵後の人工授精でも妊娠できますが、卵子が腹腔内で生きていられる時間は12〜24時間くらい。排卵後、24時間以上たてば、腹腔内の卵子が死んでしまっている可能性がありますから、その分、妊娠率は下がるというわけです。ですから、いつ排卵したかによるとは思いますが、排卵して24時間以降の人工授精やタイミング指導は、意味がないと思います。排卵後、24時間以上経過後にタイミングをとったからといって妊娠率が下がることはないけれど、逆に妊娠率を上げることにも貢献しないでしょう。 タイミング指導と併用して人工授精の妊娠率を上げるには、どのようにすればよいのでしょうか? 奥先生:現在、ホルモン値を測定せずに人工授精を行っておられるようですが、できれば卵胞チェックだけでなく、専門医のもと、血液検査できちんとホルモン値を測定しながら治療を行うことが望ましいでしょう。通常起こる自然の排卵の際には、LHというホルモンが脳から大量に分泌され、LHサージという状況が引き起こされます。一般的な人工授精では、前日にHCGの注射によって排卵を促しますが、たとえば前日にホルモン値を測定して、まだ排卵が近づいていない状態、つまりLHの値が上がっていない状態でHCGの注射を打ったとします。注射を打てば、40時間後くらいに排卵しますので、翌日に人工授精をして、その翌々日にタイミングをとっていただいたら、妊娠率がアップする可能性があります。正しい時期にタイミング療法、人工授精を実施することが大切です。 月経が25〜27日周期と短くなっていますが、月経周期や現在の年齢が人工授精の妊娠率に影響しますか? 奥先生:もともと30日くらいの月経周期の方が、ここ数年で25日くらいになってしまったというのなら、卵巣機能が落ちている可能性があります。ただ、もともと25日くらいなのであれば、大丈夫でしょう。当院では人工授精は5~6回くらいまでを目処に、体外受精へとステップアップしていただくことが多いのですが、もしきちんとAMHの値を測定して卵巣年齢が高いようでしたら、3~4回くらいでステップアップを考慮されたほうがよいでしょう。 レディースクリニック北浜 奥 裕嗣 先生1992年愛知医科大学大学院修了。蒲郡市民病院勤務の後、アメリカに留学。Diamond Institute for Infertility and Menopauseにて体外受精、顕微授精等、最先端の生殖医療技術を学ぶ。帰国後、IVF大阪クリニック勤務、IVFなんばクリニック副院長を経て、2010年レディースクリニック北浜を開院。医学博士、日本産科婦人科学会専門医、日本生殖医学会生殖医療専門医。≫ レディースクリニック北浜 出典:女性のための健康生活マガジン jineko vol.31 2016 Autumn≫ マガジンの記事がすべてご覧いただけます! 専門家に相談してみる 排卵の後のタイミング指導に意味がある? 相談者:ディジーディジーさん(36歳)人工授精後のタイミング指導先日、13日に3度目の人工授精をしました。今回はフェマーラⓇを使用しての誘発でしたが、18㎜まで育っていた大きな卵胞はすでになく、排卵しているかもとのことで、すぐさま人工授精になりました。その後のタイミング指導として、14日、16日、18日or15日、17日、19日に仲良くしてくださいねと言われました。前回、前々回も、人工授精の次の日から1日おきで3回タイミングをとるよう指導されました。排卵確認の血液検査をしたわけではないので、本当に排卵しているかは確かに不明ですが、排卵日を特定しながら人工授精をしてもらっているのに、1日おきでタイミングをとることに意味があるのでしょうか?本格的に治療を始めて、先生も優しく、相性も良いと思って通っているのですが。 人工授精後のタイミング指導について、先生からご覧になっていかがですか? 奥先生:まず人工授精の妊娠率についてですが、一般的に排卵前に行うほうが人工授精の妊娠率は少し高くなります。もちろん、排卵後の人工授精でも妊娠できますが、卵子が腹腔内で生きていられる時間は12〜24時間くらい。排卵後、24時間以上たてば、腹腔内の卵子が死んでしまっている可能性がありますから、その分、妊娠率は下がるというわけです。ですから、いつ排卵したかによるとは思いますが、排卵して24時間以降の人工授精やタイミング指導は、意味がないと思います。排卵後、24時間以上経過後にタイミングをとったからといって妊娠率が下がることはないけれど、逆に妊娠率を上げることにも貢献しないでしょう。 タイミング指導と併用して人工授精の妊娠率を上げるには、どのようにすればよいのでしょうか? 奥先生:現在、ホルモン値を測定せずに人工授精を行っておられるようですが、できれば卵胞チェックだけでなく、専門医のもと、血液検査できちんとホルモン値を測定しながら治療を行うことが望ましいでしょう。通常起こる自然の排卵の際には、LHというホルモンが脳から大量に分泌され、LHサージという状況が引き起こされます。一般的な人工授精では、前日にHCGの注射によって排卵を促しますが、たとえば前日にホルモン値を測定して、まだ排卵が近づいていない状態、つまりLHの値が上がっていない状態でHCGの注射を打ったとします。注射を打てば、40時間後くらいに排卵しますので、翌日に人工授精をして、その翌々日にタイミングをとっていただいたら、妊娠率がアップする可能性があります。正しい時期にタイミング療法、人工授精を実施することが大切です。 月経が25〜27日周期と短くなっていますが、月経周期や現在の年齢が人工授精の妊娠率に影響しますか? 奥先生:もともと30日くらいの月経周期の方が、ここ数年で25日くらいになってしまったというのなら、卵巣機能が落ちている可能性があります。ただ、もともと25日くらいなのであれば、大丈夫でしょう。当院では人工授精は5~6回くらいまでを目処に、体外受精へとステップアップしていただくことが多いのですが、もしきちんとAMHの値を測定して卵巣年齢が高いようでしたら、3~4回くらいでステップアップを考慮されたほうがよいでしょう。 レディースクリニック北浜 奥 裕嗣 先生1992年愛知医科大学大学院修了。蒲郡市民病院勤務の後、アメリカに留学。Diamond Institute for Infertility and Menopauseにて体外受精、顕微授精等、最先端の生殖医療技術を学ぶ。帰国後、IVF大阪クリニック勤務、IVFなんばクリニック副院長を経て、2010年レディースクリニック北浜を開院。医学博士、日本産科婦人科学会専門医、日本生殖医学会生殖医療専門医。≫ レディースクリニック北浜 出典:女性のための健康生活マガジン jineko vol.31 2016 Autumn≫ マガジンの記事がすべてご覧いただけます! 専門家に相談してみる 【人気コラム】ユーザーストーリー~あなたに伝えたいメッセージ~ 【人気コラム】田村秀子先生の心の玉手箱 【役立つ】不妊についてもっと知ろう!不妊とは? 【おすすめ】フリーマガジン「ジネコ」各号記事一覧
2016.8.9
コラム 不妊治療
-
基礎体温は女性の体のバロメーター
基礎体温の計測が必要なのは、妊娠を望む女性に限ったことではありません。基礎体温の記録から、体のリズムがわかったり、また体の不調も発見できます。基礎体温からわかることを、陣内ウィメンズクリニックの陣内彦良先生に教えていただきました。 基礎体温の変化から卵巣の働き具合がわかる 基礎体温を計測するのは、妊娠を望むときだけでいいと思っている女性も多いようですが、実は基礎体温の変化から妊娠に関する情報だけでなく、いろいろなことがわかるんです。なかでも一番大切な情報が、卵巣の働き具合です。卵巣は低温期に卵をせっせと作ります。そしていい卵ができると、脳からの指令を受けて、卵を市場に出します。それが排卵。そして卵が市場に出ている期間が高温期です。いい卵ができなかったときには、高温期のグラフがきれいな線にならず、ガタガタになったりします。それは、卵巣の働きがあまりよくないことを示しているんです。心理的に何かストレスを受けたか、また卵巣そのものに何か異常があったのか。ダイエットの悪影響を受けていることも考えられます。また、卵巣に嚢腫があることも考えられます。卵巣に液状成分が溜まって腫れている状態です。さらに、チョコレート嚢胞(のうほう)といわれる子宮内膜症を発症していることもあります。毎月、そういう状態が続くときには、婦人科を訪ねて、卵巣に異常がないかどうか調べてみたほうがいいですね。 若いうちから測ることで自分の体質や不調に早く気づく 基礎体温をきちんと計測していると、生理の周期を正しく把握できるのですが、そのことから左右2つある卵巣の、働き具合の違いもわかります。普通は、左右の卵巣は同じ周期で排卵するのですが、生理の周期が一定ではなく、たとえば28日周期を基本にすると、それより短い周期と交互に生理がくるなどというときは、どちらかの卵巣の働き具合があまりよくないことが推測されます。長い、長い、短い、などというリズムの場合は、どちらかの卵巣が続けて排卵しているのだと思います。卵巣の働き具合をちゃんと知っておくことで、自分が妊娠しやすい体質か、しにくい体質かもわかります。さらに、更年期にさしかかっているかどうかも、基礎体温から判断できます。更年期に入ると、高温期がなくなり、基礎体温のグラフはフラットになります。これは、卵巣の働きが鈍くなって、きちんと排卵していないということなんです。最近、若年層閉経といって、30代前半の人でも更年期の症状が現れるケースも増えています。ホルモン補充などの治療をしても、一度鈍ってしまった卵巣の働きは、簡単には戻りません。基礎体温をつけていれば、体の異常にも早く気づくことができます。将来的に妊娠を望むのであれば、若いうちから基礎体温を計測する習慣をつけておくことも必要です。最近、携帯電話で基礎体温を記録できるサイトもあるんですよ。面倒な記録もモバイルなら手軽にできるから、忙しい方には特におすすめです。 ◎ 陣内先生が教えてくれた基礎体温計測のポイント Point1 基礎体温の計測は「だいたい」でOK! 毎日、きっちりと体温を計測することがストレスになっては本末転倒。一番肝心なのは、排卵したあとの1週間の情報です。28日周期なら、真ん中の1週間の、12~19日だけまじめに計測し、ほかの期間は2~3日に1回の計測でもかまいません Point2 早起きが苦手な人は二度寝もおすすめ 基礎体温は、体が動いた瞬間から上がり始めます。また、起きなくても日中になると体温は上がるもの。遅くても7時30分までに計測することが大切です。もし、その時間に起きられないなら、寝たままの状態で一度体温を測り、そのままもう一度眠るのがおすすめです。 Point3 低体温の人が増えている! 最近、体温が低くなる傾向が見られます。陣内先生が考える低体温の最低ラインは35.5℃くらい。それより低い場合は、体が冷えている証拠です。冷たい食べ物を控える、靴下をきちんとはくなど、体を温める工夫をしましょう。運動して筋力をつけるのも効果的。 Point4 基礎体温で 一喜一憂しない! 基礎体温は、体の健康状態を知るために測るもの。高温期に少し体温が下がったくらいで不安になることはありません。継続して測り、異常が長く続くようなら、お医者さんに相談しましょう。 Point5 基本はデジタルの婦人体温計で 基礎体温は微妙な体温変化も計測できる、デジタルの婦人体温計で測るのが基本です。ただし、婦人体温計で計測して、何度も異なる数字が出る場合には、相性が悪いことも考えられるので、一度水銀体温計で測ってみることをおすすめ。水銀体温計できれいなラインが描けることもあります。 陣内ウィメンズクリニック 陣内 彦良先生浜千葉大学医学部卒業後、アメリカのアルバート・アインシュタイン医科大学で最先端の生殖医療を学ぶ。2003年に東京・自由が丘に 「陣内ウィメンズクリニック」を開業。≫ 陣内ウィメンズクリニック 出典:女性のための健康生活マガジン jineko vol.4 2009 Winter 基礎体温の計測が必要なのは、妊娠を望む女性に限ったことではありません。基礎体温の記録から、体のリズムがわかったり、また体の不調も発見できます。基礎体温からわかることを、陣内ウィメンズクリニックの陣内彦良先生に教えていただきました。 基礎体温の変化から卵巣の働き具合がわかる 基礎体温を計測するのは、妊娠を望むときだけでいいと思っている女性も多いようですが、実は基礎体温の変化から妊娠に関する情報だけでなく、いろいろなことがわかるんです。なかでも一番大切な情報が、卵巣の働き具合です。卵巣は低温期に卵をせっせと作ります。そしていい卵ができると、脳からの指令を受けて、卵を市場に出します。それが排卵。そして卵が市場に出ている期間が高温期です。いい卵ができなかったときには、高温期のグラフがきれいな線にならず、ガタガタになったりします。それは、卵巣の働きがあまりよくないことを示しているんです。心理的に何かストレスを受けたか、また卵巣そのものに何か異常があったのか。ダイエットの悪影響を受けていることも考えられます。また、卵巣に嚢腫があることも考えられます。卵巣に液状成分が溜まって腫れている状態です。さらに、チョコレート嚢胞(のうほう)といわれる子宮内膜症を発症していることもあります。毎月、そういう状態が続くときには、婦人科を訪ねて、卵巣に異常がないかどうか調べてみたほうがいいですね。 若いうちから測ることで自分の体質や不調に早く気づく 基礎体温をきちんと計測していると、生理の周期を正しく把握できるのですが、そのことから左右2つある卵巣の、働き具合の違いもわかります。普通は、左右の卵巣は同じ周期で排卵するのですが、生理の周期が一定ではなく、たとえば28日周期を基本にすると、それより短い周期と交互に生理がくるなどというときは、どちらかの卵巣の働き具合があまりよくないことが推測されます。長い、長い、短い、などというリズムの場合は、どちらかの卵巣が続けて排卵しているのだと思います。卵巣の働き具合をちゃんと知っておくことで、自分が妊娠しやすい体質か、しにくい体質かもわかります。さらに、更年期にさしかかっているかどうかも、基礎体温から判断できます。更年期に入ると、高温期がなくなり、基礎体温のグラフはフラットになります。これは、卵巣の働きが鈍くなって、きちんと排卵していないということなんです。最近、若年層閉経といって、30代前半の人でも更年期の症状が現れるケースも増えています。ホルモン補充などの治療をしても、一度鈍ってしまった卵巣の働きは、簡単には戻りません。基礎体温をつけていれば、体の異常にも早く気づくことができます。将来的に妊娠を望むのであれば、若いうちから基礎体温を計測する習慣をつけておくことも必要です。最近、携帯電話で基礎体温を記録できるサイトもあるんですよ。面倒な記録もモバイルなら手軽にできるから、忙しい方には特におすすめです。 ◎ 陣内先生が教えてくれた基礎体温計測のポイント Point1 基礎体温の計測は「だいたい」でOK! 毎日、きっちりと体温を計測することがストレスになっては本末転倒。一番肝心なのは、排卵したあとの1週間の情報です。28日周期なら、真ん中の1週間の、12~19日だけまじめに計測し、ほかの期間は2~3日に1回の計測でもかまいません Point2 早起きが苦手な人は二度寝もおすすめ 基礎体温は、体が動いた瞬間から上がり始めます。また、起きなくても日中になると体温は上がるもの。遅くても7時30分までに計測することが大切です。もし、その時間に起きられないなら、寝たままの状態で一度体温を測り、そのままもう一度眠るのがおすすめです。 Point3 低体温の人が増えている! 最近、体温が低くなる傾向が見られます。陣内先生が考える低体温の最低ラインは35.5℃くらい。それより低い場合は、体が冷えている証拠です。冷たい食べ物を控える、靴下をきちんとはくなど、体を温める工夫をしましょう。運動して筋力をつけるのも効果的。 Point4 基礎体温で 一喜一憂しない! 基礎体温は、体の健康状態を知るために測るもの。高温期に少し体温が下がったくらいで不安になることはありません。継続して測り、異常が長く続くようなら、お医者さんに相談しましょう。 Point5 基本はデジタルの婦人体温計で 基礎体温は微妙な体温変化も計測できる、デジタルの婦人体温計で測るのが基本です。ただし、婦人体温計で計測して、何度も異なる数字が出る場合には、相性が悪いことも考えられるので、一度水銀体温計で測ってみることをおすすめ。水銀体温計できれいなラインが描けることもあります。 陣内ウィメンズクリニック 陣内 彦良先生浜千葉大学医学部卒業後、アメリカのアルバート・アインシュタイン医科大学で最先端の生殖医療を学ぶ。2003年に東京・自由が丘に 「陣内ウィメンズクリニック」を開業。≫ 陣内ウィメンズクリニック 出典:女性のための健康生活マガジン jineko vol.4 2009 Winter 【人気コラム】ユーザーストーリー~あなたに伝えたいメッセージ~ 【人気コラム】田村秀子先生の心の玉手箱 【役立つ】不妊についてもっと知ろう!不妊とは? 【おすすめ】フリーマガジン「ジネコ」各号記事一覧
2016.8.8
コラム くらし
-
赤ちゃんのあせも対策…ベビーパウダーはよくないの?
