HOME > 質問広場 > くらし > 看護師をめざすには遅すぎ?

看護師をめざすには遅すぎ?

2007.7.27 22:31    3 12

質問者: はるさん(36歳)

36歳、2歳の子持ちです。家事など実母に助けてもらうとして、今から看護学校に通い資格を所得するのは無理でしょうか?生半可な考えではとうてい無理ですよね。私自身商業高校卒業し、学生時代は勉強嫌いでこれといって資格も取ってません。3年前に介護福祉士を所得し介護の仕事をしていましたが、この先の経済的理由とやりがいを考え目指したいのですが、36歳以上で所得された方、費用や苦労などどんな事でも聞かせて下さい。お願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私もかつて看護学校へ行ったものですが、介護福祉士より
数段難しく、甘いものではありません。その辺り、覚悟が出来ているのでしょうか?
拘束される時間も長く、自分の時間が持てず、時間があれば勉強していました。
学生の時は本当につらかった事を思い出します。働きながらであればそれに加え先輩との人間関係などさまざまあります。
給料も当然低いです。


今は、昔と違い准看護師の学校が減っています。
医師会などの学校は、どこかの病院で働いていることが条件になってきたりと、働きながらを余儀なくされる事が
あります。
(今は廃止されている病院も多いかと思いますが、お礼奉公というシステムがある病院なら、援助
してもらえて、その後2・3年看護師として働きながら、返済するという事も出来ます。)
行くならば、大学・短大などでしっかり基礎を学ばれる
事をお勧めします。



介護福祉士の実習とは、全く異なりますので、その辺りも切り替えていく事が必要かと思います。
看護師になるという事は考えているよりも、大変です。
実習がはじまれば、記録や準備などで徹夜は日常的にありました。(介護福祉士の倍実習があります。)


ご家族の協力がどこまで得られるのか、お子様が小さい方は、両立を大変苦労されていました。


ベテランの先輩は、准看護師から苦労して正看護師になりバリバリやっている人の方が、実力があり判断能力も高いと言っていました。働きながらとなると、臨床に早く出る為いろんな場面に遭遇し勉強になるのだそうです。
(大学・短大だから駄目と言っているわけじゃなく、それだけ臨床が大切だという事が言いたかったのかなと思います。)
大学などの方は、夏休みなどを利用して病院で働いていました。



家族の協力・ご家庭・ご自身の能力を考えてご自分が検討される方が良いと思います。


ご自身のお分かりのように、生半可なことでは、看護師になれません。
同じ国家資格であっても、介護福祉士とは違います。
学校に行けば、看護師の仕事の重さ・介護福祉士とは違う責任の重さなどわかると思います。

2007.7.28 08:59 12

人による(35歳)


はるさん、初めまして。
今から看護師の資格をとりたいと思う気持ちは、
物凄く立派だと思います。

ですが、人によるさんもおっしゃってる通り、
子供がいてだとかなり厳しいと思います。

勉強の量は物凄く多いですし、実習が始まれば
自由な時間はなく、記録の量も半端ないです。
国試の前になれば、もっと大変だと思います。
私も円形脱毛になりながらも、ほとんど睡眠がとれない状況で、試験を受けました。

まだお子さんが小さいですし、いくら実母の助けがあったとしても
かなり厳しいと思います。

2007.7.28 11:29 12

あくあ(27歳)


友人が看護学校の講師です
地域にもよりますが最近は不況のせいか
ある程度の年齢の方も多いそうですよ
ただやはり小さなお子様がいらしてというのは
はやり簡単ではないように思います。
友人は独身で働きながら夜間に通ってましたが
それでもあの時が一番キツかったと言ってました。
でも頑張ってよかったとも言ってましたよ。
諦めきれないと言うぐらいの気持ちであれば
頑張ってみられてもいいかと思います。
夢が叶うといいですね

2007.7.28 16:04 20

とくめい(30歳)


はるさん はじめまして。現役看護師です。
私の看護学生の時も、はるさんと同じような?状況の方が2名ほどいらっしゃいました。

お一人は、お子さんの病死をきっかけに離婚された37歳の方。
もう一人の方は、小学生のお子さんお二人を抱え、離婚された43歳の方でした。

後者の方は、それはそれは、寝る間もおしんで頑張っておられました。参観日や運動会などの学校行事とも両立されながらも3年間クリアされ看護師の資格を取られました。

看護学校は、本当にたいへんです。実習も多く、レポートや試験、中退する方も多くおられます。そして、就職してからの最初の1年は、精神的にも身体的にもたいへんで、鬱になってしまう方も最近では多くおられます。今では新人10人に対し1人の看護師が1年以内に辞めてしまいます。(たいへんさはどこに就職するか・・大学病院or個人病院・・などにもよりますが・・)
それでも、数々の困難を乗り越えて得たものは大きく、現在も安定・充実した生活につながっています。

