むつごろう薬局 静岡店 ジネコ取材済
むつごろう薬局 静岡店
静岡県静岡市葵区東草深町22-1
漢方生薬三島柴胡の原産地として知られる伊豆沼津店、徳川家康が漢方の研究に尽力した地である静岡店、そしてその漢方の本場の経験をもとに2002年にオープンした東京青山店の三店舗で不妊症を中心にお役に立てるよう頑張っています。
合成物ではない自然のものですから当帰なら大深当帰、甘草なら東北甘草など生薬の中でも質の良いものを揃えています。赤ちゃんが授かるよう食事、運動の改善も含め一緒に頑張ってゆけたらと思っています。
診療科
基本診療時間
休診日
日曜日・祝日(12/31−1/3、8/13−15はお休みを頂きます。)
住所・連絡先
静岡県静岡市葵区東草深町22-1
TEL: 054-247-6006
白井憲太郎 薬剤師プロフィール
白井憲太郎 薬剤師略歴
「赤ちゃんが欲しい人のための生活習慣」という畑からのブログを更新していますので良かったらご覧になってください。
このクリニックに関連する監修記事、取材内容、ユーザー様からの質問と回答など、ジネコが企画した様々なコンテンツの一覧です。
記事一覧
-
妊娠判定後の漢方について
シロクマさん(34歳)はじめまして。 よろしくお願いします。 私はこの度体外授精にて妊娠し、現在9週目にはいったところです。 病院での治療と併用して、漢方薬局で漢方を処方してもらい、ずっと服用していました。 妊娠判定後、漢方薬局に連絡したところ、妊娠12週まで、安胎方ということで当帰芍薬散・小半夏加ブクリョウトウ・香蘇散の3つ混合したものを処方してもらい、服用していたのですが、妊娠8週の終りまで服用し、何だか不安になって服用をやめてしまいました。 一番大事な期間に服用しておいて、いまさらやめても遅いと思いますが、服用してしまった漢方、何か影響や問題はあるでしょうか? 不安になった原因は、漢方といえども薬であること。 本やインターネットで調べると、漢方といえども薬であるから、服用してはいけない又は服用するべきだの両方の情報に混乱してしまったからです。 白井憲太郎 先生 (むつごろう薬局 静岡店) 赤ちゃんが自然に授かるとは誰もが持っているはずの生命力を引き出してゆくことに他なりません。漢方生薬のもつ生命力をとことん理解したいとの思いから伊豆を中心に生薬の栽培研究を薬剤師自らが行っています。 「赤ちゃんが欲しい人のための生活習慣」という畑からのブログを更新していますので良かったらご覧になってください。 ≫ むつごろう薬局 静岡店シロクマ様へ 妊娠反応が出てからの漢方薬の服用についてのことですが、漢方薬は飲む人の体質に合っている限り、まず副作用が起きたりなどの問題が出ることはありません。 また、シロクマ様が飲んでいる当帰芍薬散は、もう3000以上も前から妊娠中に安胎のために飲んでいた薬ですから、まず問題ないでしょう。私達漢方に携わる人間が、当帰芍薬散で問題がおきたと言うことは聞いたことがありません。この漢方薬は、身体を温めたり、体内の余分な水を除くことで、安胎や中毒症を予防します。また小半夏加茯苓湯も、つわりで使用する漢方薬なので、問題はないやさしいものです。香蘇散は、シソの葉やミカンの皮、ショウガの根などでできたもので、害があるとは考えにくいですが、私はあまり妊娠中に使用したことはありません。 いずれにしてもシロクマ様が飲まれていた漢方薬は、安心できるものと考えて良いかと思われます。個人的な感想ですが、漢方の腕も良さそうな感じが致します。 ただ、“漢方”と一言で言っても、いろいろなものがありますので、むやみやたらに飲むのは恐いですね。
2010.10.20
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
トラネキサム酸で生理が来ない?
