鍼灸治療室 翠明館 ジネコ取材済
鍼灸治療室 翠明館
東京都八王子市絹ヶ丘1-68-1
”不妊”というのは、病気でなく、ほんの少しだけ喜びが先にある状態・・・・。多くの女性が、この”不妊”という言葉によって、自分自身が否定されたような、必要とされなくなったような、とても悲しい気持ちになっています。ほんの少しだけ、喜びが先にあるだけなのに・・・です。”未妊”という言葉を使ってる先生もいます。妊娠できないのではなくて、妊娠が未だに成立していない状態。この方が正しいかもしれませんね。本当の意味での不妊症の人は、ほとんど皆無に等しいのです。
最近では、西洋医学に頼らずに、東洋医学で体を整え、妊娠を目指している人が増えてきています。それは何故かというと、体に優しい治療方法だからです。薬を多用し、体に負担を強いる西洋医学を敬遠し、本来、体に備わっている自然治癒力に働きかけ、自分力で体を整えていく力を取り戻す東洋医学を志向する人が多いのですね。
生活が便利になり、一年中同じ温度で生活でき、そして同じものを食べられるようになっています。昼もなく夜もなく仕事をし、そして活動しています。それは体に多大なストレスを与え、体を蝕んでいきます。そのような生活を長い間続けていると、ある日、突然体が悲鳴を上げ、体の歯車が狂ってしまい、様々な病気を引き起こします。
そういう、歯車が狂ってしまった体を、鍼や灸の刺激によって、余分なものを取り除き、足りないものを補い、通りにくくなっている部分を通りやすくし、本来あるべき体に仕上げていきます。 本来の体に戻ることが出来 れば、後は自然と喜びはやってきます。
鍼灸治療は、不妊治療というよりも、”妊娠のための体創り”なのですね。体が出来上がれば、妊娠した後も、赤ちゃんが育つには最高の環境になっていますから、元気な赤ちゃんに育っていきます。体創りは、お母さんのためだけではなく、赤ちゃんのためでもあるのです。
将来、生まれてくるであろう赤ちゃんのためにも、今しっかり体を創っていくことが大切です。私は、そのためのお手伝いをさせていただいています。
twitterで、様々なことをつぶやいていますので、こちらもご覧ください。
http://twitter.com/suimeikanth
診療科
基本診療時間
午後 15:00〜20:00
休診日
日・月・祝日
住所・連絡先
東京都八王子市絹ヶ丘1-68-1
TEL: 042-689-4216
神薗克也 院長プロフィール
神薗克也 院長略歴
当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。
このクリニックに関連する監修記事、取材内容、ユーザー様からの質問と回答など、ジネコが企画した様々なコンテンツの一覧です。
記事一覧
-
40歳からの不妊治療
kamairukaさん(45歳)結婚したのが遅く、40歳から不妊治療を始めました。 薬の反応は良く、卵もたくさん採れます。 今まで8回の体外受精を行い、妊娠は4回しましたがいずれも流産でした。 しかし、心拍が確認できた妊娠は昨年でした。 年齢を重ねてから良好な妊娠ができたので、漢方や鍼灸で体質改善を行えば自然妊娠もできるのではと夢をみています。 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館はじめまして、kamairukaさん。 翠明館治療室の神薗といいます。 40歳から不妊治療をされているようですが、 卵巣機能は悪いくないようですね。 妊娠反応も出ているようですが、妊娠が継続しないようで 妊孕力が低下しているのかもしれません。 妊孕力は、西洋医学的には黄体ホルモンの状態に該当しますが 東洋医学的には、気の充実度、その中でも腎気の充実度を 意味します。 腎気は、歳とともに減少していってしまうので、 その減少をいかに食い止め、減少した気をどれだけ補っていくかで 全体的な妊孕力をキープすることができます。 妊娠反応が出るようなので、基本的な卵巣や子宮機能は 悪くないようですから、あとは鍼灸や漢方などの 東洋医学の治療で、十分に自然妊娠も可能かと思ます。 お仕事をされている場合は、どうしてもストレスや疲れで 気血の流れが悪くなってしまうので、気血の流れも良くするが 大切です。 おそれく、西洋医学レベルでは問題のない体をされているようです ので、東洋医学で体を整えて、妊孕力を付け、自然妊娠を 目指してくださいね。 kamairukaさんが、一日でも早く赤ちゃんに恵まれますよう お祈りしています。
2012.4.11
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
逆子に鍼灸は効きますか?
セトさん(30歳)逆子に鍼灸は効きますか? 妊娠35週の妊婦です。 妊娠32週で逆子になり、いまだに逆子のままです。 このままだと帝王切開の予定です。 初産ということもあり、逆子を直して自然分娩で産みたいです。 逆子体操は毎日続けていますが、いっこうに直りません。 最後に鍼灸を考えています。 鍼灸で逆子を直す人がいるようですが、本当に鍼灸が効くのでしょうか? 現在、妊娠35週ですが、効果があるなら試そうかと考えています。 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館はじめまして、セトさん。 翠明館治療室の神薗といいます。 35週の妊婦さんとのことで、逆子になっているようですね。 鍼灸治療で逆子が治るかとのことですが、 35週くらいでした、十分に改善できる可能性があります。 ある臨床統計によると、逆子の灸で逆子が改善する確率は 34週までで80%、35週以降で50%といわれています。 当院では37週で治った方いますので、まだ十分に時間もありますし お灸をされてみることは良いことだと思います。 足の小指の爪の際に、”至陰”という逆子を改善する 特効穴があります。そこのお灸をすると、子宮の収縮が 活発になり、それによって赤ちゃんの胎動も活発になり 逆子が改善します。 その他、三陰交や足三里にもお灸は鍼をする場合があります。 逆子になる方の多い体質で、冷えがあります。 足が冷えている方は特に、逆子になりやすいようですので 暖かい季節になりましたが、足が冷えている場合は、 足湯などをして、足を温めてくださいね。 無事、元気な赤ちゃんが産まれてくることを お祈りしています。
2012.4.10
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
漢方やお灸で目に見える結果はでますか?
