HOME > 質問広場 > くらし > 赤ちゃん行事はしないほう...

赤ちゃん行事はしないほうがいい?

2007.1.31 08:31    0 25

質問者: なつさん(30歳)

ご本人が、あるいはご兄弟が不妊治療中の方にお伺いしたいのですが。

数日後に私が出産予定なのですが、今現在、兄夫婦が不妊治療中なので、命名式やお宮参りなどの赤ちゃん行事はやめようかと悩んでいます。

その反面、取りやめると変に気を使われてる気がして、義姉の気持ちとしては良くないかなと……。

また、父は結婚して4年してやっと出来た子だし、兄夫婦はまだ結婚2年目で状況も違うんだし、初めてで最後の出産になるかもしれないから、大人たちの事情じゃなくて子供のためにお祝いをしてあげたほうがいいんじゃないかと言います。

正解のないことなので、なかなか決まらないのですが……実は私のほうも出産前に問題が発覚して、入院という運びになったのですが、それを兄に連絡した日に、ちょうど悪く、義姉が今月もダメだったと分かった日だったらしくて、兄は「がんばって」と言ってくれつつも「うちは今回もダメだった。そうやって報告が出来るようになりたい」と沈んでまして……。兄夫婦の気持ちを思うと、そっとしておくほうがいいのかなとか色々悩んでおります。

みなさんはどうされましたか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私は不妊治療中ですが兄弟にも子も違いないので何とも言えませんが
赤ちゃんを見るのは辛い時もありますが、可愛いなと思えるときもあります。
なので自分のせいで兄弟がそういう行事を止めたと知ったら悲しいですし
子供さんの為にもやった方が良いのではと思います。

よく知らないのですが命名式とか行事は兄弟も参加するものなのでしょうか?
自分達だけや親のみ招待してやれば
お兄さん夫婦も気にならないのではと思います。

2007.1.31 16:11 11

とくみ(27歳)


知り合いに不妊治療の方はいないのですが、発言させてください。

「大人の事情のためではなく、赤ちゃんのために行う行事」とご存知ならもう結果はみえているのではないですか。
それに最後かもしれないのでしたら、なおさらですよ。

その方にとっては、どちらにせよ辛いと思います。
(そもそも赤ちゃんがいるということ自体)

赤ちゃんが大きくなったとき、「何で自分は命名式とかやらなかったの?」と聞かれることがあるかもしれません。

そんなとき、なつさんは後悔しませんか?

私だったら、周りは周り。勿論比較なんてしないし、自分の子供のことはちゃんとしてあげたいと思います。

だから、お兄さんの夫婦とは赤ちゃんの行事を行うときは関わらないほうがいいと思います。
そっとしといてあげればいいのではないでしょうか。

2007.1.31 16:25 8

まめねこ(26歳)


命名式やお宮参って絶対やらなきゃいけないものなんですか〜
非常識でごめんなさいね。
私の周りでやったという話をあまり聞いた事がないので、地域によっても違うのかもしれませんが、お宮参りは神社へ行ってお子さんの健康をお祈りするのですよね?
夫婦+産まれる赤ちゃんと3人で行ってきてはどうですか〜

ご両親も一緒なのに、お兄さん夫妻は呼ばないとちょっと不自然ですよね。

命名式は半紙に名前書いて貼るやつでしょうか?
それも自分たちで命名して貼ったらどうですかね?

2007.1.31 16:28 8

フガフガ(秘密)


お宮参りや命名式(我が家はやってませんが)をお兄さん夫妻に遠慮してやら無いと言う考え方が私には理解できません。変に気を使いすぎでは???


