サイトウ薬局 ジネコ取材済
サイトウ薬局
神奈川県川崎市中原区木月住吉町3-10
約30年近く漢方薬で不妊症、子宮内膜症、子宮筋腫、生理不順
などの婦人病や悩みを改善し多くの方に喜んでいただいています。
漢方薬が少しでもお体の改善にお役に立てれればと思いますので
どうぞお気軽にご相談ください。
* くわしくご相談した上で、一人一人その方に合った漢方薬をオーダーメイドでお作りしています。ご相談時にご希望をお聞きしご希望に沿う形でお作りしています。
(例えば飲みやすい漢方薬を希望、煎じる漢方薬を希望など)
* 不妊の原因は人によって様々です。病院での検査結果、基礎体温の状態さらにお体の状態などを漢方医学の視点からくわしく分析し、その不妊の原因を漢方薬で改善してゆきます。
* 西洋医学の不妊治療と平行して漢方の不妊治療もできますし、病院での不妊治療のスケジュールに合わせて、より妊娠への効果が上がるように漢方薬でバックアップすることもできます。
* 不育症や流産癖に対しては、妊娠前から妊娠の準備と妊娠維持がしやすいように漢方薬で体質改善し、妊娠後も妊娠維持を目的とした漢方薬でフォローしてゆきます。
診療科
基本診療時間
お薬お渡し時間 AM10:00 〜 PM5:00
休診日
木曜・日曜・祝祭日
住所・連絡先
神奈川県川崎市中原区木月住吉町3-10
TEL: 044-422-1234
斎藤寛幸 薬剤師プロフィール
斎藤寛幸 薬剤師略歴
中医学免疫研究の第一人者である北京中医薬大学 秦 漢こん教授に直接師事し、長年にわたり皮膚病、婦人病、生活習慣病を研究。
このクリニックに関連する監修記事、取材内容、ユーザー様からの質問と回答など、ジネコが企画した様々なコンテンツの一覧です。
記事一覧
-
多嚢胞性卵巣でフェマーラが効きません。漢方どうですか?
智さん(32歳)3年の不妊治療の末、1人目を初めてのフェマーラ服用の自然妊娠で授かることができました。 そして9月に断乳をして即治療を始めましたが、今回は、小さい卵だらけでダメでした。 『ジネコ』で話題になる多嚢胞は、「食生活を変えるとよい」のには納得です。 食生活を変えて、鍼灸院に通い、なるべく運動もして......。 そして漢方に興味を持ちましたが、実際、多嚢胞で効果のあった方はいらっしゃるのでしょうか? とにかく排卵までこぎつけて、治療の第一歩に進みたいです。 斎藤寛幸 先生 (サイトウ薬局) 昭和58年10月漢方専門サイトウ薬局を開設。北京中医医院などで多くの臨床を経験し1996年中国衛生部(厚生省)国家中医薬管理局から日本人として初めてA級国際中医師の資格を取得。 中医学免疫研究の第一人者である北京中医薬大学 秦 漢こん教授に直接師事し、長年にわたり皮膚病、婦人病、生活習慣病を研究。 ≫ サイトウ薬局 まずはどのタイプの病型かチェックしましょう 多嚢胞性卵巣症候群は、多数の卵胞の嚢胞状変化(12個以上)、そして月経異常や内分泌検査でのLH(黄体形成ホルモン)の高値とFSH(卵胞刺激ホルモン)の変伴う病気です。排卵障害の患者さんの約1割以上にこの多嚢胞性卵巣がみられるといわれます。 治療には主に、クロミフェンなどの薬物を使い、排卵誘発法を用いますが、およそ半数の方には薬が効かず、無効です。漢方医学では、多嚢胞性卵巣の患者さんには3つのタイプの病型があると考えられており、 1. 腎陽虚(じんようきょ) 2. 脾虚湿盛(ひきょしっせい) 3. 肝鬱化熱(かんうつかねつ) に分類されています。 それぞれの症状の特徴は、 「腎陽虚」の方はおなかが冷えやすく手足が冷たい、頻尿、腰痛があり、このタイプの患者さんはよく腰が折れそうなほど痛いと表現されます。 「脾虚湿盛」の方は、おりものの量が多く、むくみや肥満傾向があり、胃が気持ち悪くなることが多いなどの症状があります。 「肝鬱化熱」の方は、イライラしやすく、目の充血、乳房脹痛、にきびが多い、多毛などの症状があります。従って、多嚢胞性卵巣と診断されても症状によって使う漢方薬も予防の仕方もそれぞれ異なります。 「腎陽虚」の場合は、冷えて低下している腎機能を改善します。予防としては、腰から下が冷えないようにすることがとても大切です。 「脾虚湿盛」の場合は、脾胃(消化器系の臓器)を健常化し、気や血の流れが滞っている状態を解消し、生殖機能を改善します。予防としては、脂っこい食事や甘いものの取りすぎに注意し、脾胃に負担のない食生活を目指しましょう。 