赤ちゃんのあせも対策で使われるベビーパウダーですが、最近ではあまりよくないといった声も。ベビーパウダーは使わない方がよいのでしょうか。専門家に聞いてみました。 ママからの相談:「赤ちゃんのあせもに、パウダーは使わない方がいい?」 最近、暑くなって、子どもにあせもができてしまいました。ベビーパウダーは匂いがきつく、使っていいか迷って本を読んだところ、ベビーパウダーで赤ちゃんを粉まみれにする時代は終わった、と書いてありましたが、理由は書かれていませんでした。ベビーパウダーは使わない方がよいのでしょうか。ほかには、どんなあせも対策がありますか。(20代・女性) パウダーによる肌トラブルも。使い方に気をつけて パウダーは毛穴をふさいだり、トラブルもあるようです。直接つけず、お母さんの手で薄くのばしてあげましょう。 ベビーパウダーは汗腺を詰まらせて汗を抑えてしまったり、パウダーの粒子を吸い込んで、喘息やアレルギーの原因になったり、最近は特に子どもには使用しない方がいいといわれています。(産科・婦人科看護師) 以前はよくベビーパウダーを使用してあせもを予防していましたが、最近はこまめに汗を拭いて乾燥させることで防ぐようになっています。現在、国内で販売されているベビーパウダーは問題ありませんが、以前にアスベストが混入していたりしてお母さんたちを不安にさせたこともありました。(内科医師) ベビーパウダーをつけたままにしておくと、汗で固まって皮膚の汗腺をつまらせ、かえってよくないといわれます。(内科医師) パウダーを塗った後に汗をかいた場合や、足の付け根などの皮膚が重なる部分では、パウダーが固まって皮膚のトラブルが起きやすくなります。(産科・婦人科看護師) もしベビーパウダーを使うのであれば、お風呂上りに、まずお母さんの手に薄くつけて、身体全体に軽くのばしてあげましょう。厚塗りやだまにしないようにしてください。肌に白く残らないくらいが目安になります。(内科医師) 汗をこまめに拭き取って、あせも対策を 最近では、汗をこまめに拭き取るあせも対策が主流のようです。エアコンも上手に使って、あせもを防ぎましょう。 あせもの対策には皮膚の清潔と乾燥が大切です。オムツは通気性のいいものを選びましょう。最近は長時間、使用できるオムツもありますが、汚れたらこまめに取り替えるようにしてください。ウンチの後はぬるま湯で流し、乾燥させてからオムツをあてるようにしてください。(産科・婦人科看護師) ベビーパウダーに頼るよりは、ガーゼを背中に1枚入れておいて、汗で湿ったらすぐに取り換えるのがよいでしょう。おむつを交換するときも、きれいにふき取るよう心掛け、なるべく乾燥させましょう。(内科医師) 肌着は吸収性のいいものを使用し、汗をかいたら清潔な肌着に取り替えてあげてください。(産科・婦人科看護師) クーラーのきいた部屋で過ごすのはよくありませんが、多量に汗をかかない程度の適温を心がけてください。(産科・婦人科看護師) エアコンも無理につけないのは汗をかいて逆効果です。直接風の当たらないところに寝かせて、28度くらいで使用しましょう。(内科医師) パウダーは使い方に気をつけるとよいようですね。汗をかいたら肌着を着替えさせるなど、肌を乾いた状態に清潔に保つようにしましょう。 オススメ記事≪産後ママの悩みのタネ…産後の抜け毛はいつからいつまで?原因は?[PR]≫≪生後8ヶ月の娘の首にあせもが…どうやってケアしてあげればいいですか?≫≪赤ちゃんの沐浴後、保湿ケアをしてあげるべき?≫≪おむつかぶれで赤ちゃんのお尻が真っ赤に・・・どうすれば治りますか?!≫≪赤ちゃんの肌にステロイド剤。色素沈着の心配はない?≫ 赤ちゃんのあせも対策で使われるベビーパウダーですが、最近ではあまりよくないといった声も。ベビーパウダーは使わない方がよいのでしょうか。専門家に聞いてみました。 ママからの相談:「赤ちゃんのあせもに、パウダーは使わない方がいい?」 最近、暑くなって、子どもにあせもができてしまいました。ベビーパウダーは匂いがきつく、使っていいか迷って本を読んだところ、ベビーパウダーで赤ちゃんを粉まみれにする時代は終わった、と書いてありましたが、理由は書かれていませんでした。ベビーパウダーは使わない方がよいのでしょうか。ほかには、どんなあせも対策がありますか。(20代・女性) パウダーによる肌トラブルも。使い方に気をつけて パウダーは毛穴をふさいだり、トラブルもあるようです。直接つけず、お母さんの手で薄くのばしてあげましょう。 ベビーパウダーは汗腺を詰まらせて汗を抑えてしまったり、パウダーの粒子を吸い込んで、喘息やアレルギーの原因になったり、最近は特に子どもには使用しない方がいいといわれています。(産科・婦人科看護師) 以前はよくベビーパウダーを使用してあせもを予防していましたが、最近はこまめに汗を拭いて乾燥させることで防ぐようになっています。現在、国内で販売されているベビーパウダーは問題ありませんが、以前にアスベストが混入していたりしてお母さんたちを不安にさせたこともありました。(内科医師) ベビーパウダーをつけたままにしておくと、汗で固まって皮膚の汗腺をつまらせ、かえってよくないといわれます。(内科医師) パウダーを塗った後に汗をかいた場合や、足の付け根などの皮膚が重なる部分では、パウダーが固まって皮膚のトラブルが起きやすくなります。(産科・婦人科看護師) もしベビーパウダーを使うのであれば、お風呂上りに、まずお母さんの手に薄くつけて、身体全体に軽くのばしてあげましょう。厚塗りやだまにしないようにしてください。肌に白く残らないくらいが目安になります。(内科医師) 汗をこまめに拭き取って、あせも対策を 最近では、汗をこまめに拭き取るあせも対策が主流のようです。エアコンも上手に使って、あせもを防ぎましょう。 あせもの対策には皮膚の清潔と乾燥が大切です。オムツは通気性のいいものを選びましょう。最近は長時間、使用できるオムツもありますが、汚れたらこまめに取り替えるようにしてください。ウンチの後はぬるま湯で流し、乾燥させてからオムツをあてるようにしてください。(産科・婦人科看護師) ベビーパウダーに頼るよりは、ガーゼを背中に1枚入れておいて、汗で湿ったらすぐに取り換えるのがよいでしょう。おむつを交換するときも、きれいにふき取るよう心掛け、なるべく乾燥させましょう。(内科医師) 肌着は吸収性のいいものを使用し、汗をかいたら清潔な肌着に取り替えてあげてください。(産科・婦人科看護師) クーラーのきいた部屋で過ごすのはよくありませんが、多量に汗をかかない程度の適温を心がけてください。(産科・婦人科看護師) エアコンも無理につけないのは汗をかいて逆効果です。直接風の当たらないところに寝かせて、28度くらいで使用しましょう。(内科医師) パウダーは使い方に気をつけるとよいようですね。汗をかいたら肌着を着替えさせるなど、肌を乾いた状態に清潔に保つようにしましょう。 オススメ記事≪産後ママの悩みのタネ…産後の抜け毛はいつからいつまで?原因は?[PR]≫≪生後8ヶ月の娘の首にあせもが…どうやってケアしてあげればいいですか?≫≪赤ちゃんの沐浴後、保湿ケアをしてあげるべき?≫≪おむつかぶれで赤ちゃんのお尻が真っ赤に・・・どうすれば治りますか?!≫≪赤ちゃんの肌にステロイド剤。色素沈着の心配はない?≫
2016.8.5
コラム 子育て・教育
-
子供を事故から守る:熱中症に御注意ください
子ども安全メール from 消費者庁より転載 熱中症に御注意ください 子供の思わぬ事故を防ぐための注意点や豆知識をお届けいたします。子どもにとって何が危険で、どのように注意すべきか知ることで事故の予防に役立てましょう。 熱中症になりやすい時期です。東京消防庁管内では、子供が車の中に閉じ込められ、熱中症になった事例が報告されています。「11時5分頃、母親が郵便局での用事を済ませ、子供と荷物を車に乗せてドアを閉めたところ、ドアロックが掛かり、荷物の中にキーを入れていたため解除不能となった。」(2歳、熱中症、気温33.2度、湿度60パーセント) 夏の車内の温度は、短時間で高温になります。また、夏だけでなく、春や秋においても熱中症の危険はあります。ほんの少しの時間でも、絶対に子供を車内に残さないようにしましょう。 また、高温の炎天下にいると、大量の汗で体の水分や塩分が失われ、体温調節がうまくできなくなり熱中症になる危険性があります。子供は大人に比べて身長が低いため、大人よりも地面からの照り返しの影響を強く受けます。外出の際は、子供の体調の変化に十分注意し、こまめな水分、塩分補給を心掛けましょう。 (参考)・東京消防庁「熱中症に気をつけよう!」・過去の関連メールVol.143 熱中症に注意しましょう子どもの熱中症対策を!ただし古い扇風機の事故に注意 提供: 消費者庁 子どもを事故から守る!プロジェクト 子ども安全メール from 消費者庁 子ども安全メール from 消費者庁より転載 熱中症に御注意ください 子供の思わぬ事故を防ぐための注意点や豆知識をお届けいたします。子どもにとって何が危険で、どのように注意すべきか知ることで事故の予防に役立てましょう。 熱中症になりやすい時期です。東京消防庁管内では、子供が車の中に閉じ込められ、熱中症になった事例が報告されています。「11時5分頃、母親が郵便局での用事を済ませ、子供と荷物を車に乗せてドアを閉めたところ、ドアロックが掛かり、荷物の中にキーを入れていたため解除不能となった。」(2歳、熱中症、気温33.2度、湿度60パーセント) 夏の車内の温度は、短時間で高温になります。また、夏だけでなく、春や秋においても熱中症の危険はあります。ほんの少しの時間でも、絶対に子供を車内に残さないようにしましょう。 また、高温の炎天下にいると、大量の汗で体の水分や塩分が失われ、体温調節がうまくできなくなり熱中症になる危険性があります。子供は大人に比べて身長が低いため、大人よりも地面からの照り返しの影響を強く受けます。外出の際は、子供の体調の変化に十分注意し、こまめな水分、塩分補給を心掛けましょう。 (参考)・東京消防庁「熱中症に気をつけよう!」・過去の関連メールVol.143 熱中症に注意しましょう子どもの熱中症対策を!ただし古い扇風機の事故に注意 提供: 消費者庁 子どもを事故から守る!プロジェクト 子ども安全メール from 消費者庁
2016.8.3
コラム 子育て・教育
-
コンバースが大好き♪CONVERSEハイカットスニーカーでおしゃれ度アップコーデ見本帳!