はるさん、勇気がおありになるなら挑戦という形で試してみてはどうでしょうか?諦めることはいつでもできます。お子さんも、あなたの姿をみて寂しい気持ちになることもあるかもしれませんが、他の子にはない勇気と強さを感じとるかもしれません。

ジネコを通して、応援してます。力になれることがあれば、私も嬉しいです。

2007.7.28 21:13 13

地蔵(30歳)


是非チャレンジしてください。
義母が元看護士ですが、今は保健婦さんの仕事をしており、毎日忙しく働いています。
もう年齢が年齢なので現役は引退ですが、週に4日区役所の契約社員のような形で働いています。
女性がずっとやっていける素晴らしい仕事だと思います。
もちろん理想と現実は違いますが、何ごとも最初から「大変」「厳しい」と決め付けては始まりません。
一般論は一般論として、同じ状況でも夢をかなえている人はたくさんいると思います。
まず、資料を集めたり学校に入るにはいくらかかるのかなど調べてみることから始めたらいかがでしょうか。
それにかかる費用が大変ならそこで諦めざるをえないでしょうし、学校に入ってから続けるのが大変であればそこでやめてもいいと思います。
何もやらずに諦めるのだけでは後から後悔が残ると思います。
やってみて無理だったら納得できると思います。
お母様があてにできるようですので、トライしてみたらいかがですか?
実は私も34才で出産し年中の娘がおりますが、娘が2才の頃から仕事復帰しながらある勉強を続け、40ギリギリでなんとか夢がかないそうです。
最初は周りに相談してもみんな「ムリじゃない?」と言いました。
でもそれで「そっかー」で終わってしまったらそこでおしまいです。
実際やってみてダメだった人がいても、自分だったらできるかもしれません。
みんな持ってる力や能力、向き不向き、家庭環境は違います。頑張ってください。

2007.7.28 21:25 7

あき(39歳)


はるさんこんにちは。
36才でとのことですが、私の母は42才で
看護学校を卒業して、今看護師として働いています。

当時私は中学生で、小学校の弟、大学生の兄がいました。 
一緒に祖母も住んでいたので、ごはんの支度などの
心配はなかったのですが、運動会や授業参観などに
来て貰えず寂しい思いをしたこともあります。

でも、ずっと専業主婦だった母が、祖父の病気を機に
看護学校に通い始めました。 
勉強も若い子について行くのは大変そうでしたが
主婦でいた頃より、明るく生き生きした母を見てると
寂しい等の思いも何処かへ行ってしまうほどでした。

学校を卒業して、働き始めると更に会える時間は減ります。夜勤などがあるので。

でも、私はそれでもよかったと思います。
やっぱり、子供は好きなことを我慢して家の中にいる
母より、自分のやりたいことを一生懸命頑張っているお母さんの方がいい思います。
私がそうでした。

本当に頑張らないとだめだと思います。
家族の協力も必要になってきます。

でも、本当に看護師になりたいとお思いなら
ぜひ頑張って欲しいと思います。

頑張ってるお母さんは素敵だと思います。
お子さんも大きくなったときに、生き生きとした
頑張ってるはるさんを見て嬉しく思うと思います。

今は少し寂しい思いをさせてしまうかもしれませんが
家にいるときは、ずっと側にいたり、
お母さんはやりたいことを見つけて
頑張っているから応援してね。など
話してあげればきっと応援してくれると思います。

わたしも応援しています。頑張ってください。

子供の立場からの意見ですみません。

2007.7.28 21:34 6

みみ(28歳)


16年前に免許取りました。今は働いてません。

うーん。どこの看護学校に行くかによりますね。
夜間の看護学校で講師した事もありますが、生徒に主婦も多かったです。かなり苦労されていました。
講義に実習、記録。なんて言っても記録が曲者で私自身も徹夜した日もしばしば・・・

いまは、大分記録の量は減っていると聞きますが、子持ちでだとかなり苦労すると思います。

ただ、勉強嫌いの私でさえ、国立の看護学校に入り、国試受かりましたので、勉強嫌いでも看護士なれますよ。なりたいと言う強い気持ちがあれば大丈夫だと思います。頑張ってください。

2007.7.28 23:08 7

トトロ(38歳)


