HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 戦い物を子供に見せること...

戦い物を子供に見せることの抵抗ありますか?

2006.12.19 15:45    0 11

質問者: しずくさん(33歳)

私は二人の5歳と3歳の息子がいます。長男には小さい頃からウルトラマンや○○レンジャーなどを見せていました。結果ものすごく乱暴で足蹴りしたり叩いたりチョップしたりとにかく乱暴です。一時期DVDを借りて毎日1時間くらい見せてしまったことがありひどかったです。すぐにやめ毎週のTVだけにしています。時々忘れている時は見せないこともあります。今は前ほどではありますが、保育園では戦い物ごっこがメインなようなので結局は毎日一人で戦ったりおもちゃで戦っています。次男はそういうこともありあまり見せなかったのでそんなに興味がないように感じますが最近長男に感化されおもちゃで二人で戦っています。以前水の結晶の本を読み、それぞれ人にも物にも波動があるということを知りました。戦い物をたくさんみると波動が汚れるなど。ありがとう、感謝、愛などの思いや言葉を多く口にすると素晴らしい波動になり食べ物や水まできれいな結晶が出来るということを世界で始めて形にして写真を撮った本があります。私も子供をよく怒ってしまいますが、できるだけ自分の言葉にも気をつけています。本当に難しいですよね。男の子は大好きだから完全にシャットアウトできませんが、でも乱暴になるのをやめさせたいと思ってしまい、つい見せない方向にしている自分もいて。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


やっぱり多少は抵抗あります。
自分の好みもあるので、見たいものは見たいんだけれど・・・・
私が出来れば見せたくないものは刑事ドラマですね。
私自身は「相棒」とか見たいんですが、罵声・流血・死体がでるようなモノは避けたいって思ってます。

2006.12.19 19:55 11

KY(35歳)


私も育児の本(エッセイ?)で、戦いものは良くないと書いてあるのを読んだことがあります。
結局戦争ごっこにつながるわけで・・・。
戦争ごっこで癒されるのは戦争で傷ついた子供だけ、と私の読んだ本に書いてありました。


でも男の子はとにかく戦闘もの好きですよね〜。

2006.12.19 19:58 8

びこ(3歳)


私は将来結婚して、子どもが出来たら、一緒に見ます。
スーパー戦隊大好きです!!
歌だって歌えます!
年子の弟なんかよりハマって、今でも起きられたら見ています・
小さいときは、腰につける銃がセットになったベルトを買ってもらって、一人で遊んでいたほどです。
昔はよく父親のひざの上に座って、一緒に見ていました。
今でもあれが面白い、最近のは昔のリメイクみたいとか話しています。


男の子と女の子の違いはあるかと思いますが、極論親の教育次第だと思います。
もし、戦隊ものを見ていた子どもが、いじめをしてしまったら、それは戦隊ものや、それに類するものを見たせいですか?
違いますよね。
私は戦隊ものを見ていましたが、暴力をふるった覚えはありません。
親にも苦言を言われたことはありません。
今でも親と見るときがあります。
親も見てますから。


昔は男の子はチャンバラごっこをしていたじゃないですか。
今の子だって、男の子なんですよ。やりたい時期ってあると思うんです。
子供同士で、思いっきり遊んで、戦って、怪我をして色々学ぶんです。
ただ、遊び相手をしていないときに、もので人を叩いたりしたら叱っていいと思います。
「そういうことをしたら痛いでしょう」って。


5歳と3歳じゃ、遊びたい盛りじゃないですか。
今から色々遊ばせて、時には怪我をさせて(してもらって)、何をしたら痛いか、苦しいか、本人がわかっていかないと。
子どもは遊びの中で、色々学ぶんですよ。


叱るときは叱っていいと思いますが、あれもダメ。これもダメで、臭いものには蓋をしていても、人の痛みも理解できない、限度を知らない子が出来てしまいますよ。


結晶の本のことですが…それで行くと、私は相当汚れているということですね。
何を信じるかは人それぞれですが、あまりそういうものに振り回されるのもどうかと思います。
子どもだって、いづれごっご遊びにあきますよ。
学校に行けば、ドッヂボールをしたり、野球をしたり…カードゲームにはまる場合もあります。
今は、遊んでいるわけでもない相手を叩いてはいけない。
とても痛くて、悲しいということを伝えていけばいいと思います。