はたらく女性のためのファッションアプリ「PONTE」より、おすすめのおしゃれコーデをご紹介♪ 出典:http://zozo.jp/ コンバースが大好き♡CONVERSEハイカットスニーカーでおしゃれ度アップコーデ見本帳! キャンバス地の軽やか見えが魅力のコンバース♡夏は涼しげに履きこなせるコンバースがコーデの幅を広げてくれますよね。デザインも豊富で飽きが来ないコンバース。今日は女子に人気のハイカットを特集します♪ ブルー人気が急上昇! 最近ブルーアイテムが人気の様子。オシャレ女子の小物がブルーになっています♡ブラックやホワイトと同様、合わせやすい落ち着きのあるカラーですよね。 出典:http://wear.jp/ デニムと合わせたワントーンカラーで脚長効果のあるコーデに♡ ネイビーとグレーのクールな色合いに釘付け♡ソール部分のホワイトがおしゃれな差し色になっていますね♪ 出典:http://wear.jp/ こちらもデニムと色合いを合わせて、花柄ガウンを引き立てていますね。主張し過ぎないブルーはシンプルコーデの強い味方!それでいて可愛さもあるから、一足は持っていたいカラーですよね♡ 出典:http://wear.jp/ ロールアップしてハイカットのラインを強調!足首がほっそり見えて女性らしいコーデに仕上がっています♡エスニックなクラッチの個性を邪魔しない、ナチュラルな一足ですね。 おすすめ青コンバースハイカット 定番タイプのブルー!converse コンバースALL STAR HI オールスター ハイ3206 NAVY(US)画像出典:http://zozo.jp/ コンバースの素材アレンジシリーズ。シャンブレー素材を使用した季節感のあるモデル♡converse コンバース ALL STARIN-HEEL CB HI*NAVY画像出典:http://zozo.jp/ 2016ssコレクション!濃い目のブルーでかっこよく♪converse コンバースALL STAR W BJ R HINAVY画像出典:http://zozo.jp/ こちらも2016ssコレクション!インディゴのカモフラ柄がおしゃれ♪converse コンバースALL STAR W BJ R HINAVY画像出典:http://zozo.jp/ 差し色はレッドに勝るものはない!? 出典:http://zozo.jp/ ブラック×デニムの男前コーデ♡メンズライクなコーデの中にレッドでアクセントを。女子の雰囲気を呼び寄せる差し色がおしゃれです。 出典:http://wear.jp/ グレーのジョガーパンツと相性抜群の赤スニーカー。ハイカットを選んで足首をほっそりと♡キュートな刺繍トップスを程よくカジュアルダウンしてまとめていますね♪ 出典:http://wear.jp/ ジャージスタイルにもコンバース♪カジュアルの王様コンバースが最も強いスポーティーコーデ。ウォッチのカラーとリンクさせて、さり気なく♡ おすすめ赤コンバースハイカット 定番タイプのレッド!converse コンバースALL STAR HI オールスター ハイ3206 RED(US)画像出典:http://zozo.jp/ 究極のレッドスニーカーをご紹介します♡インパクトNO.1です♪converse コンバース ALL STARFLAPZIP HI オールスター フラップジップ ハイ32960342 RED画像出典:http://zozo.jp/ 2016SSコレクションからアロハ柄!夏にピッタリ♪converse コンバースAS ALOHASHIRTS HI オールスター アロハシャツ ハイ32664942 RED画像出典:http://zozo.jp/ 不動の人気☆白&黒 出典:http://wear.jp/ モノトーンのカジュアルコーデ♡ソックスを合わせて遊び心をくすぐります♪抜け感のあるホワイトは足元を明るくしてくれますよね。 おすすめ白コンバースハイカット 定番タイプのホワイト!converse コンバースALL STAR HI オールスター ハイ3206 O.WHITE(US)画像出典:http://zozo.jp/ オススメの白スニーカーをご紹介します。真っ白で独特の存在感です♪converse converse コンバースALL STAR GE # HI オールスター GE ハイ32960420 *WHITE画像出典:http://zozo.jp/ こちらもおすすめ!裏地がチェックでかわいい♪converse コンバースALL STAR DENIM TC HI*WHITE画像出典:http://zozo.jp/ 出典:http://wear.jp/ ブラックで作るクールカジュアル♡シンプルなデニムコーデに、落ち着きのあるブラックの足元。履くだけで存在感のあるコンバースは、シンプルコーデで♪ 出典:http://wear.jp/ こちらもグレー×デニムのシンプルスタイルにブラックコンバースを合わせています。ソールのホワイト部分は厚みがあって、可愛さも♡女子力の高い、スニーカーを主役にしたコーデ☆ おすすめ黒コンバースハイカット 定番タイプのブラック!converse コンバースALL STAR HI オールスター ハイ3206 BLACK(US)画像出典:http://zozo.jp/ ブラックのオススメはロゴが印象的なこちらのデザインです。お試しあれ!converse コンバースALL STAR BIGLOGO R HI オールスター ビッグロゴ R ハイ32664851 BLACK画像出典:http://zozo.jp/ こちらはソールもブラックでクール!converse コンバースCANVAS ALL STAR COLORS HI キャンバス オールスター カラーズ ハイ32664381 BLK/WHT画像出典:http://zozo.jp/ キルティングがおしゃれ♪converse コンバースALL STAR QT TC(A)HI オールスター QT TC ハイ32069121 ABC-MART限定 *BLACK画像出典:http://zozo.jp/ いかがでしたか?コンバースのハイカットはデザインいろいろ♪ きっとお気に入りが見つかりますよ。この夏は是非、スニーカーコーデを楽しんでみてくださいね♡ はたらく女性のためのファッションアプリ「PONTE」より、おすすめのおしゃれコーデをご紹介♪ 出典:http://zozo.jp/ コンバースが大好き♡CONVERSEハイカットスニーカーでおしゃれ度アップコーデ見本帳! キャンバス地の軽やか見えが魅力のコンバース♡夏は涼しげに履きこなせるコンバースがコーデの幅を広げてくれますよね。デザインも豊富で飽きが来ないコンバース。今日は女子に人気のハイカットを特集します♪ ブルー人気が急上昇! 最近ブルーアイテムが人気の様子。オシャレ女子の小物がブルーになっています♡ブラックやホワイトと同様、合わせやすい落ち着きのあるカラーですよね。 出典:http://wear.jp/ デニムと合わせたワントーンカラーで脚長効果のあるコーデに♡ ネイビーとグレーのクールな色合いに釘付け♡ソール部分のホワイトがおしゃれな差し色になっていますね♪ 出典:http://wear.jp/ こちらもデニムと色合いを合わせて、花柄ガウンを引き立てていますね。主張し過ぎないブルーはシンプルコーデの強い味方!それでいて可愛さもあるから、一足は持っていたいカラーですよね♡ 出典:http://wear.jp/ ロールアップしてハイカットのラインを強調!足首がほっそり見えて女性らしいコーデに仕上がっています♡エスニックなクラッチの個性を邪魔しない、ナチュラルな一足ですね。 おすすめ青コンバースハイカット 定番タイプのブルー!converse コンバースALL STAR HI オールスター ハイ3206 NAVY(US)画像出典:http://zozo.jp/ コンバースの素材アレンジシリーズ。シャンブレー素材を使用した季節感のあるモデル♡converse コンバース ALL STARIN-HEEL CB HI*NAVY画像出典:http://zozo.jp/ 2016ssコレクション!濃い目のブルーでかっこよく♪converse コンバースALL STAR W BJ R HINAVY画像出典:http://zozo.jp/ こちらも2016ssコレクション!インディゴのカモフラ柄がおしゃれ♪converse コンバースALL STAR W BJ R HINAVY画像出典:http://zozo.jp/ 差し色はレッドに勝るものはない!? 出典:http://zozo.jp/ ブラック×デニムの男前コーデ♡メンズライクなコーデの中にレッドでアクセントを。女子の雰囲気を呼び寄せる差し色がおしゃれです。 出典:http://wear.jp/ グレーのジョガーパンツと相性抜群の赤スニーカー。ハイカットを選んで足首をほっそりと♡キュートな刺繍トップスを程よくカジュアルダウンしてまとめていますね♪ 出典:http://wear.jp/ ジャージスタイルにもコンバース♪カジュアルの王様コンバースが最も強いスポーティーコーデ。ウォッチのカラーとリンクさせて、さり気なく♡ おすすめ赤コンバースハイカット 定番タイプのレッド!converse コンバースALL STAR HI オールスター ハイ3206 RED(US)画像出典:http://zozo.jp/ 究極のレッドスニーカーをご紹介します♡インパクトNO.1です♪converse コンバース ALL STARFLAPZIP HI オールスター フラップジップ ハイ32960342 RED画像出典:http://zozo.jp/ 2016SSコレクションからアロハ柄!夏にピッタリ♪converse コンバースAS ALOHASHIRTS HI オールスター アロハシャツ ハイ32664942 RED画像出典:http://zozo.jp/ 不動の人気☆白&黒 出典:http://wear.jp/ モノトーンのカジュアルコーデ♡ソックスを合わせて遊び心をくすぐります♪抜け感のあるホワイトは足元を明るくしてくれますよね。 おすすめ白コンバースハイカット 定番タイプのホワイト!converse コンバースALL STAR HI オールスター ハイ3206 O.WHITE(US)画像出典:http://zozo.jp/ オススメの白スニーカーをご紹介します。真っ白で独特の存在感です♪converse converse コンバースALL STAR GE # HI オールスター GE ハイ32960420 *WHITE画像出典:http://zozo.jp/ こちらもおすすめ!裏地がチェックでかわいい♪converse コンバースALL STAR DENIM TC HI*WHITE画像出典:http://zozo.jp/ 出典:http://wear.jp/ ブラックで作るクールカジュアル♡シンプルなデニムコーデに、落ち着きのあるブラックの足元。履くだけで存在感のあるコンバースは、シンプルコーデで♪ 出典:http://wear.jp/ こちらもグレー×デニムのシンプルスタイルにブラックコンバースを合わせています。ソールのホワイト部分は厚みがあって、可愛さも♡女子力の高い、スニーカーを主役にしたコーデ☆ おすすめ黒コンバースハイカット 定番タイプのブラック!converse コンバースALL STAR HI オールスター ハイ3206 BLACK(US)画像出典:http://zozo.jp/ ブラックのオススメはロゴが印象的なこちらのデザインです。お試しあれ!converse コンバースALL STAR BIGLOGO R HI オールスター ビッグロゴ R ハイ32664851 BLACK画像出典:http://zozo.jp/ こちらはソールもブラックでクール!converse コンバースCANVAS ALL STAR COLORS HI キャンバス オールスター カラーズ ハイ32664381 BLK/WHT画像出典:http://zozo.jp/ キルティングがおしゃれ♪converse コンバースALL STAR QT TC(A)HI オールスター QT TC ハイ32069121 ABC-MART限定 *BLACK画像出典:http://zozo.jp/ いかがでしたか?コンバースのハイカットはデザインいろいろ♪ きっとお気に入りが見つかりますよ。この夏は是非、スニーカーコーデを楽しんでみてくださいね♡
2016.8.2
コラム くらし
-
胎動っていつから感じるの?幸せを伝えてくれるだけじゃない胎動について
胎動っていつから感じるの?幸せを伝えてくれるだけじゃない胎動について Q:2人目の妊娠、12週で胎動を感じるのはおかしい?現在妊娠13週目、2人目になります。初産のときは15週くらいで「もしかして?」と胎動らしきものを感じ、16週には確信。そのとき先生には「少し早いけど、分かってもおかしくはないね」と言われました。そして2人目の今回は12週で胎動を感じ、13週の健診で先生に話したのですが「そんなことはありえないよ。アハハ」と笑われてしまいました。12週で胎動を感じるのは、おかしいのでしょうか? A:12週~13週の赤ちゃんはすでに形ができ、動いてもいます。しかしまだ小さすぎるため、お母さんが胎動を感じることはありません。妊娠12週で感じたのなら、それは腸の動きなどだったかもしれませんね。いつから胎動を感じ始めるかには個人差があり、はやくて16週といわれています。多くの人は21週までに胎動を感じ始めるようですが、赤ちゃんが動いていても、初産の妊婦さんはそれが胎動だと気付いていない場合もあります。実は、いつから胎動が始まるかは出産に際してあまり重要ではありません。それよりも、動いていた赤ちゃんがある日突然胎動がなくなった、という場合の方が心配です。お腹の赤ちゃんは20分ごとに寝たり起きたりを繰り返しているので、半日以上動きが感じられなかったり、夜、静かにしていても胎動がわからないときは、何か異常が発生した可能性があります。気になるようなら、病院を受診して相談してみてください。超音波を当てて、元気な赤ちゃんが確認できるようなら問題はありません。あまり心配せずに、リラックスして過ごしてくださいね。(おおのレディースクリニック院長・大野 元先生) おおのレディースクリニック 大野 元先生医学博士。岐阜大学医学部卒業。岐阜大学医学部大学院、ブリティッシュ、コロンビア大学研究員(2年間)、岐阜大学助手、IVF大阪クリニックを経て、平成11年8月開業。専門は、周産期と不妊。特に体外受精はエキスパート。 胎動っていつから感じるの?幸せを伝えてくれるだけじゃない胎動について Q:2人目の妊娠、12週で胎動を感じるのはおかしい?現在妊娠13週目、2人目になります。初産のときは15週くらいで「もしかして?」と胎動らしきものを感じ、16週には確信。そのとき先生には「少し早いけど、分かってもおかしくはないね」と言われました。そして2人目の今回は12週で胎動を感じ、13週の健診で先生に話したのですが「そんなことはありえないよ。アハハ」と笑われてしまいました。12週で胎動を感じるのは、おかしいのでしょうか? A:12週~13週の赤ちゃんはすでに形ができ、動いてもいます。しかしまだ小さすぎるため、お母さんが胎動を感じることはありません。妊娠12週で感じたのなら、それは腸の動きなどだったかもしれませんね。いつから胎動を感じ始めるかには個人差があり、はやくて16週といわれています。多くの人は21週までに胎動を感じ始めるようですが、赤ちゃんが動いていても、初産の妊婦さんはそれが胎動だと気付いていない場合もあります。実は、いつから胎動が始まるかは出産に際してあまり重要ではありません。それよりも、動いていた赤ちゃんがある日突然胎動がなくなった、という場合の方が心配です。お腹の赤ちゃんは20分ごとに寝たり起きたりを繰り返しているので、半日以上動きが感じられなかったり、夜、静かにしていても胎動がわからないときは、何か異常が発生した可能性があります。気になるようなら、病院を受診して相談してみてください。超音波を当てて、元気な赤ちゃんが確認できるようなら問題はありません。あまり心配せずに、リラックスして過ごしてくださいね。(おおのレディースクリニック院長・大野 元先生) おおのレディースクリニック 大野 元先生医学博士。岐阜大学医学部卒業。岐阜大学医学部大学院、ブリティッシュ、コロンビア大学研究員(2年間)、岐阜大学助手、IVF大阪クリニックを経て、平成11年8月開業。専門は、周産期と不妊。特に体外受精はエキスパート。
2016.8.1
コラム 妊娠・出産
-
今日は何色?夏色を楽しもう!ビタミンカラーで遊ぶ大人カジュアルコーデ♪
