-
乳腺炎かも…赤ちゃんに授乳を続けて大丈夫?
乳腺炎かも…赤ちゃんに授乳を続けて大丈夫? 母乳で育てたい、という方も多くいるようです。実は母乳は量が出なかったり、痛みがあったり、とさまざまなトラブルを抱えることも多いです。授乳期に起こりやすいトラブルの一つとして、乳腺炎があります。今回は「乳腺炎」について、医師に話を聞きました。 乳腺炎とは、どのようなものでしょうか。 乳腺炎は、母乳をつくる「乳腺」に炎症が起こり、乳房に痛みやしこりを感じたり、赤くなったり熱をもつ状態です。原因の一つには「うっ滞」があります。うっ帯が起こりやすくなるのは、以下のような場合です。・母乳の出る乳管が狭い・赤ちゃんが母乳を、うまく吸えない・断乳などで母乳が溜まって滞ってしまっている乳頭の傷などから細菌が感染したり、うっ滞がひどくなって感染を起こしたりすると、化膿することもあります。この場合、症状はひどくなることが多く、高熱が出たり、乳頭から膿が出ることもあります。 乳腺炎を疑ったとき、どう対応したらいいでしょうか? しこりを感じたときなど「乳腺炎かも?」と疑ったときにできることをお伝えします。1.よく吸わせるうっ滞を解消させることが大切なので、赤ちゃんにできれば母乳を吸ってもらいましょう。2.吸わせる向きを変えるいつも同じ向きからだと、一定の乳腺が詰まりやすくなることもあるので、向きを少しずつかえるようにすることも大切です。3.マッサージをする乳房を優しくマッサージをし、乳頭は清潔にするようにしましょう。4.冷やす痛みがある場合は、痛い部位を冷やすようにしましょう。5.発熱したら医療機関へ熱が出た場合は早めに受診するようにすることが大切です。受診する場合は、出産された産婦人科やかかりつけの婦人科を受診できるといいですね。また、乳腺炎になった場合も化膿していなければ母乳を与え続けることはできます。母乳をしっかりと赤ちゃんに飲んでもらうことで、症状が落ち着いていきます。熱や膿、強い痛みなどなければ、しっかりとあげるようにしましょう。 乳腺炎にならないために、予防できることはありますか? 予防するためには、うっ滞を防ぐことが大切です。以下のようなことに気をつけましょう。・しこりができやすい方の乳房から授乳するようにする・赤ちゃんの吸う向きをかえるようにする・しこりができやすければ、高カロリーのものを避け、母乳が作られ過ぎないようにする 最後に医師からアドバイス 授乳中に、乳腺炎のような症状が出ることはよくあります。特に、乳管が細い初産のお母さんや、母乳の調整が整っていない新生児期、断乳期などに起こりやすいといえます。うっ帯を防ぐようにして、悪化させないように気をつけましょう。(監修:Doctors Me 医師) オススメ記事≪育児の大敵、ツラい腰痛!医師がすすめる《3つの対策》≫≪我慢は絶対にNG!育児中の腱鞘炎は即効ケアを!≫≪妊娠、出産で女性の体は大きく変わる!骨盤の変化による3つの影響≫≪つらい生理痛……腰が痛くなるのは何故!?≫≪男性の生理「メンズ生理」って一体何!?≫ 乳腺炎かも…赤ちゃんに授乳を続けて大丈夫? 母乳で育てたい、という方も多くいるようです。実は母乳は量が出なかったり、痛みがあったり、とさまざまなトラブルを抱えることも多いです。授乳期に起こりやすいトラブルの一つとして、乳腺炎があります。今回は「乳腺炎」について、医師に話を聞きました。 乳腺炎とは、どのようなものでしょうか。 乳腺炎は、母乳をつくる「乳腺」に炎症が起こり、乳房に痛みやしこりを感じたり、赤くなったり熱をもつ状態です。原因の一つには「うっ滞」があります。うっ帯が起こりやすくなるのは、以下のような場合です。・母乳の出る乳管が狭い・赤ちゃんが母乳を、うまく吸えない・断乳などで母乳が溜まって滞ってしまっている乳頭の傷などから細菌が感染したり、うっ滞がひどくなって感染を起こしたりすると、化膿することもあります。この場合、症状はひどくなることが多く、高熱が出たり、乳頭から膿が出ることもあります。 乳腺炎を疑ったとき、どう対応したらいいでしょうか? しこりを感じたときなど「乳腺炎かも?」と疑ったときにできることをお伝えします。1.よく吸わせるうっ滞を解消させることが大切なので、赤ちゃんにできれば母乳を吸ってもらいましょう。2.吸わせる向きを変えるいつも同じ向きからだと、一定の乳腺が詰まりやすくなることもあるので、向きを少しずつかえるようにすることも大切です。3.マッサージをする乳房を優しくマッサージをし、乳頭は清潔にするようにしましょう。4.冷やす痛みがある場合は、痛い部位を冷やすようにしましょう。5.発熱したら医療機関へ熱が出た場合は早めに受診するようにすることが大切です。受診する場合は、出産された産婦人科やかかりつけの婦人科を受診できるといいですね。また、乳腺炎になった場合も化膿していなければ母乳を与え続けることはできます。母乳をしっかりと赤ちゃんに飲んでもらうことで、症状が落ち着いていきます。熱や膿、強い痛みなどなければ、しっかりとあげるようにしましょう。 乳腺炎にならないために、予防できることはありますか? 予防するためには、うっ滞を防ぐことが大切です。以下のようなことに気をつけましょう。・しこりができやすい方の乳房から授乳するようにする・赤ちゃんの吸う向きをかえるようにする・しこりができやすければ、高カロリーのものを避け、母乳が作られ過ぎないようにする 最後に医師からアドバイス 授乳中に、乳腺炎のような症状が出ることはよくあります。特に、乳管が細い初産のお母さんや、母乳の調整が整っていない新生児期、断乳期などに起こりやすいといえます。うっ帯を防ぐようにして、悪化させないように気をつけましょう。(監修:Doctors Me 医師) オススメ記事≪育児の大敵、ツラい腰痛!医師がすすめる《3つの対策》≫≪我慢は絶対にNG!育児中の腱鞘炎は即効ケアを!≫≪妊娠、出産で女性の体は大きく変わる!骨盤の変化による3つの影響≫≪つらい生理痛……腰が痛くなるのは何故!?≫≪男性の生理「メンズ生理」って一体何!?≫
2016.6.16
コラム 子育て・教育
-
出産後の骨盤の痛み…どうしたらいいの?
出産後の骨盤の痛み…どうしたらいいの? 出産後からお尻の奥や腰が痛むと話している友人がいます。妊娠を経て、大変な痛みと疲労を伴う出産を終え、慣れない赤ちゃんのお世話で大変なお母さん。そのうえ、さらにお尻の奥や腰まで痛い、となると、つらさも倍増ですよね。今回は、この出産後のお尻の痛みについて、医師に話を聞きました。 痛くなる原因やメカニズムを教えてください 痛くなる原因は、やはり出産に伴う女性の身体の急激な変化にあります。1.骨盤の広がり妊娠中は、3000グラムもある非常に大きな赤ちゃんの体を娩出するために、リラキシンというホルモンが分泌されて骨盤が開きやすくなります。骨盤を構成している骨のうち特に、恥骨、恥骨結合と呼ばれる部分が、大きく広がることになります。2.影響を受ける靭帯(じんたい)骨盤が開くと、当然その周りにある腱や筋肉なども影響を受けて広がることになります。特に影響を受けやすいと考えられているのは、恥骨結合の部分についている靭帯や仙腸関節をキープする靭帯です。お尻や腰の痛みは、主に骨盤と靭帯の痛みです。これらの骨盤や腱の変化は出産を終えてもすぐには元に戻りません。さらに、赤ちゃんを抱いたり、重いものを持つ機会が増え、骨盤や腰に負担がかかり、悪化してしまう場合もあります。また、妊娠中は赤ちゃん本体の重さや体重増加によって腰の骨である腰椎そのものにかなりの負担がかかっています。そのために痛みが出ている場合もあります。 骨盤ベルトで補助・矯正をする期間 こういった出産後の腰の痛み(特に腰骨の痛み)に対処するためには、早期に骨盤のゆがみや緩みを矯正することが重要です。骨盤矯正ベルトなどを使える時期になったら、早めに使用するとよいでしょう。また、一般的には骨盤ベルトは産後2か月くらいまでを目途に使用をやめるよう言われることが多いです。痛みがある場合は、腰を固定したほうが楽であることからやむを得ず使用する場合もあるかもしれません。しかし、本来つくべき筋肉がつきにくくなる側面もあります。可能であれば推奨されている時期に外したほうがいいです。 悪化させないために活用できるグッズ 普段の生活でも、お尻の骨の痛みや腰痛を悪化させないための気遣いは必要です。1.腰痛クッションの使用赤ちゃんのお世話をしているとどうしても座った姿勢が多くなります。硬い椅子に長時間座りつづけることを避けましょう。座るときは腰をサポートしてくれる専用クッション(いろんな形状のものがあります)を腰の下に置くなど、症状を悪化させないために工夫をするといいですね。2.授乳クッションの使用授乳の時に、前かがみのような姿勢を長い間とり続けることも、腰に強い負担になります。(最初はうまくできずに前かがみになりがちです。)時々は姿勢を変えるように心がけ、自分の用いやすい授乳クッション(腿の上にのせ、赤ちゃんを抱いた腕を支えるクッション)を使うなど、できるだけ楽な姿勢を保つように気をつけることも大切です。 【医師からのアドバイス】 腰痛は出産後も長びく方もいます。産後は骨盤の引き締めを意識して生活して早めに解消するようにしたいですね。(監修:Doctors Me 医師) オススメ記事≪育児の大敵、ツラい腰痛!医師がすすめる《3つの対策》≫≪我慢は絶対にNG!育児中の腱鞘炎は即効ケアを!≫≪妊娠、出産で女性の体は大きく変わる!骨盤の変化による3つの影響≫≪つらい生理痛……腰が痛くなるのは何故!?≫≪男性の生理「メンズ生理」って一体何!?≫ 出産後の骨盤の痛み…どうしたらいいの? 出産後からお尻の奥や腰が痛むと話している友人がいます。妊娠を経て、大変な痛みと疲労を伴う出産を終え、慣れない赤ちゃんのお世話で大変なお母さん。そのうえ、さらにお尻の奥や腰まで痛い、となると、つらさも倍増ですよね。今回は、この出産後のお尻の痛みについて、医師に話を聞きました。 痛くなる原因やメカニズムを教えてください 痛くなる原因は、やはり出産に伴う女性の身体の急激な変化にあります。1.骨盤の広がり妊娠中は、3000グラムもある非常に大きな赤ちゃんの体を娩出するために、リラキシンというホルモンが分泌されて骨盤が開きやすくなります。骨盤を構成している骨のうち特に、恥骨、恥骨結合と呼ばれる部分が、大きく広がることになります。2.影響を受ける靭帯(じんたい)骨盤が開くと、当然その周りにある腱や筋肉なども影響を受けて広がることになります。特に影響を受けやすいと考えられているのは、恥骨結合の部分についている靭帯や仙腸関節をキープする靭帯です。お尻や腰の痛みは、主に骨盤と靭帯の痛みです。これらの骨盤や腱の変化は出産を終えてもすぐには元に戻りません。さらに、赤ちゃんを抱いたり、重いものを持つ機会が増え、骨盤や腰に負担がかかり、悪化してしまう場合もあります。また、妊娠中は赤ちゃん本体の重さや体重増加によって腰の骨である腰椎そのものにかなりの負担がかかっています。そのために痛みが出ている場合もあります。 骨盤ベルトで補助・矯正をする期間 こういった出産後の腰の痛み(特に腰骨の痛み)に対処するためには、早期に骨盤のゆがみや緩みを矯正することが重要です。骨盤矯正ベルトなどを使える時期になったら、早めに使用するとよいでしょう。また、一般的には骨盤ベルトは産後2か月くらいまでを目途に使用をやめるよう言われることが多いです。痛みがある場合は、腰を固定したほうが楽であることからやむを得ず使用する場合もあるかもしれません。しかし、本来つくべき筋肉がつきにくくなる側面もあります。可能であれば推奨されている時期に外したほうがいいです。 悪化させないために活用できるグッズ 普段の生活でも、お尻の骨の痛みや腰痛を悪化させないための気遣いは必要です。1.腰痛クッションの使用赤ちゃんのお世話をしているとどうしても座った姿勢が多くなります。硬い椅子に長時間座りつづけることを避けましょう。座るときは腰をサポートしてくれる専用クッション(いろんな形状のものがあります)を腰の下に置くなど、症状を悪化させないために工夫をするといいですね。2.授乳クッションの使用授乳の時に、前かがみのような姿勢を長い間とり続けることも、腰に強い負担になります。(最初はうまくできずに前かがみになりがちです。)時々は姿勢を変えるように心がけ、自分の用いやすい授乳クッション(腿の上にのせ、赤ちゃんを抱いた腕を支えるクッション)を使うなど、できるだけ楽な姿勢を保つように気をつけることも大切です。 【医師からのアドバイス】 腰痛は出産後も長びく方もいます。産後は骨盤の引き締めを意識して生活して早めに解消するようにしたいですね。(監修:Doctors Me 医師) オススメ記事≪育児の大敵、ツラい腰痛!医師がすすめる《3つの対策》≫≪我慢は絶対にNG!育児中の腱鞘炎は即効ケアを!≫≪妊娠、出産で女性の体は大きく変わる!骨盤の変化による3つの影響≫≪つらい生理痛……腰が痛くなるのは何故!?≫≪男性の生理「メンズ生理」って一体何!?≫
2016.6.16
コラム 妊娠・出産
-
話さない2歳、言葉が遅いだけ?もしかして自閉症?