灸子さん(5歳)漢方薬やお灸を試して一年くらい(試していた期間)になります。漢方薬は、二年前くらいにも試しましたが、胃が荒れたため無理でした。漢方薬は副作用がないなんていうのは、嘘だなーと思いました。私の回りでも飲みだして胃が痛いという人いました。しかも、あまり結果も得られませんでした。 お灸も試してみました。行っているところには、雑誌かなにかの切り抜きを貼っていて、このお灸をしたら体外をした半分以上が陽性でしたという記事がありました。 期待して行ったけど、空砲続きです。 そこで伺いたいのですが、漢方薬やお灸を始めてから目に見える効果は得られるのでしょうか。 それは、たとえばどのような効果なのでしょうか。 また、今通っているお灸は不妊専門でお腹のみしかしません。せんねん灸です。やはりよもぎの方が効果はあるのでしょうか? 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館はじめまして、灸子さん。 翠明館治療室の神薗といいます。 漢方やお灸を続けて、効果を感じることができるかとのことですが、 ケースバイケースですが、効果を実感することはできます。 漢方を2年続けて、胃の調子が悪くなってしまったようですが、 どのような漢方を服用されていたかわかりませんが、 補気薬が多く入っている漢方の場合は、胃に負担がかかりますので 胃腸の弱い方は、胃腸の調子が悪くなってしまい場合があります。 また、煎じ薬の場合は、成分が強いことがありますので、 そのことで胃腸に負担がかかってしまうバアモあります。 エキス剤という、粉状になった漢方でも、複数の漢方を 同時に服用していた場合などは、かぶってしまう生薬があり やはり全体的な量が多くなりますので、胃腸の弱い方は 負担になってしまうかもしれません。 胃腸症状が出る場合は、必ず量を調整したり、漢方の種類を 変えたりすることで、胃腸症状が出ず、効果を実感することが できます。 具体的には、どのような症状によって変わってきますが、 女性の場合は、生理痛が軽くなるとか、経血の色が綺麗になるとか PMSの症状が軽減するなどがあります。その他、冷えの改善 疲労の改善、肩こりや頭痛などの改善があります。 お灸についても、同じような効果を実感することできます。 現在通っていらっしゃる治療院では、お腹のみに知慮をしている とこのとですが、当院では、頭の先から、腕、足、背腰部、腹部に 治療をしています。 これは、鍼灸師の治療に対する考え方が反映されますので、 どこを治療ポイントとするのは、その鍼灸師によって変わってきます。 ですので、どこにするのが一番効果的かというのは 一概には言えませんが、もし灸子さんが、効果を実感されていない のであれば、その治療は合っていない可能性があるので 他の治療院の治療を受けてみてはいかがでしょう。 漢方も鍼灸治療も、西洋医学の治療も、どうしても 自分の体に合う合わないというのがあります。 ですので、効果を感じられないと思ったら どのような治療方法に限らず、変えてみることが必要でしょう。 灸子さんに相応しい治療院が見つかることを お祈りしています。
2012.4.6
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
移植前後の鍼灸
たけるさん(34歳)いつも勉強させてもらっています。 今周期ホルモン補充周期で移植予定です。 本日のホルモン値が悪く(黄体化してるとのこと)中止かと思ったのですが、当日の値みてから決めると今週末移植予定になりました。 移植前後に鍼灸に行くとよいとされていますが、前日行っても大丈夫でしょうか? 鍼灸に行ったからだめになるというような事はないですか? 二週間前より一週間に一度鍼灸に行き、まだ効果もわからず続いていくかも迷っています。(漢方薬やさんがやっている鍼灸です) ちなみに早発閉経気味で卵のストックもありません。 ご意見よろしくお願いします。 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館はじめまして、たけるさん。 翠明館治療室の神薗といいます。 週に一度のペースで鍼灸治療を受けているようですね。 移植の前日に鍼灸治療をしても大丈夫かとのことですが 全く問題はありませんので、安心して受けてくださいね。 着床しやすい子宮にするためには、とにかく血液循環を 良くすることがとても大切です。 子宮内膜は、とても血液循環の悪い部分ですので、 ちょっとしたことで、すぐに滞ってしまいます。 冷えが強いタイプの人は、普段運動不足の人、 便秘がちの人などは、骨盤内の血液循環が悪くなっている 可能性がとても高いので、移植前後に鍼灸をして 血液循環を良くしておくことが、大切でしょう。 たけるさんにとって、良い結果が得られますよう、 お祈りしています。
2012.3.26
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
鍼治療
いずみさん(38歳)私は体外受精にチャレンジ中です。でも連続採卵数0という始末。それで良い卵を育てるために鍼治療を始めました。でも、ひとつ、気掛かりが…。鍼を刺すたびに痛みが気になるし、二日くらいは足が筋肉痛をひどくしたようにダルイです。このように鍼って痛いのが普通なのですか? 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館はじめまして、いずみさん。 翠明館治療室の神薗といいます。 良い卵を育てるために、鍼灸治療を始められたようですね。 とても良いことだと思います。 ただ、鍼治療を受けるたびに、鍼の痛みが気になり 足が筋肉痛のようにだるくなるようですね。 鍼は、場所によって、刺す時にチクッという痛みを 感じることはありますが、それがとても辛いようですと 考えれるのは2つあります。 一つは、鍼灸師の技術的なもので、太い鍼を使用しているか あるいは、鍼を打つ前に十分に患部を揉んでいないか、それから 粗雑な打ち方をしているか、補助的な手技で強い刺激を 与えているかで、痛みを感じてしまう場合があります。 二つ目は、患者さん自身の痛みに対する感受性がとても高い ということです。どんなに慎重に鍼を打っても、痛がる人は 少なからずいらっしゃいます。そういう患者さんの場合は なるべく細い鍼を使用することで、痛みを軽減することができます。 鍼灸師によっては、鍼の響きを重要視するタイプの治療をする 人もいますので、そういう治療をする人の場合は いずみさんのように筋肉痛のようなだるい症状が残ってしまう 場合があります。 それは、体にとって決して悪いことではありませんが、 患者さんがそれを不快に感じてしまうのは、元も子もありませんので 一度、鍼灸師の相談されてみてはいかがでしょう。 いずみさんにとって、良い結果がえれますよう お祈りしています。