はたらく女性のためのファッションアプリ「PONTE」より、おすすめのおしゃれコーデをご紹介♪ 出典:https://jp.pinterest.com/ 今日は何色?夏色を楽しもう!ビタミンカラーで遊ぶ大人カジュアルコーデ♪ 夏ファッション楽しんでいますか?夏を意識しておしゃれさん達は、ホワイトカラーコーデや白t×デニムコーデなど、爽やかなコーデでキメていますね♡いよいよ夏が近づいてくると、先取りしていたファッションにマンネリを感じてくる人もいるはず。そんな時は、”ビタミンカラー”を合わせてみましょう!“ビタミンカラー”を使えば、ひと味違ったコーデに早変わり。コーディネートがもっと楽しくなること間違いなしですよ。今日はオシャレさんの”ビタミンカラー”コーデをご紹介します。 ♡レモン色♪イエローコーデ♡ 出典:https://www.instagram.com/@umy.umy.umy イエローのスカートで垢抜けコーデ♪ヌーディーな小物と絶妙なリンクでスタイルよく見えますね。トップスは引き締めカラーを選んでスッキリと♡ビタミンカラーを上手に取り入れた美人コーデです。 出典:http://wear.jp/ 鮮やかな花柄のシャツワンピース。一枚でガーリースタイルにも着こなせる便利なデザイン♡クリーンで淡い色合いにはデニムがよく合いますね♪シンプルなコーデもイエローを加えると一気に明るく夏らしく! 出典:http://wear.jp/ レモンイエローのカーデで輝きコーデ♡イエローはカーキにもよく合いますね♪明るさを際立たせる色合わせが魅力的。元気な雰囲気を出したいなら、イエローがオススメです☆ ♡Ponteおすすめイエローコーデ♡ スカーフでイエローを入れたこちらのコーデ♡モノトーンとナチュラルな小物のアクセントになっています。バンダナやスカーフなら、コーデにプラスしやすいですよね。真似しやすい技ありコーデです♡PONTEスタイリスト:sayuri ♡完熟トマトカラー♪レッドコーデ♡ 出典:https://www.instagram.com/@ayakonbubu ユニクロの真っ赤なスカートでビタミンカラーコーデ♡目が覚めるようなレッドを引き立てるのは、真っ白トップスです♪ふんわりとしたアイテムを合わせて軽やかにまとまり良く。ひざ丈スカートはレディの雰囲気漂います♡ 出典:https://www.instagram.com/@___mikkintosh___ セクシーな艶めきエナメルで赤!一度は挑戦してみたい赤パンプス×赤バッグ♡真っ赤なビタミンカラーで、いい女バランスをGETです。 出典:http://wear.jp/ トレンドのオフショルを赤に♡インパクトあるオフショルダー。アグレッシブな赤を選んで、周りと差をつけましょう!ワイドパンツと合わせるといやらしくなく、ハンサムなコーデになりますね♪ ♡Ponteおすすめレッドコーデ♡ こちらも赤×ホワイトのコディネート♡派手カラーにはホワイトがよく合いますね♪ナチュラルなかごバッグで程よい緩さを。足元のブルーも加わって透明感ある着こなしになりそう♡PONTEスタイリスト:maya ♡お野菜カラー♪グリーンコーデ♡ 出典:https://www.instagram.com/@neige_selectshop 個性光るグリーンのスカート♡ビタミンカラーには涼し気なゆるふわトップス×ホワイト×ナチュラルがキーワード。グリーンの大胆な着こなしに胸きゅん♡ 出典:https://www.instagram.com/@tomo_mm0103 一目惚れ間違いなしの、ミニショルダー♡なんとグリーンのカラーチョイスで差をつけるコーデに♪上品なデザインは大人カジュアルにもぴったりです。旬なプリーツスカートと合わせて今っぽいコーデの完成。 出典:https://www.instagram.com/@pinikam グリーンで元気な親子リンクコーデ☆主張するビビットなグリーンには、やっぱりホワイトを合わせるのが正解。目を引く柄物はバンダナアレンジでIN。バンダナはウエストマークにするのが今年風♪ ♡Ponteおすすめグリーンコーデ♡ グリーンのノースリにデニムを合わせた元気コーデ♪デニムならビタミンカラーとも相性◎トレンドのサボサンダルと合わせて、夏にオススメコーデの出来上がり☆PONTEスタイリスト:maya いかがでしたか?お好きなコーデは見つかりましたか?ビタミンカラーでコーデの幅が広がりますよ♪是非、試してみて下さいね♡ 《 人気のホワイトトップスに合わせるのは!?大人女子は小物で遊んでシンプルコーデが定番♡ 》 《 足元のおしゃれも気を抜かないで!ペディキュアでトータルコーデを楽しもう♪ 》 《 夏フェス準備はOK?絶対参考にしたい海外フェスファッション♡ 》 《 ☆白×黒☆夏こそモノトーンを着よう!メインカラーでここまで違うモノトーンコーデ3パターン♪ 》 はたらく女性のためのファッションアプリ「PONTE」より、おすすめのおしゃれコーデをご紹介♪ 出典:https://jp.pinterest.com/ 今日は何色?夏色を楽しもう!ビタミンカラーで遊ぶ大人カジュアルコーデ♪ 夏ファッション楽しんでいますか?夏を意識しておしゃれさん達は、ホワイトカラーコーデや白t×デニムコーデなど、爽やかなコーデでキメていますね♡いよいよ夏が近づいてくると、先取りしていたファッションにマンネリを感じてくる人もいるはず。そんな時は、”ビタミンカラー”を合わせてみましょう!“ビタミンカラー”を使えば、ひと味違ったコーデに早変わり。コーディネートがもっと楽しくなること間違いなしですよ。今日はオシャレさんの”ビタミンカラー”コーデをご紹介します。 ♡レモン色♪イエローコーデ♡ 出典:https://www.instagram.com/@umy.umy.umy イエローのスカートで垢抜けコーデ♪ヌーディーな小物と絶妙なリンクでスタイルよく見えますね。トップスは引き締めカラーを選んでスッキリと♡ビタミンカラーを上手に取り入れた美人コーデです。 出典:http://wear.jp/ 鮮やかな花柄のシャツワンピース。一枚でガーリースタイルにも着こなせる便利なデザイン♡クリーンで淡い色合いにはデニムがよく合いますね♪シンプルなコーデもイエローを加えると一気に明るく夏らしく! 出典:http://wear.jp/ レモンイエローのカーデで輝きコーデ♡イエローはカーキにもよく合いますね♪明るさを際立たせる色合わせが魅力的。元気な雰囲気を出したいなら、イエローがオススメです☆ ♡Ponteおすすめイエローコーデ♡ スカーフでイエローを入れたこちらのコーデ♡モノトーンとナチュラルな小物のアクセントになっています。バンダナやスカーフなら、コーデにプラスしやすいですよね。真似しやすい技ありコーデです♡PONTEスタイリスト:sayuri ♡完熟トマトカラー♪レッドコーデ♡ 出典:https://www.instagram.com/@ayakonbubu ユニクロの真っ赤なスカートでビタミンカラーコーデ♡目が覚めるようなレッドを引き立てるのは、真っ白トップスです♪ふんわりとしたアイテムを合わせて軽やかにまとまり良く。ひざ丈スカートはレディの雰囲気漂います♡ 出典:https://www.instagram.com/@___mikkintosh___ セクシーな艶めきエナメルで赤!一度は挑戦してみたい赤パンプス×赤バッグ♡真っ赤なビタミンカラーで、いい女バランスをGETです。 出典:http://wear.jp/ トレンドのオフショルを赤に♡インパクトあるオフショルダー。アグレッシブな赤を選んで、周りと差をつけましょう!ワイドパンツと合わせるといやらしくなく、ハンサムなコーデになりますね♪ ♡Ponteおすすめレッドコーデ♡ こちらも赤×ホワイトのコディネート♡派手カラーにはホワイトがよく合いますね♪ナチュラルなかごバッグで程よい緩さを。足元のブルーも加わって透明感ある着こなしになりそう♡PONTEスタイリスト:maya ♡お野菜カラー♪グリーンコーデ♡ 出典:https://www.instagram.com/@neige_selectshop 個性光るグリーンのスカート♡ビタミンカラーには涼し気なゆるふわトップス×ホワイト×ナチュラルがキーワード。グリーンの大胆な着こなしに胸きゅん♡ 出典:https://www.instagram.com/@tomo_mm0103 一目惚れ間違いなしの、ミニショルダー♡なんとグリーンのカラーチョイスで差をつけるコーデに♪上品なデザインは大人カジュアルにもぴったりです。旬なプリーツスカートと合わせて今っぽいコーデの完成。 出典:https://www.instagram.com/@pinikam グリーンで元気な親子リンクコーデ☆主張するビビットなグリーンには、やっぱりホワイトを合わせるのが正解。目を引く柄物はバンダナアレンジでIN。バンダナはウエストマークにするのが今年風♪ ♡Ponteおすすめグリーンコーデ♡ グリーンのノースリにデニムを合わせた元気コーデ♪デニムならビタミンカラーとも相性◎トレンドのサボサンダルと合わせて、夏にオススメコーデの出来上がり☆PONTEスタイリスト:maya いかがでしたか?お好きなコーデは見つかりましたか?ビタミンカラーでコーデの幅が広がりますよ♪是非、試してみて下さいね♡ 《 人気のホワイトトップスに合わせるのは!?大人女子は小物で遊んでシンプルコーデが定番♡ 》 《 足元のおしゃれも気を抜かないで!ペディキュアでトータルコーデを楽しもう♪ 》 《 夏フェス準備はOK?絶対参考にしたい海外フェスファッション♡ 》 《 ☆白×黒☆夏こそモノトーンを着よう!メインカラーでここまで違うモノトーンコーデ3パターン♪ 》
2016.7.26
コラム くらし
-
小さな生命の大きな力
赤ちゃんエッセイ:「小さな生命の大きな力」 はじめての妊娠、そして出産。楽しみでもあり、不安も少し…。そんな初心者ママを応援したいとスキナベーブでは毎年、赤ちゃんエッセイコンテストを開催しています。エッセイには、先輩ママや専門家の方の体験談がいっぱい。元気になれるエッセイが、きっと見つかります。ジネコでは、これまでの受賞作品の中から素敵なエッセイをピックアップしてご紹介してまいります。 午前零時、数ある手術室の一つで、眠い目をこすりながら必要物品を最終チェック。間もなく緊急手術が始まる。一年半ぶりの夜勤で、心拍数が増加していく。そこへnicuから、昨日生まれた2100gの患者が運ばれて来た。既に気管内挿管され、医師がアンビューバックを揉んでいる。小枝のような四肢に、点滴チューブ等、何本も繋がっている。見るのも痛々しい。臀部に児頭大の腫瘍が付着している。あっ女の子だ。思い出す。あれは一年前。「おめでとうございます。可愛い女の子ですよ」。助産婦さんは、生まれたばかりの赤ちゃんを沐浴させ、まだ分娩台に横たわる私に手渡してくれた。我が子を抱いた初めての感触は、今でもはっきり覚えている。温かくて柔らかで何とも心地よい。それまでの痛みや苦しみを忘れ、かつて体験したことのない満足感だ。「おぎゃあおぎゃあ」と力の限り泣く声。耳障りどころかもっと聞きたい。我ながら不思議だった。看護婦として、子供の手術に幾度と立ち会ったが、接し方がわからず、悪戦苦闘。それが母親になると、我が子は可愛く、自然に笑顔になる。この子の母親はまだ産科病棟のベッドの上。どんな気持ちでいるのか。やっと会えた我が子。手術室の厚い壁に隔てられ、触れる事も出来ず、声すら聞けないなんて。同じ母親として心が痛む。「メス!」。手術開始。メスの後を追うように創部が赤く染まっていく。「電気メスが効かない!abcにしてくれ!」「はいっ」。より強力な止血器械を使用する。これが効いて、出血はみるみる減少。しばらくして医師が言う。「良性腫瘍だ。このまま剥がしていけばきれいに取れるはずだ」。この言葉に一つの光を見た。すぐに手術室前で心配する家族に知らせたかった。ちょうど血液ガス分析の検査を依頼され、部屋を出た。測定結果待ちの間に、家族に告げる。「手術は順調ですよ」。父親らしき人が「ありがとうございます」と言い、それでもまだ廊下を行ったり来たりしている。年配の女性はハンカチで目頭を押さえ、そっと会釈した。多分おばあちゃんだろう。以前の私なら手術に立ち合うのが精一杯で、家族への配慮まで気が回らなかった。何だか少しいいことをしたような気分。検査データを手に、部屋へ向う。ところが、データを見て驚いた。大気中の二倍量もの酸素を投与しているのに、血液中には正常値の半分しかない。さらに貧血。急に不安になり、すぐ医師に報告した。ただちに輸血開始。身体が小さいので、注射器で少しずつ入れるが、血圧が急に下がった。「血圧20!ハートレート低下!」。大声を出した。「ボスミン!」「はいっ」。強心剤は部屋にない。倉庫の救急カートへ走る。ボスミンを注射器に吸い、麻酔医に渡す。静脈注射するが効果がない。その間にも血圧は低下。ついに測定不能。心電図波形も緊張がなくなっていく。「先生!qrs幅が広がってます。40!フラット!」。一直線になった心電図を前に、手術は中断。心臓マッサージが開始された。新生児の心臓は小さく、一分間の心拍数も多い。すぐに医師の手の動きは鈍くなる。術者と助手は何度も交代しながら、マッサージを続ける。赤かった子供の顔が、だんだん青くなり、やがて黒くなっていく。マッサージを止めると、心電図はフラット。採血したくても血液は引けない。輸血をしていた麻酔医が「かたくて血液が入らない」と叫んだ。(だめかもしれない)次の瞬間、時が止まった。辺りはシーンと静まり、心臓マッサージだけが続けられた。家族に「順調です」なんて言わなければよかった。(死ぬ?)ミルクの甘い匂いと共に、分娩台で抱いた我が子の姿が甦る。冗談じゃない。ここで死なせてどうするのだ。この子の母親にもあの感触を味わって欲しい。私に何かできることはないのか。今となっては悔しいが何もない。ただモニターを見つめて、記録するしかない。(お願い。生きて!)手に力が入る。心臓マッサージは続いている。麻酔医は少しでも輸血しようと試みているが、ほとんど入らない。採血も出来ない。お手上げだ。「畜生!」。小さく呟いた。長い長い時間が過ぎていった。スタッフに諦めの空気が漂い始めた頃だった。二時五十二分、突然「ピッピッ…」と心電図に緊張が戻った。熱いお茶に放り込んだ氷のように、凍りついた時間が、一瞬に解凍した。モニター音と共に、人の声や手術器械の音が甦ってきた。時計を見ると、心臓マッサージ開始からまだ二十分しか経過していない。子育ての二十分はほんの一瞬だ。でもこんなに長く感じたことは今まであっただろうか。モニターを再度見る。「血圧57!ハートレート110!」奇跡だ。鳥肌が立ち、目頭が熱くなる。手術再開と同時に、「採血できた」。すぐに検査。原因が判明。体内にカリウムが大量に蓄積していた。利尿剤には反応しない。別の方法で治療し、バイタルサインはすぐに安定した。「腫瘍動脈をけっさつ結紮します」。峠は越えた。大きな腫瘍が取り除かれた。870gだった。午前四時、無事手術は終了し、子供は室内のエレベーターで、nicuに帰っていった。待合室の家族に伝えた。「無事に手術は終わって、nicuに入りました。後ほど先生から説明がありますので、お待ちください」。声が震える。これだけ言うのがやっとだった。家族は、「ありがとうございました」と何度も何度も頭を下げた。私は何もしていない。ただ見ていただけ。子供の生命力の強さが奇跡を起こした。後片付けを終え、窓の外を見ると、東の空に金色の光が差していた。新しい一日の始まりだ。どっと眠気が襲ってきた。スタッフ三人で、ソファーに崩れるように横たわった。「あの子、脳に障害が残るかもしれない」と麻酔医が言った。障害児でもいい、とにかく生きていて欲しい。あの子の母親もそう思うに違いない。子供を持って初めて解った。生命は平等なのだ。そう思いながら眠っていた。我が子の夢を見た。(はやく会いたい)日勤者が来た。何事もなかったようにまた一日が始まる。「マンマッ!」満一才の愛娘・志歩は保育園で、私を待っていた。その笑顔に疲れが吹き飛ぶ。思わず歩み寄り抱きしめた。「今日は三歩歩きましたよ」と保母さん。たった一晩離れていただけなのに、ものすごく成長したように感じる。志歩はその名の通り自分の力で着実に成長している。子育てをしているつもりでいたが、子供から沢山の貴重な教訓を得る。どんな立派な人のお説教より、尊い。先程の新生児も、生命力の強さで、医療スタッフに諦めない勇気を与えてくれた。頭が下がる思いだ。親として、看護婦として子供と接することの喜びを感じる。そして責任の重さをかみ締めている。 提供:スキナベーブ 赤ちゃんエッセイコンテスト 赤ちゃんエッセイ:「小さな生命の大きな力」 はじめての妊娠、そして出産。楽しみでもあり、不安も少し…。そんな初心者ママを応援したいとスキナベーブでは毎年、赤ちゃんエッセイコンテストを開催しています。エッセイには、先輩ママや専門家の方の体験談がいっぱい。元気になれるエッセイが、きっと見つかります。ジネコでは、これまでの受賞作品の中から素敵なエッセイをピックアップしてご紹介してまいります。 午前零時、数ある手術室の一つで、眠い目をこすりながら必要物品を最終チェック。間もなく緊急手術が始まる。一年半ぶりの夜勤で、心拍数が増加していく。そこへnicuから、昨日生まれた2100gの患者が運ばれて来た。既に気管内挿管され、医師がアンビューバックを揉んでいる。小枝のような四肢に、点滴チューブ等、何本も繋がっている。見るのも痛々しい。臀部に児頭大の腫瘍が付着している。あっ女の子だ。思い出す。あれは一年前。「おめでとうございます。可愛い女の子ですよ」。助産婦さんは、生まれたばかりの赤ちゃんを沐浴させ、まだ分娩台に横たわる私に手渡してくれた。我が子を抱いた初めての感触は、今でもはっきり覚えている。温かくて柔らかで何とも心地よい。それまでの痛みや苦しみを忘れ、かつて体験したことのない満足感だ。「おぎゃあおぎゃあ」と力の限り泣く声。耳障りどころかもっと聞きたい。我ながら不思議だった。看護婦として、子供の手術に幾度と立ち会ったが、接し方がわからず、悪戦苦闘。それが母親になると、我が子は可愛く、自然に笑顔になる。この子の母親はまだ産科病棟のベッドの上。どんな気持ちでいるのか。やっと会えた我が子。手術室の厚い壁に隔てられ、触れる事も出来ず、声すら聞けないなんて。同じ母親として心が痛む。「メス!」。手術開始。メスの後を追うように創部が赤く染まっていく。「電気メスが効かない!abcにしてくれ!」「はいっ」。より強力な止血器械を使用する。これが効いて、出血はみるみる減少。しばらくして医師が言う。