自分の子どもと他の子どもを比べて、成長がゆっくりだったり様子が違うことがあると心配になるものです。言葉の遅さに悩むママからの相談に、看護師さんたちはどのように答えているでしょうか。 ママからの相談:「言葉が遅い子どもが、自閉症なのではと不安です」 2歳2カ月の娘は、1歳半健診の際、まだ何も話せないことを保健師さんに少し心配されました。現在も言葉がほとんど出ません。声を出してはしゃいだりはしますが、どのように教えても言葉にはならないのです。もうすぐプレ保育も始めようと思っているのですが、このままでは他の子ともコミュニケーションがとれないでしょうし心配でなりません。単に言葉が遅いだけなのか、あるいは自閉症なのではと不安になることもあります。(30代・女性) 親子のコミュニケーションで刺激してみて 子どもの成長には個人差があるため言葉を理解できていれば心配はないようです。言葉を覚える刺激の与え方についてアドバイスもありました。 子どもの成長はそれぞれで、言葉の遅い子もいます。言葉を発するには、お子さんがちゃんと理解できているかが大切です。例えば、名前を呼んで振り向いたり「ママは?」と聞いて、指刺しでいいのでちゃんと答えたり「マンマ食べる?」と聞いてうなずいたりできれば、時間の問題で話すようになるでしょう。(精神科看護師) 身の回りにあるものから単語を覚えていきますから、ひとつひとつ「これはリンゴ、これはワンワン」と根気強く教えたり、絵本を読んだり、お子さんの好きなDVDを見せて、刺激を与えてください。2歳くらいでようやく話し出した子もいれば、幼稚園に通うようになって、驚くほど話すようになった子もいます。(精神科看護師) お母さんはお子さんとたくさんお話していますか?お母さんがたくさん話しかけることで子供の語彙も増えて、自然と話せるようになると考えます。散歩をしながら目に入ったものを言葉で伝えると、脳に情報が伝わり刺激にもなります。(一般内科看護師) 表情や遊び方を観察してみて 発達障害の子どもに見られる傾向や、発達障害について相談できる窓口を教えてくれました。 言葉の遅れ以外に、話しかけても反応しなかったり、一つのことに異様にこだわったり、じっとしておらず、落ち着きがないなどの症状があれば、発達障害も考えなければなりません。発達障害を疑うのでしたら、小児精神科医のいる精神科か、各地域には発達障害支援センターがありますから、ネットなどでホームページを検索してみてください。(精神科看護師) 子どもの表情をよく見て、笑ったり泣いたり感情表現ができているか、いつも同じ遊びをしていないかなど観察してください。これらは発達障害の目安になります。自閉症は言葉を話すのに重度の障害があり、同じ動作を繰り返して、変化することを好みません。心配なときは、かかりつけの小児科を受診したり地域の保健センターの保健師に相談するといいでしょう。(一般内科看護師) 言葉の意味を理解できているようであれば、そこまで心配はないようです。話しかけたり絵本などで刺激を与えてあげましょう。発達障害が疑われる場合は、小児科や地域の保健師に相談をご検討ください。 オススメ記事≪言葉が少し遅いうちの子、親は何をしてあげたら良いの?≫≪言葉が遅い子ども…どう働きかける?何をすればいい?≫≪2歳を過ぎたのに言葉が遅い…原因は何?≫≪言葉が遅い子ども…どう働きかける?何をすればいい?≫≪言葉の発達が遅い2歳児、原因と対策は?≫ 自分の子どもと他の子どもを比べて、成長がゆっくりだったり様子が違うことがあると心配になるものです。言葉の遅さに悩むママからの相談に、看護師さんたちはどのように答えているでしょうか。 ママからの相談:「言葉が遅い子どもが、自閉症なのではと不安です」 2歳2カ月の娘は、1歳半健診の際、まだ何も話せないことを保健師さんに少し心配されました。現在も言葉がほとんど出ません。声を出してはしゃいだりはしますが、どのように教えても言葉にはならないのです。もうすぐプレ保育も始めようと思っているのですが、このままでは他の子ともコミュニケーションがとれないでしょうし心配でなりません。単に言葉が遅いだけなのか、あるいは自閉症なのではと不安になることもあります。(30代・女性) 親子のコミュニケーションで刺激してみて 子どもの成長には個人差があるため言葉を理解できていれば心配はないようです。言葉を覚える刺激の与え方についてアドバイスもありました。 子どもの成長はそれぞれで、言葉の遅い子もいます。言葉を発するには、お子さんがちゃんと理解できているかが大切です。例えば、名前を呼んで振り向いたり「ママは?」と聞いて、指刺しでいいのでちゃんと答えたり「マンマ食べる?」と聞いてうなずいたりできれば、時間の問題で話すようになるでしょう。(精神科看護師) 身の回りにあるものから単語を覚えていきますから、ひとつひとつ「これはリンゴ、これはワンワン」と根気強く教えたり、絵本を読んだり、お子さんの好きなDVDを見せて、刺激を与えてください。2歳くらいでようやく話し出した子もいれば、幼稚園に通うようになって、驚くほど話すようになった子もいます。(精神科看護師) お母さんはお子さんとたくさんお話していますか?お母さんがたくさん話しかけることで子供の語彙も増えて、自然と話せるようになると考えます。散歩をしながら目に入ったものを言葉で伝えると、脳に情報が伝わり刺激にもなります。(一般内科看護師) 表情や遊び方を観察してみて 発達障害の子どもに見られる傾向や、発達障害について相談できる窓口を教えてくれました。 言葉の遅れ以外に、話しかけても反応しなかったり、一つのことに異様にこだわったり、じっとしておらず、落ち着きがないなどの症状があれば、発達障害も考えなければなりません。発達障害を疑うのでしたら、小児精神科医のいる精神科か、各地域には発達障害支援センターがありますから、ネットなどでホームページを検索してみてください。(精神科看護師) 子どもの表情をよく見て、笑ったり泣いたり感情表現ができているか、いつも同じ遊びをしていないかなど観察してください。これらは発達障害の目安になります。自閉症は言葉を話すのに重度の障害があり、同じ動作を繰り返して、変化することを好みません。心配なときは、かかりつけの小児科を受診したり地域の保健センターの保健師に相談するといいでしょう。(一般内科看護師) 言葉の意味を理解できているようであれば、そこまで心配はないようです。話しかけたり絵本などで刺激を与えてあげましょう。発達障害が疑われる場合は、小児科や地域の保健師に相談をご検討ください。 オススメ記事≪言葉が少し遅いうちの子、親は何をしてあげたら良いの?≫≪言葉が遅い子ども…どう働きかける?何をすればいい?≫≪2歳を過ぎたのに言葉が遅い…原因は何?≫≪言葉が遅い子ども…どう働きかける?何をすればいい?≫≪言葉の発達が遅い2歳児、原因と対策は?≫
2016.6.15
コラム 子育て・教育
-
切迫流産で安静にしても続く出血…赤ちゃんへの影響は?
妊娠初期は、新しい命が宿った嬉しさとともに、体調の変化が気になる時期でもあります。妊娠8週目で切迫流産との診断を受けた妊婦さんに対し、看護師さんたちはどのようなアドバイスをしているでしょうか。 妊婦さんからの相談:「切迫流産で続く出血、赤ちゃんは大丈夫?」 現在妊娠8週目です。先週突然出血があり、すぐに病院に行くと、切迫流産と診断されました。治療方法はないし赤ちゃんの心臓はしっかりと動いているので、安静にすることしかできませんと言われました。それから安静にしていますが、まだ出血は続いている状態です。お腹の中がどうなっているのかわからず不安です。出血が続いている状態でも赤ちゃんはちゃんと成長できているのでしょうか。発育に問題はないのでしょうか。(30代・女性) 切迫流産でも、赤ちゃんの心拍が確認できていれば大丈夫 切迫流産でも、安静にしていれば妊娠を継続できます。但し赤ちゃん側に問題がある場合は、安静にしても流産の確率が高くなることも。痛みや継続する出血があれば病院へ連絡してください。赤ちゃんの心拍が確認できていれば成長していると言えます。 妊娠22週目までの間に妊娠が終了することを流産といいます。切迫流産は流産の一歩手前の状態です 。症状は腹痛と出血で、絶対安静が強いられます。安静にすることで妊娠を継続でき、無事に出産をすることも可能です。但し妊娠12週目までに起こる流産は、染色体異常など赤ちゃんに何らかの問題があるとされており、その場合は母体がどんなに安静にしても流産する確率が高くなります。赤ちゃんの染色体異常による流産は、妊娠8~10週目までに起こることがほとんどです。(一般内科看護師) 少量の出血で薄い色なら安静にすることで改善されますが、お腹の痛みがある、塊が出る、出血量が増える、少量でもだらだらと出血が続くようなら、病院に連絡したほうがよいです。(産科看護師) 赤ちゃんの心拍がきちんと確認できれば成長している証拠です。医師の指示に従って安静を保っていれば、妊娠を継続することができ、元気な赤ちゃんを出産することもできます。(一般内科看護師) できるだけ横になって安静に過ごせる工夫を、リラックスも大切 工夫をして安静に過ごしましょう。不安でしょうが今は赤ちゃんを信じ、リラックスして生活を。 自宅で安静にと言われたなら、手元に携帯やリモコン、飲み物や軽くつまめる物を用意し、トイレ以外の行動は控え、身体を冷やさないようにし、できるだけ横になって過ごしてください。自宅での安静ができないようなら、入院させてもらってもよいでしょう。不安な気持ちもあるでしょうがストレスもよくないので、今は赤ちゃんを信じ、リラックスして過ごしてください。(産科看護師) 切迫流産では一般的に、安静を保つことで妊娠を継続し出産することができますが、赤ちゃん側が原因の場合、流産の確率が高くなるそうです。心拍が確認できれば赤ちゃんは成長しているので、今は安静を継続し、リラックスして過ごせるとよいようです。 オススメ記事≪切迫流産の不安…個人病院か大病院かで迷う≫≪飲み続けて大丈夫?切迫流産の薬を飲むと動悸が・・・≫≪妊娠中に「切迫流産」と診断されたときの対処法とは?≫≪切迫流産のなりやすさは、体質と関係ありますか?≫≪妊娠時の安静の程度や、診断書について教えて≫ 妊娠初期は、新しい命が宿った嬉しさとともに、体調の変化が気になる時期でもあります。妊娠8週目で切迫流産との診断を受けた妊婦さんに対し、看護師さんたちはどのようなアドバイスをしているでしょうか。 妊婦さんからの相談:「切迫流産で続く出血、赤ちゃんは大丈夫?」 現在妊娠8週目です。先週突然出血があり、すぐに病院に行くと、切迫流産と診断されました。治療方法はないし赤ちゃんの心臓はしっかりと動いているので、安静にすることしかできませんと言われました。それから安静にしていますが、まだ出血は続いている状態です。お腹の中がどうなっているのかわからず不安です。出血が続いている状態でも赤ちゃんはちゃんと成長できているのでしょうか。発育に問題はないのでしょうか。(30代・女性) 切迫流産でも、赤ちゃんの心拍が確認できていれば大丈夫 切迫流産でも、安静にしていれば妊娠を継続できます。但し赤ちゃん側に問題がある場合は、安静にしても流産の確率が高くなることも。痛みや継続する出血があれば病院へ連絡してください。赤ちゃんの心拍が確認できていれば成長していると言えます。 妊娠22週目までの間に妊娠が終了することを流産といいます。切迫流産は流産の一歩手前の状態です 。症状は腹痛と出血で、絶対安静が強いられます。安静にすることで妊娠を継続でき、無事に出産をすることも可能です。但し妊娠12週目までに起こる流産は、染色体異常など赤ちゃんに何らかの問題があるとされており、その場合は母体がどんなに安静にしても流産する確率が高くなります。赤ちゃんの染色体異常による流産は、妊娠8~10週目までに起こることがほとんどです。(一般内科看護師) 少量の出血で薄い色なら安静にすることで改善されますが、お腹の痛みがある、塊が出る、出血量が増える、少量でもだらだらと出血が続くようなら、病院に連絡したほうがよいです。(産科看護師) 赤ちゃんの心拍がきちんと確認できれば成長している証拠です。医師の指示に従って安静を保っていれば、妊娠を継続することができ、元気な赤ちゃんを出産することもできます。(一般内科看護師) できるだけ横になって安静に過ごせる工夫を、リラックスも大切 工夫をして安静に過ごしましょう。不安でしょうが今は赤ちゃんを信じ、リラックスして生活を。 自宅で安静にと言われたなら、手元に携帯やリモコン、飲み物や軽くつまめる物を用意し、トイレ以外の行動は控え、身体を冷やさないようにし、できるだけ横になって過ごしてください。自宅での安静ができないようなら、入院させてもらってもよいでしょう。不安な気持ちもあるでしょうがストレスもよくないので、今は赤ちゃんを信じ、リラックスして過ごしてください。(産科看護師) 切迫流産では一般的に、安静を保つことで妊娠を継続し出産することができますが、赤ちゃん側が原因の場合、流産の確率が高くなるそうです。心拍が確認できれば赤ちゃんは成長しているので、今は安静を継続し、リラックスして過ごせるとよいようです。 オススメ記事≪切迫流産の不安…個人病院か大病院かで迷う≫≪飲み続けて大丈夫?切迫流産の薬を飲むと動悸が・・・≫≪妊娠中に「切迫流産」と診断されたときの対処法とは?≫≪切迫流産のなりやすさは、体質と関係ありますか?≫≪妊娠時の安静の程度や、診断書について教えて≫
2016.6.15
コラム 妊娠・出産
-
【ジネコ厳選】話題の人気妊活ブログ Part3
妊活中の女性に人気の妊活ブログ。その理由は、本音で語る彼女たちの姿にあります。そんな彼女たちの真の声に、多くの女性が共感しコミュニティも活発化。人気が高いブログを紹介します。
2016.6.14
コラム 不妊治療
-
他人の嫌な行動~ジネコ(駄)の広場~
●テーマ● 他人の嫌な行動 他人の嫌な行動(きゃらめるさん・36歳)見ていて嫌になる他人の行動ってありますか?私は、スーパーなどでカゴに食べ物を投げ入れる行為がとても嫌です。後でお金を払うんだから、と思ってらっしゃるんでしょうが、食べ物を乱雑に扱う様子が、見ていてとても不快です。食べ物に限らず、物を大切に扱えない人を見るのが好きではありません。皆さんはどうでしょうか? スーパー繋がりだと、特に袋に入っていない野菜(キャベツなど)を、床に落としたのに、また棚にシレーッと戻す人。本当に嫌です。あとは、先日ビックリしたのですが、外国語を話すアジア系の夫婦が、対面魚売り場でパックに入っていないお魚を素手で手に取り、魚の様子をチェックしてまた陳列台に戻したのです。「えー!?素手??しかも戻したし!それに魚触った手はどうするの?その手でこの後他の商品触るの??!」と本当にびっくり。その夫婦はその後普通に買い物を続行。そういうのがOkな国があるのかな。すごく嫌な気持ちがしました。(3さん・32歳) ホテルのブッフェなんかで、ジュースをコップに入れて、そのまま、飲みほした女性がいました。後ろで何人か待っているというのに!あれは、びっくりしましたね。ブッフェでも、飲食はテーブルに着いてから、というのが当たり前ですよね?すごく下品な感じで、それ以来、ブッフェには行かなくなったような気がします。(匿名さん) 山ほどあります(笑)。先日 電車で小さい子が座って足をバタバタさせているのに親は横でスマホに夢中。ちょうど足がイスの下の鉄板?に当たっているようですごい音がなっていて周りも大注目。その後、その子は靴のままイスの上にあがりだしましたが親は気づかないのか注意しませんでした。フードコートなんかでも親が子どもをほったらかしにスマホに夢中というのはよく見ますが嫌な気分になります。(桃3つさん・38歳) エレベーターでベビーカーの出し入れの時に、開くボタンを押してあげている人がいるのに、「すみません」や「ありがとうございます」もない親。せめて頭を下げるくらいしたらいいのに、と思います。見ていて嫌な気持ちになります。(さちこさん 主婦・33歳) 私は、あきらかに風邪ひいて咳やクシャミしてるのにマスクしない人が嫌ですね…。こっちは風邪をひかないようにマスクして、手洗いうがいして気をつけてるのに、そういう人に菌をまきちらかされ結局うつされます。免疫力弱いから悪いって言われたらそこまでだけど、もっと周りに迷惑かけないように気を配ってほしいと思っちゃいます。せめてマスクぐらいして!(免疫力さん29歳) おもしろエピソード満載!あなたも「(駄)の広場」に投稿しよう! 投稿してみる! (駄)の広場はこちら ●テーマ● 他人の嫌な行動 他人の嫌な行動(きゃらめるさん・36歳)見ていて嫌になる他人の行動ってありますか?私は、スーパーなどでカゴに食べ物を投げ入れる行為がとても嫌です。後でお金を払うんだから、と思ってらっしゃるんでしょうが、食べ物を乱雑に扱う様子が、見ていてとても不快です。食べ物に限らず、物を大切に扱えない人を見るのが好きではありません。皆さんはどうでしょうか? スーパー繋がりだと、特に袋に入っていない野菜(キャベツなど)を、床に落としたのに、また棚にシレーッと戻す人。本当に嫌です。あとは、先日ビックリしたのですが、外国語を話すアジア系の夫婦が、対面魚売り場でパックに入っていないお魚を素手で手に取り、魚の様子をチェックしてまた陳列台に戻したのです。「えー!?素手??しかも戻したし!それに魚触った手はどうするの?その手でこの後他の商品触るの??!」と本当にびっくり。その夫婦はその後普通に買い物を続行。そういうのがOkな国があるのかな。すごく嫌な気持ちがしました。(3さん・32歳) ホテルのブッフェなんかで、ジュースをコップに入れて、そのまま、飲みほした女性がいました。後ろで何人か待っているというのに!あれは、びっくりしましたね。ブッフェでも、飲食はテーブルに着いてから、というのが当たり前ですよね?すごく下品な感じで、それ以来、ブッフェには行かなくなったような気がします。(匿名さん) 山ほどあります(笑)。先日 電車で小さい子が座って足をバタバタさせているのに親は横でスマホに夢中。ちょうど足がイスの下の鉄板?に当たっているようですごい音がなっていて周りも大注目。その後、その子は靴のままイスの上にあがりだしましたが親は気づかないのか注意しませんでした。フードコートなんかでも親が子どもをほったらかしにスマホに夢中というのはよく見ますが嫌な気分になります。(桃3つさん・38歳) エレベーターでベビーカーの出し入れの時に、開くボタンを押してあげている人がいるのに、「すみません」や「ありがとうございます」もない親。せめて頭を下げるくらいしたらいいのに、と思います。見ていて嫌な気持ちになります。(さちこさん 主婦・33歳) 私は、あきらかに風邪ひいて咳やクシャミしてるのにマスクしない人が嫌ですね…。こっちは風邪をひかないようにマスクして、手洗いうがいして気をつけてるのに、そういう人に菌をまきちらかされ結局うつされます。免疫力弱いから悪いって言われたらそこまでだけど、もっと周りに迷惑かけないように気を配ってほしいと思っちゃいます。せめてマスクぐらいして!(免疫力さん29歳) おもしろエピソード満載!あなたも「(駄)の広場」に投稿しよう! 投稿してみる! (駄)の広場はこちら
2016.6.14
コラム くらし
-
逆子が直らなくて悩んでいる方に伝えたい。何を選択すべきか専門家の意見は?
