HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 年明けの瞬間、皆さんは誰...

年明けの瞬間、皆さんは誰と何して過ごされますか?

2006.12.9 13:57    0 6

質問者: プーちゃんさん(27歳)

今年もあとちょっとですね!!
題名のとおりなんですが皆さんは予定たってますか?
我が家のパパは消防勤めのレスキュ隊です^^ もちろん正月休みなどは関係なく、今年の大晦日は勤めで年明けの瞬間一緒にいられません(TT)
結婚して6年、何度かこういった状態がありましたが今年は二人目も誕生し家族4人一緒に過ごしたかったな!!
でもパパもお仕事一生懸命してくれているので子供二人と楽しく過ごします^^ 

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


本当に1年経つのって早いですよね。私の所も去年は年末に子供が産まれて、入院中だったため家族そろって年越しはできませんでした。今年は家族水入らずで過ごそうと思います。きっと子供は寝ていると思うので、旦那とお茶でもしながら今年1年振り返ったりしたいと思います。まぁ私だけが思っている事なので、旦那は疲れて寝てしまうかもしれませんが・・・

2006.12.9 23:33 11

ひまま(27歳)


プーちゃんさんの旦那さんのように、お休み返上で働いてくれる人がいるので、私達は安心して過ごせます。
有難うございます。


うちの場合は、主人の友人の実家が蕎麦屋を経営しております。
でも、そのお父さんが大分前に他界していて普段はお母さん1人できりもりしているのですが、年末は年越しそばの配達で大変らしいので、主人も配達の手伝いに行きます。
ですから、毎年年越しは1人で過ごしていました。
去年は臨月ということで家にいてもらいましたが、今年はお手伝いに行くそうです。
だから子供と二人です。
でも、お土産にもらってくるお蕎麦が美味しいから良いかな〜。

2006.12.9 23:03 8

フィガロ(31歳)


うちは、主人と二人で(子供二人は寝ちゃうと思いますのであえて二人と書きます)カウントダウン番組を見ながら、年越しそばを食べるかな?
そして、1時には寝ると思います。
次の日は、義実家のお墓参りと、義実家へのご訪問がありますので・・・。
うちは、毎年こんな感じです。

2006.12.9 23:20 9

まりー(29歳)


今年は家族でカウントダウンくらいはするかもしれませんね。
でも新しいゲームを買ったばかりなので、「気が付いたら年越ししてた」ってこともありえそうです。
去年は、夫がひどく仕事がいそがしくて、クタクタで、年末年始どころじゃありませんでした。

2006.12.9 23:26 9

KY(35歳)


今年は病院にいそうな気がします。
現在35週。順調に逆子…(;_;)
治らなければ(治る気配なさそうですが)
12月28日が手術予定日なので恐らく一人だろうと。
戻っていれば1月10日が予定日なので
私の実家で旦那にも来てもらってゆっくり…の予定です。
とりあえず油断できませんが。

2006.12.10 11:08 9

つな(24歳)


大晦日の夜は夫の実家で食事をしますが、その後の年明けの瞬間は一人です。

夫は友人と初詣に行くのが恒例になっているため、出かけます(友人も家庭を持ち始め、年々集まるメンバーが減っているのに、夫だけは張り切っています)。
私は結婚して遠く離れた土地に来たので、年明けを過ごすような友達はいません。
私だけ先に実家に帰りたいところですが、30日に夫の実家恒例「餅つき」があるため、帰ることもできず。一通りの恒例行事が終わった元旦に、二人で帰省します。

まったくもーっ。

2006.12.12 20:05 9

るー(32歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top