「良性腫瘍だ。このまま剥がしていけばきれいに取れるはずだ」。この言葉に一つの光を見た。すぐに手術室前で心配する家族に知らせたかった。ちょうど血液ガス分析の検査を依頼され、部屋を出た。測定結果待ちの間に、家族に告げる。「手術は順調ですよ」。父親らしき人が「ありがとうございます」と言い、それでもまだ廊下を行ったり来たりしている。年配の女性はハンカチで目頭を押さえ、そっと会釈した。多分おばあちゃんだろう。以前の私なら手術に立ち合うのが精一杯で、家族への配慮まで気が回らなかった。何だか少しいいことをしたような気分。検査データを手に、部屋へ向う。ところが、データを見て驚いた。大気中の二倍量もの酸素を投与しているのに、血液中には正常値の半分しかない。さらに貧血。急に不安になり、すぐ医師に報告した。ただちに輸血開始。身体が小さいので、注射器で少しずつ入れるが、血圧が急に下がった。「血圧20!ハートレート低下!」。大声を出した。「ボスミン!」「はいっ」。強心剤は部屋にない。倉庫の救急カートへ走る。ボスミンを注射器に吸い、麻酔医に渡す。静脈注射するが効果がない。その間にも血圧は低下。ついに測定不能。心電図波形も緊張がなくなっていく。「先生!qrs幅が広がってます。40!フラット!」。一直線になった心電図を前に、手術は中断。心臓マッサージが開始された。新生児の心臓は小さく、一分間の心拍数も多い。すぐに医師の手の動きは鈍くなる。術者と助手は何度も交代しながら、マッサージを続ける。赤かった子供の顔が、だんだん青くなり、やがて黒くなっていく。マッサージを止めると、心電図はフラット。採血したくても血液は引けない。輸血をしていた麻酔医が「かたくて血液が入らない」と叫んだ。(だめかもしれない)次の瞬間、時が止まった。辺りはシーンと静まり、心臓マッサージだけが続けられた。家族に「順調です」なんて言わなければよかった。(死ぬ?)ミルクの甘い匂いと共に、分娩台で抱いた我が子の姿が甦る。冗談じゃない。ここで死なせてどうするのだ。この子の母親にもあの感触を味わって欲しい。私に何かできることはないのか。今となっては悔しいが何もない。ただモニターを見つめて、記録するしかない。(お願い。生きて!)手に力が入る。心臓マッサージは続いている。麻酔医は少しでも輸血しようと試みているが、ほとんど入らない。採血も出来ない。お手上げだ。「畜生!」。小さく呟いた。長い長い時間が過ぎていった。スタッフに諦めの空気が漂い始めた頃だった。二時五十二分、突然「ピッピッ…」と心電図に緊張が戻った。熱いお茶に放り込んだ氷のように、凍りついた時間が、一瞬に解凍した。モニター音と共に、人の声や手術器械の音が甦ってきた。時計を見ると、心臓マッサージ開始からまだ二十分しか経過していない。子育ての二十分はほんの一瞬だ。でもこんなに長く感じたことは今まであっただろうか。モニターを再度見る。「血圧57!ハートレート110!」奇跡だ。鳥肌が立ち、目頭が熱くなる。手術再開と同時に、「採血できた」。すぐに検査。原因が判明。体内にカリウムが大量に蓄積していた。利尿剤には反応しない。別の方法で治療し、バイタルサインはすぐに安定した。「腫瘍動脈をけっさつ結紮します」。峠は越えた。大きな腫瘍が取り除かれた。870gだった。午前四時、無事手術は終了し、子供は室内のエレベーターで、nicuに帰っていった。待合室の家族に伝えた。「無事に手術は終わって、nicuに入りました。後ほど先生から説明がありますので、お待ちください」。声が震える。これだけ言うのがやっとだった。家族は、「ありがとうございました」と何度も何度も頭を下げた。私は何もしていない。ただ見ていただけ。子供の生命力の強さが奇跡を起こした。後片付けを終え、窓の外を見ると、東の空に金色の光が差していた。新しい一日の始まりだ。どっと眠気が襲ってきた。スタッフ三人で、ソファーに崩れるように横たわった。「あの子、脳に障害が残るかもしれない」と麻酔医が言った。障害児でもいい、とにかく生きていて欲しい。あの子の母親もそう思うに違いない。子供を持って初めて解った。生命は平等なのだ。そう思いながら眠っていた。我が子の夢を見た。(はやく会いたい)日勤者が来た。何事もなかったようにまた一日が始まる。「マンマッ!」満一才の愛娘・志歩は保育園で、私を待っていた。その笑顔に疲れが吹き飛ぶ。思わず歩み寄り抱きしめた。「今日は三歩歩きましたよ」と保母さん。たった一晩離れていただけなのに、ものすごく成長したように感じる。志歩はその名の通り自分の力で着実に成長している。子育てをしているつもりでいたが、子供から沢山の貴重な教訓を得る。どんな立派な人のお説教より、尊い。先程の新生児も、生命力の強さで、医療スタッフに諦めない勇気を与えてくれた。頭が下がる思いだ。親として、看護婦として子供と接することの喜びを感じる。そして責任の重さをかみ締めている。 提供:スキナベーブ 赤ちゃんエッセイコンテスト
2016.7.25
コラム 子育て・教育
-
切迫早産について知ってもらいたいポイント。ママのリスクと赤ちゃんのリスク。
切迫早産について知ってもらいたいポイント。ママのリスクと赤ちゃんのリスク。 Q:34週での出産切迫早産で入院し、やっと32週0日になりました。産院は個人病院で、34週までに産まれてしまいそうなら別の病院に搬送されることになっています。先生には「34週になれば出産しても赤ちゃんは大丈夫だから、あと2週間は絶対に安静にしましょうね」と言われましたが、やっぱり不安です。 A:34週〜35週には赤ちゃんの身体が一通り完成するので、出産しても大丈夫。定期的な妊婦健診でしっかり医師と連携を。(おおのレディースクリニック院長・大野 元先生)出産予定日よりも出産が早まったり遅れたりはよくあることですが、妊娠22週から正期産(妊娠37週0日~妊娠41週6日ま)よりも前までに産まれる場合は早産となり、通常の場合より母子へのリスクが高くなります。切迫早産とは、早産になりかかっている状態のことです。切迫早産になりやすいケースはいくつかありますが、子宮と膣をつなぐ子宮頸管が短いと、赤ちゃんの重さに耐えられずに頸管が開いてしまい、破水→早産となることがあります。子宮頸がんの手術では子宮頸部を円錐形に切除するので、手術歴のある人は必然的に子宮頸管が短くなっています。手術をした人すべてに切迫早産の危険があるとはいえませんが、医師に相談し、注意をした方がよいでしょう。逆に妊娠中にお腹が張っても、子宮頸管長が維持されているようであればそんなに心配する必要はありません。 早産の危険が高いもうひとつのケースに、感染症があります。感染症が進行すると破水したり、雑菌が羊膜や絨毛膜まで達しているようなときは赤ちゃんへの影響が心配されるため、早めに娩出して治療した方がいい場合もあります。感染症は自覚症状がほとんどないこともあるため、リスクを早めに発見するためにも、妊婦健診は定期的に受けるようにしましょう。子宮収縮の程度が軽く、子宮口があまり開いていないときは内服薬で様子をみますが、子宮口の開きが大きくなり出産状況が進んでいる場合は、入院して子宮収縮抑制剤による点滴治療を行います。切迫早産で入院するとそのまま出産になることもありますが、37週を過ぎても産まれない場合もあり、経過は一概にはいえません。34週を過ぎて赤ちゃんの体重が2500〜3000g以上になっていれば、正常の分娩時期に近く各器官はほぼ完成しています。その場合、母体の外に出ても耐えられる状態と考えてよいでしょう。しかし、赤ちゃんの呼吸器が十分に発達していないと呼吸障害が起こる可能性があります。そのため、切迫早産ではNICU(新生児集中治療室)を持つ医療機関との連携が必要となるのです。「別の病院に搬送」というのは、そのためでしょう。とはいえ34週〜35週に達していれば、早く出産しても赤ちゃんは元気に育つケースがほとんどです。 おおのレディースクリニック 大野 元先生医学博士。岐阜大学医学部卒業。岐阜大学医学部大学院、ブリティッシュ、コロンビア大学研究員(2年間)、岐阜大学助手、IVF大阪クリニックを経て、平成11年8月開業。専門は、周産期と不妊。特に体外受精はエキスパート。 【無料】100ページオールカラー 女性のための健康生活マガジン JINEKO 切迫早産について知ってもらいたいポイント。ママのリスクと赤ちゃんのリスク。 Q:34週での出産切迫早産で入院し、やっと32週0日になりました。産院は個人病院で、34週までに産まれてしまいそうなら別の病院に搬送されることになっています。先生には「34週になれば出産しても赤ちゃんは大丈夫だから、あと2週間は絶対に安静にしましょうね」と言われましたが、やっぱり不安です。 A:34週〜35週には赤ちゃんの身体が一通り完成するので、出産しても大丈夫。定期的な妊婦健診でしっかり医師と連携を。(おおのレディースクリニック院長・大野 元先生)出産予定日よりも出産が早まったり遅れたりはよくあることですが、妊娠22週から正期産(妊娠37週0日~妊娠41週6日ま)よりも前までに産まれる場合は早産となり、通常の場合より母子へのリスクが高くなります。切迫早産とは、早産になりかかっている状態のことです。切迫早産になりやすいケースはいくつかありますが、子宮と膣をつなぐ子宮頸管が短いと、赤ちゃんの重さに耐えられずに頸管が開いてしまい、破水→早産となることがあります。子宮頸がんの手術では子宮頸部を円錐形に切除するので、手術歴のある人は必然的に子宮頸管が短くなっています。手術をした人すべてに切迫早産の危険があるとはいえませんが、医師に相談し、注意をした方がよいでしょう。逆に妊娠中にお腹が張っても、子宮頸管長が維持されているようであればそんなに心配する必要はありません。 早産の危険が高いもうひとつのケースに、感染症があります。感染症が進行すると破水したり、雑菌が羊膜や絨毛膜まで達しているようなときは赤ちゃんへの影響が心配されるため、早めに娩出して治療した方がいい場合もあります。感染症は自覚症状がほとんどないこともあるため、リスクを早めに発見するためにも、妊婦健診は定期的に受けるようにしましょう。子宮収縮の程度が軽く、子宮口があまり開いていないときは内服薬で様子をみますが、子宮口の開きが大きくなり出産状況が進んでいる場合は、入院して子宮収縮抑制剤による点滴治療を行います。切迫早産で入院するとそのまま出産になることもありますが、37週を過ぎても産まれない場合もあり、経過は一概にはいえません。34週を過ぎて赤ちゃんの体重が2500〜3000g以上になっていれば、正常の分娩時期に近く各器官はほぼ完成しています。その場合、母体の外に出ても耐えられる状態と考えてよいでしょう。しかし、赤ちゃんの呼吸器が十分に発達していないと呼吸障害が起こる可能性があります。そのため、切迫早産ではNICU(新生児集中治療室)を持つ医療機関との連携が必要となるのです。「別の病院に搬送」というのは、そのためでしょう。とはいえ34週〜35週に達していれば、早く出産しても赤ちゃんは元気に育つケースがほとんどです。 おおのレディースクリニック 大野 元先生医学博士。岐阜大学医学部卒業。岐阜大学医学部大学院、ブリティッシュ、コロンビア大学研究員(2年間)、岐阜大学助手、IVF大阪クリニックを経て、平成11年8月開業。専門は、周産期と不妊。特に体外受精はエキスパート。 【無料】100ページオールカラー 女性のための健康生活マガジン JINEKO
2016.7.25
コラム 妊娠・出産
-
アラサー・アラフォー大人女子はブルーが似合うんです♪夏の本命!ブルーコーデ
はたらく女性のためのファッションアプリ「PONTE」より、おすすめのおしゃれコーデをご紹介♪ 出典:ttps://www.bloglovin.com/ アラサー・アラフォー大人女子はブルーが似合うんです♡夏の本命!ブルーコーデ 今季2016年のトレンドカラーでもあるブルーを使ったコーディネートはこの夏の本命!ブルーコーデは子供っぽい…ちょっと抵抗ある…コーディネートが難しい…。そんなことありません!青系はちょっと苦手という人でも、配色や小物使いで爽やかな大人の雰囲気を演出できます♡タウンユース&リゾートユース、どちらも紹介しちゃいます! タウンユースのキレイ目ブルーコーデ カジュアルよりなコーデになりがちなブルーコーデも、スパイスになるような小物使いや素材選びでアーバンフィーリングなキレイ&オトナのイメージに。 出典:http://wear.jp/ セレニティブルーのようなデニムミニワンピに鮮やかな濃ブルーのスカーフが映えるスタイリング。思い切りよく出した足がヘルシーですが、ベージュのパンプスという女性らしいアイテムで絶妙なバランスを保っています。 出典:http://wear.jp/ こちらはライトブルーのワンカラーでまとめたハンサムウーマン風のブルーコーデ。Tシャツの柄自体はナチュラル系でも使えそうですが、クラッチバックやパンプスはシルバーやホワイトのきりっとしたデザインでまとめることで、オトナっぽさを演出していますね! 出典:http://wear.jp/ シルクのカラー・エアリースカート。鮮やかな発色の素敵なブルーです。ゴールド&ブラックの小物使いは大人っぽさを出す鉄板のコンビですが、ビビットなブルーと合わせることでどこかアジアンテイストな夏を感じる雰囲気になっています。 出典:http://wear.jp/ サックスブルーのシャツのようなジャケットとパンプスをブルー系に。カチッとしすぎないスタイルが大人の余裕を感じさせます。パンツのストライプと、ジャケット袖の押し返しストライプがリンクして技あり! リゾートにも使える品ありブルーコーデ 王道のリゾートカジュアル・ブルーコーデを、ゆるすぎないテイストで品よく! 出典:http://wear.jp/ ユニクロ、ZARAといったファストファッション系アイテムのコーデですが、小物は白っぽくエレガントなデザインでまとめて落ち着き感をプラス。 出典:http://wear.jp/ 落ち感のあるレーヨンマキシワンピースのセットアップ。濃ブルー×小物のターコイズブルーが海を思わせるリゾート風スタイリング。ブルー×ブルーのスタイリングは上級者テクですが、はまればおしゃれ感がグッとアップするのでトライしてみたいですね! 出典:http://wear.jp/ ペイズリー柄のブルースカンツとトリコロールのかごバッグでリゾート気分!ゆるっとしたリラックス感をだしながらトップスとシューズを白で品よく爽やかに。 出典:http://wear.jp/ カットオフのノースリデニムと、ワイドなデニムパンツでデニデニコーデ。カジュアルになりがちなデニデニですが、カラー使いをおさえれば知的さも感じる大人のコーデに! ♡PONTEの艶っぽブルーコーデ♡ 甘くなりすぎないようにブルー×ブルーの組み合わせにもバリエーションをプラスするのが大人のブルーコーデ。とくにロイヤルブルーは爽やかさの中にも気品がある色ですが、目立つ色でもあるのでうまく使って周りと差をつけて!PONTEスタイリスト:Pontenao いかがでしたか?夏らしいブルーコーデのバリエーションをご覧いただきましたが、いかがでしたでしょうか。オトナ目もカワイ目もアイデア次第で自由にイメージ作りできますし、取り入れやすい色ですからこれからの季節にどんどんコーディネートしてみてくださいね。 はたらく女性のためのファッションアプリ「PONTE」より、おすすめのおしゃれコーデをご紹介♪ 出典:ttps://www.bloglovin.com/ アラサー・アラフォー大人女子はブルーが似合うんです♡夏の本命!ブルーコーデ 今季2016年のトレンドカラーでもあるブルーを使ったコーディネートはこの夏の本命!ブルーコーデは子供っぽい…ちょっと抵抗ある…コーディネートが難しい…。そんなことありません!青系はちょっと苦手という人でも、配色や小物使いで爽やかな大人の雰囲気を演出できます♡タウンユース&リゾートユース、どちらも紹介しちゃいます! タウンユースのキレイ目ブルーコーデ カジュアルよりなコーデになりがちなブルーコーデも、スパイスになるような小物使いや素材選びでアーバンフィーリングなキレイ&オトナのイメージに。 出典:http://wear.jp/ セレニティブルーのようなデニムミニワンピに鮮やかな濃ブルーのスカーフが映えるスタイリング。思い切りよく出した足がヘルシーですが、ベージュのパンプスという女性らしいアイテムで絶妙なバランスを保っています。 出典:http://wear.jp/ こちらはライトブルーのワンカラーでまとめたハンサムウーマン風のブルーコーデ。Tシャツの柄自体はナチュラル系でも使えそうですが、クラッチバックやパンプスはシルバーやホワイトのきりっとしたデザインでまとめることで、オトナっぽさを演出していますね! 出典:http://wear.jp/ シルクのカラー・エアリースカート。鮮やかな発色の素敵なブルーです。ゴールド&ブラックの小物使いは大人っぽさを出す鉄板のコンビですが、ビビットなブルーと合わせることでどこかアジアンテイストな夏を感じる雰囲気になっています。 出典:http://wear.jp/ サックスブルーのシャツのようなジャケットとパンプスをブルー系に。カチッとしすぎないスタイルが大人の余裕を感じさせます。パンツのストライプと、ジャケット袖の押し返しストライプがリンクして技あり! リゾートにも使える品ありブルーコーデ 王道のリゾートカジュアル・ブルーコーデを、ゆるすぎないテイストで品よく! 出典:http://wear.jp/ ユニクロ、ZARAといったファストファッション系アイテムのコーデですが、小物は白っぽくエレガントなデザインでまとめて落ち着き感をプラス。 出典:http://wear.jp/ 落ち感のあるレーヨンマキシワンピースのセットアップ。濃ブルー×小物のターコイズブルーが海を思わせるリゾート風スタイリング。ブルー×ブルーのスタイリングは上級者テクですが、はまればおしゃれ感がグッとアップするのでトライしてみたいですね! 出典:http://wear.jp/ ペイズリー柄のブルースカンツとトリコロールのかごバッグでリゾート気分!ゆるっとしたリラックス感をだしながらトップスとシューズを白で品よく爽やかに。 出典:http://wear.jp/ カットオフのノースリデニムと、ワイドなデニムパンツでデニデニコーデ。カジュアルになりがちなデニデニですが、カラー使いをおさえれば知的さも感じる大人のコーデに! ♡PONTEの艶っぽブルーコーデ♡ 甘くなりすぎないようにブルー×ブルーの組み合わせにもバリエーションをプラスするのが大人のブルーコーデ。とくにロイヤルブルーは爽やかさの中にも気品がある色ですが、目立つ色でもあるのでうまく使って周りと差をつけて!PONTEスタイリスト:Pontenao いかがでしたか?夏らしいブルーコーデのバリエーションをご覧いただきましたが、いかがでしたでしょうか。オトナ目もカワイ目もアイデア次第で自由にイメージ作りできますし、取り入れやすい色ですからこれからの季節にどんどんコーディネートしてみてくださいね。