逆子が直らなくて悩んでいる方に伝えたい。何を選択すべきか専門家の意見は? Q:妊娠33週目に入った初産婦です。7ヶ月からずっと逆子で、お腹の張りがあるため逆子体操は毎日できていません。子宮頸管長や子宮口には問題なく早産傾向はないのですが、頻繁にお腹が張りウテメリンを内服しています。無事に産まれるなら帝王切開での出産でも… とは思っているのですが、手術を経験したことのない私にとっては恐怖です。 A:妊娠36週の時点で逆子の場合は、帝王切開を選択。しかし、手術当日に逆子が直っていることも。(おおのレディースクリニック院長・大野 元先生)逆子は、「赤ちゃんの足が下にあるタイプ」「膝が下にあるタイプ」「おしりが下にあるタイプ」と大きく3つにわかれており、いずれも出産には大きな危険が伴います。ひとつには、母体とつながっている臍帯が出産時に圧迫され、赤ちゃんに酸素が供給されず酸欠になる恐れがあります。また、足が先に出ることで産道が十分に広がらず、足より大きな頭が出づらくなって分娩に時間がかかりすぎることもあります。これらは赤ちゃんの生死にかかわる危険な状態であり、母体にも大変な負担となるため、ほとんどの病院では安全を最優先に考え、帝王切開を提案しています。帝王切開の判断は、36週の時点で逆子であるかどうかが目安となります。妊娠中期・後期でも、頭が軽いうちは逆子の状態が普通にみられます。それが成長するに従って頭が重くなり、やがてくるりと回転して、33週〜36週頃には正常な状態になっている場合がほとんどです。逆子が直らないので帝王切開を選択したが、手術当日に直っていたというケースも実際に起こっています。お腹の中にいる赤ちゃんの動きはそれほど予測が難しく、逆子を完全に予防することはほぼ不可能といわれています。逆子が直らない場合、「外回転術」を実施することがあります。これは、医師がお腹に手を添えて赤ちゃんを回転させる技術で、妊娠37週以降に行うと、逆子による帝王切開のリスクを低減させることが知られています。しかし、過去に帝王切開を経験したことがある場合は、子宮のリスクを考えて避けた方が無難でしょう。また、万が一緊急帝王切開になっても大丈夫なように、赤ちゃんが十分成長していること、病院側の備えが整っていることが施行の条件となります。外回転術を希望する場合は医師とよく相談して、リスクを理解したうえで検討することをお勧めします。逆子体操を指導することもありますが、絶対に効くとういう保証はありません。となると最後の頼みは帝王切開ですが、母体への負担は避けられず、「可能ならば避けたい」という声も少なくありません。しかし実際問題として、帝王切開が赤ちゃんにとって一番リスクが低いことは事実。こればかりは医師とよく相談し、十分納得して選択していただきたいと思います。 おおのレディースクリニック 大野 元先生医学博士。岐阜大学医学部卒業。岐阜大学医学部大学院、ブリティッシュ、コロンビア大学研究員(2年間)、岐阜大学助手、IVF大阪クリニックを経て、平成11年8月開業。専門は、周産期と不妊。特に体外受精はエキスパート。 【無料】100ページオールカラー 女性のための健康生活マガジン JINEKO 逆子が直らなくて悩んでいる方に伝えたい。何を選択すべきか専門家の意見は? Q:妊娠33週目に入った初産婦です。7ヶ月からずっと逆子で、お腹の張りがあるため逆子体操は毎日できていません。子宮頸管長や子宮口には問題なく早産傾向はないのですが、頻繁にお腹が張りウテメリンを内服しています。無事に産まれるなら帝王切開での出産でも… とは思っているのですが、手術を経験したことのない私にとっては恐怖です。 A:妊娠36週の時点で逆子の場合は、帝王切開を選択。しかし、手術当日に逆子が直っていることも。(おおのレディースクリニック院長・大野 元先生)逆子は、「赤ちゃんの足が下にあるタイプ」「膝が下にあるタイプ」「おしりが下にあるタイプ」と大きく3つにわかれており、いずれも出産には大きな危険が伴います。ひとつには、母体とつながっている臍帯が出産時に圧迫され、赤ちゃんに酸素が供給されず酸欠になる恐れがあります。また、足が先に出ることで産道が十分に広がらず、足より大きな頭が出づらくなって分娩に時間がかかりすぎることもあります。これらは赤ちゃんの生死にかかわる危険な状態であり、母体にも大変な負担となるため、ほとんどの病院では安全を最優先に考え、帝王切開を提案しています。帝王切開の判断は、36週の時点で逆子であるかどうかが目安となります。妊娠中期・後期でも、頭が軽いうちは逆子の状態が普通にみられます。それが成長するに従って頭が重くなり、やがてくるりと回転して、33週〜36週頃には正常な状態になっている場合がほとんどです。逆子が直らないので帝王切開を選択したが、手術当日に直っていたというケースも実際に起こっています。お腹の中にいる赤ちゃんの動きはそれほど予測が難しく、逆子を完全に予防することはほぼ不可能といわれています。逆子が直らない場合、「外回転術」を実施することがあります。これは、医師がお腹に手を添えて赤ちゃんを回転させる技術で、妊娠37週以降に行うと、逆子による帝王切開のリスクを低減させることが知られています。しかし、過去に帝王切開を経験したことがある場合は、子宮のリスクを考えて避けた方が無難でしょう。また、万が一緊急帝王切開になっても大丈夫なように、赤ちゃんが十分成長していること、病院側の備えが整っていることが施行の条件となります。外回転術を希望する場合は医師とよく相談して、リスクを理解したうえで検討することをお勧めします。逆子体操を指導することもありますが、絶対に効くとういう保証はありません。となると最後の頼みは帝王切開ですが、母体への負担は避けられず、「可能ならば避けたい」という声も少なくありません。しかし実際問題として、帝王切開が赤ちゃんにとって一番リスクが低いことは事実。こればかりは医師とよく相談し、十分納得して選択していただきたいと思います。 おおのレディースクリニック 大野 元先生医学博士。岐阜大学医学部卒業。岐阜大学医学部大学院、ブリティッシュ、コロンビア大学研究員(2年間)、岐阜大学助手、IVF大阪クリニックを経て、平成11年8月開業。専門は、周産期と不妊。特に体外受精はエキスパート。 【無料】100ページオールカラー 女性のための健康生活マガジン JINEKO
2016.6.14
コラム 妊娠・出産
-
好きなアイス~ジネコ(駄)の広場~
●テーマ● 好きなアイス 好きなアイス(りもーとさん・年齢秘密)毎日暑いですね。皆さんは何のアイスが好きですか?私は雪見だいふくです。いろいろな味が出ますが、やはり普通の白いのが好きです。ちなみに主人はビバオールというアイスが好きみたいですが、あまり売ってないです。 丸永製菓のアイスは全部おいしいです。はずれなし! 他メーカーなら、パピコのぶどう味が大好きです。(さくらさん/35歳) 普段は「ピノ」、冷凍庫に年中あります。ご褒美にはハーゲンダッツの「チョコレートブラウニー」です。チョコが濃くて、チョコレート好きにはたまりません!(しんさん/40歳) この時期は ガツン、とみかんです!あのみかんの缶詰を汁ごと凍らせたようなチープな味が大好きです!ビバオール、懐かしいです。ご主人は私と同世代かな?友達と遊んだ帰りや塾の帰りの買い食いアイスの定番。私は三色トリノ派でした。あとはホームランバーかな。当時30円のアイスです。家に帰ればキャデリーヌとかパナップとか冷凍庫に入ってるけど、友達と食べる安いアイスはそれはそれでおいしかったし、楽しかった思い出の味です。味っていうより、思い出込みで好きなアイスなんじゃないか?(雲さん/42歳) サクレのレモンです!レモンかき氷にレモンスライスのサッパリ感がたまらない!この暑い中ほぼ毎日子どもたちと買いに行ってしまいますー。(涼帆さん/29歳) 飲むアイスといわれるクーリッシュが大好きです。旦那は、「パリパリしていないパナッ プ」が好きなようです。あと、高いですがハーゲンダッツ…やっぱりおいしいですよね。ラムレーズンが好きです。(しいろさん/33歳) SKYというアイスです。昔、小さい時の記憶で、ふたに金髪の男の子のがあり、緑色のカップで、とても気に入ってました。最近、パッケージが変わりましたが同じアイスを見つけ、やっと食べることができました!味も同じで嬉しいです。生協(コープ)にリクエストしたところ、たまに載せていただけるようになり、載った時はまとめ買いをしてます。(私は♪さん) つわりの時にうどんとパナップしか食べられなかったので、パナップは食べるたびに当時を思い出してしみじみします。もう売ってないといえばビックリマン世代なので、ビックリマンアイスバー(棒アイスで半分が白で半分がチョコのやつ)が好きでした。高いアイスより安いアイスがなぜか好きです。(びっくらさん/36歳) ガリガリ君は家族も好きで夏になると常備してます。最近よかったのは沖縄のちんすこうアイス。塩バニラ味のアイスクリームの中にちんすこうのかけらが入っていて、クッキークリーム沖縄風といった感じですが、意外とさっぱりしていておいしかったです。(Gessyさん/32歳) おもしろエピソード満載!あなたも「(駄)の広場」に投稿しよう! 投稿してみる! (駄)の広場はこちら ●テーマ● 好きなアイス 好きなアイス(りもーとさん・年齢秘密)毎日暑いですね。皆さんは何のアイスが好きですか?私は雪見だいふくです。いろいろな味が出ますが、やはり普通の白いのが好きです。ちなみに主人はビバオールというアイスが好きみたいですが、あまり売ってないです。 丸永製菓のアイスは全部おいしいです。はずれなし! 他メーカーなら、パピコのぶどう味が大好きです。(さくらさん/35歳) 普段は「ピノ」、冷凍庫に年中あります。ご褒美にはハーゲンダッツの「チョコレートブラウニー」です。チョコが濃くて、チョコレート好きにはたまりません!(しんさん/40歳) この時期は ガツン、とみかんです!あのみかんの缶詰を汁ごと凍らせたようなチープな味が大好きです!ビバオール、懐かしいです。ご主人は私と同世代かな?友達と遊んだ帰りや塾の帰りの買い食いアイスの定番。私は三色トリノ派でした。あとはホームランバーかな。当時30円のアイスです。家に帰ればキャデリーヌとかパナップとか冷凍庫に入ってるけど、友達と食べる安いアイスはそれはそれでおいしかったし、楽しかった思い出の味です。味っていうより、思い出込みで好きなアイスなんじゃないか?(雲さん/42歳) サクレのレモンです!レモンかき氷にレモンスライスのサッパリ感がたまらない!この暑い中ほぼ毎日子どもたちと買いに行ってしまいますー。(涼帆さん/29歳) 飲むアイスといわれるクーリッシュが大好きです。旦那は、「パリパリしていないパナッ プ」が好きなようです。あと、高いですがハーゲンダッツ…やっぱりおいしいですよね。ラムレーズンが好きです。(しいろさん/33歳) SKYというアイスです。昔、小さい時の記憶で、ふたに金髪の男の子のがあり、緑色のカップで、とても気に入ってました。最近、パッケージが変わりましたが同じアイスを見つけ、やっと食べることができました!味も同じで嬉しいです。生協(コープ)にリクエストしたところ、たまに載せていただけるようになり、載った時はまとめ買いをしてます。(私は♪さん) つわりの時にうどんとパナップしか食べられなかったので、パナップは食べるたびに当時を思い出してしみじみします。もう売ってないといえばビックリマン世代なので、ビックリマンアイスバー(棒アイスで半分が白で半分がチョコのやつ)が好きでした。高いアイスより安いアイスがなぜか好きです。(びっくらさん/36歳) ガリガリ君は家族も好きで夏になると常備してます。最近よかったのは沖縄のちんすこうアイス。塩バニラ味のアイスクリームの中にちんすこうのかけらが入っていて、クッキークリーム沖縄風といった感じですが、意外とさっぱりしていておいしかったです。(Gessyさん/32歳) おもしろエピソード満載!あなたも「(駄)の広場」に投稿しよう! 投稿してみる! (駄)の広場はこちら
2016.6.13
コラム くらし
-
【ジネコ厳選】話題の人気妊活ブログ Part2
妊活中の女性に人気の妊活ブログ。その理由は、本音で語る彼女たちの姿にあります。そんな彼女たちの真の声に、多くの女性が共感しコミュニティも活発化。人気が高いブログを紹介します。
2016.6.13
コラム 不妊治療
-
人気急上昇!オトナだからこそ似合うノースリニットで魅力を加速させる♪
はたらく女性のためのファッションアプリ「PONTE」より、おすすめのおしゃれコーデをご紹介♪ 人気急上昇!オトナだからこそ似合うノースリニットで魅力を加速させる♡ 夏日もちらほら。ノースリーブニットが人気急上昇です♪二の腕が…なんて心配にもなりますが、半端なTシャツを着るよりいいんです!ダメならシャツを肩掛けすればこなれもだせて◎オトナの女性だからこそ似合うノースリニットの着こなし術をご紹介します♪ ホワイト スカンツと合わせて♡ミリタリーカラーでオンナ度アップ♪サボサンダルと合わせてとっても今年らしく、スカンツと厚底で脚長も◎ デニムとの相性は鉄板◎ホワイトとブルーの組み合わせはとっても爽やか♪リブとデニムにセンターラインも縦を意識したスタイルアップのコツ◎ こちらはピンクのスカンツ♡とってもエレガントですね♪パイソン柄のシューズをオンしてちょっぴりスパイスがきいてます◎ ネイビー クラッシュデニムと♪大人カラーのネイビーなので、少しクラッシュ強めでも◎パイソンのスリッポンと合わせてアクティブなコーデですね! こちらはグレーのスカンツと♡スカンツと合わせるの人気ですね!ネイビー×グレーで大人カラーの掛け合わせが◎レースアップシューズでかわいらしさもプラス♡ カジュアルなコーデも大人サンダルにすれば一気におでかけモード◎肩掛けしたボーダーをアクセントにしてマリンスタイルに♪ グレー グレーは高見え大人カラー♪ちょっと脇汗も気になりますが…この時期ならまだOK!?ベビーパウダーを付けると脇汗を防げるなんでうわさも!しっかり目のバッグをオンしてカジュアルダウンを防いでくれていますね◎ こちらはホワイトのボリュームスカートと。カラフルなNIKEのハラチがとってもオシャレ♪ノースリニットはカジュアルカジュアルでも◎ こちらはハーフパンツと。メンズのXSだそうです!メンズアイテムを上手に取り入れた上級者コーデ♡これからどんどん増えてきそうなハーフパンツ♪シルバーシューズもグレーと相性◎ ブラック 引締めブラックは他アイテムで軽さをだして◎レースガウチョがとっても軽やか♪メタルの太ベストサンダルも注目アイテム!ブラックでも涼しげでリゾート感が漂いますね♡ こちらはハーフパンツと。メンズのXSだそうです!メンズアイテムを上手に取り入れた上級者コーデ♡これからどんどん増えてきそうなハーフパンツ♪シルバーシューズもグレーと相性◎ こちらはホワイトデニムと。パイソンシューズがとっても◎シャツを脱いでもカッコいい!オフィスでも使えそうな女っぷりの上がるコーデですね♪ ワイドのハイウエストパンツと♪ブラックのノースリの時は、みなさんボトムスはホワイトをセレクト!パナマハットでかわいさをプラス♡バッグのカラーもよく映え爽やかさも◎ other こちらはベージュのノースリーブニットにカーキのテーパードパンツを合わせて♡オーガニックカラーの組み合わせが◎カジュアルの中に落ち着きがあります! こちらは注目カラーのテラコッタ♪アシンメトリータイプでデザインも素敵ですね♡長いアクセも縦ラインを意識◎ ♡PONTEおすすめノースリニットコーデ♡ ブラックのノースリーブニットにホワイトのプリーツスカートを合わせて。ベージュを加えて柔らかさを出します♡甘すぎず辛すぎず◎オンでもオフでも使えるコーデですね♪ ロングのフリンジスカートと合わせてかわいさをプラス♡足元はあえて軽さを出して抜け感を!ロング丈や、ホワイトがカジュアルダウンを防いでくれて◎ テラコッタカラーのノースリニットとベージュのワイドパンツを合わせて♡はっきりしたカラーを中和してくれるのにベージュがききます!ロングロングのゆったり感もありとっても大人なコーデ♪ いかがでしたか?サマーニットは女っぷりもあげてくれる素敵アイテムですね♡カジュアルにもきれい目にも仕上げてくれるところも◎ノースリニット、是非これからのワードローブに加えてみてください♪ 《 もうすぐ夏だけど、この色がいいんです♡スタイリストが伝授!今新鮮な「テラコッタ」の着こなし 》 《 ♡GU体験レポ♡次に買いはこれ!!!万能エラスティックサンダル! 》 《 ママにも飛び火!何がいいの?ファッショニスタを虜にするMAISON KITSUNEってどんなもの? 》 《 辛口リラックスが今の気分!?人気コーデランキング♡ 》 はたらく女性のためのファッションアプリ「PONTE」より、おすすめのおしゃれコーデをご紹介♪ 人気急上昇!オトナだからこそ似合うノースリニットで魅力を加速させる♡ 夏日もちらほら。ノースリーブニットが人気急上昇です♪二の腕が…なんて心配にもなりますが、半端なTシャツを着るよりいいんです!ダメならシャツを肩掛けすればこなれもだせて◎オトナの女性だからこそ似合うノースリニットの着こなし術をご紹介します♪ ホワイト スカンツと合わせて♡ミリタリーカラーでオンナ度アップ♪サボサンダルと合わせてとっても今年らしく、スカンツと厚底で脚長も◎ デニムとの相性は鉄板◎ホワイトとブルーの組み合わせはとっても爽やか♪リブとデニムにセンターラインも縦を意識したスタイルアップのコツ◎ こちらはピンクのスカンツ♡とってもエレガントですね♪パイソン柄のシューズをオンしてちょっぴりスパイスがきいてます◎ ネイビー クラッシュデニムと♪大人カラーのネイビーなので、少しクラッシュ強めでも◎パイソンのスリッポンと合わせてアクティブなコーデですね! こちらはグレーのスカンツと♡スカンツと合わせるの人気ですね!ネイビー×グレーで大人カラーの掛け合わせが◎レースアップシューズでかわいらしさもプラス♡ カジュアルなコーデも大人サンダルにすれば一気におでかけモード◎肩掛けしたボーダーをアクセントにしてマリンスタイルに♪ グレー グレーは高見え大人カラー♪ちょっと脇汗も気になりますが…この時期ならまだOK!?ベビーパウダーを付けると脇汗を防げるなんでうわさも!しっかり目のバッグをオンしてカジュアルダウンを防いでくれていますね◎ こちらはホワイトのボリュームスカートと。カラフルなNIKEのハラチがとってもオシャレ♪ノースリニットはカジュアルカジュアルでも◎ こちらはハーフパンツと。メンズのXSだそうです!メンズアイテムを上手に取り入れた上級者コーデ♡これからどんどん増えてきそうなハーフパンツ♪シルバーシューズもグレーと相性◎ ブラック 引締めブラックは他アイテムで軽さをだして◎レースガウチョがとっても軽やか♪メタルの太ベストサンダルも注目アイテム!ブラックでも涼しげでリゾート感が漂いますね♡ こちらはハーフパンツと。メンズのXSだそうです!メンズアイテムを上手に取り入れた上級者コーデ♡これからどんどん増えてきそうなハーフパンツ♪シルバーシューズもグレーと相性◎ こちらはホワイトデニムと。パイソンシューズがとっても◎シャツを脱いでもカッコいい!オフィスでも使えそうな女っぷりの上がるコーデですね♪ ワイドのハイウエストパンツと♪ブラックのノースリの時は、みなさんボトムスはホワイトをセレクト!パナマハットでかわいさをプラス♡バッグのカラーもよく映え爽やかさも◎ other こちらはベージュのノースリーブニットにカーキのテーパードパンツを合わせて♡オーガニックカラーの組み合わせが◎カジュアルの中に落ち着きがあります! こちらは注目カラーのテラコッタ♪アシンメトリータイプでデザインも素敵ですね♡長いアクセも縦ラインを意識◎ ♡PONTEおすすめノースリニットコーデ♡ ブラックのノースリーブニットにホワイトのプリーツスカートを合わせて。ベージュを加えて柔らかさを出します♡甘すぎず辛すぎず◎オンでもオフでも使えるコーデですね♪ ロングのフリンジスカートと合わせてかわいさをプラス♡足元はあえて軽さを出して抜け感を!ロング丈や、ホワイトがカジュアルダウンを防いでくれて◎ テラコッタカラーのノースリニットとベージュのワイドパンツを合わせて♡はっきりしたカラーを中和してくれるのにベージュがききます!ロングロングのゆったり感もありとっても大人なコーデ♪ いかがでしたか?サマーニットは女っぷりもあげてくれる素敵アイテムですね♡カジュアルにもきれい目にも仕上げてくれるところも◎ノースリニット、是非これからのワードローブに加えてみてください♪ 《 もうすぐ夏だけど、この色がいいんです♡スタイリストが伝授!今新鮮な「テラコッタ」の着こなし 》 《 ♡GU体験レポ♡次に買いはこれ!!!万能エラスティックサンダル! 》 《 ママにも飛び火!何がいいの?ファッショニスタを虜にするMAISON KITSUNEってどんなもの? 》 《 辛口リラックスが今の気分!?人気コーデランキング♡ 》
2016.6.10
コラム くらし
-
つらい不妊治療もマンガにすることでストレス発散。やがて人気のブログに!
