HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 母乳の出が悪くなった時は...

母乳の出が悪くなった時はどうしたらいいですか?

2007.10.13 20:13    25 8

質問者: むくさん(38歳)

現在、2ヶ月の乳児がいます。先週までは母乳の出は良く、片方を飲ませていると、逆側から溢れ、服が濡れるほどでした。子供も、片方で満足してしまう事が多い位でした。それでもこの出の良さを保ちたくて1日に7〜8回は吸わせてました。
先週、右胸が乳腺炎になり熱を出し、その数日後に風邪を引いて熱を出して現在風邪薬を飲みながら授乳しています(現在は熱は下がりました)。そのせいなのかはわかりませんが、この数日授乳中に服が濡れたりするようなこともなく、子供も足りないのか吸い付いてばかりです。足りなくて泣くので、粉ミルクを飲ませようとしましたが、嫌がって飲んでくれませんでした。
一度出が悪くなった母乳はもう前のように復活はしないのでしょうか?どなたか、母乳の出が悪くなった方とかいたらどうしたらでるようになったか等、アドバイスをお願いします。出ないことがまたストレスになり、更に出なくなっているような気がして...。どうしていいか分からず困っています。宜しくお願い致します。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


ずばり吸わせ続けることでしょう!
体調が悪いと一時的に母乳の出は悪くなりますよね。元気になればまた元の出具合に戻ると思います。
私は昨年出産しましたが、母乳の出が悪く一日20回は当たり前で、ひどい時は30分おきに授乳してました。ノイローゼになりそうで、母乳に関する本を読み漁り、病院の助産師さんに電話で相談したり…。結局答えは赤ちゃんに吸ってもらうことが一番でした。でも2か月になった頃出が良くなり間隔も3時間位に落ち着き完全母乳になりました。

あと色々な考え方があると思うのですが、私は哺乳瓶は慣らしておいた方がいいと思いますよ。息子が8か月の時ウィルスにやられて入院しちゃったのです。その時に母乳を50ccずつ計ってあげなければならず、搾乳してあげてたので、哺乳瓶に慣れていて良かったって思いました。
また今1歳を過ぎて周りは卒乳を始めていますが、手こずって大変な子は皆哺乳瓶を嫌がる子で、話を聞いていて可哀そうです。

2か月だとまだまだ子育て慣れないで大変ですよね。少しずつ近所にママ友を作って情報交換できるようになると、不安な気持ちも楽になったりしますよ。子育てはあまり頑張りすぎず、なるべく楽しみましょうね!

2007.10.13 21:57 20

ちゅく(秘密)


一度母乳外来や母乳育児に詳しい小児科などでご相談されることをお勧めしますが、ちょっとご参考までに…。
私は漏れたり張ったりしないのですが、完全母乳で9ヶ月の子を育ててます。子供は、「発育のいいほうの上の方」と言われてます。
母乳の出る量とはあまり関係なく、張る人と張らない人がいて、最初から全然張らない人、また、最初は張ってたけど途中から張らなくなる人、あと、一人目のときは張ってたけど二人目から張らなくなる人…など、いろいろな人がいるようです。
わからないけど、もしかしたら、母乳はしっかり出てるけど張らなくなったのかも…。
張らなくなると、張ってたときと母乳の出方が変わるので、赤ちゃんはしばらく戸惑うことがあるようです。それに、張ってたときのように「ドバ!」とは出なくなるので、どうしても授乳時間が長くなり、頻度も多めになります。
でも張らないと、痛くないし、乳腺炎にもならないし、漏れないからパットやタオルもいらないから楽ですよー。母乳も新鮮で質がよくなるとも言われてます。
あくまでもひとつの可能性なので、ぜひ専門の方に相談なさってくださいね。

2007.10.13 23:06 14

みーこ(秘密)


むくさん、こんにちは。3人の子供を完全母乳で育てました。

おっぱいマッサージはうけたことありますか?産院の看護婦さんや助産婦さん、または市役所などに問い合わせて専門家のマッサージを受けるといいと思います。そのときに授乳の前に自分でできるマッサージを教えてくれると思います。それを実践すると、出がよくなりますよ。

また、お餅を食べると母乳の出がよくなることがありますが、それは乳腺が詰まっていると乳腺炎を引き起こすので、やはりマッサージをしてから食べるといいと思います。お餅を食べると、みるみるおっぱいが張りますよ。