長々と書いてしまい申し訳ございません。
ただ、そういうものを見たからといって、必ずしも今後も最悪な方向に行くわけではないということをわかってください。
親の教育次第です。

2006.12.19 21:16 10

彰子(21歳)


小学生の男の子2人がいます。
小さい時から戦いモノの番組は見てました。

ただ見ている見ていないにかかわらず、男の子は戦いが好きなようです。
性格なのか、見ていても戦いを好まない子供もいます。

うちの子供は番組は見ていましたが、保育園や小学校で大きいケンカはないです。

私も小さい頃、ウルトラマンや仮面ライダーなど見ていましたが、乱暴的にはならなかったですよ。
昔から皆、戦いモノは見ていたはずなので
心配しなくてもいいと思います。

それよりも、ゲームでの相手を殺してしまうものや、
TVのサスペンスなどの殺すシーンなどの方が影響あると思います。

男の兄弟だとケンカは当たり前です。
うまく言えなくて申し訳ないんですが、大丈夫ですよ。
あとは親の愛情ではないでしょうか…。

2006.12.19 23:07 6

イッカ(39歳)


私は女の子1人しかいませんが、先日たまたまボウケンジャーを初めて娘と見ました。
結構大人でもドキッとするようなシーンとかあるんですよね。
娘もいつもあんぱんまんなどを観ているときは「ママ、○○だよ!」などおしゃべりしながら観ているんですが、ボウケンジャーは無言でじーーっと観ていました。
「自分も昔は戦隊もののTVを観て育ったから大丈夫」と上の方でおっしゃっている方がいらっしゃいましたが、私も大好きで観ていました。
腰に巻くベルトも買ってもらいました。
でも昔の戦隊ものって、映像も音も今ほどどぎつくなかったように思います。内容も単純でした。作り物ってすぐわかるようなものばかりでしたし。
今の戦隊ものは内容も大人っぽく仕上がってるし、効果音も衝撃的、映像もリアルなので、大人が見る分にはいいんですけど、小さい子供にはちょっと刺激が強いように思います。
そういう意味では昔とは全然違うと思うのです。
まぁ、時代なのでそうなっていくのも仕方ないとは思いますけど…
なので私ももし男の子が生まれたとしても、あまり見せたくないと思うし、見せるとしても、本などで読み聞かせる程度にしたいと思っています。

2006.12.20 10:00 8

はな(35歳)


うちの子には赤ちゃん〜幼児期は刺激の強い激しい物、うるさすぎる物は夜鳴きやぐずりにつながったからあまりみせませんでした。
 入園してからは友達がボウケンジャーやポケモン等好きな子が多いのでうちも見たいかな?とおもってつけてますがあんまり興味ないようです。
 どっちかというとキャラクターならトーマス、ノンタン、バーバパパ等絵本でもなじみのあるキャラクター、
 テレビでやってなくてもシリーズでいろいろお話を読んで知ってる
どろんこハリー、バムとケロ、ぐりとぐらなど絵本の中の主人公のほうが親しみがあるみたいです。
 テレビ、絵本含め結局親がたくさん与えて親しませてきたり親が興味を持って一緒に楽しんでる物に多く傾くような気がします
 戦いのシーンでは時代劇が一番好きで、あきらかに悪い奴を正義がバッサバサ打つシーンでシビレてる様子です。

2006.12.20 10:05 6

かがみ餅(秘密)


子どもにヒーローもののテレビを見せること自体については、あまり抵抗はありません。
理由は、私自身が子どもの頃、「ウルトラQ」「ウルトラマン」「ウルトラセブン」などを毎週見て育ったけれど、現在はけして好戦的な性格ではないと思えるので。
(そう思っているのは自分だけ?)
ヒーローものの番組にも、愛とか友情を大事にする話は多いですよ。
むしろ、一般的なドラマの方が、子どもに見せたくないような内容のものが多いような気がします。
うちの子どもは、教育テレビの「日本語であそぼ」「からだであそぼ」「ピタゴラスイッチ」「おじゃる丸」「ぜんまい侍」「バーティ」が大好きですが、ヒーローものも保育園ではやっているせいか、「ボウケンジャー」だけは見ています。私は好きでも嫌いでもないですが、まぁいいか、といった感じで見せています。(「仮面ライダー響」は内容が面白かったので好きでした。)
ただ、テレビやビデオを連続して長時間見せることはしないようにしています。