2012.3.16
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
体外受精の採卵・移植時の鍼灸の時期は
らんさん(38歳)こんにちは 私は今まで体外受精を2回やっています。 鍼灸は去年から週1ペースで通っています。 今月、3回目の体外受精を控えているのですが 体外受精時の採卵、移植時の鍼灸の頻度、タイミングはいつがよいのでしょうか? 採卵時にもしたほうがいいのでしょうか? 教えていただけたたらありがたいです。 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館はじめまして、らんさん。 翠明館治療室の神薗といいます。 週一回のペースで鍼灸治療に通っているようですね。 体外受精時の鍼灸治療についてですが、 当院の場合は、採卵の前と胚盤胞の移植であれば 移植直後、普通胚の移植であれば、移植後2,3日後、 それから判定前に治療をします。 ある外国の研究では、移植の前後に鍼をすると 着床率が上がるという報告もありますので、 移植の前後に鍼をされると良いでしょう。 らんさんにとって、良い結果が得られますよう お祈りしています。
2012.3.6
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
鍼灸院はどれくらいの頻度で通院したらいいのでしょうか?
poohさん(37歳) 一人目不妊で体外受精に挑戦中ですが、採卵しても卵子が未成熟だったり、異型だったり、空胞だったりでなかなか良い卵子にめぐりあえません。 FSHも高く、医師からは卵巣の老化が始まっているといわれました。 不妊治療と鍼灸を並行して受診すれば妊娠率が上がると知人に教えてもらい、またこちらの掲示板を拝読しても鍼灸院に通われている方も多くいらっしゃるようで、鍼灸に興味を持っております。 今までは鍼が体に入っていくことがどうしても怖くて、腰が引けていたのですが、年齢も年齢なので鍼が怖いなんていっていられません。鍼灸院に通院しようと思うのですが、どれくらいの頻度で通院したらよいのでしょうか? 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館はじめまして、poohさん。 翠明館治療室の神薗といいます。 不妊治療と並行して鍼灸治療を考えているようですが、確かに最近、不妊治療と併せて鍼灸治療を受ける人が増えてきています。医学的にも妊娠率が高まるなどの報告もあり、少しでも質の良い卵を採るために、あるいは少しでも子宮の環境を良くして着床率を上げるために、鍼灸治療をすることは、とても良いことであると思います。 さて、ご質問の治療の頻度についてですが、これについては、鍼灸師の考え方が強く反映されるところですので、鍼灸師がどのような考えて治療をしてくかによって、たとえば週1回であるとか、週2回であるとか、あるいは不妊治療に合わせて、その都度指示するなど、様々です。 当院では、基本的に月経周期に合わせて来ていただいてきます。低温期、排卵期、高温期と概ね1周期で3回程度です。体外受精の周期は、特に移植周期を中心に治療をしていきますので、少し回数が増えますが。それでも1周期に4~5回になります。 poohさんの場合は、良い卵がなかなか採卵できないようですので、まずは月経がはじまってから採卵までの低温期に集中的に鍼灸治療をされると良いでしょう。移植が翌周期以降になるようでしたら、移植周期は、移植の前後に集中的に治療をされると良いでしょう。 このように、定期的に治療をして、体全体の不調を整える方法と、弱い部分を集中的に治療をする方法など、様々な方法がありますので、どの方法がベストなのか、鍼灸師とじっくり相談をして、効果的な頻度で治療をしてください。 poohさんにとって、良い結果が得られるよう、お祈りしています。
2012.2.17
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
治療の効果
のりこさん(32歳)はじめまして。私は人工授精5回、体外受精2回しましたが、授からず着床すらしなかったです。 体質改善もかねて何かしようと思ったときに、近所に鍼灸院が出来たので月2回で通ってます。 髪の毛みたいに細い鍼と、棒の鍼で治療して不妊のことだけでなく体全体に良いのを実感してます。 ただ、治療中に先生が話す内容が自慢話みたいなことが多く、最近治療が憂鬱に感じるんです。 そこで質問なんですが、気持で鍼治療の浸透力というか効果が変わることなんてありますか? うつぶせで話を聞いてるときに、ときどき眉にしわが寄ってしまいます。 こういう気持ちになる前は、鍼治療の効果をぐんぐんと感じてたので質問させていただきました。 よろしくおねがいいたします。 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館はじめまして、のりこさん。 翠明館治療室の神薗といいます。 鍼灸治療に通われているとのことで、 体全体が良くなっていることを実感されているようですね。 そのように実感されるのは、とても大切なことなので、 確実に、妊娠しやすい体になっていると思います。 さて、ご質問の気持ちで鍼灸の効果が変わってるか、 についてですが、鍼灸は、”気”をとても大切にしてますので ”気”持ちの持ち方もとても重要な要素になります。 