CMポートクリニック ジネコ取材済
CMポートクリニック
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央50-17 CM-PORTビルB1F
〜 親身な生殖医療を 〜 全ての面でできるだけ負担をかけない「フレンドリーアート」を信念に、患者さんとのコミュニケーションやご本人の体にやさしい治療を心がけております。 診療内容は、タイミング療法からAIH(人工授精)、そして体外受精と進むステップアップ療法が軸になっており、受精障害を未然に防ぐレスキューICSIなど最先端の不妊治療を行います。 自然周期から刺激周期まで患者さんに合った誘発方法を行い、チームで精神的サポートや情報提供を心がけています。 ■診療内容 ・不妊症一般 ・生殖補助技術 人工授精,体外受精,顕微授精,精子凍結,胚凍結,胚盤胞移植,レーザーAHA (アシステッドハッチング 人工孵化),レスキューICSI,TESE ・ 不妊相談
19時以降可土曜も診療日曜祝日も診療働きながら通いやすい完全予約制駅近フリーマガジン配布一般不妊治療高度生殖医療カウンセリングすべて見る
診療科
不妊治療
基本診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | ○ | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | |
15:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
18:00~19:30 | ○ | ○ | ○ |
●:特殊不妊外来日(火・日・祝の10:00~13:00) ※外来終了後:カウンセリング(水は19:30~、木・金は18:00~)
休診日
祝日・長期休暇等の休診日はHPにてご確認ください。
住所・連絡先
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央50-17 CM-PORTビルB1F
TEL: 045-948-3761
安部裕司 院長プロフィール
安部裕司 院長略歴
そのような想いから全ての患者さんを私が担当しております。
また、「フレンドリーアート」を信念に精神的、身体的、経済的な負担をできるだけ軽減することを目標としています。
不妊治療は年齢との戦いです。
患者さんの時間を無駄にしないよう土日、祝日も診察をしています。
患者さんの希望を重視した上で、最適な治療をご提案していますので、
気軽に相談に来てください。
■略歴■
昭和33年9月12日
大分県別府市生まれ
昭和58年3月
東邦大学医学部卒業
昭和58年4月
東邦大学大学院医学研究科入学
平成8年7月
東邦大学医学部講師(産科婦人科学第1講座)
平成14年2月
東邦大学医療センター大森病院 婦人科リプロダクションセンター長兼任
平成18年8月
東邦大学医療センター大森病院退職
平成18年9月
CMポートクリニック院長
・日本産科婦人科学会専門医
・日本生殖医学会生殖医療指導医
・日本生殖医学会
・日本受精着床学会評議員
・日本哺乳動物卵子学会評議員
■受賞■
・林賞(マウス体外受精卵の移植成績に及ぼす環境因子と子宮内膜相関の検討)
・日本不妊学会学術奨励賞(ヒト桑実胚/胚盤胞移植における臨床的検討)
このクリニックに関連する監修記事、取材内容、ユーザー様からの質問と回答など、ジネコが企画した様々なコンテンツの一覧です。
記事一覧
-
顕微授精でも受精しません
キキララさん(24歳)はじめまして。 先日、はじめて顕微授精を行いました。 アンタゴニスト法によりd12に採卵行い、 16個卵がとれました。 翌日、受精確認をしたところ16個中5個しか成熟卵がなく全部受精していませんでした。 顕微授精で1つも 受精しないとは思ってなく、かなりショックでした。 男性不妊で運動率、数共に悪く凍結精子を使用しましたが、解凍してもちゃんと動いてたので卵子に問題があったのか原因は分からないとの回答でした。 あまりに未熟な卵子が多かったのも気になりますが、受精しないという事はそんなにある事でしょうか? 受精率が悪ければ凍結精子ではなくフレッシュでと言われましたが誘発の仕方も変えるべきでしょうか? 私自身一通り検査しましたが、特に異常は指摘されておりません。 2か月後にまた挑戦しますが、正直恐くて仕方ないです。 原因は分からないという返事しかないのかもしれませんが、 気持ちが切り替えられずにいます。 後、精子の受精能力が年齢と共に、もしくはいきなりなくなる事はあるのでしょうか? 教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。 安部裕司 先生 (CMポートクリニック) 私自身の目で責任を持って最後まで見届けたい。 そのような想いから全ての患者さんを私が担当しております。 また、「フレンドリーアート」を信念に精神的、身体的、経済的な負担をできるだけ軽減することを目標としています。 不妊治療は年齢との戦いです。 患者さんの時間を無駄にしないよう土日、祝日も診察をしています。 患者さんの希望を重視した上で、最適な治療をご提案していますので、 気軽に相談に来てください。 ■略歴■ 昭和33年9月12日 大分県別府市生まれ 昭和58年3月 東邦大学医学部卒業 昭和58年4月 東邦大学大学院医学研究科入学 平成8年7月 東邦大学医学部講師(産科婦人科学第1講座) 平成14年2月 東邦大学医療センター大森病院 婦人科リプロダクションセンター長兼任 平成18年8月 東邦大学医療センター大森病院退職 平成18年9月 CMポートクリニック院長 ・日本産科婦人科学会専門医 ・日本生殖医学会生殖医療指導医 ・日本生殖医学会 ・日本受精着床学会評議員 ・日本哺乳動物卵子学会評議員 ■受賞■ ・林賞(マウス体外受精卵の移植成績に及ぼす環境因子と子宮内膜相関の検討) ・日本不妊学会学術奨励賞(ヒト桑実胚/胚盤胞移植における臨床的検討) ≫ CMポートクリニックキキララさんのように顕微受精を行っても受精が成立しないというケースはまれに見られることで、福島県立医大の柳田 薫先生(現国際医療福祉大学大学院 教授)が発表した論文によると、顕微授精を行った症例あたり0.9%、顕微授精を実施した周期あたり5.6%の頻度という報告があります。 精子が卵子に入っていくとき、カルシウムの波がドッと溢れて核ができていくのですが、これがうまくいかないと受精が成立しません。もし卵子の活性化に問題があって受精障害を起こしているということであれば、卵子活性を行ったほうがいいかもしれません。 卵子活性法は卵子を電気で刺激したり、ストロンチウムの液剤に漬けて処理をするなどいくつかありますが、当院では薬剤でカルシウムイオンを上昇させる「カルシウムイオノフォア」という方法をメインで行っています。 キキララさんの場合、まだ1回目なので、本当に受精障害なのか確定的な診断はできないかと思われます。2回目にトライされて正常に受精する方もいるので、次の結果を待たれてみてはいかがでしょうか。
2011.6.30
専門医Q&A 女性の健康
-
受精卵が8分割までしか成長しない
りささん(34歳)顕微授精に挑戦中です。採卵もでき受精もしますが、いつも受精卵が8分割くらいで成長が止まってしまい、移植まで至りません。 AMH(抗ミュラー管ホルモン)検査の結果が6で、卵巣が老化していると診断されました。 誘発は1回目はクロミッド+注射、2回目はフェマーラ+注射でした。 何かやるべきことはありますか? どうして成長が止まってしまうのでしょうか。 安部裕司 先生 (CMポートクリニック) 私自身の目で責任を持って最後まで見届けたい。 そのような想いから全ての患者さんを私が担当しております。 また、「フレンドリーアート」を信念に精神的、身体的、経済的な負担をできるだけ軽減することを目標としています。 不妊治療は年齢との戦いです。 患者さんの時間を無駄にしないよう土日、祝日も診察をしています。 患者さんの希望を重視した上で、最適な治療をご提案していますので、 気軽に相談に来てください。 ■略歴■ 昭和33年9月12日 大分県別府市生まれ 昭和58年3月 東邦大学医学部卒業 昭和58年4月 東邦大学大学院医学研究科入学 平成8年7月 東邦大学医学部講師(産科婦人科学第1講座) 平成14年2月 東邦大学医療センター大森病院 婦人科リプロダクションセンター長兼任 平成18年8月 東邦大学医療センター大森病院退職 平成18年9月 CMポートクリニック院長 ・日本産科婦人科学会専門医 ・日本生殖医学会生殖医療指導医 ・日本生殖医学会 ・日本受精着床学会評議員 ・日本哺乳動物卵子学会評議員 ■受賞■ ・林賞(マウス体外受精卵の移植成績に及ぼす環境因子と子宮内膜相関の検討) ・日本不妊学会学術奨励賞(ヒト桑実胚/胚盤胞移植における臨床的検討) ≫ CMポートクリニック確かにAMHの値は34歳というご年齢にしては低いかと思われます。 AMHは卵巣の予備能力を調べる検査、つまり妊娠できる期間の寿命をみるものと考えられていますが、低くても妊娠されるチャンスは十分あると思います。 AMH値だけにとらわれず、前向きに卵巣刺激法などを考えていくのなら、FSHの値と胞状卵胞の数に着目されたほうがいいのではないでしょうか。 何個卵が採れたのか不明ですが、1個採れてそれが胚盤胞まで育たず、8分割で止まってしまうのは珍しいことではありません。 そのような場合は、排卵誘発法を変えてもう少し多く卵を採っていかれてもいいかもしれません。AMH値が6程度の方でも誘発の方法によっては3、4個採れる場合があるので、アンタゴニスト法やショート法を試してみるのも一つの手だと思います。 もし10個採卵してすべて8分割で止まってしまうということなら、やはり卵の質や精子側に何か問題があるということが考えられます。その場合は無理して胚盤胞にこだわらなくても、8分割で移植されてもいいのではないでしょうか。 当院でも、胚盤胞まで育たない方が3日目に移植して妊娠された、というケースが多くみられます。妊娠率はそれほど大きく変わらないと思いますね。 とにかく移植しないと妊娠はできませんから、このまま待ち続けるよりも、一度8分割でトライされてみることをおすすめいたします。
2011.6.29
専門医Q&A 女性の健康
-
子宮卵管造影検査の正診性は?