よりこさん(46歳)46歳主婦です。しみ治療のため皮膚科でトラネキサム酸とシナール、ハイチオールを8月末より1日3回飲んでいました。9月9日に生理が来て普段より少し長く続きました。その後今日(10月18日)まで生理が来ません。妊娠の心配があり基礎体温を測ってみましたが、10月15,16,17と36度4分と低温です。念のため妊娠検査薬も使い(10月14日)陰性でした。妊娠の可能性はないものと一安心したものの、生理がないため不安です。 ネットで調べるとトラネキサム酸で生理が乱れている人がいるとのことで10月10日より服用は中止しました。生理不順はなくこんなに遅れたことは妊娠したとき以外にありません。更年期?閉経?ということもあり、病院に行くほどでもないかと・・・ですが、いままできちんときていた生理が来ないのは不安になり投稿させていただきました。どなたかアドバイスよろしくお願いします。 白井憲太郎 先生 (むつごろう薬局 静岡店) 赤ちゃんが自然に授かるとは誰もが持っているはずの生命力を引き出してゆくことに他なりません。漢方生薬のもつ生命力をとことん理解したいとの思いから伊豆を中心に生薬の栽培研究を薬剤師自らが行っています。 「赤ちゃんが欲しい人のための生活習慣」という畑からのブログを更新していますので良かったらご覧になってください。 ≫ むつごろう薬局 静岡店よりこ様へ 今回のご質問の件ですが、トラネキサム酸には“出血を止める”作用があるため、もちろん月経血にも影響を及ぼします。ただよりこ様の場合、9月9日の月経はいつもより長かったようですね。月経量は少なかったのでしょうか。もし、月経血が外に出ず、子宮内に残っている場合は、ホルモンバランスが崩れ、排卵が遅れたり来なかったりすることもあるかもしれません。 また、閉経に関してですが、年齢的にはまだでしょうし、閉経の場合はいきなり止まるというよりも、月経周期が少しずつ短くなっていったり、不正出血が起きたりする場合が多いので、まだ閉経ではないような感じが致します。 それと漢方的には、シミができやすい人や筋腫ができやすい人は、瘀血(おけつ)体質と考えます。瘀血とは、古い血が身体に溜まりやすい人のことです。こういう体質の人の場合は、出血を止めると、かえって瘀血が滞ってしまうかもしれません。瘀血を除く漢方薬で止まっていた生理が来ることもあるので試してみられるのも良いかと思います。
2010.10.18
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
鍼と漢方、効果が出るまでどれ位かかる?
あんさん(40歳)こんにちは。お世話になります。 本場中国人の先生(元西洋医学のDrでもある)から鍼と漢方(先生が毎回診断後に調合)を毎週、全16周期程受けましたが、結果には繋がりませんでした。東洋医学は即効性がないのは理解してますが、16周期、1年以上も効果がないとこのまま続けた方が良いのか分からなくなりました。ゆっくり時間をかけて患者を診て理解、治療して行くものだ、と思っていたので、下手に先生をころころ変えてもどうかと思い、一人にじっくりかっていました。 - 私には鍼も漢方も効かないのでしょうか。 - 私のケースで、鍼漢方をこの先続ける価値はあるのでしょうか - この先生へ通い続けた方が良いのでしょうか。 - または先生を変えて一からやり直した方が良いのでしょうか。 アドバイスをお願いします。 参考までに、私は3年前に37歳で一人目を自然妊娠、流産してから、暫く排卵チェッカーを使い自然を試みましたが成功せず。その間に色々な検査をしましたが夫、私共特に問題が見付からず。そして先述の鍼と漢方を始めました。後半は鍼、漢方を続けながら体外受精も併せて2回行い、採卵が3つ、それぞれ1個、と2個の受精卵を戻しましたが、妊娠には至らず。 現在、40歳。血液、免疫等の検査でもやはり悪いところはありません(夫の検査も良好)。その鍼漢方の先生も毎回基礎体温表、脈、舌をチェックし、特に悪い所はなく、婦人系に関与する腎臓がやや弱く、やや高齢だが、鍼と漢方で良くなり妊娠する、と言い続けます。実際に、先生の患者さんの多くは数ヶ月で妊娠に至っている様です。でも私の場合は1年以上経ち、本当に続けた方が良いのか疑問に思うとの問いに、あともう少し続ければきっと大丈夫と言うのですが(でも基本的にずっとこれの繰り返しです)。ここ1、2ヶ月はお休みしてます。 どうぞアドバイスを宜しくお願いします。 白井憲太郎 先生 (むつごろう薬局 静岡店) 赤ちゃんが自然に授かるとは誰もが持っているはずの生命力を引き出してゆくことに他なりません。漢方生薬のもつ生命力をとことん理解したいとの思いから伊豆を中心に生薬の栽培研究を薬剤師自らが行っています。 「赤ちゃんが欲しい人のための生活習慣」という畑からのブログを更新していますので良かったらご覧になってください。 ≫ むつごろう薬局 静岡店あん様へ 今回のご質問ですが、鍼に関しては専門外なので詳しいことは分かりませんが、漢方についてのみお答えさせて頂きます。 まず漢方薬は、身体に合っているか合っていないかで効き方がずいぶんと変わってきます。例えば、体調がうんと良くなったとか、冷え症がずいぶん改善されたとか、よく眠れるようになったとかのように、身体と精神状態が明らかに良くなっているようでしたら続ける価値があるかと思います。 また、お医者さんや薬剤師もそうですが、患者さんと相性が合うかどうかでも治療に差が出ます。信頼できるところを探すのも一つの手段です。 ただ、赤ちゃんの場合は“授かりもの”という側面もあり、絶対できるということはないので、生活習慣(食事、運動など)を見直しながら、地道に体質改善することも大切です。 それとあん様の場合、一度自然妊娠されたということですが、流産の後、子宮に瘀血(おけつ:古い血)が溜まり、不妊になる場合もあります。そういう場合は、瘀血を取り除く漢方薬(桂枝茯苓丸など)で妊娠できる場合もありますので、参考にしてみてください。