私も母乳の出はよくないほうですが、おっぱいマッサージで乗り切りました。母乳は預けることができなくて大変ですが、荷物が少ない、作る手間がない、とそれなりのメリットもあります。がんばってくださいね。

2007.10.14 00:06 10

3人ママ(35歳)


もうすぐ1歳になる男の子とママです。

母乳は体調や食事内容などによって出具合がかわるようです。私も息子が生後4ヶ月のとき同じように風邪で薬を服用して授乳間隔を開けていたら出が悪くなってしまったことがありました。もともと母乳の出が悪く桶谷式母乳マッサージに通っていたのでそちらの先生にマッサージしてもらい3日ほどでもとの状態に戻りました。乳腺炎になったということはもしかしたら詰まりやすい体質なのかもしれませんね。産婦人科の母乳外来で乳腺の詰まりを取り除いてもらって母乳の出をよくしていた友達もいました。
まずは市役所や区役所の母乳相談などに問い合わせてみてはいかがでしょうか?

2007.10.14 00:39 14

ぼん(39歳)


同じく2ヶ月の息子をもつ母です。私も風邪をひき 一時 出が悪くなりましたが いろいろなサイトで たんぽぽティーや 根菜汁がよいと聞き 試したところ復活しましたよ!体を温める飲み物は効果ありました! ストレスためず お互い育児がんばりましょうね!

2007.10.14 07:53 15

ゆち(29歳)


6ヶ月の女児のママです。  食生活はどうですか? 私は3ヶ月の時、母乳の出が悪くなったのですが、それは忙しさにかまけて、私自身がきちんとご飯を食べていなかったことが原因でした。ご飯(お米)を沢山食べたら、出が復活しました!  その時、助産師さんに聞いたのですが、お餅も少しなら食べると良いそうです。「食べ過ぎると乳管が詰まって良くないけど、もう産後数ヶ月過ぎて開通がいい状態なら大丈夫。量が出ないときは、赤飯やお餅も、うまく利用してみるといいよ。」って言われました。実際お餅を食べてみたら、出がよくなりました。(もちろん食べすぎは良くないけどね。)  ようは、穀類を多めに取ったほうが良いということでした それ以来、食事は必ず米飯にするよう心がけております。ママの三度の食事が大事なんだと痛感しました。私の場合、昼食が軽いと夜のおっぱい出ないし、夕食が軽いと翌朝おっぱいが出ないです。  ちなみにうちの子も哺乳瓶が大嫌いです。とても頑固です。お互い頑張りましょう。

2007.10.15 13:43 10

ひろママ(36歳)


海外で出産をし子供も海外で育ててきました。
当たり前のようにやられているのはタオルを濡らして電子レンジでチン。結構熱いので少しまって、そのタオルを胸の周りにあてます。
私もそうしましたよ。一度焼けどしそうになったので、試されるのであれば気をつけて下さい。
私は成功しましたよ。

2007.10.15 14:54 10

Mom(29歳)


皆さん、お返事を有難うございます!(個人個人に御礼を書けず、本当に申し訳ありません)
あの後、風邪が悪化し、18日には熱が39.7度迄行ってしまい、パソコンをやる気力もなくて...。
やっと今朝、熱が下がり皆さんのお返事を読むことが出来ました。
御礼が遅くなりすみませんでした。
やはり、沢山吸わせる事が大事なんですね。
母乳外来を予約していましたが、風邪の為キャンセルしてしまい、未だに行けてないので、早めに再予約を取りたいと思います。予約がいっぱいで2週間位先でないと取れないのですが...。
たんぽぽ茶、試してみますね。有難うございます。
不安だったので、ベビースケールをレンタルしましたが、やはり1回の授乳で60〜70mlしか出ていませんでした。
粉ミルクはやはり嫌がられてしまって...。
出産した病院が母乳オンリーで足りなくても粉ミルクをくれず、糖水だけだったので、粉ミルクをあげるタイミングを逃してここまで来てしまいました。
もっと早く、粉ミルクや哺乳瓶に慣らしておくべきだったと反省しています。
お餅も食べて、食生活を見直します。
皆さんのご意見、嬉しかったです。本当に有難うございました。

2007.10.21 19:54 8

むく(38歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top