出産病院 実家or現住居付近?
2007.1.18 21:06 0 3
|
質問者: かっちゃまんさん(25歳) |
現在の住まいは実家から車で一時間、電車だと駅からの徒歩も含め1時間半弱(乗り換えは二回)です。
里帰り出産を希望していたのですが、実家の市で出産出来る病院が4件しかありません。
また妊娠5週目で受診しても、分娩予約が取れないほど一杯らしいです。
なので、実家の地元の方は電車で近隣の市で出産されている方が多いそうです。
一方私の住んでいる市では、出産可能な病院が結構多いです。また、母子医療センターも併設されている大きな
有名な病院があります。
以前から婦人科でそこの病院に通っている理由と、母子センターの併設(近隣の市からの受け入れも行なっているような所)
をされている点からもし出産するならそこの病院がいいなと思います。
ただ産前・産後は母の協力を・・・と甘えた事を思っていたので(私の想像ですが、産前の大変な時に主人の面倒を見る自信がない。主人は一人だと自分で色々するが私がいると全く何もしないので)出産はどちらで行なうのか悩んでいます。
産後に退院してすぐに赤ちゃんを一時間かけて移動しても心配ないのでしょうか?
また、私と似たような境遇で出産された方はどのような方法を取られましたか?
どんな事でも構いませんので、お話を聞かせていただけましたら嬉しいです。宜しくお願いします!
回答一覧
出産後って疲れやすいことと、あまり動きすぎると体調を崩しやすいんです。なので、できればお母様に少しでもお手伝いしていただけると嬉しいですね。
私は一人目を里帰り出産しました。病院は目と鼻の先でした。その後、その病院は産科をやめてしまいました。地元に産院はなくなりました。
しかし、今私は二人目妊娠中で、出産する病院は実家からバスで1時間(車なら35分ほど)のところです。うちの地元ではもうそこの産院しかないので、みんなそこの産院にバスか車で通っています。
一時間なら赤ちゃんが車で実家に帰るのは遠くないと思いますよ。
お母様に今住んでいる所に数週間着てもらうという選択もあると思います。
コウノトリさん来るといいですね☆
2007.1.19 11:32 55
|
かじたん(29歳) |
2人の子供がいます。
実家と自宅への距離は、車で30分です。バス電車では、乗り換えでなくては、ならないので、移動は車のみ。
1人目は、自宅近く、2人目は、実家近くで出産しました。
1人目の時は、産まれる前から実家にいました。
陣痛が始まったので、実家の両親に産院まで車で送ってもらいました。(実家は自営業。ほとんど家にいます)
入院中は、実家から遠いこともあり、
1〜2回ほどしか来てもらえませんでした。
産後は、実家で過ごしました。
2人目は、産まれる前は、自宅にいました。
2人目は、破水したので、主人に病院まで送ってもらいました。(夜でしたので、主人がいました)
入院中は、実家から近かったので、
毎日、実母が来てくれました。
洗濯物もあり、助かりました。
退院時は、1度自宅へ。(敷地内同居)
義父が1番始めには、自宅の門を通る。うるさいので、そうしました。(
本当は、そのまま実家へ直行の予定でしたが)
2人目は、車で30移動。義父宅の寄り、車で実家まで30分移動しました。
産後は、実家で過ごしました。
初めての出産ですし、自分がいいと思う病院での出産がいいと思います。
参考になればいいのですが・・・
2007.1.20 07:02 52
|
きらら(35歳) |
かじたんさん、きららさんお返事有難うございました。
(お礼が遅くなり申し訳ありません。)
貴重なお2人の体験をもとにじっくり考えてみたいと思います^^
2007.1.25 12:41 29
|
かっちゃまん(25歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。