2016.7.22
コラム くらし
-
さまざまなことから生じる不妊の原因
さまざまなことから生じる不妊の原因 さて、妊娠の条件とはなんでしょうか?最終目的は健康な赤ちゃんを産むことですから、妊娠をすればそれでいいわけではないですよね。となれば、受精、着床、発育・出産という一連の流れが妊娠であって、どこかがうまくいかなければ不妊になります。高度医療が発達した現代において、卵管が詰まっているような受精障害なら、体外受精を行うことで、受精だけであれば、ほぼうまくいくようになりました。しかし、不妊の原因はもっと複雑でさまざまな原因があるから、どんなに医療が進歩したといっても出産にこぎつけられるのは20~30%くらいだということを、皆さん分かってきているのが現状です。では、そのさまざまな原因にそった治療が必要なのですが、それが西洋医学だけでは補えないこともあるのです。たとえば高度医療で受精がうまくいっても、もともとの精子や卵子が元気でなければ、受精卵が胚盤胞にならないこともあります。また着床がうまくいくためには、子宮の質も問われます。さらに12週までは胚の質、それ以降は母体の体質、体調が影響します。つまり、妊娠するかしないかは、受精前の卵子、精子の状態から始まり、着床に置いては子宮の質が関わり、12週までは受精卵の質が重要となります。さらに出産に至るまでは、母体の健康状態が重要になります。結婚が決まって、いずれ子どもが欲しいと考えているなら、子づくりをする前から体調管理をするにこしたことはないのです。子どもが欲しいと思えば、すぐに妊娠するとは必ずしもならないのですから。次回は妊娠のはじめにかかわる、精子、卵子の質についてお話ししますね。 株式会社誠心堂薬局代表取締役 西野 裕一先生株式会社誠心堂薬局代表取締役。 薬剤師・鍼灸師。北里大学薬学部卒。東京医療福祉専門学校鍼灸科卒。中国漢方普及協会会長。日本中医学会評議員。漢方・鍼灸をはじめとする中医学の有用性を啓発・普及させる活動に尽力。著書多数。≫ 誠心堂薬局 関連コラム ≫ 中医学から診た、冷え性体質とは ≫ 冷え症のタイプ別改善策 ≫ 妊活に欠かせない「補腎」という考え方 ≫ 「補腎」で弱った卵巣を元気にする ≫ 妊活に欠かせない血流と自律神経をつかさどる「肝」とは ≫ 血液を体全体に分布させる「誠心堂式 三焦調整法」で子宮・卵巣の機能回復を <外部サイト>店舗で相談してみる→ 誠心堂薬局 http://www.seishin-do.co.jp/rd/ さまざまなことから生じる不妊の原因 さて、妊娠の条件とはなんでしょうか?最終目的は健康な赤ちゃんを産むことですから、妊娠をすればそれでいいわけではないですよね。となれば、受精、着床、発育・出産という一連の流れが妊娠であって、どこかがうまくいかなければ不妊になります。高度医療が発達した現代において、卵管が詰まっているような受精障害なら、体外受精を行うことで、受精だけであれば、ほぼうまくいくようになりました。しかし、不妊の原因はもっと複雑でさまざまな原因があるから、どんなに医療が進歩したといっても出産にこぎつけられるのは20~30%くらいだということを、皆さん分かってきているのが現状です。では、そのさまざまな原因にそった治療が必要なのですが、それが西洋医学だけでは補えないこともあるのです。たとえば高度医療で受精がうまくいっても、もともとの精子や卵子が元気でなければ、受精卵が胚盤胞にならないこともあります。また着床がうまくいくためには、子宮の質も問われます。さらに12週までは胚の質、それ以降は母体の体質、体調が影響します。つまり、妊娠するかしないかは、受精前の卵子、精子の状態から始まり、着床に置いては子宮の質が関わり、12週までは受精卵の質が重要となります。さらに出産に至るまでは、母体の健康状態が重要になります。結婚が決まって、いずれ子どもが欲しいと考えているなら、子づくりをする前から体調管理をするにこしたことはないのです。子どもが欲しいと思えば、すぐに妊娠するとは必ずしもならないのですから。次回は妊娠のはじめにかかわる、精子、卵子の質についてお話ししますね。 株式会社誠心堂薬局代表取締役 西野 裕一先生株式会社誠心堂薬局代表取締役。 薬剤師・鍼灸師。北里大学薬学部卒。東京医療福祉専門学校鍼灸科卒。中国漢方普及協会会長。日本中医学会評議員。漢方・鍼灸をはじめとする中医学の有用性を啓発・普及させる活動に尽力。著書多数。≫ 誠心堂薬局 関連コラム ≫ 中医学から診た、冷え性体質とは ≫ 冷え症のタイプ別改善策 ≫ 妊活に欠かせない「補腎」という考え方 ≫ 「補腎」で弱った卵巣を元気にする ≫ 妊活に欠かせない血流と自律神経をつかさどる「肝」とは ≫ 血液を体全体に分布させる「誠心堂式 三焦調整法」で子宮・卵巣の機能回復を <外部サイト>店舗で相談してみる→ 誠心堂薬局 http://www.seishin-do.co.jp/rd/
2016.7.22
コラム 不妊治療
-
関西・子供専用もある人気プール11選|屋内やスライダーも充実
関西・子供専用もある人気プール11選|屋内やスライダーも充実 子どもが大好きなプール遊び。今までは自宅のビニールプールで遊んでいたけれど、もっと大きいプールでデビューしてみたい!と思っている方もいるのでは?でも、どこに行けばいいの?何を持っていけばいいの?乳幼児でも楽しめるの?など、不安は色々ありますよね。そこで今回は夏休みにもおすすめの、関西にある子どもも大人も楽しめる、おすすめのプールをご紹介いたします。日帰りはもちろん、宿泊やバーベキューもできるホテルのプールから、温泉やサファリパークなどのレジャーまでもが楽しめるプールもありますよ! 続きを読む 提供:cozreマガジン 関西・子供専用もある人気プール11選|屋内やスライダーも充実 子どもが大好きなプール遊び。今までは自宅のビニールプールで遊んでいたけれど、もっと大きいプールでデビューしてみたい!と思っている方もいるのでは?でも、どこに行けばいいの?何を持っていけばいいの?乳幼児でも楽しめるの?など、不安は色々ありますよね。そこで今回は夏休みにもおすすめの、関西にある子どもも大人も楽しめる、おすすめのプールをご紹介いたします。日帰りはもちろん、宿泊やバーベキューもできるホテルのプールから、温泉やサファリパークなどのレジャーまでもが楽しめるプールもありますよ! 続きを読む 提供:cozreマガジン
2016.7.21
コラム 子育て・教育
-
《4才娘のおしゃぶりで批判!?》哺乳瓶やおしゃぶりは歯並びに影響する?
《4才娘のおしゃぶりで批判!?》哺乳瓶やおしゃぶりは歯並びに影響する? おしゃぶりは歯並びに影響するともいわれますが、本当なのでしょうか?今回はおしゃぶりや哺乳瓶が噛み合わせに及ぼす影響について医師に解説していただきました。 おしゃぶりが噛み合わせに及ぼす影響とは? 噛み合わせとおしゃぶりとの関連を調べるために、おしゃぶりや指しゃぶりと乳歯の噛み合わせとの関係を、1歳6か月、2歳、3歳、5歳の1120人の子どもを対象に調査と研究が行われました。その結果、2歳児でおしゃぶりを使っている子どもでは、奥歯は噛んでいるのに前歯が噛み合わない状態である、開咬(かいこう)または、オープンバイトという噛み合わせの異常が高頻度にみられ、5歳児ではこの傾向がさらに大きくなったということが報告されました。この場合、常に前歯が開いている状態になってしまうので、前歯で食べ物をかみきることができなかったり、しゃべるときに息がもれて発声しにくくなったりすることがあります。おしゃぶりを長期にわたって使うことによって噛み合わせに悪い影響が起こることが示されたといえます。 おしゃぶりをしていると出っ歯になりやすい!? さらにおしゃぶりを使用している子どもは、使用していない小児と比較して、前歯が前にでた状態になる上顎前突という、いわゆる出っ歯になったり、下あごが横にずれた状態になる乳臼歯交叉咬合といった噛み合わせの異常も起こりやすくなります。この傾向は1歳6か月や2歳の時点でもみられますが、この時点でおしゃぶりの使用を止めると噛み合わせの異常は改善しやくなります。しかし、乳歯がそろう2歳半や3歳過ぎておしゃぶりを使用していると、噛み合わせの異常が改善されず残ってしまうといわれています。これはおしゃぶりと同様に、哺乳瓶をくわえる癖でも同じといえます。そのため、おしゃぶりなどをくわえる癖はできるだけ2歳半位までには卒業できるのが望ましいとされています。 医師からのアドバイス おしゃぶりは入眠や精神安定のために必要というお子さんもいますが、できるだけ乳歯が生えそろう前に、別の方法で落ち着けるようにしてあげるとよいですね。 オススメ記事≪歯並びと遺伝は関係していた!?キレイな歯並びを手に入れるには≫≪指シャブリは危険なサイン!?小さな子どもの深層心理とは。≫≪出っ歯がコンプレックスで思いっきり笑えない!矯正とマウスピース、それぞれの効果と違いは≫≪実は歯列矯正は大人になってからがオススメだった?!美しさだけじゃなく健康効果も!≫≪3歳を過ぎたら注意!指しゃぶりが原因で歯並びは悪くなる!?≫ 《4才娘のおしゃぶりで批判!?》哺乳瓶やおしゃぶりは歯並びに影響する? おしゃぶりは歯並びに影響するともいわれますが、本当なのでしょうか?今回はおしゃぶりや哺乳瓶が噛み合わせに及ぼす影響について医師に解説していただきました。 おしゃぶりが噛み合わせに及ぼす影響とは? 噛み合わせとおしゃぶりとの関連を調べるために、おしゃぶりや指しゃぶりと乳歯の噛み合わせとの関係を、1歳6か月、2歳、3歳、5歳の1120人の子どもを対象に調査と研究が行われました。その結果、2歳児でおしゃぶりを使っている子どもでは、奥歯は噛んでいるのに前歯が噛み合わない状態である、開咬(かいこう)または、オープンバイトという噛み合わせの異常が高頻度にみられ、5歳児ではこの傾向がさらに大きくなったということが報告されました。この場合、常に前歯が開いている状態になってしまうので、前歯で食べ物をかみきることができなかったり、しゃべるときに息がもれて発声しにくくなったりすることがあります。おしゃぶりを長期にわたって使うことによって噛み合わせに悪い影響が起こることが示されたといえます。 おしゃぶりをしていると出っ歯になりやすい!? さらにおしゃぶりを使用している子どもは、使用していない小児と比較して、前歯が前にでた状態になる上顎前突という、いわゆる出っ歯になったり、下あごが横にずれた状態になる乳臼歯交叉咬合といった噛み合わせの異常も起こりやすくなります。この傾向は1歳6か月や2歳の時点でもみられますが、この時点でおしゃぶりの使用を止めると噛み合わせの異常は改善しやくなります。しかし、乳歯がそろう2歳半や3歳過ぎておしゃぶりを使用していると、噛み合わせの異常が改善されず残ってしまうといわれています。これはおしゃぶりと同様に、哺乳瓶をくわえる癖でも同じといえます。そのため、おしゃぶりなどをくわえる癖はできるだけ2歳半位までには卒業できるのが望ましいとされています。 医師からのアドバイス おしゃぶりは入眠や精神安定のために必要というお子さんもいますが、できるだけ乳歯が生えそろう前に、別の方法で落ち着けるようにしてあげるとよいですね。 オススメ記事≪歯並びと遺伝は関係していた!?キレイな歯並びを手に入れるには≫≪指シャブリは危険なサイン!?小さな子どもの深層心理とは。≫≪出っ歯がコンプレックスで思いっきり笑えない!矯正とマウスピース、それぞれの効果と違いは≫≪実は歯列矯正は大人になってからがオススメだった?!美しさだけじゃなく健康効果も!≫≪3歳を過ぎたら注意!指しゃぶりが原因で歯並びは悪くなる!?≫
2016.7.20
コラム 子育て・教育
-
パックTに続け!イロチ買いが当たり前!みんながこぞってユニクロのリブクルーネックTシャツを着だしたワケ
はたらく女性のためのファッションアプリ「PONTE」より、おすすめのおしゃれコーデをご紹介♪ パックTに続け!イロチ買いが当たり前!みんながこぞってユニクロのリブクルーネックTシャツを着だしたワケ 先日ユニクロから発売になった「リブクルーネックTシャツ」をオシャレファッショニスタたちがこぞってSNSにアップ!!昨年のパックTのごとく一大旋風が巻き起こっています。その人気のワケを探ります♪ 豊富なカラーバリエーション カラーは全9色。とにかくイロチ買いをしている方が目立ちます!くすみカラー、定番の白黒、アースカラー、2016年夏のトレンドカラーのテラコッタと豊富で流行りをがっちり抑えたラインナップ♡どれを買ってもハズレなしのカラーにあれもこれも色違いで揃えたくなる合わせやすさです。 とにかく着たみんなが口にする「形がきれい」。体にフィットしてラインを強調。リブの縦長効果で、着やせ効果も!身体のラインが綺麗にでるのでピッタリが苦手でも、ワンサイズ大きめを選ぶとスタイルアップしてスッキリ見えます。試着したらもう買わずにはいられないかも。。。 着心地のよさ 薄手で柔らかく気持ちいい!と、とにかく着心地まで大評判です。 驚きの1,000円!なのにプチプラに見えない高見え効果 1,000円という驚きの価格も魅力のひとつ。これだけ安いと色違いで買ってしまいますね。リブ素材はファッションブランドでもよくみかけるので、このお値段で手に入るのは驚きです。 リブクルーネックTファッションスナップ さて、ここからはぜひ参考にしたいファッショニスタの着こなしコーデを紹介していきます。 いかがでしたか?まだ着たことない人はお店で試着してみて!一度来たら色違いで揃えたくなるリブクルーネックTの魅力にハマること間違いなし♡良さをぜひ実感してくださいね。 《 夏コーデを楽しもう!今一番注目なのはこれ♪明日からマネできるコーデ術♡ 》 《 オトナ女子のロゴTコーデはシンプルでもこなれ感のあるデザインを狙おう! 》 《 ZARAデニ族が急増中!ダメージ、カットオフ、フリンジまで旬顔デニムがとまらない♡ 》 《 夏やすみの計画はできてる?リゾートコーデを押さえて写真に映える素敵なChill Timeを過ごそう♡ 》 はたらく女性のためのファッションアプリ「PONTE」より、おすすめのおしゃれコーデをご紹介♪ パックTに続け!イロチ買いが当たり前!みんながこぞってユニクロのリブクルーネックTシャツを着だしたワケ 先日ユニクロから発売になった「リブクルーネックTシャツ」をオシャレファッショニスタたちがこぞってSNSにアップ!!昨年のパックTのごとく一大旋風が巻き起こっています。その人気のワケを探ります♪ 豊富なカラーバリエーション カラーは全9色。とにかくイロチ買いをしている方が目立ちます!くすみカラー、定番の白黒、アースカラー、2016年夏のトレンドカラーのテラコッタと豊富で流行りをがっちり抑えたラインナップ♡どれを買ってもハズレなしのカラーにあれもこれも色違いで揃えたくなる合わせやすさです。 とにかく着たみんなが口にする「形がきれい」。体にフィットしてラインを強調。リブの縦長効果で、着やせ効果も!身体のラインが綺麗にでるのでピッタリが苦手でも、ワンサイズ大きめを選ぶとスタイルアップしてスッキリ見えます。試着したらもう買わずにはいられないかも。。。 着心地のよさ 薄手で柔らかく気持ちいい!と、とにかく着心地まで大評判です。 驚きの1,000円!なのにプチプラに見えない高見え効果 1,000円という驚きの価格も魅力のひとつ。これだけ安いと色違いで買ってしまいますね。リブ素材はファッションブランドでもよくみかけるので、このお値段で手に入るのは驚きです。 リブクルーネックTファッションスナップ さて、ここからはぜひ参考にしたいファッショニスタの着こなしコーデを紹介していきます。 いかがでしたか?まだ着たことない人はお店で試着してみて!一度来たら色違いで揃えたくなるリブクルーネックTの魅力にハマること間違いなし♡良さをぜひ実感してくださいね。 《 夏コーデを楽しもう!今一番注目なのはこれ♪明日からマネできるコーデ術♡ 》 《 オトナ女子のロゴTコーデはシンプルでもこなれ感のあるデザインを狙おう! 》 《 ZARAデニ族が急増中!ダメージ、カットオフ、フリンジまで旬顔デニムがとまらない♡ 》 《 夏やすみの計画はできてる?リゾートコーデを押さえて写真に映える素敵なChill Timeを過ごそう♡ 》
2016.7.20
コラム くらし
-
腹部を温め過ぎると受精卵が死んでしまう?