東洋医学は、内臓に心があると考えています。 なので、感情の変化によって、その感情に対応した 内臓が病んでしまうこともあります。逆に、ある内臓が病むと その内臓に対応した感情が強く出てきます。 ですので、治療中に不快な気持ちになるということは せっかくの鍼の刺激で気の流れが良くなり、 リラックスしている体が、逆に気の流れが悪くなり、 体が緊張してしまうことが考えられます。 治療中に患者と会話することは、患者さんとのコミュニケーション であったり、あるいは患者さんの不安な気持ちを和らげるためには とても大切なことなのですが、そうでない場合、特にのりこさんが 感じているようなその会話が不快に受け取られるようなことの場合、 十分な治療効果を得られないばかりか、敏感で繊細な気の流れが、 滞ってしまいかねません。 鍼灸治療自身の効果はしっかりと感じることができているので、 鍼灸師に相談して、治療中は静かに受けたい旨を伝えて みてはいかがでしょう。 一日でも早く、良い結果に結びつくことをお祈りしています。
2012.2.14
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
様々な鍼灸がありますが
犬大好きさん(34歳)どんな鍼灸が着床にいいんですか? 先月から通い始めた鍼灸は、電流を流しています。 鍼灸は初めてなので、着床にはどんな鍼灸がいいのか分からないので、教えてください。よろしくお願いします。 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館はじめまして、犬大好きさん。 翠明館治療室の神薗です。 鍼灸治療に通われているようですね。 着床に良い鍼についてのご質問ですが、 現在の治療では、鍼に電流を流しているようですね。 鍼の刺激にプラスして、電流を流すことによって より体に刺激を与えるために電流を流します。 周波数によって、体の反応が異なりますので 症状に応じて周波数やリズムを変えていきます。 ゆっくりな周波数の場合は、副交感神経が働き 血液循環が良くなります。 その結果として、子宮周辺の血液循環も良くなり 着床しやすくなります。 交感神経が常に優位になってしまう人には 鍼に電流を流す方法は良いでしょう。 鍼灸には、さまざまな流派があり、 その治療の方法は異なります。 どの方法が効果的かというのは一概には言えませんが たとえば、刺激に敏感は体質の人は 経絡治療などの刺激の少ない鍼が合っているかもしれません。 逆に、体の冷えが強い体質の人は、 お灸と組み合わせた鍼が良いかもしれません。 もちろん、どのような鍼でも、その人の体質に合った方法で 治療をしていますので、基本的にはどのような鍼でも、 効果は得られます。 あとは、治療をしているとき、治療が終わったとき リラックスした気持ちになれるかどうかですね。 どのような鍼をしても、終わった後はとてもリラックスします。 そのリラックス感が得られていれば、今の治療でも 十分に着床率をアップさせることはできます。 犬大好きさんにとって、 良い結果が得られよう、お祈りしています。
2012.1.9
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
私には鍼灸はあっていない?
かぴさん(30歳)鍼灸について質問です 鍼灸に週2回に通い始め5ヶ月たちましたが効果が実感できずにいます 内膜症があるため生理痛もヒドいのですが改善されません 他の方が鍼灸の後はポカポカすると言っていましたがそれもなく冷え性も治りません 肩こりの治療も一緒にしてもらってますがこちらも特に変化がないように思います 私には鍼灸はあってないということでしょうか 実感はできないが内面的には効果があると考えて良いのでしょうか? 治療費も高いので今後通院するか迷っています 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館はじめまして、かぴさん。 翠明館治療室の神薗といいます。 鍼灸治療に週2回通われているようですが、 効果を実感できないようですね。 既に5か月間通院しているにも関わらず、月経痛や冷え、肩こりなどの症状が一向に改善しないとのことで確かに、週2回で5か月間ということは、40回近く治療をしていることになるので、かぴさんとしては、納得がいかない気持ちになりますよね。 考えられる原因としては、鍼灸治療が合わないということではなくてその鍼灸師の治療が合わないのでしょう。 鍼灸には、さまざまな流派があり、その流派によって、独自の考え方に基づいて治療方針を立て、治療をしていきますので同じ鍼灸治療でも、使う経穴や使う鍼の太さや長さも異なってきますし、当然、刺激量も異なってきます。 鍼治療だけのところもありますし、灸を加えるところもありまた、その灸についても、もぐさを小さく捻る知熱芎灸タイプや温灸タイプ、あるいは棒灸タイプなどさまざなタイプのお灸があり、そのどれを使うかによっても、刺激量が変わってきます。 単に鍼灸といっても、治療の方法は千差万別で、どの組み合わせで どの程度の刺激量であれば、効果を引き出すことができるかは、基本的には、鍼灸師の臨床経験と技術力によって、差が出てきてしまうのです。 なので、少なくとも女性の場合は、月経の3周期通院して、月経前後の症状に全く変化を感じなかった場合は、その鍼灸師の治療が自分の体には合っていないと判断して差し支えないでしょう。 基本的に体の内面がしっかり変化をしていれば、確実に自覚症状にも変化を感じることはできるはずです。特にかぴさんのような自覚症状がはっきりしていて強い場合は、変化をしっかり感じられるはずです。 不妊治療をしている方で、時折、自覚症状がほとんどない方もいて、そういう方の場合は、鍼灸治療をしても、あまり変化を感じられない場合がありますが、それでもたとえば、疲れにくくなったとか、体が軽くなったとか、髪の毛や肌の質が良くなったということを感じられています。 まだ、一人の鍼灸師のみから治療を受けたことがないようでしたら、治療スタイルの異なる鍼灸師に掛かってみてはいかがでしょう。 もしかしたら、治療効果の違いを感じることができるかもしれません。