私のブログを見て、癒される人がいるのであれば―。つらい治療も、きっと“思い出”になるはず。マンガにすることでストレスも発散できれば、結末はハッピーエンドに! 結婚すれば自然に授かると思っていた20代、31歳で結婚したものの、子宝に恵まれない現実。「不妊治療するなら、記録しておこう」と、何げない動機で始めたブログがやがて評判に。「ジタバタする私を笑って」に、共感の声が! 記録マンガはまさにリアル読者の声が、大きな励みに インターネット上に数多ある妊活ブログ。そのなかでも、妊活ビギナーに特におすすめしたいのが、今回ご紹介する鼓鳥たえさんの『鼓鳥たえとひだまり銀猫の妊活きろく』です。すでに話題のブログなので、目にしたことのある方も多いのでは?作者のたえさんは歯科衛生士の資格ももつ異色の漫画家で、現在は漫画家アシスタントとしても働きながら、治療を続けています。昨年2月から始めた不妊治療を記録として、読みやすく、わかりやすい漫画にして綴っているのですが、現在進行形で治療している当事者が描いているのですから、まさにルポルタージュ!どんなことから始めるのか、費用はどれほどかかるのか、妊娠のために良いと思われるこんなことを試してみたなど、参考になる情報が満載。担当医師との会話もリアルで、ご自身の心情も赤裸々に描かれ、読者は思わず「頑張れ!でも、無理しないで!」と応援したくなります。「描きはじめたきっかけは、まさに“記録”として残しておこうと思ったから。いつ、どんな治療をしたか、お薬の副作用や治療費のこと、そのときどんな精神状態だったかといった、ちょっとした絵日記です。おかげさまで読んでくださる方も増えてうれしい反面、“妊娠するまでやめられないぞ!”というプレッシャーも(笑)。いい意味で、励みになっています」と、たえさんは振り返ります。 不妊治療期間で克服した実母と私との厄介な関係 たえさんは広島のご出身。歯科衛生士の資格を取得したのち、地元の歯科医院に就職しました。ブログの中で「銀猫」さんとして登場する13歳年上のご主人とは知人の紹介で知り合い、すぐに意気投合。でも、ご主人は東京在住。しばらくは遠距離交際が続くと思われましたが、瞬く間に結婚へ。たえさんが31歳の時でした。「初めて会った時、ずっと昔からの知り合いに会ったように話が弾んで、ご実家にご挨拶にうかがった時も、なんだかとても居心地がよくて、結婚に少しも迷いはありませんでした。交際期間がほとんどなかったようなものなので、結婚してからが恋愛期間に。それで、子どもは今すぐでなくてもいいかな、とのんびり考えていました」早く結婚して実家を離れたかったこと、温かく迎えてくれたご主人の実家に憧れたこと、子どもをつくるのに積極的ではなかったこと、実はそれらにはもう少し理由があります。「もうすでに自分の中では解決しているのですが、実の母との関係があまり良くなかったことも潜在的な理由としてあったのかもしれません。もし女の子が生まれたら、上手に関係を築けるだろうか、という思いも多少ありました」と、たえさん。「若いうちに、親になる心の準備がないままに子どもを産むよりも、心から“欲しい”と願っ て不妊治療に取り組むことで、子どもが生まれてからのことまで、いろいろなことを考える時間を得ることができました。あくまでも私の場合ですが、そのほうがよかったのかもしれません」 不機嫌でも、ご機嫌でも、結果が同じなら“ご機嫌”で たえさんのブログに驚かされるのは、不妊治療につきまといがちな、つらさや悲壮感がまるでないこと。がっかりすることもあるけれど、いつも前向きで、いつも一生懸命。体力アップのためにと始めたウォーキングで夫の銀猫さんと一緒に歩きながら、「子どもがいなくても、このまま二人でも幸せかも」と感じたりと、不妊治療を通して夫婦の絆がぐっと深まっていく様子にもほのぼのします。「夫も協力的ですし、姑も良き理解者ですし、不妊以外にこれといった悩みがないからかもしれませんが(笑)、読んでくださる方が不快な気分にならないようにというのは、十代の頃から少女漫画を描いていた私のルールのようなもの。もちろん、精神的にも肉体的にも“キツイな”と思うことはたくさんありますが、不妊治療をしようと決めたのは私自身ですから、なるべく弱音を吐きたくないのです。思い悩むほどに妊娠しやすくなるのなら話は別ですが、毎日を明るく過ごしたほうが、なんだか幸運に恵まれそうな気がしませんか(笑)?」と、たえさん。ブログの中でも、「赤ちゃんの居心地のいい場所づくりをするとイイらしい」と夫婦で突然断捨離したりと、幸運をつかむためには、たとえジンクスであっても積極的に挑戦。鳥のフンが落ちてきた、水漏れした、といったトラブルまで「きっと、良いことがある兆しに違いない!」ととらえ、極めつけは「果報は寝て待て!」とも。「すべては気のもちよう」という“心の整え方”も、見習いたいものです。 不妊だからブログが描けたすべてのことに意味がある 不妊治療を始めて、この夏で1年半。タイミング指導、人工授精を経て、この夏から顕微授精にステップアップへ。「自宅近くの不妊専門クリニックに転院したところ、男性不妊の検査もすすめられ、その結果精子に問題があることがわかりました。それで、これまで難色を示していた夫のほうが、ステップアップを望むように。今年で私は36歳、夫は49歳ですから、もっと早くにステップアップしたほうが良かったのかもしれませんが、これまでのプロセスも決して無駄ではなく、きっと何か意味があるのだろうと思っています」と、言うたえさん。ご主人自身がその気になってくれるまで、焦らずに、じっと待ち続けた甲斐がありました。「私たち夫婦が不妊だったから、このブログが誕生しました。自分の体を見つめ直すこともできましたし、今まで体を労ってこなかったことにも気づけたのは、まさに不妊症だったからこそ。多くの方から励ましのメールを頂戴したり、仕事仲間や家族の理解、優しさなど、これまでに得られた経験はかけがえのない宝物です。この場をお借りして、お礼を申し上げさせてください」と、頭を下げます。「私の仕事は割とマイペースでできる業種ですが、多くの方は、フルタイムで働きながらもっと大変な思いをされていると思います。もうすでに十分すぎるぐらい頑張っていると思うので、“お互いに頑張りましょう”なんてことはやすやすと言えません。“大好きなコーヒーを断つ!”と言いながらうっかり飲んじゃったり、“趣味のサイクリングもやめる!”と宣言しながら、たまには……などと、とことん自分に甘い私のブログを見て、“しょうがないヤツだなぁ”と、笑っていただければ本望です」これからの、たえさんのブログが『妊娠きろく』、『子育て編』に続くことを、待ち望みたいものです!たえさんのブログ『妊活きろく』(https://dokusho-ojikan.jp/original/index.html#!detail/title_id=41)はこちら 出典:女性のための健康生活マガジン jineko vol.30 2016 Summer≫ 掲載記事一覧はこちら 他のユーザーストーリーも読む 【無料】100ページオールカラー 女性のための健康生活マガジン JINEKO 私のブログを見て、癒される人がいるのであれば―。つらい治療も、きっと“思い出”になるはず。マンガにすることでストレスも発散できれば、結末はハッピーエンドに! 結婚すれば自然に授かると思っていた20代、31歳で結婚したものの、子宝に恵まれない現実。「不妊治療するなら、記録しておこう」と、何げない動機で始めたブログがやがて評判に。「ジタバタする私を笑って」に、共感の声が! 記録マンガはまさにリアル読者の声が、大きな励みに インターネット上に数多ある妊活ブログ。そのなかでも、妊活ビギナーに特におすすめしたいのが、今回ご紹介する鼓鳥たえさんの『鼓鳥たえとひだまり銀猫の妊活きろく』です。すでに話題のブログなので、目にしたことのある方も多いのでは?作者のたえさんは歯科衛生士の資格ももつ異色の漫画家で、現在は漫画家アシスタントとしても働きながら、治療を続けています。昨年2月から始めた不妊治療を記録として、読みやすく、わかりやすい漫画にして綴っているのですが、現在進行形で治療している当事者が描いているのですから、まさにルポルタージュ!どんなことから始めるのか、費用はどれほどかかるのか、妊娠のために良いと思われるこんなことを試してみたなど、参考になる情報が満載。担当医師との会話もリアルで、ご自身の心情も赤裸々に描かれ、読者は思わず「頑張れ!でも、無理しないで!」と応援したくなります。「描きはじめたきっかけは、まさに“記録”として残しておこうと思ったから。いつ、どんな治療をしたか、お薬の副作用や治療費のこと、そのときどんな精神状態だったかといった、ちょっとした絵日記です。おかげさまで読んでくださる方も増えてうれしい反面、“妊娠するまでやめられないぞ!”というプレッシャーも(笑)。いい意味で、励みになっています」と、たえさんは振り返ります。 不妊治療期間で克服した実母と私との厄介な関係 たえさんは広島のご出身。歯科衛生士の資格を取得したのち、地元の歯科医院に就職しました。ブログの中で「銀猫」さんとして登場する13歳年上のご主人とは知人の紹介で知り合い、すぐに意気投合。でも、ご主人は東京在住。しばらくは遠距離交際が続くと思われましたが、瞬く間に結婚へ。たえさんが31歳の時でした。「初めて会った時、ずっと昔からの知り合いに会ったように話が弾んで、ご実家にご挨拶にうかがった時も、なんだかとても居心地がよくて、結婚に少しも迷いはありませんでした。交際期間がほとんどなかったようなものなので、結婚してからが恋愛期間に。それで、子どもは今すぐでなくてもいいかな、とのんびり考えていました」早く結婚して実家を離れたかったこと、温かく迎えてくれたご主人の実家に憧れたこと、子どもをつくるのに積極的ではなかったこと、実はそれらにはもう少し理由があります。「もうすでに自分の中では解決しているのですが、実の母との関係があまり良くなかったことも潜在的な理由としてあったのかもしれません。もし女の子が生まれたら、上手に関係を築けるだろうか、という思いも多少ありました」と、たえさん。「若いうちに、親になる心の準備がないままに子どもを産むよりも、心から“欲しい”と願っ て不妊治療に取り組むことで、子どもが生まれてからのことまで、いろいろなことを考える時間を得ることができました。あくまでも私の場合ですが、そのほうがよかったのかもしれません」 不機嫌でも、ご機嫌でも、結果が同じなら“ご機嫌”で たえさんのブログに驚かされるのは、不妊治療につきまといがちな、つらさや悲壮感がまるでないこと。がっかりすることもあるけれど、いつも前向きで、いつも一生懸命。体力アップのためにと始めたウォーキングで夫の銀猫さんと一緒に歩きながら、「子どもがいなくても、このまま二人でも幸せかも」と感じたりと、不妊治療を通して夫婦の絆がぐっと深まっていく様子にもほのぼのします。「夫も協力的ですし、姑も良き理解者ですし、不妊以外にこれといった悩みがないからかもしれませんが(笑)、読んでくださる方が不快な気分にならないようにというのは、十代の頃から少女漫画を描いていた私のルールのようなもの。もちろん、精神的にも肉体的にも“キツイな”と思うことはたくさんありますが、不妊治療をしようと決めたのは私自身ですから、なるべく弱音を吐きたくないのです。思い悩むほどに妊娠しやすくなるのなら話は別ですが、毎日を明るく過ごしたほうが、なんだか幸運に恵まれそうな気がしませんか(笑)?」と、たえさん。ブログの中でも、「赤ちゃんの居心地のいい場所づくりをするとイイらしい」と夫婦で突然断捨離したりと、幸運をつかむためには、たとえジンクスであっても積極的に挑戦。鳥のフンが落ちてきた、水漏れした、といったトラブルまで「きっと、良いことがある兆しに違いない!」ととらえ、極めつけは「果報は寝て待て!」とも。「すべては気のもちよう」という“心の整え方”も、見習いたいものです。 不妊だからブログが描けたすべてのことに意味がある 不妊治療を始めて、この夏で1年半。タイミング指導、人工授精を経て、この夏から顕微授精にステップアップへ。「自宅近くの不妊専門クリニックに転院したところ、男性不妊の検査もすすめられ、その結果精子に問題があることがわかりました。それで、これまで難色を示していた夫のほうが、ステップアップを望むように。今年で私は36歳、夫は49歳ですから、もっと早くにステップアップしたほうが良かったのかもしれませんが、これまでのプロセスも決して無駄ではなく、きっと何か意味があるのだろうと思っています」と、言うたえさん。ご主人自身がその気になってくれるまで、焦らずに、じっと待ち続けた甲斐がありました。「私たち夫婦が不妊だったから、このブログが誕生しました。自分の体を見つめ直すこともできましたし、今まで体を労ってこなかったことにも気づけたのは、まさに不妊症だったからこそ。多くの方から励ましのメールを頂戴したり、仕事仲間や家族の理解、優しさなど、これまでに得られた経験はかけがえのない宝物です。この場をお借りして、お礼を申し上げさせてください」と、頭を下げます。「私の仕事は割とマイペースでできる業種ですが、多くの方は、フルタイムで働きながらもっと大変な思いをされていると思います。もうすでに十分すぎるぐらい頑張っていると思うので、“お互いに頑張りましょう”なんてことはやすやすと言えません。“大好きなコーヒーを断つ!”と言いながらうっかり飲んじゃったり、“趣味のサイクリングもやめる!”と宣言しながら、たまには……などと、とことん自分に甘い私のブログを見て、“しょうがないヤツだなぁ”と、笑っていただければ本望です」これからの、たえさんのブログが『妊娠きろく』、『子育て編』に続くことを、待ち望みたいものです!たえさんのブログ『妊活きろく』(https://dokusho-ojikan.jp/original/index.html#!detail/title_id=41)はこちら 出典:女性のための健康生活マガジン jineko vol.30 2016 Summer≫ 掲載記事一覧はこちら 他のユーザーストーリーも読む 【無料】100ページオールカラー 女性のための健康生活マガジン JINEKO
2016.6.8
コラム 不妊治療
-
オシャレさんの赤が気になる!脱”普通”に効かせたい”赤”をオシャレに取り入れた大人のトレンドコーデ♡
はたらく女性のためのファッションアプリ「PONTE」より、おすすめのおしゃれコーデをご紹介♪ 画像:Freepik オシャレさんの赤が気になる!脱”普通”に効かせたい”赤”をオシャレに取り入れた大人のトレンドコーデ♡ 脱”普通”に、パンチのある”赤”をコーデに取り入れるのが旬♪でも、赤はインパクトが強すぎてコーデが難しい…。悪目立ちしそう…。そんなときは、オシャレさんたちの赤を取り入れたコーデを参考にしてみましょう!マンネリコーデも、赤を入れることでグッとオシャレになりますよ♡ トレンドのバンダナを バンダナで赤を取り入れるコーデはインスタのオシャレさんたちの間でもブーム!襟元や手首に巻いたり、バッグに巻いたり、ヘアアレンジに使用したりと使い方は様々♪シンプルなコーデを格上げしてくれます♡ 赤バンダナをバッグにつけたのは@y_ajano5753さん。ベルトも赤にすることで、淡いピンクのジレをしめてくれてますね!リラックススタイルの中にピリッときいた赤がオシャレです♡ 手首に赤バンダナを巻いた@eiaya75さん。大人なリブニットのワンピースとデニムジャケットのシンプルコーデに、赤をオンしてアクセントに♪さりげなく、コンバースのラインにも赤が入っていて◎ 赤バンダナを襟巻きした@yoka1124さん。ビッグシルエットの白シャツに赤がとっても映えますね♪クラッシュ強めのデニムも、トップスや小物でキレイにまとめていて◎ ♡PONTEイチオシコーデ♡ いろいろな顔を見せてくれるサロペと合わせて♪こちらはスニーカーでカジュアルコーデに!ホワイトとネイビーの指し色に、赤バンダナがいいアクセントに◎ オシャレは足元から 赤を足元にもってくるだけで、気分が上がりますね♪パンプスはドレッシーに、スニーカーはアクティブに仕上げてくれます!コーデの印象がガラリと変化する赤シューズは一足あるとオシャレの幅が広がります♪ 赤のバレエシューズの@kumacafe8さん。休日のリラックスなシンプルコーデも、赤をオンすると簡単にオシャレが叶いますね♪バッグのラインのカラーとも合わせて◎ こちらもバレエシューズの@l.lily1013さん。大人ボーダーのオフィスコーデに、赤シューズと赤バンダナをオンして休日のオシャレコーデに着回し◎赤と黒だけだとハードな印象になるところを、ベージュカラーが中和してくれていい感じです♪ またまたバレエシューズの@tama_yawaさん。バレエシューズ人気ですね!!ボーダーにダメージデニムを合わせたかっこいいカジュアルに、赤のバレエシューズでちょっぴりかわいく♡ ♡PONTEイチオシコーデ♡ ベーシックアラーのオトナスタイルを赤コンでカジュアルダウン!しっかりしたスタイルにあえてのスニーカーがこなれですね♪白シャツがあるので、カラーバランスも◎ メインに メインカラーにもってくるのは、ちょっとおしゃれ上級者な感じも…。そんな時は、リブニットなど柔らかい素材やふんわりした素材など、赤でも素材で優しいものを選べば着こなしやすいです!今春は思い切ってチャレンジ!? ♡PONTEイチオシコーデ♡ 赤のノースリニットとワイドパンツを合わせたコーデ♡カラーを落ち着かせるのに、ネイビーのハットとかごバッグを!大人のリゾートコーデです♪ いかがでしたか?海外セレブの間でも今注目の赤♡ 日本でもますます注目度が高まりそうな予感です♪まずは眠っている手持ちのアイテムを探してみて!