私は結婚後8年目にして子供を産みましたが兄夫婦の所は私より後に結婚して子供が生まれ、お祝い事はやっています。
親としては当然の行為なので私は何とも感じませんでしたし、もちろん嫉妬なんてありませんでしたよ。


お兄さんご夫婦はまだ2年目なら本当の意味での「不妊」には当たらなですよね。
お子さんの為のお祝いはきっちりしてあげて下さい。

2007.1.31 16:57 8

お星様(40歳)


赤ちゃんの行事ってご主人のご両親も
楽しみにしていることだし、きちんとしたほうがいいと思いますよ。
もし、お兄さん夫婦に子供ができてお祝いや行事をしたときに「私たちは気をつかって行事をしなかったのに自分たちは行事をしている」とやっかみませんか?
あかちゃんのお祝いをしなかったときに義姉さんは「なぜ?」とお兄さんに聞くだろうし、そのときにお兄さんが
うまく返事できるのでしょうか?
お祝いをしないことと、そっとしておくは全く違うと思います。
私だったら、気をつかわれてお祝いをしなかったことを後で知ったらすごく
嫌です。
「かわいそう」と思われているみたいで。

2007.1.31 16:58 9

匿名(30歳)


どうして取りやめようと思っているのか分かりません。
私も治療が長く体外で子供を授かりました
。勿論先に妊娠出産された時には色んな思いで泣いたりしたことも沢山あります。
でもそれはなつさんがどれだけ配慮しようと結局同じです。
優しい気持ちを持ってくれているだけで十分です。
兄弟に先に子供が生まれても赤ちゃんを見に行ったのは入院中の一度だけです。
命名やお宮参りって兄弟は参加はせずお祝いだけ渡しました。
私たちが出産した時も命名式は2人だけでしたし、お宮参りは両家の両親+私達+赤ちゃんでしました。
 思いやりを持つのは良いことだけれど赤ちゃんの為にもお祝い出来るならしてあげて欲しいです。
今後兄夫婦に子供が出来てその子だけ命名式やお宮参りしているのを知るとあなたの子はどう思うでしょう?
またアルバムに残る記念行事ですので一生心残りになる気がします。
それから喜びごとをすると福を皆にお裾分け出来ると聞きました。
私も治療で8年、義兄弟の出産後に妊娠出来ました。

2007.1.31 17:06 6

へむ(秘密)


お子さんの為にもお祝いしてあげるべきだと思います。成長して、記念の写真やビデオがなかったら寂しい思いをさせてしまうし、お兄さん夫婦に今後赤ちゃんが産まれた時、お兄さん達にも気を使わせてしまうかもしれません。
盛大にしないにせよ、丈夫に良い子に育ってほしい思いを込めて、是非お祝いしてあげてほしいと思います。

2007.1.31 17:28 5

ミイ(34歳)


どうして赤ちゃんの行事をやめないと
いけないんでしょうか??


子供にとっては一生に1度の行事ですよ。
ちゃんと行って、写真も撮ってあげましょうよ!!


私も、不妊治療と流産を経験しています。
でも、自分達夫婦の為に身内の赤ちゃんの
行事を自粛するなんて、とっても変な話です。
そして、気を使ってやめたなんて聞いたら
逆に悲しく、怒りさえ覚えます。


だって、自分も赤ちゃんが出来た時
ちゃんと自分の子に行事を
しっかりしてあげたいですもん。


スレ主さんは優しさなのかも
しれませんが
そういう考えはある意味、余計な気の
使い方だと思いますよ。

2007.1.31 17:58 6

ひがしこくばる(30歳)


赤ちゃんのための行事ですよ!!
あとで写真など見て本人が
「こんなことをしてもらったんだな〜」
と感謝するものではないですか?
赤ちゃんには、お兄さんが不妊だとか関係ないです。


それに、お宮参りに兄弟を呼ぶなんてあまり聞いたことないんですけど・・。



最後に。
お兄さん夫婦はご実家に住んでらっしゃるのですか?
それなら、ちょっとは気になるかもしれませんが、別居なら、両親や兄弟がどこで何をしているかなんてわかりませんよね。
気にしすぎです。

2007.1.31 19:09 6

ふゆ(29歳)


別に双方のご両親だけ招待すればいいことじゃないですか?
わざわざ兄弟夫婦まで呼ばないと思うのですが。
地域によるのでしょうか?
私は神奈川、東京に住んできましたが、周りの友人も両親のみの人がほとんどでしたよ。

2007.1.31 19:58 5

きなこ(30歳)


うちは「命名式」なるものをしたことがないのでよくわかりませんが、親戚一同が会して行わねばならない行事なのでしょうか?主さんのご家庭や地域柄、そのような風習があり、どの家でも、赤ちゃんを囲んで、大々的に執り行われている行事なのですか?