2010.10.17
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
流産を経て
ちょろさん(24歳)結婚をしてから、不妊治療。流産、2回を繰り返しました。けれど、今回また、妊娠する事が出来、来週で6ヶ月なる事が出来ました。今回は治療はせず、漢方だけで妊娠まで至りました。前回の妊娠では2回とも、6週での完全流産と稽留流産です。 それで、今回は漢方を買っているところで、相談したら、妊娠したけど、流産をしているので、漢方を変えて、続けてみましょうと言われ、妊娠が分かってから今まで、高麗人参とトナカイの角の粉末。オイスター。飲むタイプの血を作るのを飲んでいました。けれど一ヶ月で3万かかり、金銭的にきつくなってきました…。漢方はいつまで続けたほうがいいのでしょうか? 白井憲太郎 先生 (むつごろう薬局 静岡店) 赤ちゃんが自然に授かるとは誰もが持っているはずの生命力を引き出してゆくことに他なりません。漢方生薬のもつ生命力をとことん理解したいとの思いから伊豆を中心に生薬の栽培研究を薬剤師自らが行っています。 「赤ちゃんが欲しい人のための生活習慣」という畑からのブログを更新していますので良かったらご覧になってください。 ≫ むつごろう薬局 静岡店 まずはご妊娠おめでとうございます。今回のご質問の件ですが、妊娠してからも漢方薬を続けたほうが良いのか悪いのかといった判断は、個人差がかなりあるので簡単にはお答えできません。本当は現在相談されているところで金銭的な面もふまえてしっかりとご相談されるのが良いでしょう。(例えば1ヶ月5000円~1万円くらいでは駄目ですか?など) ちなみに私共の薬局では古方(こほう)漢方という流派でやっておりますが、古方の場合は、その状況状況で薬を処方します。例えば、出血がある場合は芎帰膠艾湯(きゅうききょうがいとう)とか、つわりがある場合には乾姜人参半夏丸(かんきょうにんじんはんげがん)のようにです。ただ一般的には安定期(2~3ヶ月以降)を過ぎれば流産はしにくいかと思われます。
2010.10.14
専門医Q&A 漢方・鍼灸
-
病院での治療と薬局での漢方処方を平行してもよい?
まっちさん(34歳)不妊治療病院に通っています。 今は、排卵誘発剤を用いてのタイミング療法ですが、チョコレートのう腫があることと、年齢的なものから、体外受精も視野に入れています。旦那さんの精子には問題がありませんでした。 一方、漢方も治療当初から気になっていて、妊娠しやすい体質に近づけるのなら服用も考えてみたいと思っています。 そこで、病院での治療と薬局での漢方処方を平行してやっていってもよいものなのでしょうか? 白井憲太郎 先生 (むつごろう薬局 静岡店) 赤ちゃんが自然に授かるとは誰もが持っているはずの生命力を引き出してゆくことに他なりません。漢方生薬のもつ生命力をとことん理解したいとの思いから伊豆を中心に生薬の栽培研究を薬剤師自らが行っています。 「赤ちゃんが欲しい人のための生活習慣」という畑からのブログを更新していますので良かったらご覧になってください。 ≫ むつごろう薬局 静岡店まっちさんへ、ご質問ありがとうございます。 まず、漢方薬による治療は"体質改善"が主になります。 例えば、身体が冷えている場合には温めていったり、胃腸が弱い方には胃腸を丈夫にしたり、といった具合にです。 また、チョコレートのう腫などができやすい方は、瘀血(おけつ)体質といって、身体の中に、古くて汚れた血が溜まりやすい体質だと考えます。瘀血体質の方の場合、子宮内にも汚れた血が滞りがちなり、不妊や不育症の原因になったりもします。 漢方薬の中には、瘀血を取り除くものがいくつかあり、病院との治療と平行して服用してもかまいません。私共の薬局でも、特に30代後半や40代の方では、多くの方がAIHや顕微授精を行いながら、漢方薬を服用されていらっしゃいます。 ただ、漢方薬は、その方その方の体質に合ったものを服用しなければ効果が発揮できませんので、服用される際には、一度漢方専門の薬局か病院に行かれることをお勧め致します。ちなみに、漢方薬でチョコレートのう腫が小さくなったり、無くなったりすることも多々ありますので、ぜひ試してみられると良いかもしれません。 それと、チョコレートやアイスなどの甘い物や冷たい物の摂り過ぎ、そして運動不足などは、瘀血体質(不妊)の原因になりますのでお気をつけください。
2010.9.16
専門医Q&A 漢方・鍼灸