ライオンポニーさん(30歳)これまでタイミング法を4か月ほど試み、子宮卵管造影検査をするも、医師に「検査結果がよくわからない。片方はモヤがかかっているため、再検査したほうがいい」と言われました。子宮は問題なし、ホルモン検査も異常なし、過去にクラミジアもないのに再び検査をすることに納得がいきません。 また、夫の精子に異常はなく、フーナーテストも良好ですが、「タイミング法で妊娠しないのは卵管に原因があるからかもしれない。人工授精をしてもあまり意味がない可能性があるので、体外受精に進むことを視野に入れてもいい」とのこと。 早めに赤ちゃんを授かるには、今後どのような治療をしていったらいいのでしょうか。 安部裕司 先生 (CMポートクリニック) 私自身の目で責任を持って最後まで見届けたい。 そのような想いから全ての患者さんを私が担当しております。 また、「フレンドリーアート」を信念に精神的、身体的、経済的な負担をできるだけ軽減することを目標としています。 不妊治療は年齢との戦いです。 患者さんの時間を無駄にしないよう土日、祝日も診察をしています。 患者さんの希望を重視した上で、最適な治療をご提案していますので、 気軽に相談に来てください。 ■略歴■ 昭和33年9月12日 大分県別府市生まれ 昭和58年3月 東邦大学医学部卒業 昭和58年4月 東邦大学大学院医学研究科入学 平成8年7月 東邦大学医学部講師(産科婦人科学第1講座) 平成14年2月 東邦大学医療センター大森病院 婦人科リプロダクションセンター長兼任 平成18年8月 東邦大学医療センター大森病院退職 平成18年9月 CMポートクリニック院長 ・日本産科婦人科学会専門医 ・日本生殖医学会生殖医療指導医 ・日本生殖医学会 ・日本受精着床学会評議員 ・日本哺乳動物卵子学会評議員 ■受賞■ ・林賞(マウス体外受精卵の移植成績に及ぼす環境因子と子宮内膜相関の検討) ・日本不妊学会学術奨励賞(ヒト桑実胚/胚盤胞移植における臨床的検討) ≫ CMポートクリニック一般的に子宮卵管造影検査の正診率は77~80%程度と言われているので、ライオンポニーさんのように一度で検査結果がはっきり出ないというケースはよくあることなんですね。そのときの子宮内膜の厚さや、検査の際にエアバブルがポンと詰まってしまうだけでも結果が変わってしまうことがあります。 閉塞や癒着など、卵管の状態を100%調べたいということであれば、腹腔鏡検査という方法があります。しかし腹腔鏡は手術ということになるので、ご本人の負担を考えたら、担当医の先生がおっしゃるようにもう一度子宮卵管造影検査を受けられるほうが望ましいかもしれません。 2回目は、問題のあることがわかっているうえでの検査なので、より集中的に診ることができます。受けられる意味は十分あると思いますね。 人工授精にされるか、体外受精に進むかは、再検査の結果が出てから検討されても遅くないのでは? 当院の場合なら、片側の卵管はちゃんと通っているということでしたら、年齢的にもまだお時間があるので、タイミング法の後は人工授精を7回程度ご提案する方針になるかと思います。 体外受精に進まれるかどうかは、卵管の状態、そして、ご本人のご希望次第ということになってくるのではないでしょうか。
2011.6.27
専門医Q&A 女性の健康