生後一ヶ月。絶叫して抱っこをせがみます。
2007.3.26 13:39 7 12
|
質問者: 玉子さん(29歳) |
日中も抱っこ抱っこ、なのですが、特に夫と私が夕飯を食べだすと、声を嗄らし、涙を流しながら抱っこをせがみます。「ごはんが終わるまで待って」と言い聞かせてももちろん無理です。昨日の夕飯は試しに抱っこをしないでいたら、絶叫した揚げ句、諦めてしくしく泣き寝入りしてしまいました。あまりかわいそうなので、その後しっかり抱っこしましたが。。。
「一ヶ月で抱き癖なんて早い」「これから大変よ」と周囲から言われて、いささか参っています。皆様は、食事中や家事中に大泣きされた場合、すぐ相手をしてあげてますか。。。?
回答一覧
生後1ヶ月なら首もすわっていないし、授乳も3時間おきで、一日が赤ちゃんの世話で終わってしまうと思います。赤ちゃんを抱っこしていたら抱き癖がつく…なんて私は信じていません。
赤ちゃんが泣くのは、おむつが汚れて気持ちが悪い、お腹がすいた、具合が悪い…などいろいろですし、何しろしゃべれないのですから、泣くしかないんですよね。おむつは濡れていたら取り替えて、授乳の時間なら授乳して、それでも泣くなら赤ちゃんが落ち着くまで抱っこしてあげればいいと思います。
「食事が済むまで待って」と言っても赤ちゃんは待ったなしですよね。赤ちゃんだって、ママのお腹から出てきてまだたったの1ヶ月しか経っていないのですから、不安でママに抱っこしてほしい…と思うのでは…?
生後1ヶ月の赤ちゃんがいたら、夫婦そろってご飯は食べられないと思います。どちらかが先に食べて終わったら交代して抱っこしてはどうですか。私は自分の子が赤ん坊の頃は座って物を食べる暇さえなく、食事は流し台の横で立って食べていました。
結局のところ、抱き癖って何なんでしょうね。実は私も子どもが赤ん坊の頃「抱き癖がつく」と言われたことがあります。でも、今、私の子は小学生ですが、これまでを振り返っても「抱き癖がついてしまって」と思い悩んだことはありませんでした。子どもが大きくなれば抱っこなんてできないんですから、赤ちゃんの時にいっぱい抱っこして愛情を注いであげればいいと思うのです。首がしっかりと据わればおんぶひもでおんぶするのもいいですよ。
2007.3.26 20:28 55
|
江信(41歳) |
抱き癖ではないと思います。
生後一ヶ月ってそんなものじゃあないでしょうか?
我が家の子供達もやっぱりよく泣き、抱っこが大好きでした。
どうしても手が離せないとき以外は(揚げ物中など)極力抱っこしてあげてはどうでしょう? 私は抱っこしながらご飯食べてた記憶があります。
2007.3.27 03:03 28
|
ケロヤン(33歳) |
他の皆様もおっしゃっている様に、生後1ヶ月のときはそんな感じかと思います。抱っこしたまま寝た覚えもあります。
抱き癖が… なんて良く言われますが、よくよく考えたらな年配の方だけが言います。実際言われても、聞き流したり、「ママがいいんだもんねぇ」等と気にしていませんよ。育てるのは母親の私なので。
最近の本には『抱き癖などない』様なこともよく書かれていますよね!?
こんなことも今だけ!と思って、好きなだけ付き合ってあげています。
食事も主人と交代。家事も暇を見てコツコツという状況です。
6ヶ月の今も、抱っこ大好き、甘えん坊ですが以前と比べると随分と一人で遊ぶ時間もできてきました。
抱っこしてくれないと、余計に泣き叫ぶと思いますので ゆっくりお子さんの要求に 付き合ってあげてはどうでしょうか??
2007.3.27 09:09 24
|
すもも(25歳) |
たくさん抱っこしてあげましょう!
来年になると 歩き出し 歩くのが楽しくて抱っこしてなんて言ってくれなくなるかも。。嬉しい反面 寂しいかも。だから 私はたくさん抱っこしてます!