さっそく取り入れて、オシャレを先取りしちゃいましょう♪ はたらく女性のためのファッションアプリ「PONTE」より、おすすめのおしゃれコーデをご紹介♪ 画像:Freepik オシャレさんの赤が気になる!脱”普通”に効かせたい”赤”をオシャレに取り入れた大人のトレンドコーデ♡ 脱”普通”に、パンチのある”赤”をコーデに取り入れるのが旬♪でも、赤はインパクトが強すぎてコーデが難しい…。悪目立ちしそう…。そんなときは、オシャレさんたちの赤を取り入れたコーデを参考にしてみましょう!マンネリコーデも、赤を入れることでグッとオシャレになりますよ♡ トレンドのバンダナを バンダナで赤を取り入れるコーデはインスタのオシャレさんたちの間でもブーム!襟元や手首に巻いたり、バッグに巻いたり、ヘアアレンジに使用したりと使い方は様々♪シンプルなコーデを格上げしてくれます♡ 赤バンダナをバッグにつけたのは@y_ajano5753さん。ベルトも赤にすることで、淡いピンクのジレをしめてくれてますね!リラックススタイルの中にピリッときいた赤がオシャレです♡ 手首に赤バンダナを巻いた@eiaya75さん。大人なリブニットのワンピースとデニムジャケットのシンプルコーデに、赤をオンしてアクセントに♪さりげなく、コンバースのラインにも赤が入っていて◎ 赤バンダナを襟巻きした@yoka1124さん。ビッグシルエットの白シャツに赤がとっても映えますね♪クラッシュ強めのデニムも、トップスや小物でキレイにまとめていて◎ ♡PONTEイチオシコーデ♡ いろいろな顔を見せてくれるサロペと合わせて♪こちらはスニーカーでカジュアルコーデに!ホワイトとネイビーの指し色に、赤バンダナがいいアクセントに◎ オシャレは足元から 赤を足元にもってくるだけで、気分が上がりますね♪パンプスはドレッシーに、スニーカーはアクティブに仕上げてくれます!コーデの印象がガラリと変化する赤シューズは一足あるとオシャレの幅が広がります♪ 赤のバレエシューズの@kumacafe8さん。休日のリラックスなシンプルコーデも、赤をオンすると簡単にオシャレが叶いますね♪バッグのラインのカラーとも合わせて◎ こちらもバレエシューズの@l.lily1013さん。大人ボーダーのオフィスコーデに、赤シューズと赤バンダナをオンして休日のオシャレコーデに着回し◎赤と黒だけだとハードな印象になるところを、ベージュカラーが中和してくれていい感じです♪ またまたバレエシューズの@tama_yawaさん。バレエシューズ人気ですね!!ボーダーにダメージデニムを合わせたかっこいいカジュアルに、赤のバレエシューズでちょっぴりかわいく♡ ♡PONTEイチオシコーデ♡ ベーシックアラーのオトナスタイルを赤コンでカジュアルダウン!しっかりしたスタイルにあえてのスニーカーがこなれですね♪白シャツがあるので、カラーバランスも◎ メインに メインカラーにもってくるのは、ちょっとおしゃれ上級者な感じも…。そんな時は、リブニットなど柔らかい素材やふんわりした素材など、赤でも素材で優しいものを選べば着こなしやすいです!今春は思い切ってチャレンジ!? ♡PONTEイチオシコーデ♡ 赤のノースリニットとワイドパンツを合わせたコーデ♡カラーを落ち着かせるのに、ネイビーのハットとかごバッグを!大人のリゾートコーデです♪ いかがでしたか?海外セレブの間でも今注目の赤♡ 日本でもますます注目度が高まりそうな予感です♪まずは眠っている手持ちのアイテムを探してみて!さっそく取り入れて、オシャレを先取りしちゃいましょう♪
2016.6.8
コラム くらし
-
“妊活”だって、“楽しみ”に変換!私は私なりにベストを尽くせばイイかな、と。
思いのままをつづったブログが、なぜか注目を浴びて―。“妊活”だって、“楽しみ”に変換!もっとつらい思いをしている人はいるから、私は私なりにベストを尽くせばイイかな、と。 自然妊娠したこともあるから、“きっとできる!”そう信じて不妊治療を続けて、6年…。都内、地方の有名クリニックの門を叩き続け、時にはさじを投げられ、途方に暮れたことも。それでも、めでたく懐妊!それまでの道のりとは? “妊活”を楽しくする そのための工夫とは? ふじまるさんのブログを覗くと、いつもハラハラ、ドキドキさせられます。「家出って、どういうこと?」「え、また転院したの?」などと、ついツッコミを入れてしまいたくなってしまう、なかなかの異彩を放つ妊活ブログ。だから、なんだかその先が気になって、目が離せなくなってしまうのです。そして、やがて人気ブロガーに!検査結果の報告などもあるものの、まるで旅行気分の入院生活や通院後に必ず訪れる人気店でのスイーツ紹介、エステ通い、思い立ったらふらりと旅に出てしまうなど、妊活ライフは実に楽しげ。そこには、決して弱音を吐かず、モチベーションを保ち続けるための、ふじまるさんなりの工夫がありました。「毎日を、“今日もいい日だったな” という気分で終えたかったので、徹底して節約しながらも、気持ちよく過ごすために、少々のプチ贅沢を自分へのご褒美にしました。つらい時、頑張った時こそ、気分転換が必要。“手術しなければならなかったけど、おかげでこんな特別な入院生活を体験できた”、“通院で長時間待たされた挙句、また成果を出せなかったけれど、帰りにおいしいパンケーキに出会えてラッキー♪ ” と思えたら、少しは心が軽くなるから」と、ふじまるさん。だから「なんだか楽しそうに妊活しているなぁ」と、読者は思うのでしょう。そして、「自分も楽しく妊活しよう!」と励まされるのです。 後悔しないように、今できるベストを尽くす ふじまるさんは7年前、年下のご主人とご結婚。すぐに自然妊娠しましたが、流産という残念な結果でした。その後、2010年に子宮内膜症を治療するために手術を受け、翌年には人工授精で再び妊 娠。「できるだけ良い環境で子育てしたい」という思いがあり、当時東京在住だったふじまるさんご夫婦は、縁のあった福岡県に移住するという思い切った決断をしました。「何事にもベストを尽くしたいと常に思っています。“あの時、ああしていれば”といった後悔をするぐらいなら、今できることを確実にやりたいのです。結局、また流産してしまいましたが、その時の選 択に少しも後悔はありません」と、ふじまるさんは当時を振り返ります。「できることは、今すぐやろう」「後悔しないように、ベストを尽くそう」というポリシーは、その後の不妊治療においても大いに生かされます。ふじまるさんは、漫然とした治療には飽き足らず、評判の良い不妊治療クリニックの門を次々叩き続けます。担当医の言いなりにならない患者はともすると嫌われることにもなりかねませんが、納得のいく治療にこだわり、自らの努力も惜しみませんでした。「専業主婦で、夫も出張が多く、ひとりの時間はたっぷりありましたから、その間は評判の良い病院はもちろん、妊娠に役立つと思われることを、インターネットで検索してばかりいました。岩盤浴、ヨガ、ピラティス、アクアビクス、整体、鍼灸、ウォーキング、サプリメントもどれだけ試したことか。“これをやったら、子宮内膜がちょっと厚くなった”、“これを飲んだら良い卵子が採れた”と、少しでも成果につながると嬉しいんです。学生時代から実験好きで、自分の体が改善されているのかも、という結果が出るのが面白くて( 笑)」と、ふじまるさん。さらに、「落ち込んでも仕方がない。考え込む時間があるのなら、少しでもできることをしたほうがいいと、気持ちを切り替えました」と、続けます。「頑張ったら、“今日も一日、よくやったね”と、自分の体に感謝し、自分で自分を褒めてあげられるから」とも。 “つらい時期”こそ、ターニングポイント! 今でこそ前向きで、笑顔を絶やさないふじまるさんですが、「複雑な家庭環境で育ち、幼い頃から自分は“落ちこぼれ”という意識があって、“他人と比べてもしかたがない”という思いがありました。だから、もともと“妬み”“嫉み”といった感情がないのです。さらに、母はほんのささいなことでも私の長所を見つけ出し、ことあるごとに私を褒めてくれました。褒められると単純にうれしい、自信になる、幸福感に満たされる。“他人は他人、誰とも比べずに、自分なりの幸せを見出そう”と、そんなふうに思えるようになったのも、きっと母のおかげです。頑張っていると褒められる、笑顔がイイと褒められる、楽しそうにしていると褒められる。子どもの頃にそうやって育ててもらったこと で、いつしか自分自身も、ネガティブな感情を捨てたほうが楽に生きられる、と気づいたのです」。だから、ふじまるさんは強く、そしてしなやか。何があってもクヨクヨしない、苦手な人と遭遇しても反面教師として学ばせてもらう。なかなか妊娠しない時期も、「きっと、この猶予には何か意味があるはず。妊娠したらできないことを、今のうちにやっておこう」と、上手に気持ちを切り替えることができた、とも言います。「今思い返すと、人生において何度かあった“つらい時期”は、すべてターニングポイントだったように思えます。足踏みばかりで、なかなか前に進めず、どうしたらいいんだろうと思い悩む時期は、きっと好転のチャンス。思い切ったことができるのも、そんな時だと思う」と、ふじまるさんは言います。 6年かけてやっと妊娠!“妊活”で学んだことも多い 6年間の長きにわたっての不妊治療、その間には担当医にさじを投げられたこともありました。それでもめげずに、「ここならきっと!」と思われるクリニックを探し出し、苦労の末にやっとピリオドが。諦めずに治療を重ねた結果、ふじまるさんは今秋に出産を迎える予定です。普段はクールなご主人も、今回ばかりは「時々ニヤニヤしていますよ(笑)」とも。「どうぞ、ジネコ読者の皆さんも、負けないで!6年かかりましたが、こんな私でも妊娠できたのですから、希望をもってください。また、なかなか妊娠できないからといって、自分を責めたりしないでください。皆さん、もう十分に頑張っていると思います。お仕事をされながら不妊治療している方々は、なおさらです。努力しても報われない時もあるでしょうけれど、“不妊治療”という経験は、きっと人生に大きな何かを与えてくれると思います」と、ふじまるさんはエールを贈ります。妊娠後のふじまるさんのブログには、サポートしてくださった方々への感謝の言葉が。近いうちに、妊活の「まとめ」も掲載する予定とか。続きはぜひ、『ふじまるのナウくないブログ』で、お楽しみください。『ふじまるのナウくないブログ』(http://ameblo.jp/fujimaring/)はこちら 出典:女性のための健康生活マガジン jineko vol.30 2016 Summer≫ 掲載記事一覧はこちら 他のユーザーストーリーも読む 【無料】100ページオールカラー 女性のための健康生活マガジン JINEKO 思いのままをつづったブログが、なぜか注目を浴びて―。“妊活”だって、“楽しみ”に変換!もっとつらい思いをしている人はいるから、私は私なりにベストを尽くせばイイかな、と。 自然妊娠したこともあるから、“きっとできる!”そう信じて不妊治療を続けて、6年…。都内、地方の有名クリニックの門を叩き続け、時にはさじを投げられ、途方に暮れたことも。それでも、めでたく懐妊!それまでの道のりとは? “妊活”を楽しくする そのための工夫とは? ふじまるさんのブログを覗くと、いつもハラハラ、ドキドキさせられます。「家出って、どういうこと?」「え、また転院したの?」などと、ついツッコミを入れてしまいたくなってしまう、なかなかの異彩を放つ妊活ブログ。だから、なんだかその先が気になって、目が離せなくなってしまうのです。そして、やがて人気ブロガーに!検査結果の報告などもあるものの、まるで旅行気分の入院生活や通院後に必ず訪れる人気店でのスイーツ紹介、エステ通い、思い立ったらふらりと旅に出てしまうなど、妊活ライフは実に楽しげ。そこには、決して弱音を吐かず、モチベーションを保ち続けるための、ふじまるさんなりの工夫がありました。「毎日を、“今日もいい日だったな” という気分で終えたかったので、徹底して節約しながらも、気持ちよく過ごすために、少々のプチ贅沢を自分へのご褒美にしました。つらい時、頑張った時こそ、気分転換が必要。“手術しなければならなかったけど、おかげでこんな特別な入院生活を体験できた”、“通院で長時間待たされた挙句、また成果を出せなかったけれど、帰りにおいしいパンケーキに出会えてラッキー♪ ” と思えたら、少しは心が軽くなるから」と、ふじまるさん。だから「なんだか楽しそうに妊活しているなぁ」と、読者は思うのでしょう。そして、「自分も楽しく妊活しよう!」と励まされるのです。 後悔しないように、今できるベストを尽くす ふじまるさんは7年前、年下のご主人とご結婚。すぐに自然妊娠しましたが、流産という残念な結果でした。その後、2010年に子宮内膜症を治療するために手術を受け、翌年には人工授精で再び妊 娠。「できるだけ良い環境で子育てしたい」という思いがあり、当時東京在住だったふじまるさんご夫婦は、縁のあった福岡県に移住するという思い切った決断をしました。「何事にもベストを尽くしたいと常に思っています。“あの時、ああしていれば”といった後悔をするぐらいなら、今できることを確実にやりたいのです。結局、また流産してしまいましたが、その時の選 択に少しも後悔はありません」と、ふじまるさんは当時を振り返ります。「できることは、今すぐやろう」「後悔しないように、ベストを尽くそう」というポリシーは、その後の不妊治療においても大いに生かされます。ふじまるさんは、漫然とした治療には飽き足らず、評判の良い不妊治療クリニックの門を次々叩き続けます。担当医の言いなりにならない患者はともすると嫌われることにもなりかねませんが、納得のいく治療にこだわり、自らの努力も惜しみませんでした。「専業主婦で、夫も出張が多く、ひとりの時間はたっぷりありましたから、その間は評判の良い病院はもちろん、妊娠に役立つと思われることを、インターネットで検索してばかりいました。岩盤浴、ヨガ、ピラティス、アクアビクス、整体、鍼灸、ウォーキング、サプリメントもどれだけ試したことか。“これをやったら、子宮内膜がちょっと厚くなった”、“これを飲んだら良い卵子が採れた”と、少しでも成果につながると嬉しいんです。学生時代から実験好きで、自分の体が改善されているのかも、という結果が出るのが面白くて( 笑)」と、ふじまるさん。さらに、「落ち込んでも仕方がない。考え込む時間があるのなら、少しでもできることをしたほうがいいと、気持ちを切り替えました」と、続けます。「頑張ったら、“今日も一日、よくやったね”と、自分の体に感謝し、自分で自分を褒めてあげられるから」とも。 “つらい時期”こそ、ターニングポイント! 今でこそ前向きで、笑顔を絶やさないふじまるさんですが、「複雑な家庭環境で育ち、幼い頃から自分は“落ちこぼれ”という意識があって、“他人と比べてもしかたがない”という思いがありました。だから、もともと“妬み”“嫉み”といった感情がないのです。さらに、母はほんのささいなことでも私の長所を見つけ出し、ことあるごとに私を褒めてくれました。褒められると単純にうれしい、自信になる、幸福感に満たされる。“他人は他人、誰とも比べずに、自分なりの幸せを見出そう”と、そんなふうに思えるようになったのも、きっと母のおかげです。頑張っていると褒められる、笑顔がイイと褒められる、楽しそうにしていると褒められる。子どもの頃にそうやって育ててもらったこと で、いつしか自分自身も、ネガティブな感情を捨てたほうが楽に生きられる、と気づいたのです」。だから、ふじまるさんは強く、そしてしなやか。何があってもクヨクヨしない、苦手な人と遭遇しても反面教師として学ばせてもらう。なかなか妊娠しない時期も、「きっと、この猶予には何か意味があるはず。妊娠したらできないことを、今のうちにやっておこう」と、上手に気持ちを切り替えることができた、とも言います。「今思い返すと、人生において何度かあった“つらい時期”は、すべてターニングポイントだったように思えます。足踏みばかりで、なかなか前に進めず、どうしたらいいんだろうと思い悩む時期は、きっと好転のチャンス。思い切ったことができるのも、そんな時だと思う」と、ふじまるさんは言います。 6年かけてやっと妊娠!“妊活”で学んだことも多い 6年間の長きにわたっての不妊治療、その間には担当医にさじを投げられたこともありました。それでもめげずに、「ここならきっと!」と思われるクリニックを探し出し、苦労の末にやっとピリオドが。諦めずに治療を重ねた結果、ふじまるさんは今秋に出産を迎える予定です。普段はクールなご主人も、今回ばかりは「時々ニヤニヤしていますよ(笑)」とも。「どうぞ、ジネコ読者の皆さんも、負けないで!6年かかりましたが、こんな私でも妊娠できたのですから、希望をもってください。また、なかなか妊娠できないからといって、自分を責めたりしないでください。皆さん、もう十分に頑張っていると思います。お仕事をされながら不妊治療している方々は、なおさらです。努力しても報われない時もあるでしょうけれど、“不妊治療”という経験は、きっと人生に大きな何かを与えてくれると思います」と、ふじまるさんはエールを贈ります。妊娠後のふじまるさんのブログには、サポートしてくださった方々への感謝の言葉が。近いうちに、妊活の「まとめ」も掲載する予定とか。続きはぜひ、『ふじまるのナウくないブログ』で、お楽しみください。『ふじまるのナウくないブログ』(http://ameblo.jp/fujimaring/)はこちら 出典:女性のための健康生活マガジン jineko vol.30 2016 Summer≫ 掲載記事一覧はこちら 他のユーザーストーリーも読む 【無料】100ページオールカラー 女性のための健康生活マガジン JINEKO
2016.6.6
コラム 不妊治療
-
どうしたら着床してくれるでしょうか?
