HOME > 質問広場 > くらし > その他 > 子なし夫婦 夫の単身赴任

子なし夫婦 夫の単身赴任

2016.4.8 13:49    0 11

質問者: ララさん(35歳)

先日、夫の転勤が内定となりました。
新しくできる支社の所長(といっても小さな規模らしいです)となるそうなのですが…そこで悩んでいるのが夫に単身赴任をさせるかということです。
転勤先は本州ではありません。

私たち夫婦の状況を説明しますと、結婚5年目、子供なし(クリニックに通い、2度妊娠しましたが、2度とも流産。その後、話し合い、子供は無理しないという結論になりました)。
夫は中小企業勤務、年収手取550万ほど。
私は結婚後、フリーとして働き(クリエイティブ関係)、現在年収550万ほど(ただフリーなので収入には波があります)。
私の収入は社会保険や年金を払う以外、ほぼ貯蓄に回しています。

夫の会社では転勤がつきもので、転勤する多くの人が単身赴任をしているせいか、単身赴任で行く気のようです(その方が、単身赴任手当等が出て、給与が増えるといっております)。
私も打ち合わせ等の仕事の関係で今の場所を離れたくなく、そうしてもらうつもりでいたのですが…「なぜついていかないのか?」と言われることが多いです。

私からすれば「なぜついていかなければならないのか?」と思うのですが、一般的に見れば、そういうものなのでしょうか…。

ちなみに夫婦不仲ではありませんが、べったりな仲良しでもありません。
ごくごく普通だと思います。

私がそう思うなら気にせずに「単身赴任してもらえば?」というだけの話なのでしょうが、あまりにそう言われるので…。

よろしければ忌憚のない意見をお聞かせください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちは転勤の無い仕事だから転勤なんて他人事でしかないので深く考えた事は無いけど、赤信号で停まるのと同じ位小さい頃から家族は一緒に暮らすのが当たり前。と思って育ってきているし
単身赴任を選ぶのは

マイホームが有る。
子供の学校問題。
親の介護。
位しか思いつかないけど

お互い働いて居てパートナーが居なくても生活には困らず、
一緒に生活しなくても平気と言うなら他人がとやかく言う事じゃないし、
単身赴任もありえる夫婦だとは思います!

2016.4.8 15:18 10

まり(30歳)

仕事とかでその場所を離れることが困難というのでなければ夫婦は一緒にいたほうがいいです。

子どもがいない夫婦がそれぞれ一人暮らしで自由になる。
たまに会って遠距離恋愛みたいで楽しいかもしれません。
例えば結婚してすぐぐらいならこまめに連絡を取ったりすると思いますが、結婚年数がいけばいくほどお互い放置になってしまう可能性が高いです。
その放置期間に夫にこまめに世話をしてくれる相手ができる・・・。よくあることです。
相手が妊娠してしまうなんてことになったらなぜか子どもがいないのに別れない妻が悪いみたいな感じになったりします。
あの時一緒にいればこんなことになっていなかったのかな・・・と後悔しませんか?

身近でこんなことがあったので、よっぽどの事情がない限り家族は一緒にいるのがいいと思います。

2016.4.8 15:39 82

ミニー(34歳)

ホントこれはそれぞれの価値観なのですが単身赴任の理由としての1番は(私は)子供の学校関係です。
転校を避けたいです。
周りもだいたい転勤についていくとしても小学校までという意見が多いです。
それかマイホームを建ててしまったか。

でも主さんは特に子供を望んでないのであって仕事もしていきたいのであればそれはそれで良いと思います。あと主さんの収入より。
パート程度の稼ぎならそこに拘るのは身勝手かと。
離れてるほうがお金はかかりますし。
旦那さんと同じくらいもしくはそれに近いくらい貰っているのであれば自由にしたいと胸を張って言えますね。

しかし、子供はいずれ欲しいのに離れるなら理解不能ですが。
1年に12回しかチャンスはなく主さんの年齢も厳しいです。

でもだいたいはお子さんいなくてマイホームじゃないとなんでついていかないの?とはなるとは思いますよ。
何故ついていかなければならないのか?と言われると夫婦でしょ?遠距離恋愛とは訳が違う…と率直に思ってしまいましたが、色んな形のご夫婦いますもんね!