2007.3.27 09:53 29
|
まろん(30歳) |
私は抱っこ抱っこで過ごしていたわけではないのですが、3ヶ月くらいまでは夕方のご飯の支度をする頃、食べるとき、決まって泣かれていました。仕方ないので抱っこして食べさせたりしてました。
赤ちゃんは周りに誰も居なくなることが気配で分かるのかな?と思いました。
今5ヶ月ですが、見えるところに私が居れば抱っこなんてしなくてもすごく良く遊んでます。
抱き癖ではなく寂しがりやさんの個性と考えて十分甘えさせてあげればいいんじゃないでしょうか。
大変かも知れませんが、徐々に落ち着いてくると思います。頑張ってくださいね!
2007.3.27 10:11 23
|
なお(26歳) |
はじめまして。
今月のはじめに出産しました。わたしも抱っこのジレンマに悩んでいます。
>皆様は、食事中や家事中に大泣きされた場合、すぐ相手をしてあげてますか。。。?
そのときそのときによります。
わたしは産後手伝いなしでやっていたので、まだ哺乳の力が弱く授乳間隔が短いときは泣いて泣いて・・・午前中なにも手付かずということがしばしばでした。真っ赤になってしまうし体力も消耗しそう。なにより泣かせて放置している自分がヒドイ母のようで追いつめられるようでした。
市の助産師さんが訪問してくれたとき、いろいろアドバイスをくれましたよ。
・日中は子守の手が足りないからある程度泣いても仕方がない。
・‘抱き癖‘というのはいまはないと考えていいので、たっぷり抱っこしていい。
・母乳は腹持ちが悪いので、夜泣きがひどくママが疲れてしまうときはミルクを足すのもひとつの方法である。
・泣くのは赤ちゃんにとってひとつの運動だから恐れなくてよい。
・赤ちゃんはやっぱり抱っこが好き。
4つ目の「恐れることはない・・・」というのがわたしにとって一番のアドバイスでした。
もう少ししたらおんぶができるからだいぶ楽になるようです。オートスィング機能付きのチェアも賛否両論ですが、好きな子にはいいみたいですよ。
赤ちゃんはかわいいしいっしょに過ごす時間は楽しいですが、煮詰まるときもありますね。でも同じ悩みの方と出会うと気持ちが楽になります。成長と共に楽になる部分が多いので、いまの状態がいつまでもというわけでもないようです。
気分転換しつつ、毎日をお互い楽しめるといいですね。
2007.3.27 11:04 14
|
マモ(29歳) |
玉子さん育児お疲れ様です。私にも3ケ月の子がいます。やはりウチでも夕飯の時はグズグズ泣かれて旦那と交替で抱っこでした。2ケ月頃からはベビー用シートに寝かせ顔が見える所に置くと泣かなくなりました。私は抱き癖なんて信じません。言われてもそれは昔の話だよと言い返します。気にしません。
授乳、おむつでも泣きやまない時はずっと抱っこしてあげてます。だいたいは眠いときグズグズです。家事の途中でもグズグズ泣きだしたら私は抱っこしてあげます。私はアパートという事もあり大泣きする前には抱っこしてあげる様にしています。「泣かなくてもちゃんとミルクあげるよ」とか「おむつ気持ち悪かったの?」とか「なぁにぃ〜寂しかったの?お母さんに抱っこして欲しかったの?甘えっ子だなぁ〜」と話しかけながら抱っこすると安心してすぐに泣きやみます。
赤ちゃんはお母さんとお腹の中で10ケ月も一緒にいたのに産まれて急に一人になったんですから寂しくて抱っこしてもらいたいんだろうなぁ〜と思います。子供の成長は早いです。あっという間だと思うので今しかない育児お互いに楽しみましょう。
2007.3.27 11:17 22
|
さくらもち(30歳) |