のちかさん(44歳)もうすぐ44歳です。もう何度も体外受精をしています。数は1~3個グレードの良い卵子 が採卵できるのですが、移植後の判定はいつも陰性です。どうしたら着床してくれるのでしょうか? <気になる症状> なんだか疲れやすい, 胃腸が弱い, 朝、起きることができない, カゼをひきやすい, 冷え性である ため息をよくつく, イライラをため込みやすい, 気分によって食欲にムラがある めまいや立ちくらみがよくある, 目がかすんだり疲れる 湯船にゆっくり浸かれない, 肩こりや頭痛が慢性的にある, 関節が痛いことがある 夜中にトイレに数回行く, 寝不足の日が多い 寒がりである, 手足がいつも冷たい,冷たい 飲み物・料理は苦手 肌は脂性で吹き出物が出やすい, 体が重く、いつもだるい, むくみやすい, いつも眠い 高齢, 卵が採れない(少ない), 受精卵が育たない, 高プロラクチン 橋本病 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館はじめまして、のちかさん。 鍼灸治療室翠明館の神薗といいます。 グレードの良い卵は採れるようですが、なかなか着床してくれないとのことですね。 既往歴に橋本病がありますが、ここ数年来甲状腺と不妊や流産の関係が注視されるようになり 甲状腺刺激ホルモン(TSH)の値が正常範囲内であっても、妊娠を希望されている女性の場合は 2.5μlU/ml以下であることが望ましいとされています。 西洋医学的に着床しない原因の一つには、 この甲状腺の問題があるかもしれません。 では、東洋医学的な原因は何かですが、疲れやすい、胃腸が弱い、冷え性などがあるようですので 全体的に気が不足していることが伺えます。 気には、陽の気と陰の気がありますが、 着床と深い関係のある陽の気が不足しているタイプですので、着床するためのエネルギーが不足していることが考えられます。 着床しやすい体のするためには、まず全体的な気を補うことが大切で、そのためには胃腸の調子を改善することが必要になります。冷たいものがお好きなようですので、まずこれを改善しましょう。 冷たいものは胃腸を冷やし、消化機能を著しく低下させてしまいます。そのために、必要な栄養を吸収することが上手くできずに、気を作ることやそこから血を作ることができず、慢性的に気が不足してしまう原因になります。立ちくらみや目のかすみは典型的な血の不足の症状ですので、血の不足のかなり進行している様子が伺えます。温かいものを摂るように心がけ、胃腸に優しい消化の良いものを積極的に摂りましょう。 それから、お風呂にもゆっくり浸かって、しっかり体を温めてください。もし忙しくてゆっくり入ることができない場合は、足湯をして足を温めることや、特に子宮卵巣がある下腹部、腰、臀部などをカイロなどで積極的に温めてください。三陰交やお腹の関元などにお灸をするのもおすすめです。 着床しやすい子宮環境にするには、日々の生活習慣とケアの積み重ねがとても大切です。 体を温め、ゆったりとした気持ちで、体をケアしていきましょう。 のちかさんに一日でも早くコウノトリがやってくることをお祈りしています。
2016.6.6
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
オシャレな人は履いているスポサン♪あなたはガチ派?トレンド派?
はたらく女性のためのファッションアプリ「PONTE」より、おすすめのおしゃれコーデをご紹介♪ オシャレな人は履いているスポサン♡あなたはガチ派?トレンド派? 昨年あたりからのスポーツMIXがトレンド!「スポサン」こと、スポーツサンダルも人気ですよね♡今年もまだまだ継続中です♪もともとアウトドアブランドが出していたスポサンは、今やファッションブランドからも多く発売され、ラインナップも豊富に♡オシャレだけではなく、フラットで歩きやすいのでマタニティさんもコーデに取り入れています!まだ持っていない人も、すでに持っている人も必見!注目のスポサンブランドからDIYまで盛り沢山でご紹介します♪ 注目ブランド3選 TEVA(テバ) スポサンの火付け役としてやはり根強い人気のTEVA。魅力は足へのフィット感とその軽さ!水辺でのアクティブな動きに耐えられるようにと考えられたことから、滑らない素材が使用されており、水場でも安心。機能性も備えながら、デザインもオシャレと世界中で愛されています。BEAMSやBEAUTY&YOUTHなどどもコラボしており、ランナップの幅もますますアップ! Chaco(チャコ) TEVA同様人気を博すChaco。魅力は、足の病気予防、健康維持!すべてに、アメリカ足病医学協会によるAPMA認定を受けているので着用し続ける事で、足の病気予防、健康維持に繋がるそうです。(引用:http://brand.aandf.co.jp/chaco/kinou/)2016年より独自で開発した新しいアウトソールを採用するなど、進化を続けています! SUICOKE(スイコック) 日本発のブランドで注目なのがSUICOKE。魅力は、足への負担軽減!高級シューズ使われている「ビブラムソール」を作っているビブラム社とソールやフットベッドを共同で開発し、オリジナル素材を採用しています。軽量×耐久性×機能性が高く、ユーザーを徹底的に追及するブランドとしてじわじわ注目を集めてます! 注目のトレンド 厚みソール 今旬なのが、厚底のシューズですよね!スポサンでも厚底を選んで◎ メタリック こちらも今旬!スポサンでもシルバーを選んで◎ 太ベルト 今年は細いより太いがトレンド傾向!スポサンも太ベルトを選んで◎ オリジナルDIY 最近はデザインも豊富になったスポーツサンダル。去年買ったのじゃ飽きてしまった…みんなと違うものがほしい…!そんな方はDIYがおすすめ♡TEVAファンの方はご存じかもしれませんが、スポサンをオリジナルDIYして履いているかたも♪今年っぽくフリンジをつけるのも難しくありません!インスタで「#tevadiy」で検索するとみんなのDIYがみれます。 ♡PONTEイチオシコーデ♡ 旬のストライプのオフショルダー♡オフショルダーをマニッシュなスポサンのカジュアルダウンでいやらしくなく爽やかな印象に!フリンジのカゴbagも合わせて、大人のリラックスコーデが完成♪ カジュアルなボーダーワンピが主役のコーデ!スポーツサンダル×靴下はまだまたトレンド♡人気のバンダナは赤でアクセントに! なんと全身GUコーデ!旬のサロペにチェックのトップスでちょいカワ♡スポサンとの相性も抜群でピクニックなどアクティブシーンにピッタリですね♪ いかがでしたか?これから夏に向けてもまだまだ大活躍のスポサン♪パンツからワンピースまで、幅広いコーデに合わせられるので◎是非自分らしいスポサンコーデを楽しんでみてください! 《 シンプルコーデに飽きちゃった…そんな時は、甘ディテールトップスをコーデに取り入れるべし! 》 《 体型カバーも!?優秀アイテム「ボーイフレンドデニム」おしゃれ着こなしHOW TO♡ 》 《 かごバッグどう合わせてる!?このコーデなら差がつく!かごバッグコーデの法則。 》 《 夏のオシャレは足元から!人気コーデランキング♡ 》 はたらく女性のためのファッションアプリ「PONTE」より、おすすめのおしゃれコーデをご紹介♪ オシャレな人は履いているスポサン♡あなたはガチ派?トレンド派? 昨年あたりからのスポーツMIXがトレンド!「スポサン」こと、スポーツサンダルも人気ですよね♡今年もまだまだ継続中です♪もともとアウトドアブランドが出していたスポサンは、今やファッションブランドからも多く発売され、ラインナップも豊富に♡オシャレだけではなく、フラットで歩きやすいのでマタニティさんもコーデに取り入れています!まだ持っていない人も、すでに持っている人も必見!注目のスポサンブランドからDIYまで盛り沢山でご紹介します♪ 注目ブランド3選 TEVA(テバ) スポサンの火付け役としてやはり根強い人気のTEVA。魅力は足へのフィット感とその軽さ!水辺でのアクティブな動きに耐えられるようにと考えられたことから、滑らない素材が使用されており、水場でも安心。機能性も備えながら、デザインもオシャレと世界中で愛されています。BEAMSやBEAUTY&YOUTHなどどもコラボしており、ランナップの幅もますますアップ! Chaco(チャコ) TEVA同様人気を博すChaco。魅力は、足の病気予防、健康維持!すべてに、アメリカ足病医学協会によるAPMA認定を受けているので着用し続ける事で、足の病気予防、健康維持に繋がるそうです。(引用:http://brand.aandf.co.jp/chaco/kinou/)2016年より独自で開発した新しいアウトソールを採用するなど、進化を続けています! SUICOKE(スイコック) 日本発のブランドで注目なのがSUICOKE。魅力は、足への負担軽減!高級シューズ使われている「ビブラムソール」を作っているビブラム社とソールやフットベッドを共同で開発し、オリジナル素材を採用しています。軽量×耐久性×機能性が高く、ユーザーを徹底的に追及するブランドとしてじわじわ注目を集めてます! 注目のトレンド 厚みソール 今旬なのが、厚底のシューズですよね!スポサンでも厚底を選んで◎ メタリック こちらも今旬!スポサンでもシルバーを選んで◎ 太ベルト 今年は細いより太いがトレンド傾向!スポサンも太ベルトを選んで◎ オリジナルDIY 最近はデザインも豊富になったスポーツサンダル。去年買ったのじゃ飽きてしまった…みんなと違うものがほしい…!そんな方はDIYがおすすめ♡TEVAファンの方はご存じかもしれませんが、スポサンをオリジナルDIYして履いているかたも♪今年っぽくフリンジをつけるのも難しくありません!インスタで「#tevadiy」で検索するとみんなのDIYがみれます。 ♡PONTEイチオシコーデ♡ 旬のストライプのオフショルダー♡オフショルダーをマニッシュなスポサンのカジュアルダウンでいやらしくなく爽やかな印象に!フリンジのカゴbagも合わせて、大人のリラックスコーデが完成♪ カジュアルなボーダーワンピが主役のコーデ!スポーツサンダル×靴下はまだまたトレンド♡人気のバンダナは赤でアクセントに! なんと全身GUコーデ!旬のサロペにチェックのトップスでちょいカワ♡スポサンとの相性も抜群でピクニックなどアクティブシーンにピッタリですね♪ いかがでしたか?これから夏に向けてもまだまだ大活躍のスポサン♪パンツからワンピースまで、幅広いコーデに合わせられるので◎是非自分らしいスポサンコーデを楽しんでみてください! 《 シンプルコーデに飽きちゃった…そんな時は、甘ディテールトップスをコーデに取り入れるべし! 》 《 体型カバーも!?優秀アイテム「ボーイフレンドデニム」おしゃれ着こなしHOW TO♡ 》 《 かごバッグどう合わせてる!?このコーデなら差がつく!かごバッグコーデの法則。 》 《 夏のオシャレは足元から!人気コーデランキング♡ 》
2016.6.3
コラム くらし
-
妊活に欠かせない「補腎」という考え方
妊活に欠かせない「補腎」という考え方 「補腎」という言葉を聞いたことはありますか?「腎」は腎臓の腎。「補」はおぎなうことですよね。そのため、「腎臓をフォローすること」と思いがちですが、実はちょっと違うんですよ。中医学で言う「腎」とは、西洋医学の腎臓だけを指すのではなく、成長・発育・生殖・老化など生命の根本をつかさどっている臓器と考えます。腎に蓄えられた生命エネルギーの源となる栄養「腎精」が尽きる時に生命も尽きると考えられていますから、いわゆる「老化」は腎の状態次第ということになるのです。もちろん、生殖能力と最も深い関わりがあるのも腎です。子宮・卵巣といった生殖器の働き、ホルモンバランスなど、妊活に欠かせない機能は、すべて腎によってコントロールされています。もともと遺伝で腎のエネルギーが不足している先天的なことや、不摂生や加齢などの後天的なことによって腎の機能が低下してくると、不妊傾向になります。また、腎の中にも腎陰と腎陽という2つの働きがあり、陰は物質的なもの、つまり卵胞の発育に必要な栄養や潤い、子宮内の血液や粘液、女性ホルモンなどにあたります。一方で陽は子宮・卵巣の機能や、黄体ホルモンなど温かさを保つ力、妊娠力と考えます。妊活では腎陰・腎陽のバランスをとりながら、腎の力を補っていくことが重要になってきます。腎の力を充実させるには植物性の漢方薬だけでは足りないこともあるので、動物性の漢方薬も使います。中医学には「補腎薬」が数多くありますから、高齢の方でも卵巣年齢(腎年齢)を実年齢よりも若く維持することができるため、より良い卵子の排卵も期待できますよ。卵子の数は生まれた時点ですでに決まっています。それが初経の頃から女性ホルモンが活発になり、その刺激を受けて原始卵胞が順次育っていき、約190日かかって卵子を排卵するのです。ですから質の良い卵子が育つ体内環境を作るのも、最低6ヶ月はかかると考えてくださいね。 株式会社誠心堂薬局代表取締役 西野 裕一先生株式会社誠心堂薬局代表取締役。 薬剤師・鍼灸師。北里大学薬学部卒。東京医療福祉専門学校鍼灸科卒。中国漢方普及協会会長。日本中医学会評議員。漢方・鍼灸をはじめとする中医学の有用性を啓発・普及させる活動に尽力。著書多数。≫ 誠心堂薬局 <外部サイト>店舗で相談してみる→ http://www.seishin-do.co.jp/rd/ 妊活に欠かせない「補腎」という考え方 「補腎」という言葉を聞いたことはありますか?「腎」は腎臓の腎。「補」はおぎなうことですよね。そのため、「腎臓をフォローすること」と思いがちですが、実はちょっと違うんですよ。中医学で言う「腎」とは、西洋医学の腎臓だけを指すのではなく、成長・発育・生殖・老化など生命の根本をつかさどっている臓器と考えます。腎に蓄えられた生命エネルギーの源となる栄養「腎精」が尽きる時に生命も尽きると考えられていますから、いわゆる「老化」は腎の状態次第ということになるのです。もちろん、生殖能力と最も深い関わりがあるのも腎です。子宮・卵巣といった生殖器の働き、ホルモンバランスなど、妊活に欠かせない機能は、すべて腎によってコントロールされています。もともと遺伝で腎のエネルギーが不足している先天的なことや、不摂生や加齢などの後天的なことによって腎の機能が低下してくると、不妊傾向になります。また、腎の中にも腎陰と腎陽という2つの働きがあり、陰は物質的なもの、つまり卵胞の発育に必要な栄養や潤い、子宮内の血液や粘液、女性ホルモンなどにあたります。一方で陽は子宮・卵巣の機能や、黄体ホルモンなど温かさを保つ力、妊娠力と考えます。妊活では腎陰・腎陽のバランスをとりながら、腎の力を補っていくことが重要になってきます。腎の力を充実させるには植物性の漢方薬だけでは足りないこともあるので、動物性の漢方薬も使います。中医学には「補腎薬」が数多くありますから、高齢の方でも卵巣年齢(腎年齢)を実年齢よりも若く維持することができるため、より良い卵子の排卵も期待できますよ。卵子の数は生まれた時点ですでに決まっています。それが初経の頃から女性ホルモンが活発になり、その刺激を受けて原始卵胞が順次育っていき、約190日かかって卵子を排卵するのです。ですから質の良い卵子が育つ体内環境を作るのも、最低6ヶ月はかかると考えてくださいね。 株式会社誠心堂薬局代表取締役 西野 裕一先生株式会社誠心堂薬局代表取締役。 薬剤師・鍼灸師。北里大学薬学部卒。東京医療福祉専門学校鍼灸科卒。中国漢方普及協会会長。日本中医学会評議員。漢方・鍼灸をはじめとする中医学の有用性を啓発・普及させる活動に尽力。著書多数。≫ 誠心堂薬局 <外部サイト>店舗で相談してみる→ http://www.seishin-do.co.jp/rd/