2011.12.8
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
鍼灸医院
しょうこさん(27歳)最近、鍼灸医院に通うか悩んでいます。 不妊治療にはいいとよく聞きますよね。 ただ不妊治療の鍼灸は保険外なのでそれなりにお金もかかります。 月2万強・・・ 大して通わなければ、それなりに負担もないんでしょうが、鍼灸師さんによると週1回、あとは採卵前と移植後にプラスきてもらうといいと聞きました。 正直不妊治療費だけでも頭が痛くなりますし、鍼灸に通ったからといって必ずしも妊娠するとは限らない。 でも可能性があるならやったほうがいいかな??と悩んでいます。 何かアドバイスをお願い致します。 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館はじめまして、しょうこさん。 翠明館治療室の神薗といいます。 鍼灸治療を始めようかどうか迷っているようですが、 しょうこさんがおっしゃるように、鍼灸治療は、肩こりや 腰痛などの運動器疾患や神経痛などの痛みの疾患以外は 保険が使えません。 なので、どうしても費用的に・・・と二の足を踏んでしまうのは 致し方ないところかもしれません。 通院回数は、その鍼灸師の治療方針によって様々です。 週1回とか、移植前後に集中的にとか、その鍼灸師の 臨床経験に基づいて、治療回数を決めているのが現状です。 一つの考え方として、たとえば採卵だけを行う周期の場合 採卵前がとても重要なので、採卵前の低温期を重点的に 治療をするとか、あるいは移植だけを行う場合は 移植の前後を重点的に治療をしてもらうということで 効率的に鍼灸治療を利用することも可能です。 私の場合は、基本的な治療周期は、1周期につき3回程度ですが 患者さんの要望に応じて、低温期重視、高温期重視など、 なるべく患者さん本人が通院しやすくかつ効果的な治療の タイミングを提案することもあります。 良い卵が採れる場合は、移植の前後のみという場合でも 十分に鍼灸の効果は得られますし、たとえば着床はするけれども 流産しやすい方の場合は、着床以降、9週程度まで週1回くらい の頻度で治療をする場合もあります。 基本的には、鍼灸師の指示通りに通院された方がベターですが、 指示通りに通院できなくても、先ほど言ったような、 自分が弱い部分を集中的に治療することでも、 十分に効果を得ることは可能ですので、しょうこさんの 希望をしっかり鍼灸師に伝え、より効果的な治療スケジュールを 提案してもらうようにしましょう。 もし、相談に乗ってくれなかったり、 通院しやすいスケジュールを提案してくれないなど場合は 鍼灸師との信頼関係を築くことができませんので 他の鍼灸師を探された方が良いかもしれません。 鍼灸治療は、妊孕力を付けるのにはとても効果的な治療方法ですので 是非ともしょうこさんが信頼できる鍼灸師に巡り合えることを お祈りしています。
2011.12.2
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
自分でせんねん灸
ぽかぽかさん(32歳)近々、凍結胚を移植予定です。 今、自宅でせんねん灸をしています。 三陰交・足三里・手の合谷にお灸。湧泉・至陰を指圧しています。 移植後のお灸は問題ないでしょうか?避けた方がいいツボなど、注意点があれば教えて頂きたいのですが…。 よろしくお願いします。 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館ぽかぽかさん、こんにちは。 翠明館治療室の神薗と言います。 胚移植を予定されているということで、移植後のお灸について心配されているようですね。 現在、お灸されている経穴を見ると、いくつか移植後には折衝飲休しない方が良いところがあるようです。 一つは、合谷です。刺激が強いと子宮に強い刺激が伝わってしまい、着床に影響があるかもしれません。それと同じような理由で、至陰の指圧も避けた方が良いでしょう。 その他の経穴は大丈夫そうです。 良く三陰交は避けた方が良いという人もいますが、確かに子宮を収縮させる作用があるので、流産する可能性があるといわれてますが、子宮の血液循環を良くする作用もあるので、あまり強いお灸でなければ良い効果があるので続けても大丈夫ですよ。 良い判定結果が出るよう、お祈りしています!
2011.11.27
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
鍼灸のときの服装
みどままさん(43歳)IVF治療を受けているのですが、採卵して胚盤胞までは育つけど、質がよくないとかサイズが小さいという理由でなかなか凍結できず・・・ サプリなどの飲む系はいろいろチャレンジしていて、これ以上増やすのに抵抗があるため、そのあと一歩を求めて鍼灸にチャレンジしてみようと思ってます こちらのサイトで鍼灸接骨院を検索し、ネットで問い合わせをしたのですが「服装は肌着になっていただきます。抵抗がある場合は大きめのTシャツ、半ズボンをお持ちください」とのこと 「肌着って????」って思ったのですが・・・ ブラとショーツ? いくらなんでもそれは恥ずかしい スリップならOK? それでも抵抗あるし、キャミならOK? ってことでどのような服装で受けられてますか? 鍼灸を受ける服装を教えていただけると幸いです。 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館みどままさん、こんにちは。 翠明館治療室の神薗といいます。 鍼灸治療を受ける際の服装について悩んでいるようですが、下着姿の状態で受けるように指示されているとのことで、確かに女性にとっては、下着のみの状態で治療を受けるのは、かなりの抵抗があるかと思います。 一般的には、治療着を用意している治療院がほとんどだと思います。当院も患者さんにTシャツや半ズボンなどを参してもらう手間を省くために、治療着を用意しています。治療着に着替えていただき、治療をします。 接骨院系の鍼灸院は、治療着に着替えてもらって治療をするという習慣がもしかしたらないのかもしれません。基本的に、治療ポイントが露出できればよいので、Tシャツ、半ズボンなどの、リラックスできる服装で問題はないですよ。 みどままさんにとって、恥ずかしさを感じない服装で、治療を受けてくださいね。