どのような立派な儀式を予定されているのかわかりませんが、お兄さん夫婦が傷ついていると知っているのなら、わざわざ呼ぶことはないですね。
また、義姉さんの気持ちは、同じ治療中の身でないと理解できないですよ。

2007.2.1 06:21 5

冬冬(秘密)


気にしすぎだと思います。
私は不妊も経験していますが、その間に兄の子も生まれました。
でも、だから兄の子にお宮参りや命名式などを取りやめられたら、かえって嫌な気持ちになると思います。
しかも、そういう式とかって両親が一緒に出ることはあっても、兄夫婦まで一緒にする事はないと思うのでそこまで気を使うことないと思います。
まあ、親戚中でお祝いするところもあるようですが、それなら尚更やって欲しいですし、私が不妊中の時ってそういうお祝い事はお祝い事で嬉しかったですよ。

2007.1.31 23:11 5

フィガロ(31歳)


えっ。
不妊治療してるものです。
そんなことで取りやめられたら嫌です。
治療の辛さを分かってくれてる?のかもしれませんが、余計傷つきます。
大きなお世話です。

2007.2.1 07:52 6

こまち(28歳)


お子さんを中心に考えてあげて、行事はやってあげた方がいいと思います。
お子さんにとっては、その一瞬一瞬は、その時だけですしね。
大きくなって、何も行事をしていない事に、お子さん自身が、寂しく感じる時がくるかもしれませんよ。
どんどん成長していく、ほんの一握りの瞬間って、思い出深い1ページになると思いますし。
自粛しよう・・・と考えているなら、ご夫婦だけでするか、双方のご両親だけ招待して、されるといいと思います。
ちなみに、私も不妊治療中(みんな
は知りません)、甥たちの行事事に招待されていましたが、普通に出席してましたよ。
辛くないのか・・・と言われると、嘘になるかもしれませんが(羨ましい気持ちはありますね)、可愛い甥っ子が成長していく姿は嬉しかったですよ。
‘あやかれたらいいな〜’と思ってました。
私だったら、子供の為に行事をすると思います。

2007.1.31 23:52 4

まりー(29歳)


義妹夫婦に、子供が産まれていますが
そんな話は聞きませんでした。
初節句の時はこちらからお祝いを贈りましたが
あちらからはいちいち何をするなどと報告は受けません。
同居しているとか、しきたりの多い田舎でもない限り
兄弟まで巻き込むことないと思います。
正直このスレを読んで、「え?こんなことに呼ばれるものなの?」って思いました。
遠慮してやめるなんてしないで、
普通に、おじいちゃんおばあちゃんとお祝いされたらいいと思います。

2007.2.1 10:32 6

治療中(秘密)


そんな理由で取りやめたら赤ちゃんがかわいそうですよ。お宮参りまでやめるなんて、無事育たなくてもいいと思っているのと同じことです。
お宮参りは両親と赤ちゃんの3人で地元の神社でお参りするだけでもいいのですから、やってあげてくださいよ。
私は生後1ヵ月半で引越しというイベントがあったのでお宮参りは省かれました(姉はしてもらった)が、正直、今でも「私なんてどうでもいい子だったのね」と思うことありますよ。
 
私はかつて不妊治療していましたが、その当時、仮に主人の弟夫婦に子供ができて一連の行事を行ってもなんとも思わなかったでしょうし、私が理由で取りやめたなんて聞いたらかえって不快に思ったでしょうね。

2007.2.1 09:22 5

匿名(秘密)


