出産してどのくらいで仕事できると思いますか?
2007.9.7 19:07 0 6
|
質問者: バリバリさん(32歳) |
初めての子供なんですが家計がギリギリの状態で子供を産んだら出来るだけ早く働きたいと考えています。本当は一緒にいたいんですが・・・
私の両親が子供の面倒を引き受けてくれるというので、そこは甘えさせてもらい、頑張って働こうと思っています。
出産してどのくらいで働けるものなんでしょうか?
よかったら教えて下さい。お願いします
回答一覧
今、妊娠23週だから、早く仕事しないとって考えられるんですよ。 でも、いざ赤ちゃんを目の前にすると、この子をおいて仕事になんて行きたくないって思ったりするかもですよ。。。
仕事には、ご両親の協力があるから、戻りたいたいときに戻れると思います。 産後3ヶ月でも充分戻れます。 あとは、自分次第です。 わが子をおいて、仕事にいく心構えをしてくださいね。
私も、子を産んだら早く仕事したいって思ってたけど、ただいま娘3歳ですが、まだ、家にいます!!
経済的な理由だと、仕方がないですね。 今、ご両親の若いときに色々手伝ってもらって、がんばってください。
2007.9.7 19:42 18
|
リー(34歳) |
出産休暇には産前(出産予定日から6週双子以上は14週前から)産後(出産日から8週)まで休む事ができます。これ以降は育児休業になります。
体調は人によってそれぞれだろうけど、私の場合は体調に関しては出産休暇で充分かなという感じです。出産後8週(2ヶ月)で普通に働けるかなと。ただ出産後は体調戻すのに1ヶ月は必要でした。
知り合いで出産休暇のみで復帰した人がいましたが、やはり体調がよくなかったみたいです。まあその人は切迫早産を体験して絶対安静があったみたいですけどね。
2007.9.7 20:08 22
|
とまちゃん(秘密) |
出産後、8週は働けなかった気がします。
2007.9.7 20:13 34
|
たしか・・・(27歳) |
実母や、叔母(実父の妹)は、産前ギリギリまでと、産後すぐに働いたようですが、(自営業なので、子供はみんなで見ながらって感じでした。)私は、子供は5ヶ月ですが、仕事してません。
ただ、自営業はかわってませんが、仕事の場所がかわったので、子供は連れて行けなくなったため、3年は、働かないつもりでいましたが、実母が怪我のため1ヶ月子供を義母に預けて代わりに働いてますが、寂しくて寂しくて仕方ないです。
母の怪我が長引いて、1ヶ月では治らないのですが、1ヶ月以上は、子守り役の義母もつらいようですが、何より私がつらいので、1ヶ月たったらやめるつもりです。
自営なので、父や会社の人は困るかもしれませんが、やはり、私の中では子供が1番になってしまいました。
産後半年たてば、確実に働けると思いますが、(私は、帝王切開でしたが、自然ならもっと早くても大丈夫かも…)、2・3ヶ月後でも、働く事は出来たと思います。
身体的には…でも、子供とはなれるのは、本当につらいです。
育児休業手当とかは、頂けないのですか?
家も、旦那の給料ではギリギリですが、なんとか、頑張ってます。
ご質問の、産後いつから働けるか…は、私の場合は、働こうと思えば2ヵ月後くらいには、身体もすっかりもとどおりでしたので、身体的には働けたと思います。
頑張って下さいね。
2007.9.7 21:36 16
|
タルト(秘密) |
はじめまして。
産後早々に職場復帰をお考えなのですね。
>出産してどのくらいで働けるものなんでしょうか?
個人差があるので、あくまでわたしの場合です。
わたしは子どもが2ヶ月のときに再就職しました。妊娠や出産の経過にもよりますので、予定は未定の部分もあります。でも環境を整えておくこと実現も夢ではないと思います。
わたしは保育所に預けていますが、ご両親のバックアップがあるのでしたら心強いですね。子どもが小さいほどスムーズに進むこともあります。応援しています。
2007.9.8 12:49 10
|
マモ(29歳) |
いろいろとコメントありがとうございます。
みなさんの意見を参考に出産後考えていきます。
2007.9.8 21:33 5
|
バリバリ(32歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
夫の子どもを産み育てたい早発閉経に苦しむ日々を 前向きに乗り越え、卵子提供でつかんだ幸せ。
コラム 不妊治療
-
他人事とは思わないで!知っておきたい子宮頸がんのこと
インタビュー 女性の健康
-
どれくらい続けたらいいの?不妊治療のステップアップのタイミングを教えてください
コラム 不妊治療
-
目標を設定することとこまめな情報提供で納得していただける治療を心掛けています ~患者さんメンタル面のケア~
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。