Birth and Ladies Clinic Sola ジネコ取材済
神奈川県横浜市都筑区北山田2-2-1
婦人科 / 不妊治療 / 産科
Birth and Ladies Clinic Sola
神奈川県横浜市都筑区北山田2-2-1
Birth & Ladies’ Clinic Solaは女性医師による女性の総合診療部門(Ladies’clinic)と助産師による出産(Birth)が統合したクリニックです。
10時前可土曜も診療日曜祝日も診療女性医師が診察漢方・鍼灸働きながら通いやすいインターネット予約キッズルーム有駅近英語対応すべて見る
診療科
婦人科
不妊治療
産科
基本診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ● | ○ | ○ | ○ | △ | ||
14:30~17:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | △ |
●:火曜午前9:00~13:00 △:不定期
休診日
水曜・日曜・祝日
住所・連絡先
神奈川県横浜市都筑区北山田2-2-1
TEL: 045-548-9641
産科外来・出産について
院内助産院 (Birth Sola)
あなたが主体的に考えて自分で決めた出産は、すばらしい達成感をもたらします。
Solaは、あなたのその思いに応えます。 実は、陣痛は子宮からの「愛にあふれたHug」なのです。 赤ちゃんが「生まれる」と決めたとき、子宮は赤ちゃんの意思を受け止め、収縮を始めます。 子宮収縮に伴う痛みはあなたと赤ちゃんのからだへのシグナルとなり、出会う瞬間に向けて準備をします。 子宮は赤ちゃんとのお別れを惜しむようにhugを繰り返し、同時に外界でも生きていけるからだに整え、あなたのもとへ送り届けるのです。
この子宮収縮を起こすホルモン「オキシトシン」は、からだをリラックスして、心地いい状態に導く作用もあります。 不安や緊張が強いと「オキシトシン」の分泌が滞ってしまい痛みを辛く感じたり、出産が長引くこともあります。
ほんとうにリラックスした状態で迎えた出産は、楽しい、気持ちいい経験になるのです。 私たちは出産がすばらしい体験となるように、皆さんと一緒に出産をクリエイトしていきます。 私たちと一緒に、今まで感じたことのない、あふれるしあわせを体感してみませんか? 私たちは全力でサポートします。
産後ケア
産後のサポートも万全です。
◆母乳育児に自信が持てます。
出産直後におっぱいを赤ちゃんに吸わせることでおっぱいがスムーズに始められます。 赤ちゃんが上手におっぱいをとらえられるようになるまでしっかりと手を添えてお手伝いします。 ご自宅に帰ってからも楽しんでおっぱいが続けられるようにサポートします。
◆赤ちゃんとの生活が楽しくなります。
抱っこの仕方から寝かしつけのちょっとしたコツ 赤ちゃんの発達に役立つ工夫 赤ちゃんとの生活が穏やかで豊かな時間になるようにお手伝いします。
◆産後のからだが軽やかです。
Solaの出産は、みなさんのからだの力を引き出して産むスタイルなのでからだへの負担がほとんどありません。 会陰切開をしないのでお傷が痛むということもありません。 イギリスのキャサリン妃は自然な出産を選んでいますが、出産の翌日には美しい姿で退院される様子が有名です。 出産の後に「すぐ走れそうなくらいからだが楽です」と言われた方もいます。 自然な出産はそれだけからだへの負担が少ないのです。 また、出産後にロミロミ(ハワイアンマッサージ)をプレゼント。 ロミロミマイスターがハワイアンな施術ルームでハワイ原産のクリームを使ってからだをしっかりほぐしてゆるめます。 ホットストーンで行うマッサージで心もからだもリラックス。ご好評をいただいています。
婦人科外来
女性の体調の不良やお悩み、病気全般に対応いたします。
・月経異常(過多月経、月経困難症、無月経、月経不順、不正性器出血)
・子宮筋腫、子宮内膜症(子宮腺筋症)
・良性卵巣腫瘍(卵巣嚢腫)
・子宮頸がん/体がん
・卵巣がんの診断
・子宮ポリープ
・おりもの(帯下)の症状
・性行為感染症(クラミジア感染、淋病、梅毒など)
・外陰部潰瘍(性器ヘルペスなど)
・外陰部腫瘍(バルトリン腺嚢腫など)
・月経前緊張症(PMS)
・月経前不快気分障害(PMDD)
・更年期障害
・骨盤臓器脱
・性交障害
・妊娠診断 など
不妊症・不育症
不妊相談、不妊症/不育症の採血検査、タイミング指導、内服による排卵誘発を行っております。
検査結果や状況に応じて不妊症・不育症の専門医療機関にご紹介いたします。
古澤 祐紀 院長プロフィール
一人一人に向かい合った産婦人科診療と、地域に貢献するクリニックであることを心がけております。
年齢、国籍、信条、性自認、性指向、学歴、職歴等々関係なく、皆さんが住みよい環境づくりを行う仲間になれるような場所づくりを目指します。
皆様に寄り添い、力を合わす機会を得ることをスタッフ一同、心より願っております。
古澤 祐紀 院長略歴
1999年 東京女子医科大学卒業
大学卒業後は地域医療を志し、初期研修は中野共立病院で内科研修、
後期研修は国立国際医療センター産婦人科で産婦人科専門医資格を取得。
以降は個人病院で産婦人科、女性泌尿器科外来診療を行い、
2009年 東條ウイメンズクリニック上大岡勤務、
2016年 同クリニック院長を経て
2018年 Birth&Ladies’Clinic Solaを開業。
【所属学会】
日本産科婦人科学会
産科婦人科専門医
岡村 やよい 助産師プロフィール
岡村 やよい 助産師略歴
助産師となり大学病院勤務から総合病院、個人病院、助産院での勤務を経て
2011年3月 うみと森助産院(横浜市戸塚区)開院。
2016年 もっと大きな声でお誕生の軽やかさ、自由、美しさを伝えていきたいと決意、
Sola開院準備のため閉院。
2018年4月 Birth&ladies’ClinicSola開院。Birth担当。
産後の訪問ケア
ご自宅に助産師が訪問して産後のケアを行います。
出産後退院してから1か月健診までの間、
・おっぱいはたりているのかな?