正直、まだ一ヶ月ですよね??一ヶ月でだっこしてない状態では寝てる以外はほとんど泣いていると思います。ご飯なんてだっこしながら食べないと食べれたもんじゃありませんし、ゆっくりなんて出来ませんよ!三人目で下の子が生まれたばかりですが、その時期は皆そうだと思います。初めての育児でどのような対応を赤ちゃんにするものなのか分からないし不安もあるかと思いますが、抱き癖なんてありませんよ〜周囲は色々言ってくるかもですが・・・少なくともこの月齢にはありえないし、赤ちゃんは何かをママに言葉の変わりに訴えたくて泣いているので、沢山だっこしてあげたらいいと思いますし、それで泣き止むのなら不安でママに安心させてもらいたかったはず!年がら年中抱っこはママも大変ですが、今しかそんな時期はないのだから・・・十分抱っこして今を楽しんで下さい♪♪万が一抱き癖がついたとしても、可愛いもんです。どうせ2歳ぐらいまでですよ!赤ちゃんのお世話は24時間!抱っこして、オムツ変えて、抱っこして、オッパイ、ミルク、抱っこして、あやして、抱っこしての繰り返し!赤ちゃんは王様!泣いたら従うべし☆
2007.3.27 13:41 22
|
三児の母(29歳) |
生後1ヶ月の赤ちゃんで抱っこをせがまない赤ちゃんがいたら、気持ちが悪いですよ・・・。
抱き癖なんかではないです。
親が何かしている間はおとなしく様子を見て待っている聞き分けのいい赤ちゃんなんておかしいと思いませんか?
普通は、自分のことをやっている暇もないくらい抱き続けですよ。
私も、トイレ、調理で火を使う、刃物を使う以外はすべて抱っこでしたよ。
食べているときも抱っこしてましたし。
赤ちゃんが昼間、寝ている間もずっと抱っこをしていましたから、一日のうち抱っこをしていない時間は数時間しかなかったです。(夜中もほとんど寝ずに抱っこしていましたから)
それでも、半年くらいには少しは待てる時間が増えてきて楽になっていきますから、思う存分抱っこしてあげてください。
家事も必ずしなければならないほど大事なものではないでしょ?
2007.3.27 14:40 16
|
さや(32歳) |
私は、できるだけ抱っこする派です。
それを理由に家事もさぼりまくっていましたが(笑)
抱き癖だって、ついたってかまわないと思ってます。
ある程度育ったら、子供のほうが抱っこを嫌がるようになると思ってます。
それに、1ヶ月の小さな赤ちゃんに我慢は無理ではないでしょうか。
抱っこしていても食べられるような、小さめのおにぎりやパンなどを準備しておいて、きちんとしたご飯は赤ちゃんが落ち着いているときに召し上がるのはどうでしょうか。
2007.3.27 17:53 12
|
はな(40歳) |
お疲れ様です。
今は大変な時期ですよね。
うちの子も6ヶ月ぐらいまでは24時間抱っこでしたよ。
食事だって主人と交代で食べていたし、寝る時も一人寝をしなかったので、抱っこして寝ていました。
トイレだって、抱っこして入っていました。
皆さんもおっしゃっていますが、多少個人差があるにしても、月齢の低いうちは、そんなものです。
でも、いつまでも続く事じゃないですよ。
大変ですが、今は沢山抱っこしてあげてください。
ほんの数ヶ月だけの事です。
2007.3.28 21:34 14
|
ぽん(39歳) |
遅くなって申し訳ありません、スレ主の玉子です。あたたかくレスを下さった皆様、本当にどうもありがとうございました。
そう、ご指摘通り、年配の親族に「抱き癖」うんぬんと言われてまして。。。義母に至っては朝電話してきては「赤ん坊にも道理をわきまえさせなさい」「大変なのはあなたなんだから」と言ってくれます(涙)お産が重かったので、私の体を心配してくれてるのですが。。。
皆様のお話で、やはりそんなことは無理な相談なんだ、とよくわかりました。迷わずたっぷり抱っこしていきます。ありがとうございました!
2007.3.30 13:50 15
|
玉子(29歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。