2011.11.22
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
キャッチアップ障害での鍼灸治療
とうもろこしさん(31歳)こんにちは。 私は二人目不妊で、一人目は自然妊娠です。 今年初めから二人目の治療をしています。 タイミングを半年、人工授精を1回。 ですが、1回も陽性反応を見る事なく、生理がきます。 排卵障害(多嚢胞)ではありますが、自力で排卵は出来ます。 主人の精子は平均より下です。 色々と勉強していくと、キャッチアップ障害と言うのを知り、もしかして…!?と思い始めています。 と、言うのも、一人目を出産してから7年経っていますが、7年間一度もかすりもせず生理がきています。 タイミングも毎回合わせて、排卵も確実に起こっています。 また、一人目を妊娠した時にクラミジア検査で陽性になり、薬で治した経緯があります。 (今は陰性です。) キャッチアップ障害には鍼灸治療が良いと見つけたのですが、どうなんでしょうか。 人それぞれに原因はあると思いますが、詳しく教えて頂けると嬉しいです。 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館はじめまして、とうもろこしさん。 翠明館治療室の神薗といいます。 二人目不妊とのことで、一人目は自然妊娠のようですから、基本的な卵巣機能や子宮機能は問題がなさそうですね。 クラミジアの陽性反応が出たことがあるようですから、可能性としては、キャッチアップ障害かもしれませんが、キャッチアップ障害は、エコーなどの検査では特定することができず、様々な原因を消去してき、最終的に残った原因がこれでないかという、あくまで推測で判断される場合がほとんどのようです。卵管造影検査をすると、ある程度卵管采の周辺の状態が分かるので、ドクターと相談して、検査されると良いかもしれません。 鍼灸治療で、キャッチアップ障害を改善することができるかどうかについてですが、たとえば、卵管や卵管災が癒着している場合は、程度にもよりますが、鍼灸治療では難しいかもしれません。 鍼灸治療では、血液循環を良くする効果がありますので、軽度の癒着であれば、循環を改善することで、癒着が解消する可能性もあります。 それと同じような原理で、たとえば卵管の通りが悪いとか、卵管が通っているけれどもうまく機能してくれないなどの症状も改善することも可能です。 キャッチアップ障害に限らず、なかなか妊娠しないという方の多くは、血液循環や体液循環が悪い場合が多いので、基本的には、鍼灸治療をして、循環を良くすることで、妊娠しやすい体にすることが良いでしょう。 ご主人の精子の状態も平均以下とのことですから、ご夫婦で鍼灸治療を受けられることで、トータルで妊娠する確率をUPさせることをお勧めします。 とうもろこしさんご夫婦にとって、良い結果が得られるよう、お祈りしています。
2011.11.15
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
鍼灸院でやけど
みかんさん(39歳)不妊治療の鍼灸院でお灸をしてもらい、 やけどをして水ぶくれになり、赤く腫れてしまいました。 移植後だったので、やけどの場所がお腹だっただけに冷やしませんでした。 結構目立っていて痕が残るのではないかと心配です。 以前通っていたところでは、このようなことはありませんでした。 鍼灸院がちょっと怖くなりましたが、ベビのために続けようか考えています。 鍼灸院での火傷は比較的あることなのでしょうか? 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館はじめまして、みかんさん。 翠明館治療室の神薗といいます。 鍼灸治療をされているようですが、 お灸で水疱ができてしまったようですね。 時期が時期だけに、不安になられてしまったのは 大変気の毒に思います。 鍼灸治療での火傷は、最近では美容上の問題や 衛生上問題で、さまざまな工夫がされていて 火傷はしにくいように治療をしています。 せんねん灸やカマヤ灸などの、いわゆる温灸タイプのものは、 台の上にお灸が乗っていたり、筒の中にお灸が入っていてるので 直接皮膚に接することはありません。 また、米粒大に小さくもぐさを捻って施灸するタイプでも 最近では熱緩和紙を皮膚の上に貼って、その上にもぐさを 乗せるので、やはり直接皮膚に接することはありません。 どちらのタイプもお灸の温度は、50度前後の温度までになりますが 直接火が皮膚に接しているわけではなく、 また、時間も短時間なので、火傷になることはあまりありません。 ただ、まれに水疱ができてしまうことはあります。 それは、皮膚が弱いタイプの人の場合 汗などで皮膚が湿っている場合、 あるいは、下腹部や腕や足の内側の部分の皮膚の柔らかい部分に お灸をする場合などは、水疱ができやすいことがあります。 赤ちゃんのために、お灸は続けていきたいとのことですが 水疱になってしまったことは、担当の鍼灸師にはしっかり伝え 早めにお灸を取ってもらうとか、たとえば棒灸などの 直接皮膚に乗せないお灸に換えてもらうよう 相談しましょう。 このことで、鍼灸治療に対して恐怖感を覚え、 折角の治療を敬遠されてしまうのは、 みかんさんにとっても、お腹の赤ちゃんにとっても そして、私たち鍼灸師にとってもとても残念なことなので しっかりと相談をしたうえで、みかんさんにとって 有意義な治療が受けられるようにしてくださいね。
2011.11.9
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
卵の質は良くなりますか?