この話を友人にしたら、「小学校高学年からずっとアニメオタクだったあんたが何言っても説得力ないよ。」と言われてしまいました。友人も同類なのに…。

2006.12.20 00:05 7

ミハル(45歳)


7歳・3歳の息子がいます。
上の子は、全く戦い物系を見ない子でしたが、下の子は大好き。
今では、下の子に付き合って上の子が「ボウケンジャー」などを見ています。
上の子は年齢的なこともあり、戦いごっこは以前も今も全く興味なし。
下の子は1人でも戦いごっこしてます。
社会性は、戦い系好き嫌いに関係なく、持って生まれたものが大きいですが、下の子のほうがありますね〜。
小学生になっても戦いごっこしてる子はいないので、しばらく様子を見ようと思ってます。
ウチの場合、一日にテレビを見せる時間は決めてるので、その範囲内なら見たいものを見せてます。
なるべく見せないようにしてるのは、ニュースなどですね。
暗い話題や凶悪犯罪などが多いので、上の子にもほとんど見せていません。

2006.12.20 00:27 7

星奈(秘密)


抵抗はありません。
戦闘ごっこしますよ。でも、直接身体を叩いたりはダメと教えてます。
それには夫も参加してごっこ遊びのルールを教えてます。
ただ、漠然と見て真似をしてそのままというのが一番いけないのでは?
「ごっこ遊び」というも教えてあげるのは親の役目だと思ってます。

2006.12.20 10:57 10

いずぅ。(37歳)


「戦隊シリーズ」は私が子供の頃からありました。毎週、楽しみにして見ていました。
「ヒーローもの」の代表はアンパンマンではないかな?と思います。あのアンパンマンだって、そういう意味では戦いものですよ。

それらは、全て「勧善懲悪」という前提で成り立っています。正義は悪を律するというものですね。
子供たちはそういうものを見て、何が正しいか、間違っているのかを学んでいくのではないですか?親が何百回と繰り返し言うより、ずっと受け入れやすいのではないでしょうか。

子供が乱暴になるかどうかということに関して、あまりテレビの影響はないと思っています。どんなものを見ても心優しい子はたくさんいます。
「戦いごっこ」というのは、男の子なら、ほとんど誰しもが通ってくる成長過程です。大切にしてあげるべきだと思っています。

近頃は、子供向けのアニメなども少なくなってしまいました。だから、「戦隊シリーズ」などは、下品なバラエティーや大人向けのお笑い番組よりは、ずっと子供の心に響くストーリーだと思います。

2006.12.20 20:10 5

メリー(36歳)


年長の息子が年中までは怖がってみなかったのですが今は見ています。
ただ見ていないときから戦いごっこは大好きでした。
戦いごっこ自体は悪くないと思うのですがどなたかがおっしゃってるようにもう少し子供向けに作って欲しいなとは思います。
この間ボウケンジャー見てたら敵が人を大きな剣で切り、切られた人の体からはざっくりと血が出てました。
このシーンを見てからは息子は戦いごっこの最中剣で切りつけながら「ザク!」など擬音を使って「今血が出たってことね」などと言ったりしてます。
そのTVの中で切られた人は病院で回復したシーンがあったので余計「人って切っても死なないんだ」なんて思っては困るのでそこのところは詳しく説明しました。
これはお話で本当にこんな事をしたら人は死んでしまう。などなど。
ちょっとここまでしなくてもと思う事が多いです。
一緒に見てる大人が喜ばないと視聴率が上がらないみたいですね。
子供の番組なんだからもっともっとうそ臭くても充分楽しむのに・・。
番組を作ってる人は何年も戦隊物に携わっているので「飽きないように」との狙いからどんどん過激になっているのではないでしょうか。
でも見てる子供は皆何年も見るわけではないので同じような内容で充分楽しめるのになんでこんな刺激的になってきてしまったのでしょうね。
仮面ライダーには「殺す」は良く出てきますし。
見せるのやめようかな〜と最近は思ってます。

2006.12.20 23:17 7

山吹子(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top