セレモニーはご夫婦と両親だけで
地味にやればいいのでは?
子供には誕生の祝福や
成長の過程としてそういう
写真やビデオは残してあげることは
必要でしょう。
わざわざ兄弟姉妹まで普通は呼ばないと思うのですが・・。とりあえずは浮かれてビデオや写真を兄夫婦の前でこれみよがしに、見て見て!ホレホレ!可愛いでしょう!なんてことは絶対にやらないことですね。

2007.2.1 11:21 5

anz(31歳)


地域、家によって違うのかもしれませんが、うちはお互いの両親だけを呼んでお宮参りをします。
ちなみにうちは神奈川です。
友達(東京、埼玉、静岡)も皆、両親のみ招待したとのことです。
ただ、出産祝いなどは兄弟夫婦からもいただきました。

2007.2.1 11:21 5

ももか(28歳)


スレ主さんが諸々の行事をしたいと思えば行えば良いし、止めようと思うならやらなければいいと思います。
赤ちゃんの為より親の為のイベントですから、全て。


それと疑問なんですが、最初の時点で、スレ主さんはその行事に兄夫婦も出席してもらうお考えだったのでしょうか?
その辺どうなのかお答えお願いします。

2007.2.1 19:53 6

BBQ(秘密)


お星様へ

不妊に
「本当の意味」も何もないと思います。
不妊治療をしているとハッキリ書いてあるじゃないですか。
2年通常に夫婦生活をして妊娠しないのは不妊です。

スレから反れますけれど、不妊治療をしている人がたくさん見ている掲示板ですから、発言に配慮が欲しいと思いました。

2007.2.1 13:24 5

フガフガ(秘密)


赤ちゃんの為の行事を義理夫婦に気を遣って止めるのはどうでしょうか?
私も、流産後不妊治療してますが、義妹の子供のお祝いはしますし。逆に、気を遣われる方が辛いです。
>それに、子供のためのお祝いですよね?
義理夫婦に子供が出来るまで、お祝いしない気ですか?
それなら、いいですが・・・生まれてくる子はどう、思うでしょうか?
初節句も誕生日だって、入学式・・最悪、
結婚式も気を遣い続けるなら、なくさなきゃいけないんですよ!!
親が、子供の人生のお祝いをなくすなんて
やってあげてください!!
みなさんが、言うように両親だけで本来いいと思いますが・・・

2007.2.1 14:34 7

かんき(秘密)


行事はしてもしなくても、これからのお子さんの成長になんら差し障ることでもないですし、やらなかったから赤ちゃんがかわいそうということは全くないと思いますので、なつさんがこれから兄夫婦とどうかかわっていくかで決められたらよいと思います。
やらなければかわいそうというのは、そのようなことはないと思いますので、気になさらない方がよろしいと思います。
あと、なつさんが住んでいるところにもよりますね。
都会なら、そのような行事をわざわざやることはないでしょうが、田舎の方にお住まいなら、近所の人達の手前やらなければ都合が悪いということもあるでしょう。

2007.2.1 15:29 5

匿名(35歳)


えー!そんな風に考えるなんて・・・

だって、お兄様ご夫婦もこの先不妊治療が実って子供ができる可能性だってあるのではないですか?
その時、そのお子様の行事はやらないでいてくれるという事でしょうか。
もしそっちはやったとしたら、なつさんはどう思われますか。平気でしょうか。
どちらにしても、新しい命の始まりはおめでたい事だと思いますし、それを温かい気持ちで受け入れられた時にお兄様ご夫婦も授かることができるかもしれないです。

2007.2.1 16:42 5

そら(30歳)


もしかしてスレ主さんはお兄さん夫婦も行事に呼ぶつもりでした?
それによってはだいぶ回答の仕方が変わってきます。
どうなのでしょう。

2007.2.1 17:22 7

/e/e(秘密)


スレ主さま・・


どうするのか気になるので、
もうそろそろお返事して〆てもらいたいです。

2007.2.2 10:18 7

西川(秘密)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top