2016.4.8 17:21 33

紗弥加(35歳)

人それぞれだと思うので、付いて行かない妻がいても特に驚いたり不思議に思ったりはしません。寂しくないのかな、とは思いますが。単身赴任の期間にもよりますかね。1~2年なら、妻の仕事の関係で行かないというのも頷けます。

ただ今の自分(私もフリーの仕事です)に置き換えて考えると、子供の学校がネックにならなければ私は絶対付いて行く派です。それはもう旦那の事が大好きで残りの人生で一緒に居られる時間を少しでも増やしたいというだけの事です。お互いに趣味も違うし個々の時間も必要なタイプなのでベッタリなわけじゃないけど、一緒に暮らしたい。毎日顔見たい。些細な事を話して一緒にテレビ見て笑ったりしたい、ただそれだけです。

2016.4.8 19:14 39

保湿が大事(39歳)

私の知り合いにもいますよー。
奥さんは関西でご主人は各地を何年かごとに転々と。奥さんの実家は関東です。
子供はいらないと言ってました。いまは30代後半のご夫婦です。結婚して10年くらいだと思います。
持ち家という訳でもなく、休みの時にどちらかの家で会ったり会わなかったりという感じですが、夫婦仲は良くて特に問題もなさそうです。浮気とかも無いみたいです。
奥さんも仕事があるし、何で付いていかなきゃなんないの?って言ってます。
私もはじめに聞いた時は、何で一緒に行かないの?と思ったのですが、そういえば何でついていかなきゃいけないんだろう?と思うようになりました。
夫婦がうまくいってれば一緒にいなくてもいいのではないでしょうか。

2016.4.8 22:10 14

匿名(秘密)

「なぜ付いて行かないの?」と言う人は、あなたの事がうらやましいのではないでしょうか?
私の友人にも本州同志ですが、単身赴任している夫婦が居ます。
夫のライフスタイルに振り回される事から解放される事を、本人もとても喜んでおり、話を聞いた時は、私はうらやましかったです。

あなたは、社会保険にも加入し、夫と同等の収入を得る、立派なお仕事をされているのですから、胸を張って「仕事に支障が出るから」と返答すればいいと思います。
楽しみながら頑張ってください♪

2016.4.9 01:53 6

りりか(43歳)

忌憚ない意見を、とのことなので。
事情を知らない人から見たら、主さんの年齢・結婚年数からそろそろ子供をと思うのが一般的だと思うので、その大事な時期に別々に暮らすのは、そのうち離婚するのかなと思います。
「旦那の会社は単身赴任のほうがメリットが多く、みんな単身赴任を選ぶ」ということをアピールしないと勘ぐる人は多いのではないですか。

旦那さんが「奥さんいなくても不自由でないし、奥さんも自分がいなくても平気」と思ってる場合浮気される確率は高いと思います。

主さんご夫婦がそうなると決めつけているわけではありません。上記のようなパターンはよくある、ということです。

2016.4.9 08:15 23

匿名(38歳)

なぜついていかないのか?は、別についていくべき、というほどの意味はなく、単に素朴な疑問では?

ここではこと細かに説明されているので、なるほど、ご主人の手取りがその金額なら奥さん仕事やめるわけにはいかないよね、と納得だし、フリーとはいえ、打ち合わせで仕事場に制限があるのね、と納得だし、奥さんが結構稼いでいらっしゃるから辞めるのは勿体無いな、と納得だし、子どももいらないなら仕事優先でいいよね、と納得です。

でも、普通そんな事情はわからないですよね。だからなぜ?って聞くだけで、なぜなら、を話せば腑に落ちるように思います。

2016.4.9 11:39 40

はな(38歳)

主さんも仕事があるのなら仕方ないと思います。辞めたいならともかくですが、一度辞めるともう仕事ないかもと思ったら辞められませんよね。
それぞれの家庭の事情があるので、気になさらなくてもいいと思います。

2016.4.9 23:00 7

トト(35歳)

私は夫婦は離れて暮らさない方が良いと思っているし、主人と離れて暮らしたくないから絶対ついていくので、何でかな?とはちょっと思うかも。
ただ、家庭によって色んな事情があるだろうから特別仲が良いとかじゃない限り特に理由などは聞きませんが。


完全に横なんですが、

ご主人の手取りがその金額なら奥さん仕事やめるわけにはいかないよね、と納得だし、

というコメントがありますが、手取り550万て事は年収700万ぐらいありますよね。
夫婦2人だけなら奥さん仕事辞めてついていってもそんなにキツキツでは無いように思うのですが…。

2016.4.10 00:15 23

ももこ(35歳)

世帯が二つに分かれると、いろいろお金がかかりますよ。それに、夫婦ってやっぱり離れると心の距離も広がります。

どうして、ついていかないのでしょうか? 主様にとって、一番大切なものが旦那様なら一緒についていけばいいし、そうでないなら、単身赴任でもいいのかな、と思います。

私も一緒にいかない理由がよくわかりません。

2016.4.13 09:22 2

匿名(秘密)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top