「肝鬱化熱」の場合は、肝気の流れをよくし、気血失調を解消して生殖機能を改善します。予防としては、リラックスを心がけ、気をのびのびとさせることが大事です。温泉やマッサージなどへ行ったりするのもよいと思います。 多嚢胞性卵巣と漢方薬の関係について ホルモン療法と異なり、多嚢胞性卵巣症候群の漢方治療は、低下している機能を助け、気血の流れを改善していきます。その結果、卵巣機能の回復につながっていくケースもありますので、自然に生理が来てびっくりされる患者さんもいらっしゃいます。 ただし、多嚢胞性卵巣症候群は治療が難しい部類に入りますので、ある程度の長い治療期間が必要となり、また生薬を煎じるタイプの漢方薬を使うことが多いです。多嚢胞性卵巣症候群といっても、症状によって処方する薬も異なりますので、一度、漢方専門薬局でご相談されることをおすすめします。
2010.9.16
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
子宮内膜症でつらいです。
るーさん(28歳) 内膜症だと診断されたのは20歳すぎでした。 特に治療というものはせず、経過を見ましょう‥とのことで今まできました。 これまでに激痛で救急車に運ばれた事もありました。 生理痛には薬も効かなくなってきました。 主人には「自分の身体にメスは入れないで‥」と言われるのですが 妊娠の望みが少ないのにこのままずっと激痛と 付き合わなければいけないのを考えると 涙がこぼれてきます‥。 斎藤寛幸 先生 (サイトウ薬局) 昭和58年10月漢方専門サイトウ薬局を開設。北京中医医院などで多くの臨床を経験し1996年中国衛生部(厚生省)国家中医薬管理局から日本人として初めてA級国際中医師の資格を取得。 中医学免疫研究の第一人者である北京中医薬大学 秦 漢こん教授に直接師事し、長年にわたり皮膚病、婦人病、生活習慣病を研究。 ≫ サイトウ薬局 子宮内膜症は、生理のたびに非常に強い痛みを伴い、子宮筋層内に内膜症が発症すると子宮が増大して子宮腺筋症となり、卵巣に発症すると卵巣が腫れて卵巣チョコレートのう胞となります。また、妊娠にとって大切な子宮や卵巣に内膜症が発症するので、子宮内膜症の患者さんの4分の3がこの病気のために不妊症になっているといわれています。 西洋医学では、子宮内膜症に対し痛み止めで対応するか、ホルモン剤で生理を止めるか最後の手段として手術しか方法がありませんが、今までに漢方薬で子宮内膜症が改善された患者さんは非常に多いです。 漢方薬が子宮内膜症に効果のあることはあまり知られていないようですが、同じように生理のたびに激しい痛みで救急車のお世話になっていた方が漢方薬で改善した例は何人もあります。 但し、重症な子宮内膜症はきちんとした漢方の専門家に相談する必要があることと使う漢方薬も錠剤やエキス顆粒の漢方薬では対応が難しい場合があり、一番効果のある煎じ薬がおすすめです。ちゃんとお体に合った漢方処方で、一番効果のある煎じ薬であれば次の生理から何かしら良い変化が期待できます。 もし1,2ヶ月漢方薬を服用しても何の変化もない場合は、その漢方薬が合っていないかあるいは中身の薄い漢方薬の可能性があります。 漢方は実証の医学なので、合っている漢方薬を使えば必ずそれなりの効果が現れ症状は軽減されてきます。そしてその効果をお体で実感できるのが漢方薬の特徴といえます。 子宮内膜症の多くの方は、生理時にレバー状の血塊がありますが漢方薬を使うとこの血塊が次第になくなってゆききれいな鮮血の生理になりそして同時に激しかった生理痛が軽くなってきます。 漢方薬を服用した月からよい変化が現れ、その次の生理にはさらに症状が軽くなるなどの改善傾向が見えてきます。こうして毎月毎月良い経過が現れ、徐々に痛み止めもいらなくなり生理の内容がよくなってきましたら、例えば一日3回服用していた漢方薬を2回にするなど服用する漢方薬も減量して様子を見てゆきます。 漢方薬を減量しても良好な状態が続くようでしたら、さらに減量してゆき最終的には、痛み止めも漢方薬もなしでも平常な生理が迎えられるようになるでしょう。 その時は、子宮の状態も以前と比べてよくなっていると考えられますので赤ちゃんもできやすくなっているかもしれません。生理はある意味で子宮の状態を教えてくれる情報ですので、生理の内容がよくなっていれば子宮の状態もだいぶ改善されていると考えられます。
2010.9.15
専門医Q&A 女性の健康