なおっちさん(35歳)胚移植から3日経過しましたが、冷やしてはいけないと、毎日外出時には腹部に服の上からカイロを貼って温めていました。ところが、ネットに腹部を高温にすると受精卵が死滅したり、着床を障害するという書き込みが……。悪影響があったらどうしよう、と心配しています。 この他にも「胚移植後の長風呂はやめてください、と医師に注意された」という投稿もあったのですが、腹部を温め過ぎると悪影響が出るというのは本当なのでしょうか? 三室先生:なかなか難しい質問ですね。温めた人と温めなかった人の子宮の中を比べて、受精卵がどうなったのかをずっと観察することはできないので、真偽を科学的に証明するのは不可能なことだと思います。我々医師が言えるのは、エビデンス(証拠)から得られた科学的な根拠のあること。つまり、卵の質でしか証明できないと思っています。分割のスピードやグレード、内膜の厚さなどといったことからの判断ですね。 やはり、「温め過ぎる=妊娠しない」と考えるのは極端すぎる考え方なのでしょうか。 三室先生:そうですね。うまく着床しないというのは、年齢をはじめ、あらゆる原因があるので、それを一点に集中させて不安を膨らませてしまうのは危険なことです。 ジネラーの中には「〜してはいけない」という禁止事項のほかに、「着床時にはグレープフルーツを食べるとよい」など、民間療法的なことを信じている方も多いようです。 三室先生:何か一つの食品をとって妊娠しやすくなるなんてないですよ(笑)。それよりもバランスよく栄養をとったほうがいい。「長風呂が悪い」というのも、それは4時間も5時間も入っていたら、普通の人だって体によくないでしょう。神経質になりすぎて、それに縛られすぎるほうが体調を害してしまいます。 では、この時期はどんな気持ちで過ごしたらいいんでしょうか? 三室先生:ただ心安らかに過ごしてほしいですね。普段の生活も何をしたらいけないと縛るのではなく、「妊娠しているかも」と思いながら行動したらいいのでは。そう考えたら無茶なことも自然としなくなるはずです。「やることはやって、ここまで頑張ったんだ」と自分を認めて納得すること。認めてないから、小 さなことが気になって不安になるんだと思いますよ。お腹より、まず心を温めてあげましょう。 みむろウィメンズクリニック 三室 卓久先生聖マリアンナ医科大学卒業。東京女子医科大学産婦人科にて臨床研修、医学博士号取得後、オーストラリアのシドニー大学教育病院・ウエストミードホスピタル不妊センター留学。聖マリアンナ医科大学産婦人科講師を経て、みむろウィメンズクリニックを開業。 ジネラー悩み相談室 おしえて!ドクター ≫ このままAIHだけを続けていいのでしょうか? ≫ OHSSのリスクを減らすにはどうすればいい? ≫ 採卵しても空胞ばかりで先へ進めません…… ≫ 卵管が詰まっていたらいきなり体外受精? ≫ 体外受精中でも性交渉はあったほうがいい? ≫ 自然排卵はあるけれど、排卵誘発剤も使いたい 【無料】100ページオールカラー 女性のための健康生活マガジン JINEKO なおっちさん(35歳)胚移植から3日経過しましたが、冷やしてはいけないと、毎日外出時には腹部に服の上からカイロを貼って温めていました。ところが、ネットに腹部を高温にすると受精卵が死滅したり、着床を障害するという書き込みが……。悪影響があったらどうしよう、と心配しています。 この他にも「胚移植後の長風呂はやめてください、と医師に注意された」という投稿もあったのですが、腹部を温め過ぎると悪影響が出るというのは本当なのでしょうか? 三室先生:なかなか難しい質問ですね。温めた人と温めなかった人の子宮の中を比べて、受精卵がどうなったのかをずっと観察することはできないので、真偽を科学的に証明するのは不可能なことだと思います。我々医師が言えるのは、エビデンス(証拠)から得られた科学的な根拠のあること。つまり、卵の質でしか証明できないと思っています。分割のスピードやグレード、内膜の厚さなどといったことからの判断ですね。 やはり、「温め過ぎる=妊娠しない」と考えるのは極端すぎる考え方なのでしょうか。 三室先生:そうですね。うまく着床しないというのは、年齢をはじめ、あらゆる原因があるので、それを一点に集中させて不安を膨らませてしまうのは危険なことです。 ジネラーの中には「〜してはいけない」という禁止事項のほかに、「着床時にはグレープフルーツを食べるとよい」など、民間療法的なことを信じている方も多いようです。 三室先生:何か一つの食品をとって妊娠しやすくなるなんてないですよ(笑)。それよりもバランスよく栄養をとったほうがいい。「長風呂が悪い」というのも、それは4時間も5時間も入っていたら、普通の人だって体によくないでしょう。神経質になりすぎて、それに縛られすぎるほうが体調を害してしまいます。 では、この時期はどんな気持ちで過ごしたらいいんでしょうか? 三室先生:ただ心安らかに過ごしてほしいですね。普段の生活も何をしたらいけないと縛るのではなく、「妊娠しているかも」と思いながら行動したらいいのでは。そう考えたら無茶なことも自然としなくなるはずです。「やることはやって、ここまで頑張ったんだ」と自分を認めて納得すること。認めてないから、小 さなことが気になって不安になるんだと思いますよ。お腹より、まず心を温めてあげましょう。 みむろウィメンズクリニック 三室 卓久先生聖マリアンナ医科大学卒業。東京女子医科大学産婦人科にて臨床研修、医学博士号取得後、オーストラリアのシドニー大学教育病院・ウエストミードホスピタル不妊センター留学。聖マリアンナ医科大学産婦人科講師を経て、みむろウィメンズクリニックを開業。 ジネラー悩み相談室 おしえて!ドクター ≫ このままAIHだけを続けていいのでしょうか? ≫ OHSSのリスクを減らすにはどうすればいい? ≫ 採卵しても空胞ばかりで先へ進めません…… ≫ 卵管が詰まっていたらいきなり体外受精? ≫ 体外受精中でも性交渉はあったほうがいい? ≫ 自然排卵はあるけれど、排卵誘発剤も使いたい 【無料】100ページオールカラー 女性のための健康生活マガジン JINEKO
2016.7.20
コラム 不妊治療
-
産休をいつからとるか。産休中はどう過ごすか。産婦人科の先生の考えは?
産休をいつからとるか。産休中はどう過ごすか。産婦人科の先生の考えは? Q:妊娠6ヶ月、初めての妊娠です。現在フルタイムで仕事をしています。私はデスクワークで常に座っており、6ヶ月にして早くも足の浮腫みがツライです…。ただ、つわりで1ヶ月休んだ時も事務所内がてんやわんやで早く出て来て欲しいと言われてました。出産して育児休暇に入ったらどうするんだろうと不安です…。 A:産前産後休業といって、産前6週間、産後8週間は就労を制限しています。ですが、産前は本人の希望によっては出産当日まで働けます。産後8週間中6週間は必ず休業しなければいけません。無理をしない程度に出産前日まで働く方もいらっしゃいますから、もし体調が整っていて働く意欲がある方で、無理に休んで後ろめたさを感じるくらいなら仕事をした方が精神的に楽ではないでしょうか。 逆に産休中にありがちなのは、家に閉じこもってストレスをためたり食べ過ぎたりして体重がコントロールできなくなることです。産休は、普段できないことをする絶好のチャンス。ショッピングを楽しんだり、お気に入りのカフェで時間を気にせず過ごしたり、本を読んだり。赤ちゃんを産んだあとは、自分のために時間がとれなくなってしまいますから、出産前の今しかできないことを楽しみましょう。海外旅行や遠出は控えてくださいね。 そこで気をつけてほしいのは、適度な運動をすることです。働いているときは、毎朝決まった時間に通勤して決まった時間にランチをとるので、無意識に適度な運動をし規則正しく生活しています。ですが、産休に入ってやることがなくなると、平日に誰もない自宅でゴロゴロしてしたくなるかもしれません。毎日、公園まで散歩をしたり趣味に打ち込む時間を取ったり、とにかく適度に動くことを意識してください。 福井ウィメンズクリニック 福井 敬介先生1989年、日本大学医学部卒業。卒業と同時に愛媛大学産科婦人科に入局、愛媛大学大学院医学専攻科修了。2000年愛媛大学産科婦人科学助教授。2001年、「高度な生殖医療をより身近な医療として不妊カップルに提供したい」と、福井ウィメンズクリニックを開設する。≫ 福井ウィメンズクリニック 【無料】100ページオールカラー 女性のための健康生活マガジン JINEKO 産休をいつからとるか。産休中はどう過ごすか。産婦人科の先生の考えは? Q:妊娠6ヶ月、初めての妊娠です。現在フルタイムで仕事をしています。私はデスクワークで常に座っており、6ヶ月にして早くも足の浮腫みがツライです…。ただ、つわりで1ヶ月休んだ時も事務所内がてんやわんやで早く出て来て欲しいと言われてました。出産して育児休暇に入ったらどうするんだろうと不安です…。 A:産前産後休業といって、産前6週間、産後8週間は就労を制限しています。ですが、産前は本人の希望によっては出産当日まで働けます。産後8週間中6週間は必ず休業しなければいけません。無理をしない程度に出産前日まで働く方もいらっしゃいますから、もし体調が整っていて働く意欲がある方で、無理に休んで後ろめたさを感じるくらいなら仕事をした方が精神的に楽ではないでしょうか。 逆に産休中にありがちなのは、家に閉じこもってストレスをためたり食べ過ぎたりして体重がコントロールできなくなることです。産休は、普段できないことをする絶好のチャンス。ショッピングを楽しんだり、お気に入りのカフェで時間を気にせず過ごしたり、本を読んだり。赤ちゃんを産んだあとは、自分のために時間がとれなくなってしまいますから、出産前の今しかできないことを楽しみましょう。海外旅行や遠出は控えてくださいね。 そこで気をつけてほしいのは、適度な運動をすることです。働いているときは、毎朝決まった時間に通勤して決まった時間にランチをとるので、無意識に適度な運動をし規則正しく生活しています。ですが、産休に入ってやることがなくなると、平日に誰もない自宅でゴロゴロしてしたくなるかもしれません。毎日、公園まで散歩をしたり趣味に打ち込む時間を取ったり、とにかく適度に動くことを意識してください。 福井ウィメンズクリニック 福井 敬介先生1989年、日本大学医学部卒業。卒業と同時に愛媛大学産科婦人科に入局、愛媛大学大学院医学専攻科修了。2000年愛媛大学産科婦人科学助教授。2001年、「高度な生殖医療をより身近な医療として不妊カップルに提供したい」と、福井ウィメンズクリニックを開設する。≫ 福井ウィメンズクリニック 【無料】100ページオールカラー 女性のための健康生活マガジン JINEKO
2016.7.19
コラム 妊娠・出産
-
不妊治療の最前線 不妊治療の実際 ~ジネコ妊活セミナー~
2016年6月12日に行われたジネコ 妊活セミナーより 2016年6月12日(日)、神戸市内で「ジネコ妊活セミナー」を開催しました。第1部では、カウンセリングルームwith代表の堀田敬子さんに「妊活中の心の整え方」について、第2部では、徐クリニックARTセンター院長の徐東舜先生に「不妊治療の最前線 不妊治療の実際」についてお話いただきました。今回は、第2部の内容の一部をお届けします。 不妊治療の最前線 不妊治療の実際 卵巣は老化しても、子宮は老化しない!? 月経がある時期はすべて妊娠が可能と思われている方がいますが、一般的な最終出産は40歳前後。閉経する約10年前に妊娠・出産は終了します。もともと卵巣には、数百万個の卵子がありますが、年齢とともに急速に減少し、2000個程度で閉経するといわれています。年齢とともに妊娠しにくくなるのは、卵巣内の卵子が減少するだけでなく、妊娠可能な卵子の割合が低下することも大きな理由です。たとえば、20歳代の卵巣には妊娠可能な卵子がたくさんあり、時に妊娠しにくい卵子が含まれます。30代半ばになると卵巣の卵子が減り、かわりに妊娠しにくい卵子が増えます。40歳代では妊娠しない卵子がほとんどで、まれに妊娠可能な卵子があることが一般的です。ただ、卵巣の老化はあっても子宮自体は老化しません。仮にドナー卵子(若い女性から提供される卵子)を使って体外受精を行うと、50代、60代でも妊娠は可能です。 【年齢とともに変化する卵巣内の卵子】 提供 徐クリニックARTセンター 【自己卵子及びドナー卵子使用での年齢別妊娠率(移植あたり)】 提供 徐クリニックARTセンター 排卵日前のタイミングを増やして妊娠率UP 病院で排卵日を確認し、排卵日の近くでのみ性交渉する方がいらっしゃいます。このようなケースでは、せっかくの性交渉のチャンスが減ってしまいます。月経周期が一定している方の場合、月経の2週間前が排卵日の目安。排卵日を0日とすると、排卵の2日前が妊娠のピークになります。このピークの前後をあわせた約6日間が妊娠可能な時期です。この期間に集中的に性交渉することをおすすめします。排卵日を1日でも過ぎると妊娠率は0になるため、排卵日前にできるだけ多く性交渉するのがポイントです。性交回数が多いと妊娠しにくくなると心配される方もいますが、1回よりは2回、2回よりは3回と、とにかく妊娠可能な時期にたくさん性交渉すること。当院では、とくに自然妊娠の場合、最低2~3回行うのがよいと考えています。