 はじめまして。
 看護師になることをお考えなのですね。無責任に背中を押すこともできないのですが、志があれば道は開けると思います。わたしは応援します。
 わたし自身も大学をひとつ卒業してから看護大学に入りました。わたしなんか中堅で、まだまだ年上が何人かいました。実習班に社会人を10年以上経験した方がいて、いっしょに勉強したり旅行を楽しんだりして仲良くしていました。その中の一人は仲間うちで一番最初に大学院に行き、出世株として活躍しています。人生経験が宝になる仕事ですし、ひとりで煮詰まらず家族がいて気分転換できるのも魅力です。
 看護師は大変なときもあるけどいい仕事ですよ。わたしはとても好きです。そして仕事が好きな看護師を患者さんも好んでくれます。
 夢が実現しますように。
 

2007.7.29 21:50 6

マモ(29歳)


遅くないと、思いますよ。

実習とかは大変ですが、入試自体は難しくありません。


主人が、医院を開業予定ですので、私も、受験を考えている1人です。


一度、社会に出てからのほうが、就学出来ることの有難さがわかるので、チャレンジするのはいいことだと思います。

2007.7.30 09:12 6

元医療技術職(36歳)


 私も大学を出て、一旦就職後、そして結婚後、看護学校に入学しました。
 金銭的には入学してからでも奨学金制度を紹介してもらえましたので、入学前に学校に問い合わせて、調べてみるといいと思います。
 もし、経済的に余裕があるなら、仕事と二足のわらじではない方が、しっかり学べると思います。というのも、実習に出ると記録や下調べが膨大に必要だからです。みんな寝る間も惜しんでやっていました。お子さんがいるなら尚更ですよね。旦那様の協力体制にもよるとは思いますが。
 でも、私のように結婚していたり、お子さんがいらっしゃる方も何人かおりましたよ。なので、まったく無茶なこととは思えません。思い立ったが吉日ですよ。
 それと、介護福祉士の国家資格をお持ちとのこと、資格は違えど、まったくの高校上がりで看護学校に入った子達とはきっと違った視点で学べるはずです。(高校出たばかりの子達は本当に純粋で、かわいい友達がたくさん出来ると思いますよ♪。)私も別の医療関係の国家資格を取得し、働いてからの入学でしたので、看護学校の教官の方からも意見を求められることが多かったですよ。
 介護福祉士養成とは比べ物にならない、との意見もあるようですが、元来職業やそこへの道のりは比べるものではないはずですので、尻込みせず、向かって欲しいと考えます。
トライした上で、もし、やっぱり合わなくても熟慮した上でなら、後悔なく辞めることもできると思います。
 よく言いますよね、やらない後悔より、やって後悔する方がいいと。
 無責任に背中を押すわけにはいきませんが、私はこんな感じでした。
 途中はきついですが、やり遂げた後は最高ですよ!!なんでもそうですよね!!
 36歳という年齢からして、早く現場に出た方がいいと思うのであれば、やっぱり最短3年のコースがよいのでは!?
 長くなりました☆

2007.7.30 18:42 6

れんじ(30歳)


はるさん、こんにちは。私は子持ちの看護学生です。
3歳の息子を育てながら看護の勉強をし、今4年生です。一度大学を卒業して就職、結婚・出産しましたが、その子どもが病気で亡くなり、そのことをきっかけに看護大学に入学しました。どうしても我が子に会いたくて、在学中に妊娠・出産しました。

看護大学は、一般の大学と違って大変です。実習やレポート、個性の強い先生方など(子どもがいることは一切配慮しないと宣言し、実習先を遠いところにされたこともありました)、人間関係の大変さもあります。しかし、学ぶことはとても貴重なことが多く、ここで得た知識や考え方は、そのまま自分の人生や子育てにも活かせるものだと思います。

学生を続けて看護師を目指すには、まず子どもを保育園に預け、さらに夫や実両親(義理両親)のサポートが必要です。私は保育園のほかに義理両親のサポートが得られましたが、高齢なので、地域のファミリーサポートセンターもフルに活用しました。

子どもがいると、確かに時間の確保が難しくなりますが、それは現役の子がアルバイトしていて時間のやりくりをしているのと大差ないような気がします。要は看護師になりたいという気持ちがどれだけ強いかだと思います。人生経験が長い分、現役の若い子より幾分要領良くできるところもあると思うので、子どもがいるからという理由で諦めることはないと思います。「この子がいるから看護師になれなかった」というのは子どもがかわいそうです。

意志をしっかり持てば必ず道は開けます!頑張ってください。

2007.7.30 23:41 7

みみたん(30歳)


みなさんのご意見ありがとうございました。「しないで後悔するより、して後悔したほうが良い」その通りですね。前向きにがんばりたいと思います。ありがとうございました。

2007.7.31 23:19 5

はる(36歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top