・体重は増えているのかな?
・どうして泣くのかな? など
「なれない赤ちゃんとの生活の中で不安に思うことがたくさんあった。」 という声をよく聞きます。 また、人によってアドバイスの内容が違いどうしたらいいのかわからなくなったという声を聞くこともあります。 誰かに頼りたい、でも生後間もない赤ちゃんとの外出に自信がない、そんな方に安心していただけるケアをご自宅にお届けいたします。 不安が解決すると心も軽くなります。 不思議と赤ちゃんも穏やかになりますよ。 ぜひご利用ください。
GID(性同一性障害)外来
受診ご希望の方はまずお電話でご連絡ください。
初診時には精神科専門医の診断書または紹介状が必要になります。
当院ではGIDの診断書をお持ちで、ホルモン療法を承諾されている方へのホルモン投与を行っております。 ホルモン療法は自費診療になります。
骨盤底筋のトラブル
◆骨盤底筋とは
膀胱・子宮・直腸など骨盤内の臓器が下がらないようにハンモックのように骨盤底を支えている筋肉が骨盤底筋です。 尿道・膣・肛門周辺を締める/緩める動きをすることで排尿・性交・排便機能に関与します。 骨盤底筋の働きが低下すると、頻尿・尿漏れ・便失禁・外陰部の掻痒感や出血・骨盤内の臓器の下垂や脱出などの症状をおこします。
◆骨盤底筋がダメージを受ける要因
妊娠・出産:妊娠時の体の変化や出産時の産道への負荷は骨盤底筋が受ける中でも最も大きなダメージです。出産後は数か月で自然に回復する方がほとんどですが、受けたダメージは更年期あたりから症状を起こす原因になります。
肥満:体重の増加によりその重さを支える骨盤底筋に慢性的にダメージを与えます。
加齢・閉経:年齢とともに全身の筋肉量や筋力は低下します。また、女性ホルモンの減少と共に尿道や
膣壁が薄くなり炎症を起こしやすこなります。
腹圧:せき・くしゃみ・笑う・重いものを持つなど腹筋に一時的に強い力がかかります。
咳が出る持病や常習便秘では長期間にわたって負荷がかかります。ガードル・コルセットを常用
する人、重いものを持つ仕事の人、腹筋トレーニング・ジョギング・ジャンプする動作のある
運動を日常的に行う人も骨盤底筋は衰えがちです。
骨盤底筋体操
骨盤底筋は筋肉なのでトレーニングによって機能を回復・維持することもできますし、ダメージを受けたり適切な負荷がかからないと衰えもします。筋力の維持・向上のためには継続して行うことをお勧めしています。
1.まずはリラックスした状態になります。どんな姿勢でも行えますが、最初はあおむけの姿勢が
やりやすいかもしれません。
2.骨盤底筋にある3つの穴(尿道・膣・肛門)を締めあげる感じで、体の中側に引き上げる感じで
ゆっくり締めます。(おしっこを我慢するような、おならを我慢するようなイメージです。
わかりにくければ実際手で触ってみて、筋肉が収縮する感じや、引き込まれるような動きを
することを確認します。)
3.締めたまま5~10秒キープします。
4.ゆっくり緩めます。
1)~4)を繰り返し行います。
朝・昼・夜・就寝前に10回とか分散して行うのを基本として、慣れてきたら電車を待っているときや、テレビを見ながら、など隙間時間を利用して行うことも出来るようになります。1日トータルで30回~100回くらいを目標にします。 体操の効果が出るのは個人差もありますが、1か月~3か月くらいで効果を感じる方が多いです。効果が感じられない場合は、体操の際にうまく筋肉を意識できず間違ったやり方になってしまってることが多いです。もう一度骨盤底筋の締め方を確認しながら行ってください。
婦人科往診
ご自宅や施設で介護を受けられていて外来通院が困難な方に、医師が往診いたします。
超音波検査など婦人科の一般的な診察、投薬、検診を行います。
往診をお考えの方はまずはお気軽に当院までご連絡ください。
このクリニックに関連する監修記事、取材内容、ユーザー様からの質問と回答など、ジネコが企画した様々なコンテンツの一覧です。