2016.6.2
コラム 不妊治療
-
今日のメニューに迷ったら、即活用!栄養たっぷり「妊活レシピ」③
ベビ待ちの皆さん、毎日の食生活、きちんとできていますか?妊娠しやすい体をつくるには、妊娠に欠かせない栄養素をきちんと意識することが大切。今の自分に足りない栄養素、摂り入れるべき食材を学んで妊娠しやすい体づくりを目指しましょう! 今日のメニューに迷ったら、即活用!栄養たっぷり「妊活レシピ」 摂りたい栄養素や食材はわかったけれど、さて実際のメニューはどうしたらいい?迷っているあなたに、今日からすぐ実践できるメニューを管理栄養士の岡田明子先生に教えていただきました。 ■ 納豆チャーハン ■ 納豆は、赤ちゃんの成長に必要な葉酸のほかにも鉄、亜鉛を多く含む食材なので妊活時にはぜひ取り入れていただきたい食品です。【材料(1人分)】・ご飯・・・1杯分・卵・・・1個・納豆・・・1パック・人参・・・10g・ベーコン・・・20g<甘酢だれ>・白ねぎ・・・4cm・ごま油・・・大さじ1・鶏ガラスープの素(顆粒)・・・小さじ1/2・水・・・大さじ1しょうゆ・・・少々塩、こしょう・・・各少々【作り方】① 温かいご飯と卵を混ぜ合わせておく。② 人参、ベーコンは粗みじん切り、白ねぎは薄く輪切りにする。③ フライパンにごま油を熱し、人参とベーコンを入れ塩、こしょうをして炒める。④ ③に納豆、鶏ガラスープの素、水を加え炒める。⑤ ④に①を加え炒め、最後にしょうゆを加え混ぜ合わせたら器に盛る。 ■ アボカドのスープ ■ アボカドに多く含まれるビタミンEは血行をよくし冷え改善に役立ちます。またビタミンEは抗酸化作用が高い栄養素です。【材料(2人分)】・アボカド・・・1/2個・豆乳・・・400cc玉ねぎ・・・1/4個・ベーコン(ブロック)・・・40g・くるみ・・・10g・塩・・・少々・オリーブオイル・・・小さじ1コンソメ・・・小さじ1・黒こしょう(粗挽き)・・・少々【作り方】① アボカドは皮を取り除き豆乳と一緒にミキサーにかける。② 玉ねぎ、ベーコンは1cmの角切り、くるみは手で小さく砕いておく。③ 鍋にオリーブオイルを熱し②と塩を入れ炒める。④ ③に①とコンソメを加えひと煮立ちしたら器に盛り、黒こしょうをトッピングする。 管理栄養士 岡田 明子先生ヘルスケア関連を中心にレシピ監修や商品開発、講演や執筆活動、テレビなどのメディア出演などを精力的に務めるほか、延べ1万人以上の方への食事サポート実績があり、個々の生活習慣に合わせた的確な指導に定評がある。自身の妊活、妊娠を通じて妊娠を望む方や妊娠中の方の食事サポートやセミナーなども行っている。ブログ(http://ameblo.jp/dietician-aki/) 『30代からの妊活食』好評発売中!(KADOKAWA) 【特集】 今こそ食事のカタチ、見直そう ≫ 妊活の第一歩は食生活の見直し。必要な栄養を摂って万全の準備を ≫ 鉄分、タンパク質を効果的に摂ろう!「牛赤身肉」で妊娠しやすい体質に ≫ 今日のメニューに迷ったら、即活用!栄養たっぷり「妊活レシピ」① ≫ 今日のメニューに迷ったら、即活用!栄養たっぷり「妊活レシピ」② 出典:女性のための健康生活マガジン jineko vol.30 2016 Summer≫ 掲載記事一覧はこちら 【無料】100ページオールカラー 女性のための健康生活マガジン JINEKO ベビ待ちの皆さん、毎日の食生活、きちんとできていますか?妊娠しやすい体をつくるには、妊娠に欠かせない栄養素をきちんと意識することが大切。今の自分に足りない栄養素、摂り入れるべき食材を学んで妊娠しやすい体づくりを目指しましょう! 今日のメニューに迷ったら、即活用!栄養たっぷり「妊活レシピ」 摂りたい栄養素や食材はわかったけれど、さて実際のメニューはどうしたらいい?迷っているあなたに、今日からすぐ実践できるメニューを管理栄養士の岡田明子先生に教えていただきました。 ■ 納豆チャーハン ■ 納豆は、赤ちゃんの成長に必要な葉酸のほかにも鉄、亜鉛を多く含む食材なので妊活時にはぜひ取り入れていただきたい食品です。【材料(1人分)】・ご飯・・・1杯分・卵・・・1個・納豆・・・1パック・人参・・・10g・ベーコン・・・20g<甘酢だれ>・白ねぎ・・・4cm・ごま油・・・大さじ1・鶏ガラスープの素(顆粒)・・・小さじ1/2・水・・・大さじ1しょうゆ・・・少々塩、こしょう・・・各少々【作り方】① 温かいご飯と卵を混ぜ合わせておく。② 人参、ベーコンは粗みじん切り、白ねぎは薄く輪切りにする。③ フライパンにごま油を熱し、人参とベーコンを入れ塩、こしょうをして炒める。④ ③に納豆、鶏ガラスープの素、水を加え炒める。⑤ ④に①を加え炒め、最後にしょうゆを加え混ぜ合わせたら器に盛る。 ■ アボカドのスープ ■ アボカドに多く含まれるビタミンEは血行をよくし冷え改善に役立ちます。またビタミンEは抗酸化作用が高い栄養素です。【材料(2人分)】・アボカド・・・1/2個・豆乳・・・400cc玉ねぎ・・・1/4個・ベーコン(ブロック)・・・40g・くるみ・・・10g・塩・・・少々・オリーブオイル・・・小さじ1コンソメ・・・小さじ1・黒こしょう(粗挽き)・・・少々【作り方】① アボカドは皮を取り除き豆乳と一緒にミキサーにかける。② 玉ねぎ、ベーコンは1cmの角切り、くるみは手で小さく砕いておく。③ 鍋にオリーブオイルを熱し②と塩を入れ炒める。④ ③に①とコンソメを加えひと煮立ちしたら器に盛り、黒こしょうをトッピングする。 管理栄養士 岡田 明子先生ヘルスケア関連を中心にレシピ監修や商品開発、講演や執筆活動、テレビなどのメディア出演などを精力的に務めるほか、延べ1万人以上の方への食事サポート実績があり、個々の生活習慣に合わせた的確な指導に定評がある。自身の妊活、妊娠を通じて妊娠を望む方や妊娠中の方の食事サポートやセミナーなども行っている。ブログ(http://ameblo.jp/dietician-aki/) 『30代からの妊活食』好評発売中!(KADOKAWA) 【特集】 今こそ食事のカタチ、見直そう ≫ 妊活の第一歩は食生活の見直し。必要な栄養を摂って万全の準備を ≫ 鉄分、タンパク質を効果的に摂ろう!「牛赤身肉」で妊娠しやすい体質に ≫ 今日のメニューに迷ったら、即活用!栄養たっぷり「妊活レシピ」① ≫ 今日のメニューに迷ったら、即活用!栄養たっぷり「妊活レシピ」② 出典:女性のための健康生活マガジン jineko vol.30 2016 Summer≫ 掲載記事一覧はこちら 【無料】100ページオールカラー 女性のための健康生活マガジン JINEKO
2016.6.2
コラム 不妊治療
-
今日のメニューに迷ったら、即活用!栄養たっぷり「妊活レシピ」②
ベビ待ちの皆さん、毎日の食生活、きちんとできていますか?妊娠しやすい体をつくるには、妊娠に欠かせない栄養素をきちんと意識することが大切。今の自分に足りない栄養素、摂り入れるべき食材を学んで妊娠しやすい体づくりを目指しましょう! 今日のメニューに迷ったら、即活用!栄養たっぷり「妊活レシピ」 摂りたい栄養素や食材はわかったけれど、さて実際のメニューはどうしたらいい?迷っているあなたに、今日からすぐ実践できるメニューを管理栄養士の岡田明子先生に教えていただきました。 ■ 鮭の竜田揚げ 甘酢だれ ■ 鮭に多く含まれるアスタキサンチンは抗酸化作用が高い成分です。また鮭は、ビタミンDを多く含み卵巣のアンチエイジングに役立ちます。【材料(2人分)】・鮭・・・2切れ・酒・・・小さじ1・片栗粉・・・大さじ2・塩・・・少々・揚げ油・・・適量<甘酢だれ>・しょうゆ・・・大さじ1・酒・・・大さじ1・酢・・・大さじ1・片栗粉・・・小さじ1/2<付け合わせ>白髪葱、きぬさや・・・お好みで適量【作り方】① 鮭は1切れを3等分に切り、塩をふり酒をふりかけて5分程おく。② 鍋に2cm程の揚げ油を熱し、①に片栗粉をまぶしカラッとするまで揚げ、器に盛る。③ フライパンに甘酢だれの材料を入れ、とろみが出るまで焦げないように混ぜながら熱する。④ ②に③をかけ、付け合わせの野菜を添える。 ■ かに入り だし巻きたまご ■ ズワイガニは、男性の精子の生成をサポートする亜鉛を多く含む食材です。缶詰を活用することで手軽に調理することができます。【材料(2人分)】・卵・・・2 個・油・・・大さじ1< A >・ズワイガニほぐし缶・・・50g・だし汁・・・大さじ3・みりん・・・大さじ1・砂糖・・・小さじ1<トッピング>・ズワイガニほぐし缶・・・10g長芋すりおろし・・・大さじ1めんつゆ(ストレート)・・・少々万能ねぎ・・・適量【作り方】① ボウルに卵を割りほぐし、A の材料を加えてさらに混ぜる。② 卵焼き器に油を熱し、①を1/4 量程ずつ入れて広げ、手前に巻き込み①がなくなるまで同様にくり返し焼く。③ 形を整え、まな板にのせ粗熱が取れたら食べやすい大きさに切り、器に盛る。④ トッピングの材料を混ぜ合わせ③にかけ、万能ねぎを散らす。 管理栄養士 岡田 明子先生ヘルスケア関連を中心にレシピ監修や商品開発、講演や執筆活動、テレビなどのメディア出演などを精力的に務めるほか、延べ1万人以上の方への食事サポート実績があり、個々の生活習慣に合わせた的確な指導に定評がある。自身の妊活、妊娠を通じて妊娠を望む方や妊娠中の方の食事サポートやセミナーなども行っている。ブログ(http://ameblo.jp/dietician-aki/) 『30代からの妊活食』好評発売中!(KADOKAWA) 【特集】 今こそ食事のカタチ、見直そう ≫ 妊活の第一歩は食生活の見直し。必要な栄養を摂って万全の準備を ≫ 鉄分、タンパク質を効果的に摂ろう!「牛赤身肉」で妊娠しやすい体質に ≫ 今日のメニューに迷ったら、即活用!栄養たっぷり「妊活レシピ」① ≫ 今日のメニューに迷ったら、即活用!栄養たっぷり「妊活レシピ」③ 出典:女性のための健康生活マガジン jineko vol.30 2016 Summer≫ 掲載記事一覧はこちら 【無料】100ページオールカラー 女性のための健康生活マガジン JINEKO ベビ待ちの皆さん、毎日の食生活、きちんとできていますか?妊娠しやすい体をつくるには、妊娠に欠かせない栄養素をきちんと意識することが大切。今の自分に足りない栄養素、摂り入れるべき食材を学んで妊娠しやすい体づくりを目指しましょう! 今日のメニューに迷ったら、即活用!栄養たっぷり「妊活レシピ」 摂りたい栄養素や食材はわかったけれど、さて実際のメニューはどうしたらいい?迷っているあなたに、今日からすぐ実践できるメニューを管理栄養士の岡田明子先生に教えていただきました。 ■ 鮭の竜田揚げ 甘酢だれ ■ 鮭に多く含まれるアスタキサンチンは抗酸化作用が高い成分です。また鮭は、ビタミンDを多く含み卵巣のアンチエイジングに役立ちます。【材料(2人分)】・鮭・・・2切れ・酒・・・小さじ1・片栗粉・・・大さじ2・塩・・・少々・揚げ油・・・適量<甘酢だれ>・しょうゆ・・・大さじ1・酒・・・大さじ1・酢・・・大さじ1・片栗粉・・・小さじ1/2<付け合わせ>白髪葱、きぬさや・・・お好みで適量【作り方】① 鮭は1切れを3等分に切り、塩をふり酒をふりかけて5分程おく。② 鍋に2cm程の揚げ油を熱し、①に片栗粉をまぶしカラッとするまで揚げ、器に盛る。③ フライパンに甘酢だれの材料を入れ、とろみが出るまで焦げないように混ぜながら熱する。④ ②に③をかけ、付け合わせの野菜を添える。 ■ かに入り だし巻きたまご ■ ズワイガニは、男性の精子の生成をサポートする亜鉛を多く含む食材です。缶詰を活用することで手軽に調理することができます。【材料(2人分)】・卵・・・2 個・油・・・大さじ1< A >・ズワイガニほぐし缶・・・50g・だし汁・・・大さじ3・みりん・・・大さじ1・砂糖・・・小さじ1<トッピング>・ズワイガニほぐし缶・・・10g長芋すりおろし・・・大さじ1めんつゆ(ストレート)・・・少々万能ねぎ・・・適量【作り方】① ボウルに卵を割りほぐし、A の材料を加えてさらに混ぜる。② 卵焼き器に油を熱し、①を1/4 量程ずつ入れて広げ、手前に巻き込み①がなくなるまで同様にくり返し焼く。③ 形を整え、まな板にのせ粗熱が取れたら食べやすい大きさに切り、器に盛る。④ トッピングの材料を混ぜ合わせ③にかけ、万能ねぎを散らす。 管理栄養士 岡田 明子先生ヘルスケア関連を中心にレシピ監修や商品開発、講演や執筆活動、テレビなどのメディア出演などを精力的に務めるほか、延べ1万人以上の方への食事サポート実績があり、個々の生活習慣に合わせた的確な指導に定評がある。自身の妊活、妊娠を通じて妊娠を望む方や妊娠中の方の食事サポートやセミナーなども行っている。ブログ(http://ameblo.jp/dietician-aki/) 『30代からの妊活食』好評発売中!(KADOKAWA) 【特集】 今こそ食事のカタチ、見直そう ≫ 妊活の第一歩は食生活の見直し。必要な栄養を摂って万全の準備を ≫ 鉄分、タンパク質を効果的に摂ろう!「牛赤身肉」で妊娠しやすい体質に ≫ 今日のメニューに迷ったら、即活用!栄養たっぷり「妊活レシピ」① ≫ 今日のメニューに迷ったら、即活用!栄養たっぷり「妊活レシピ」③ 出典:女性のための健康生活マガジン jineko vol.30 2016 Summer≫ 掲載記事一覧はこちら 【無料】100ページオールカラー 女性のための健康生活マガジン JINEKO
2016.5.31
コラム 不妊治療
-
買わなくていい!ボーイフレンドシャツはワードローブにあった♪