うみさん(37歳)治療歴5年のうみです。 いつもここで励まされて頑張って来ました。 人工は8回、採卵は9回、顕微は3回の経験があります。 昨日は3回目の顕微受精の結果またダメでした。 着床すらしてなかったです。 医者からは卵の質が悪いためグレードがよくないし、 着床もしてないと言われました。 何をすればいいのか分からなくなり、 昨日は注射(不育症かを見てみるらしいが、、)も拒否して帰りました。 なんか、虚しくなって、こんなに出来ない事で 時間と力を入れてる私がバカバカしくなって。 今日はまた37歳までやってみようと、、 来年の6月からは38歳になりますが、6か月ぐらいで少しでも卵の質を上げることて可能でしょうか? 私は市販のマルチビタミンを飲んで週4回くらいジムで 運動をしています。 私は韓国人で母国から漢方なども何か月飲んだ経験もあります。 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館うみさん、こんにちは。 翠明館治療室の神薗といいます。 ドクターからは卵の質が良くないと指摘されいるようですが、確かに西洋医学の治療では、卵の質を上げるということはできないとはっきり言うドクターもいますので、同じ治療を繰り返すことに嫌気をさしてしまうのは、仕方がないですよね。 あと6カ月ほどチャレンジしてみるということで、その間に鍼灸治療で体を整えて、卵に質を上げていきたいとのことですが、6か月という時間があれば、鍼灸治療で卵巣機能を改善することは十分に可能です。 ただ、うみさんの体の状態が今どのような状態であるのかをしかり診てみないことには、はっきりとそう断言できることは難しいですが、少なくとも鍼灸治療をすることで、気血の流れが良くなり、それと伴にホルモン循環も良くなりますので、結果として卵巣や子宮がしっかり機能してくれるようになります。 その結果として、薬の効きも良くなりますので、卵の採れる数や卵の質が良くなります。もちろん、子宮内膜の厚さや状態も良くなりますので、着床率もアップしていきます。 今まで長い間治療を続けているようなので、体が相当疲れていると&思いますので、まずは体の疲れを取ることと薬の影響を取り除くことが大切でしょう。 まだしっかり卵が育つのですから、チャンスは十分にあります。諦めずに、体を整えて、次の体外受精にトライしてみてくださいね。 一日でも早く、うみさんの願いが叶うようにお祈りしてます。
2011.10.24
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
自分でお灸
しゅしゅさん(28歳)多嚢胞ぎみで生理不順になりやすく、低体温です。妊娠希望なので、結婚早々から体質改善をはじめました。 ヨガや食事、お風呂につかる、腹巻などに加え、最近お灸をはじめました。 何が一番効果があったかはわかりませんが、冷えが改善され、基礎体温が二層に分かれるようになったりと一定の効果を感じでます。 が、お灸は自己流で せんねん灸の火を使うタイプは時間と気持ちに余裕があるとき、使わないタイプは時間がないけど冷えを感じたとき、と使い分けていて、 お灸ポイントは、一度鍼灸院にいったときに教えてもらった、サンインコウ?、足三里、たいこ、らへんにしています。 いつも決まった頻度で、同じ方法でできているわけではないし、生理周期や体調をみて変えるなんてこともできてません。 自己流でもしないよりは効果があるものでしょうか? また、効果がないだけならまだよいですが、やりかたによって逆に悪い影響が出ることも考えられますか? 本当はきちんと鍼灸院に通うのが一番だとは思うのですが、なかなか仕事で時間が合わず、金額的にもキツいため、難しく、質問させていただきました。 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館しゅしゅさん、こんにちは。 翠明館治療室の神薗と言います。 自宅でお灸をされているようですね。とても良い習慣だと思います。 使われているツボも大変良いと思いますよ。婦人科系の疾患に必須のツボですので、効果も実感されているように、とても効果的でしょう。 確かに、体調によってツボを変えたり、生理周期によって加減したりすることは、素人の人には難しいかもしれませんが、今使っているツボはいつでも使えるツボですので、時間のある時に、リラックスした状態で続けてくださいね。 お灸をすることによって悪影響が出る場合があるかについてですが、著しく体調が悪いときなどは、避けましょう。刺激を強く感じてしまい、めんげん現象が強く出てしまうことがあります。 婦人科以外にも、例えば肩こりや腰痛など、その時につらい部分にもお灸をしてみましょう。こりなどは、ツボにこだわらずに、自分で押して、気持ちいところやこりを強く感じるポイントにお灸をしてください。そういうところも”阿是穴”といって、立派なツボなんです。 時間のある時に、継続してお灸を続けてみてください。
2011.10.17
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
通院の間隔について
ぴゃんさん(38歳)不妊歴もうすぐ10年、体外受精で治療中です。毎回子宮の内膜が薄めで失敗している状態です。(ホルモン補充で7ミリ程度) あらたに鍼灸治療をやってみたいと思っているのですが、地方に住んでおり、また仕事もしているので、こまめに通う時間がとれない心配があります。 やはり週に2回くらいは通わないと、効果は期待できないものでしょうか? おすすめの通院間隔の目安があれば教えていただきたいと思い、質問させていただきました。 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館ぴゃんさん、こんにちは。 翠明館治療室の神薗といいます。 鍼灸治療を始めようと、検討されているようですね。とても良いことだと思います。 確かに、お仕事をされていると、通院の時間を取るのが難しいかと思います。 鍼灸治療の治療間隔についてですが、これは鍼灸師の治療に対する考え方によって、かなり異なってきます。 週に2回来るように言う鍼灸師もいれば、月に2回程度で良いという鍼灸師もいます。 この違いは、治療のスタイルや一回の治療のどれだけの時間、刺激を与えるか、あるいは患者さんの症状や体質などによって、判断されますので、一概にどれくらいの治療間隔、治療回数が効果的かということは、なかなかはっきりしたことは言えません。 当院の場合は、生理周期に合わせて来ていただいていますので、概ね月に3回程度になります。仕事の都合で、この曜日にしか行けないという人は、その日に来ていただいていますが、それでも週に1回程度に間隔になります。 ぴゃんさんの通える範囲の鍼灸院に一度問い合わせて、どれくらいの頻度で通院する必要があるのか、相談してみましょう。頻繁に通院することができなくても、補助的に自宅でお灸をするなどして、鍼灸治療の効果を維持ずることもできます。そういうことも指導してくれると思いますので、ぴゃんさんにとって、最適な治療メニューをアドバイスしてもらってください。 一日でも早く、ぴゃんさんの願いが叶うことをお祈りしています。