ちなみにアメリカ産婦人科学会では、35歳以上で6カ月経っても妊娠しない方、さらに40歳以上の方は、すみやかに検査や治療の開始をすすめています。 【妊娠可能期間(排卵日を含め手前6日間)の性交回数と妊娠率】 提供 徐クリニックARTセンター ※妊娠可能期間である6日間の間に2~3回以上のタイミングをもつと妊娠しやすい 体外受精は30代後半〜40代にも有効な治療 不妊の原因はさまざまですが、年齢とともに不妊率は確実に上がっていきます。とくに30代後半の3人に1人は、実際に不妊という報告があります。一般不妊治療による妊娠率は、30代後半から急速に低下し、排卵誘発剤を使用した場合でも10%以下になっています。人工授精での妊娠を期待される方もいますが、この治療回数の目安は約4回。出生率は35歳未満で30%、40歳以上では10%未満と、累積しても30代後半~40代に有効な治療とはいえません。一方で体外受精は、人工授精にくらべて30代後半~40代には有効な治療です。当院では、調節卵巣刺激→採卵→受精(体外受精・顕微受精)→ホルモン補充の流れで体外受精を行っています。ただし、有効な治療とはいえ、成功のためには(1)年齢(2)受精卵の質(3)採卵数の3つがポイントになります。少しでも若い年齢で体外受精を行えば、出生率は高くなります。当院では、40歳未満でAMHが高い場合、1回でたくさんの卵子を採卵し、胚凍結して、1周期休憩。翌月に凍結融解胚移植という方針をとっています。多数個採卵では、OHSS(卵巣過剰刺激症候群)を心配する声もありますが、GnRHアゴニストを使用することでリスクを抑制することができます。移植ごとの流産リスク、質の高い卵子を効率的に採卵するといった観点からみると、多数個採卵による凍結融解胚移植が有効です。日本は海外に比べて、妊娠・出産に対する知識が低く、不妊治療の開始時期が非常に遅いことも問題です。治療時期は早ければ早いほど、ご希望に添える結果が得られると思います。 徐クリニック ARTセンター 徐 東舜先生大阪大学医学部卒業。大阪大学病院、愛染橋病院、大阪府立成人病センター、西宮市立中央病院(医長)勤務を経て、平成12年2月に西宮甲東園で徐クリニック開業。 ジネコ妊活セミナー 【無料】100ページオールカラー 女性のための健康生活マガジン JINEKO 2016年6月12日に行われたジネコ 妊活セミナーより 2016年6月12日(日)、神戸市内で「ジネコ妊活セミナー」を開催しました。第1部では、カウンセリングルームwith代表の堀田敬子さんに「妊活中の心の整え方」について、第2部では、徐クリニックARTセンター院長の徐東舜先生に「不妊治療の最前線 不妊治療の実際」についてお話いただきました。今回は、第2部の内容の一部をお届けします。 不妊治療の最前線 不妊治療の実際 卵巣は老化しても、子宮は老化しない!? 月経がある時期はすべて妊娠が可能と思われている方がいますが、一般的な最終出産は40歳前後。閉経する約10年前に妊娠・出産は終了します。もともと卵巣には、数百万個の卵子がありますが、年齢とともに急速に減少し、2000個程度で閉経するといわれています。年齢とともに妊娠しにくくなるのは、卵巣内の卵子が減少するだけでなく、妊娠可能な卵子の割合が低下することも大きな理由です。たとえば、20歳代の卵巣には妊娠可能な卵子がたくさんあり、時に妊娠しにくい卵子が含まれます。30代半ばになると卵巣の卵子が減り、かわりに妊娠しにくい卵子が増えます。40歳代では妊娠しない卵子がほとんどで、まれに妊娠可能な卵子があることが一般的です。ただ、卵巣の老化はあっても子宮自体は老化しません。仮にドナー卵子(若い女性から提供される卵子)を使って体外受精を行うと、50代、60代でも妊娠は可能です。 【年齢とともに変化する卵巣内の卵子】 提供 徐クリニックARTセンター 【自己卵子及びドナー卵子使用での年齢別妊娠率(移植あたり)】 提供 徐クリニックARTセンター 排卵日前のタイミングを増やして妊娠率UP 病院で排卵日を確認し、排卵日の近くでのみ性交渉する方がいらっしゃいます。このようなケースでは、せっかくの性交渉のチャンスが減ってしまいます。月経周期が一定している方の場合、月経の2週間前が排卵日の目安。排卵日を0日とすると、排卵の2日前が妊娠のピークになります。このピークの前後をあわせた約6日間が妊娠可能な時期です。この期間に集中的に性交渉することをおすすめします。排卵日を1日でも過ぎると妊娠率は0になるため、排卵日前にできるだけ多く性交渉するのがポイントです。性交回数が多いと妊娠しにくくなると心配される方もいますが、1回よりは2回、2回よりは3回と、とにかく妊娠可能な時期にたくさん性交渉すること。当院では、とくに自然妊娠の場合、最低2~3回行うのがよいと考えています。ちなみにアメリカ産婦人科学会では、35歳以上で6カ月経っても妊娠しない方、さらに40歳以上の方は、すみやかに検査や治療の開始をすすめています。 【妊娠可能期間(排卵日を含め手前6日間)の性交回数と妊娠率】 提供 徐クリニックARTセンター ※妊娠可能期間である6日間の間に2~3回以上のタイミングをもつと妊娠しやすい 体外受精は30代後半〜40代にも有効な治療 不妊の原因はさまざまですが、年齢とともに不妊率は確実に上がっていきます。とくに30代後半の3人に1人は、実際に不妊という報告があります。一般不妊治療による妊娠率は、30代後半から急速に低下し、排卵誘発剤を使用した場合でも10%以下になっています。人工授精での妊娠を期待される方もいますが、この治療回数の目安は約4回。出生率は35歳未満で30%、40歳以上では10%未満と、累積しても30代後半~40代に有効な治療とはいえません。一方で体外受精は、人工授精にくらべて30代後半~40代には有効な治療です。当院では、調節卵巣刺激→採卵→受精(体外受精・顕微受精)→ホルモン補充の流れで体外受精を行っています。ただし、有効な治療とはいえ、成功のためには(1)年齢(2)受精卵の質(3)採卵数の3つがポイントになります。少しでも若い年齢で体外受精を行えば、出生率は高くなります。当院では、40歳未満でAMHが高い場合、1回でたくさんの卵子を採卵し、胚凍結して、1周期休憩。翌月に凍結融解胚移植という方針をとっています。多数個採卵では、OHSS(卵巣過剰刺激症候群)を心配する声もありますが、GnRHアゴニストを使用することでリスクを抑制することができます。移植ごとの流産リスク、質の高い卵子を効率的に採卵するといった観点からみると、多数個採卵による凍結融解胚移植が有効です。日本は海外に比べて、妊娠・出産に対する知識が低く、不妊治療の開始時期が非常に遅いことも問題です。治療時期は早ければ早いほど、ご希望に添える結果が得られると思います。 徐クリニック ARTセンター 徐 東舜先生大阪大学医学部卒業。大阪大学病院、愛染橋病院、大阪府立成人病センター、西宮市立中央病院(医長)勤務を経て、平成12年2月に西宮甲東園で徐クリニック開業。 ジネコ妊活セミナー 【無料】100ページオールカラー 女性のための健康生活マガジン JINEKO
2016.7.19
コラム 不妊治療
-
完売するほど大人気!女性らしいゆるさが今の気分♪スキッパーシャツをチェック!!
はたらく女性のためのファッションアプリ「PONTE」より、おすすめのおしゃれコーデをご紹介♪ 出典:https://www.instagram.com/(@yayayann14) 完売するほど大人気!女性らしいゆるさが今の気分♪スキッパーシャツをチェック!! 女性らしいしなやかなラインを作りだすスキッパーシャツが流行中。清潔感もありオフィススタイルにもオフスタイルにも使えるので、一枚持っていると着回しができ重宝します。素材もリネン、綿、とろみがあるもの、形もシャツタイプ、チュニックタイプなど豊富です。 GUのスキッパーチュニックが完売するほどスキッパーは人気! 出典:https://www.instagram.com/(@rococo39) GUのスキッパーチュニックは、雑誌にも掲載されたり発売当初から大人気。テロっとした素材で着心地がいい!体系をカバーしてくれる!と、口コミでも評価が高くすでに完売するほどの人気!カジュアルにデニムと合わせても、綺麗めのパンツやスカートとにインしても合うスキッパーシャツのコーデをさっそくチェックしましょう! カジュアルスタイルに 出典:http://wear.jp/ カジュアルにしたいならデニムとも相性抜群! 出典:http://wear.jp/ 上下ゆるっとした着こなしでトレンド感を取り入れて☆ボトムにシャツのフロントを少しはさむと、こなれた感が倍増に! 出典:http://wear.jp/ 透け感のある素材はワンランクオシャレに。 スキッパーシャツカジュアルコーデ ダメージデニムと合わせたシンプルなカジュアルコーデ。スキッパーシャツの女性らしいデザインがキレイに仕上げてくれます。赤のサンダルを差し色に!PONTEスタイリスト:maya 爽やかなブルーのスキッパーシャツにクラッシュデニム。ターコイズとサボサンダルの配色も◎カジュアルスタイルもシャツがしっかり大人にしてくれますね!PONTEスタイリスト:sayuri キレイめのオフィススタイルに 出典:http://wear.jp/ とろみ感のあるテロっとした素材のシャツは清潔感があってオフィスにも向いています。 出典:http://wear.jp/ スカーフを巻いてトレンド感をプラス。 出典:http://wear.jp/ もちろんスカートとも♡袖口がふわっとしたスキッパーシャツが腕を細く魅せてくれます! スキッパーシャツきれい目コーデ ホワイトのスキッパーシャツにカーキのガウチョを合わせて。小物キャメルやオレンジ使いが◎リラックス感のあるキレイ目コーデに♡PONTEスタイリスト:ruri 流行りのテラコッタカラーのスキッパーシャツにシンプルな小物を合わせて。かっこいいオフィススタイルの完成です♡PONTEスタイリスト:yoko いかがでしたか?とても涼しげで清潔感があり、どんな場面でも使える万能アイテムですよね。シンプルなのでトレンドに関係なく長く使用できるアイテムだと思います。あなたもスキッパーシャツを取り入れて涼しげに梅雨の時期を乗り切ってみてはいかがでしょうか? はたらく女性のためのファッションアプリ「PONTE」より、おすすめのおしゃれコーデをご紹介♪ 出典:https://www.instagram.com/(@yayayann14) 完売するほど大人気!女性らしいゆるさが今の気分♪スキッパーシャツをチェック!! 女性らしいしなやかなラインを作りだすスキッパーシャツが流行中。清潔感もありオフィススタイルにもオフスタイルにも使えるので、一枚持っていると着回しができ重宝します。素材もリネン、綿、とろみがあるもの、形もシャツタイプ、チュニックタイプなど豊富です。 GUのスキッパーチュニックが完売するほどスキッパーは人気! 出典:https://www.instagram.com/(@rococo39) GUのスキッパーチュニックは、雑誌にも掲載されたり発売当初から大人気。テロっとした素材で着心地がいい!体系をカバーしてくれる!と、口コミでも評価が高くすでに完売するほどの人気!カジュアルにデニムと合わせても、綺麗めのパンツやスカートとにインしても合うスキッパーシャツのコーデをさっそくチェックしましょう! カジュアルスタイルに 出典:http://wear.jp/ カジュアルにしたいならデニムとも相性抜群! 出典:http://wear.jp/ 上下ゆるっとした着こなしでトレンド感を取り入れて☆ボトムにシャツのフロントを少しはさむと、こなれた感が倍増に! 出典:http://wear.jp/ 透け感のある素材はワンランクオシャレに。 スキッパーシャツカジュアルコーデ ダメージデニムと合わせたシンプルなカジュアルコーデ。スキッパーシャツの女性らしいデザインがキレイに仕上げてくれます。赤のサンダルを差し色に!PONTEスタイリスト:maya 爽やかなブルーのスキッパーシャツにクラッシュデニム。ターコイズとサボサンダルの配色も◎カジュアルスタイルもシャツがしっかり大人にしてくれますね!PONTEスタイリスト:sayuri キレイめのオフィススタイルに 出典:http://wear.jp/ とろみ感のあるテロっとした素材のシャツは清潔感があってオフィスにも向いています。 出典:http://wear.jp/ スカーフを巻いてトレンド感をプラス。 出典:http://wear.jp/ もちろんスカートとも♡袖口がふわっとしたスキッパーシャツが腕を細く魅せてくれます! スキッパーシャツきれい目コーデ ホワイトのスキッパーシャツにカーキのガウチョを合わせて。小物キャメルやオレンジ使いが◎リラックス感のあるキレイ目コーデに♡PONTEスタイリスト:ruri 流行りのテラコッタカラーのスキッパーシャツにシンプルな小物を合わせて。かっこいいオフィススタイルの完成です♡PONTEスタイリスト:yoko いかがでしたか?とても涼しげで清潔感があり、どんな場面でも使える万能アイテムですよね。シンプルなのでトレンドに関係なく長く使用できるアイテムだと思います。あなたもスキッパーシャツを取り入れて涼しげに梅雨の時期を乗り切ってみてはいかがでしょうか?
2016.7.15
コラム くらし