はたらく女性のためのファッションアプリ「PONTE」より、おすすめのおしゃれコーデをご紹介♪ 買わなくていい!ボーイフレンドシャツはワードローブにあった♪ 2016ssは、シャツがトレンド♡。中でもビッグトレンドの流れで、サイズ感大きめのボーイフレンドシャツが大人気ですね♪みなさんもう着こなしてますか?「ボーイフレンドシャツ」として出ているアイテムもありますが、最近は本来の意味でもある「メンズアイテムを着る」がトレンド!?ユニクロでも「ユニクロメンズアイテム着こなし術」なんて特集も組まれてます♪わざわざ買わなくても、パパや彼のシャツを借りてみたら今っぽく!!!ビッグシルエットで大きいので、マタニティさんも着こなしてます◎いまどきおしゃれにキマる、ボーイフレンドシャツの着こなしとPONTE厳選の注目カラーをご紹介します♪ 1枚はほしいホワイト シンプルで定番ホワイトシャツがこの春とにかく人気ですね♡ビッグシルエットシャツを前だけインするファッショニスタが続出!トレンドのクラッシュデニムやハイウエストパンツ、テーパードパンツなど、どのようなタイプでもホワイトがコーデに清潔感を出してくれますね♡ジョガーパンツを合わせてくれたのは@l.lily1013さん♪大人っぽくベージュ系でまとめたところを外しにカラーパンプスをいれて◎ 気になるライトブルー 最近気になるのが水色♪インスタなどでもコーデをよくみかけます!ホワイト同様清潔感もありますが、なによりコーデが爽やかになってこの時期ピッタリですね♡ドロップショルダーのビッグシャツとデニムを合わせてくれたのは@eri.khtnさん♪ハリのあるシャツなので素敵なきれい目カジュアルです! 知的なベージュ 落ち着いた知的な印象をあたえるベージュ♡ゆったりとしたシャツにブラックやネイビーといった引締めカラー使ってグッといい女を演出できます!真っ白だとちょっと抵抗あると感じる方は是非ベージュを。メンズのワークシャツでオフィスコーデを見せてくれたのは@tomomiyu0920さん♪手首足首を覗かせるのはさすがの着こなしです♡ 女っぽいカーキ 今季はカーキが一層トレンド♡秋冬多いイメージですが、今季は春夏でも人気!ミリタリーカラーが女っぽさをアップさせてくれるから大人の女性にピッタリなんです。ホワイトのストライプジョガーパンツを合わせてくれたのは@sa_youuさん♪デニムとのコーデが多いイメージのカーキシャツですが、きれい目パンツと合わせても相性◎ワンランク上のオトナコーデです♡ 次にきそうなシャツ!? そろそろシンプルなノーマルなシャツにあきていた頃…!?そこで勝手に次にきそうなシャツを予測してみました! 1つ目は、ギンガムチェック!今年はストライプがトレンドなのでストライプも来ている方多いですが、ノーマルシャツもストライプもわりとボーイッシュな印象なので、ちょっと気分を変えてギンガムチェック♪GU、ユニクロでもメンズのギンガムチェックがありました◎もう一つはデニムシャツやシャンブレーシャツ。ノーマルが味気なく感じてきている方も…!?最近インスタグラマーさんも結構きていてすでにじわじわ来ている印象です!どちらもパンツ・スカートで印象がガラリをかわるシャツなので着回し◎です♪ いかがでしたか?今年はボーイフレンドシャツを選んで、“こなれ感”を出しつつ着こなすのがトレンドです♪まずは身近なシャツを着てみてください!新しいシャツを手に入れたら是非兼用に◎ビッグシャツを着こなして春夏のおしゃれをものにしましょう♡ はたらく女性のためのファッションアプリ「PONTE」より、おすすめのおしゃれコーデをご紹介♪ 買わなくていい!ボーイフレンドシャツはワードローブにあった♪ 2016ssは、シャツがトレンド♡。中でもビッグトレンドの流れで、サイズ感大きめのボーイフレンドシャツが大人気ですね♪みなさんもう着こなしてますか?「ボーイフレンドシャツ」として出ているアイテムもありますが、最近は本来の意味でもある「メンズアイテムを着る」がトレンド!?ユニクロでも「ユニクロメンズアイテム着こなし術」なんて特集も組まれてます♪わざわざ買わなくても、パパや彼のシャツを借りてみたら今っぽく!!!ビッグシルエットで大きいので、マタニティさんも着こなしてます◎いまどきおしゃれにキマる、ボーイフレンドシャツの着こなしとPONTE厳選の注目カラーをご紹介します♪ 1枚はほしいホワイト シンプルで定番ホワイトシャツがこの春とにかく人気ですね♡ビッグシルエットシャツを前だけインするファッショニスタが続出!トレンドのクラッシュデニムやハイウエストパンツ、テーパードパンツなど、どのようなタイプでもホワイトがコーデに清潔感を出してくれますね♡ジョガーパンツを合わせてくれたのは@l.lily1013さん♪大人っぽくベージュ系でまとめたところを外しにカラーパンプスをいれて◎ 気になるライトブルー 最近気になるのが水色♪インスタなどでもコーデをよくみかけます!ホワイト同様清潔感もありますが、なによりコーデが爽やかになってこの時期ピッタリですね♡ドロップショルダーのビッグシャツとデニムを合わせてくれたのは@eri.khtnさん♪ハリのあるシャツなので素敵なきれい目カジュアルです! 知的なベージュ 落ち着いた知的な印象をあたえるベージュ♡ゆったりとしたシャツにブラックやネイビーといった引締めカラー使ってグッといい女を演出できます!真っ白だとちょっと抵抗あると感じる方は是非ベージュを。メンズのワークシャツでオフィスコーデを見せてくれたのは@tomomiyu0920さん♪手首足首を覗かせるのはさすがの着こなしです♡ 女っぽいカーキ 今季はカーキが一層トレンド♡秋冬多いイメージですが、今季は春夏でも人気!ミリタリーカラーが女っぽさをアップさせてくれるから大人の女性にピッタリなんです。ホワイトのストライプジョガーパンツを合わせてくれたのは@sa_youuさん♪デニムとのコーデが多いイメージのカーキシャツですが、きれい目パンツと合わせても相性◎ワンランク上のオトナコーデです♡ 次にきそうなシャツ!? そろそろシンプルなノーマルなシャツにあきていた頃…!?そこで勝手に次にきそうなシャツを予測してみました! 1つ目は、ギンガムチェック!今年はストライプがトレンドなのでストライプも来ている方多いですが、ノーマルシャツもストライプもわりとボーイッシュな印象なので、ちょっと気分を変えてギンガムチェック♪GU、ユニクロでもメンズのギンガムチェックがありました◎もう一つはデニムシャツやシャンブレーシャツ。ノーマルが味気なく感じてきている方も…!?最近インスタグラマーさんも結構きていてすでにじわじわ来ている印象です!どちらもパンツ・スカートで印象がガラリをかわるシャツなので着回し◎です♪ いかがでしたか?今年はボーイフレンドシャツを選んで、“こなれ感”を出しつつ着こなすのがトレンドです♪まずは身近なシャツを着てみてください!新しいシャツを手に入れたら是非兼用に◎ビッグシャツを着こなして春夏のおしゃれをものにしましょう♡
2016.5.31
コラム くらし
-
アルギニンと葉酸で、受精卵が着床しやすい内膜に
アルギニンと葉酸で、受精卵が着床しやすい内膜に 着床しやすい良好な子宮内膜を作るサポートをしてくれると話題のサプリメント「エンゼルストーク」。開発医である浜松医科大学の金山尚裕教授にお話をうかがいました。 金山尚裕教授浜松医科大学医学部付属病院 副院長、産婦人科教授。専門は不妊・周産期医療。ハイリスク妊娠分娩において、国内トップクラスの実績と経験を誇る。食事・運動・呼吸法などによる体質改善の指導を積極的に行い、妊娠しやすい体づくりをサポートしている。 アルギニンと葉酸のベストマッチで着床をサポート 「エンゼルストークの成分はアルギニンと葉酸です。アルギニンは体内で血管拡張物質である一酸化窒素に変換されます。ですからアルギニンを摂取すれば、血管が拡張して血液循環がよくなり、子宮の血行もよくなって内膜が厚くなるという作用があります。またアルギニンは成長ホルモンのひとつであるインスリン様成長因子(IGF)を増やす作用があります。子宮内膜はこのIGFやインスリンなどに反応して増殖します。 血行を良くするだけでなくホルモン的な作用もあって、子宮内膜が厚くなって着床しやすい状態になるのです。もう一つの成分、葉酸には胎児の神経管欠損症の予防効果があることはよく知られていますね。そのほかにも血管内皮の状態を改善する作用もあります。葉酸で血管内皮の状態を、アルギニンで血液循環を良くするという、非常に効果的な2つの物質の組み合わせでできているのがエンゼルストークの特徴です。」 14年の研究で生まれた「エンゼルストーク」 「アルギニンに免疫強化作用や血管拡張作用、ホルモン的な作用があるということは、1980年代半ばに発見されていました。浜松医科大学産婦人科では、長年にわたり不妊症の研究を重ねていましたが、アルギニンを不妊症に悩む人に役立てられないかと、1995年頃に研究をスタートしました。アルギニンは塩基性のアミノ酸で、-NH2というアミノ基がたくさんついているのですが、このアミノ基が原因で苦みが出ます。最初はこの苦みを砂糖で消そうとビスケットやウエハースを試作しましたが、これはとても食べられる代物ではありませんでした(笑)。それなら液体だったら苦みを消す成分があるのではないかと、ドリンクにする研究をスタートしました。色々と試していく中で、苦みが中和して一番飲みやすかったのが、女性にとって必要なビタミンである葉酸を加えることだったのです。この偶然の巡り会わせには私も驚きました。アルカリ性のアルギニンと酸性の葉酸、この2つの栄養成分の組み合わせで非常に味もよくなり、女性の健康に役立つ商品が完成したのです。こうして2009年にエンゼルストークが誕生し、販売を開始。追って要望の多かったジュレタイプを開発しました。」 嬉しい報告が届いています! 販売会社の(株)A-LIFEのお客様窓口にはエンゼルストークの飲み方についての質問や、悩みごとの相談などが多く寄せられますが、うれしい報告のお電話も数多くあるそう。その中から実際の声をご紹介します。 A・Kさん(40歳)体外受精を受けていましたが、内膜が5.8mm程度にしか育たない周期が続き、なかなか移殖に踏み切れませんでした。一度、内膜8mmでの移植を行いましたが着床せず。病院の先生に内膜を厚くする方法はないかと相談したところ、エンゼルストークを勧められました。3か月飲んでみて子宮内膜をチェックしてみると、11mmに厚みが増し、さらに血流も良くなっているとのこと。祈る想いで移植したところ無事妊娠しました。内膜に変化がみられたのはエンゼルストークのおかげなのかと思っています。 J・Nさん(38歳)結婚後5年間子どもができず、不妊治療専門の病院に通っていました。タイミング指導で4か月たっても着床しなかったので、すがる思いでエンゼルストークを試してみました。ショップに飲み方を尋ねると、エンゼルストークのアルギニンは運動と組み合わせると内膜に良いとのことで、飲んでから散歩をするようにしていました。すると2か月後には着床し、妊娠。出産後も継続して飲んでいたら、2人目は自然に授かることができました。試してみてよかったです。 株式会社A-LIFE 〒213-0012神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1 かながわサイエンスパーク東棟613TEL・FAX:044-819-8540エンゼルショップhttp://www.angelstork.com/ アルギニンと葉酸で、受精卵が着床しやすい内膜に 着床しやすい良好な子宮内膜を作るサポートをしてくれると話題のサプリメント「エンゼルストーク」。開発医である浜松医科大学の金山尚裕教授にお話をうかがいました。 金山尚裕教授浜松医科大学医学部付属病院 副院長、産婦人科教授。専門は不妊・周産期医療。ハイリスク妊娠分娩において、国内トップクラスの実績と経験を誇る。食事・運動・呼吸法などによる体質改善の指導を積極的に行い、妊娠しやすい体づくりをサポートしている。 アルギニンと葉酸のベストマッチで着床をサポート 「エンゼルストークの成分はアルギニンと葉酸です。アルギニンは体内で血管拡張物質である一酸化窒素に変換されます。ですからアルギニンを摂取すれば、血管が拡張して血液循環がよくなり、子宮の血行もよくなって内膜が厚くなるという作用があります。またアルギニンは成長ホルモンのひとつであるインスリン様成長因子(IGF)を増やす作用があります。子宮内膜はこのIGFやインスリンなどに反応して増殖します。 血行を良くするだけでなくホルモン的な作用もあって、子宮内膜が厚くなって着床しやすい状態になるのです。もう一つの成分、葉酸には胎児の神経管欠損症の予防効果があることはよく知られていますね。そのほかにも血管内皮の状態を改善する作用もあります。葉酸で血管内皮の状態を、アルギニンで血液循環を良くするという、非常に効果的な2つの物質の組み合わせでできているのがエンゼルストークの特徴です。」 14年の研究で生まれた「エンゼルストーク」 「アルギニンに免疫強化作用や血管拡張作用、ホルモン的な作用があるということは、1980年代半ばに発見されていました。浜松医科大学産婦人科では、長年にわたり不妊症の研究を重ねていましたが、アルギニンを不妊症に悩む人に役立てられないかと、1995年頃に研究をスタートしました。アルギニンは塩基性のアミノ酸で、-NH2というアミノ基がたくさんついているのですが、このアミノ基が原因で苦みが出ます。最初はこの苦みを砂糖で消そうとビスケットやウエハースを試作しましたが、これはとても食べられる代物ではありませんでした(笑)。それなら液体だったら苦みを消す成分があるのではないかと、ドリンクにする研究をスタートしました。色々と試していく中で、苦みが中和して一番飲みやすかったのが、女性にとって必要なビタミンである葉酸を加えることだったのです。この偶然の巡り会わせには私も驚きました。アルカリ性のアルギニンと酸性の葉酸、この2つの栄養成分の組み合わせで非常に味もよくなり、女性の健康に役立つ商品が完成したのです。こうして2009年にエンゼルストークが誕生し、販売を開始。追って要望の多かったジュレタイプを開発しました。」 嬉しい報告が届いています! 販売会社の(株)A-LIFEのお客様窓口にはエンゼルストークの飲み方についての質問や、悩みごとの相談などが多く寄せられますが、うれしい報告のお電話も数多くあるそう。その中から実際の声をご紹介します。 A・Kさん(40歳)体外受精を受けていましたが、内膜が5.8mm程度にしか育たない周期が続き、なかなか移殖に踏み切れませんでした。一度、内膜8mmでの移植を行いましたが着床せず。病院の先生に内膜を厚くする方法はないかと相談したところ、エンゼルストークを勧められました。3か月飲んでみて子宮内膜をチェックしてみると、11mmに厚みが増し、さらに血流も良くなっているとのこと。祈る想いで移植したところ無事妊娠しました。内膜に変化がみられたのはエンゼルストークのおかげなのかと思っています。 J・Nさん(38歳)結婚後5年間子どもができず、不妊治療専門の病院に通っていました。タイミング指導で4か月たっても着床しなかったので、すがる思いでエンゼルストークを試してみました。ショップに飲み方を尋ねると、エンゼルストークのアルギニンは運動と組み合わせると内膜に良いとのことで、飲んでから散歩をするようにしていました。すると2か月後には着床し、妊娠。出産後も継続して飲んでいたら、2人目は自然に授かることができました。試してみてよかったです。 株式会社A-LIFE 〒213-0012神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1 かながわサイエンスパーク東棟613TEL・FAX:044-819-8540エンゼルショップhttp://www.angelstork.com/
2016.5.30
コラム 不妊治療