2011.10.12
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
鍼灸をやろうか検討中です
nikonikoさん(26歳)私たちは26歳同士、共働きの夫婦です。 まず、簡単にこれまでの経緯ですが、 H22.5 結婚 6 5週目のはじめころで流産 11~ 総合病院の婦人科にて不妊治療開始(投薬なしのタイミング) H23.4 不妊専門へ転院、タイミング 5 クロミッド+タイミング→化学流産 6 クロミッド+タイミング 7 クロミッド+人工授精 8 7月と同じ 9~ 治療お休み中 です。 治療中、補助として、デュファストンを飲んでいました。 不妊専門に変わり、夫婦ともども一通りの検査を済ませましたが、致命的な問題はないようです。 強いて言えば、夫の運動率が基準値ぎりぎりなのと、私の右側の卵巣が、多のう胞気味とのことです。(しかし、規則的な排卵・生理があり、周期も28-30日と整っているため、問題ないとのことです。夫のほうも、運動率以外はすべて良好、数が多いので総合的には◎だそうです) 高温期も少なくとも12日、通常13日~14日続きます。 しかし、妊娠できません… これくらいの治療で・・とおもわれるかもしれませんが、病院にいくため仕事をフレックスで切り上げ、違う日に残業をしたり、みんなにも迷惑がかかっていると思い、また疲れもあったので、9月から少しお休みしています。 実は、今年6月の化学流産の際、ものすごく軽い気持ちで気功をやっていました。毎日でもなく気がむいたときだけでした。また、漢方薬を飲んだ周期は生理痛が弱まったりと、東洋医学に興味を持ちつつあります。 こんな原因不明の私でも、鍼灸は効果がありますでしょうか? 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館nikonikoさん、こんにちは! 翠明館治療室の神薗といいます。 結婚まもなくの頃妊娠をしているようなので、右卵巣が多嚢胞気味とはいえ、基本的な卵巣、子宮などの機能は問題はないようですね。ご主人の運動率が多少低いようですが、男性の場合は、その時の体調やストレスによって、その値が上下しますので、基準のボーダーラインなので、疲れを取る、ストレスをうまく解消するなどの体調管理で、数値は改善するでしょう。 問題は、受精卵が着床して妊娠は成立するのだけれども、その後うまく成長してくれないところにあるようですね。妊孕力が少し不足気味なのでしょう。 気功や漢方で、生理痛が軽くなり、その周期に妊娠したりと、東洋医学がnikonikoさんには合っているようなので、同じ医学体系の鍼灸治療もnikonikoさんにとって良い結果をもたらしてくれると思いますよ。 妊孕力不足は、腎気の不足です。特に、腎の陽気が不足しているので、気功と漢方と鍼灸を合わせて行うことで、それぞれの相乗効果で、十分に腎陽の気を補うことができるでしょう。 鍼灸治療は初めてのようですので、最寄りの鍼灸院に一度ご相談されてみてはいかがでしょう。 一日でも早くnikonikoさんの願いが叶うことをお祈りしています。
2011.10.9
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
鍼灸治療で自然妊娠できますか?
サンさん(38歳)一度、自然妊娠した経験があるのですが、残念ながら出産には至りませんでした。 それから、不妊治療を開始したのですが、男性不妊が判明し(私には問題はないですが、目に見えない問題があるかもと思っています)、高度治療の道しか残されていないのですが、さまざまな事情により高度治療を行うことができません。 できても一度しか挑戦できない状態です。(一度は挑戦することは確定しています) 一度は自然妊娠した自分たちの可能性にかけて夫婦で鍼灸治療をしてみようと思っています。 色々と調べて良心的な値段設定の不妊症に力を入れている鍼灸院をみつけました。 そこでお聞きしたいのですが、鍼灸治療を実践されて自然妊娠して無事に出産まで至った方はいらっしゃいますか? 又、鍼灸治療と並行してサプリメントを取り入れようとも思っています。(主人-OGハーブ 私-イソラコンプラスとタンポポ ショーキT-1) 個人差はあるのはわかっていますが、服用されていた方の効果もどの程度だったのか教えてもらえませんか? 神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館) 当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。 当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。 ≫ 鍼灸治療室 翠明館サンさん、こんにちは。 翠明館治療室の神薗と言います。 ご夫婦で鍼灸治療を受けることを予定されているようですが、一度自然妊娠されているようなので、サンさんの基本的な卵巣や子宮機能は問題はなさそうですね。ご主人の問題が指摘されたようですが、男性の場合は、その時の体調によってかなり左右されますので、一度だけの検査ではなかなか正確なところを知ることは難しい部分があります。 どうしても体外受精のできる設備のあるクリニックでは、自然妊娠ができていても、年齢的な要素で、体外受精を進めるようですが、様々な事情で、そう簡単に体外受精をすることができない場合もあります。 先ほども言いましたように、自然妊娠をされているので、西洋医学的な異常はおそらくないでしょうから、あとは妊孕力を付け、妊娠を継続する力を養うことで、十分に出産まで至ると思います。当院でも、体外受精をして結果が出ず、鍼灸治療で自然妊娠し、出産したケースはあります。おそらく、どの鍼灸院でもそういうケースは必ずあると思います。 最近多い男性不妊についても、男性の場合は、疲れやストレスなので、すぐに運動率や精子数、奇形率が変化します。なので、鍼灸治療で、疲れを取り、ストレスを軽減させてあげるだけで、精子の状態は劇的に変化します。 サンさんに妊孕力がついて、ご主人の精子の状態が改善すれば、自然妊娠は、問題ないでしょう。 サプリメントについては、様々なものが出てますが、日本人に不足しがちなビタミン類は服用していた方が良いかもしれません。ビタミンは体の様々な働きに欠かせない成分ですので、妊娠に限らず、健康でいるためには大切なサプリメントだと思います。 一日でも早く、サンさんにベビーが授かることをお祈りしてます!
2011.10.6
専門医Q&A 漢方・鍼灸