食費2〜3万円、主婦のお小遣い5千円って?
2007.11.8 18:37 0 11
|
質問者: ★さん(秘密) |
主婦のための雑誌なんかを観ると題名のような家計簿が紹介されています。
どうやったら食費を3万円以下にできるのでしょうか?
雑誌では、たいがい親子3人の例が多くて子供は小さいので食べる量は少ないと思います。でも、ウチは夫婦2人なのに食費だけで6万円を下回る月はありません。贅沢はしていません。(夫が外国人のため、輸入品を購入する率は普通の方より多いかもですが、普段はお刺身や国産牛肉なんかにはあまり縁のない質素な日本食です。)
最近は、スーパーで他の人のカゴをチェックしてしまうのですが、皆さん、お刺身や国産牛肉なんかをバンバン入れてます。レジの前の方の総合計金額が聞こえてくるのですが、4〜5千円以上の方が多いような・・・。
主婦のお小遣い5千円には、化粧品含むってありました。
私はドラックストアの基礎化粧品を使っていて毎月購入している訳ではないですが、美容院なんかも考えると、月1万円でもやっていけそうにありません。
家計が厳しいのでなんとか節約したいのですが、実際にどうやったら、雑誌のモデルのような金額が可能になるのか、アドバイス頂ければと思います。
よろしくお願いします。
回答一覧
これはその方の生活の仕方次第ではないですか?
食費にお金かけない方っておられますよね
私の周りでも夜ご飯親子丼のみって方が
おられますしやはりそう言う事ではないでしょうか?
何にお金をかけるかって人それぞれですからね
ケチとかそう言う問題でなく食に興味がないと
言う事ではないでしょうか?
あと化粧品にしても自分で作ってるって言う人も
います
私は食べる事は好きなのでこれは譲れませんが
化粧品は比較的何でもいい方ですし
あれこれ塗ったりもしませんから
友人から化粧品にいくらしか使わないと言うと
ビックリされます
最後は何にお金をかけるかだと思いますよ
年収が高くても貯金が趣味で質素な生活の人も
いますからね
2007.11.8 19:02 12
|
アクティフ(34歳) |
ブログなんかを見ていると、1か月1万円でやりくり
している人もいますよ〜。
写真が載っているので、興味本位で見ているけど
品数も少なめで、安い食材がほとんど、卵を結構
使っている気がします。あと・・・
果物やデザートなどもほとんど、食べないのでは?!
そもそも、1か月2,3万などでやりくりしている人って
買い物に行くスーパーが違うと思いますよ。
節約をしている人は、業務用スーパー(店名です)で
買い物をしていると書いてあったので、一度
覗いてみましたが、中国産のものが多かったので
何も買わずに出てきました。
コンニャクが30円くらいで売っていましたが、
コンニャクも、中国産でしたよ^^;;
うちは、贅沢はしていないつもりですが、無添加の
ものなどにこだわっているので、なんだかんだで
10万近く使っていると思います。
2007.11.8 19:37 13
|
さくら(30歳) |
食費3万以下にしたいのですか?
旬の食材を上手に使えば、それなりに節約できると思いますが、聞いただけで貧しい食生活しか浮かびませんけど、そんな生活してまで節約したいのでしょうか。
もちろん人それぞれですけど、
私は野菜もお肉も中国産など怖くてとても嫌なので全部国産にしています。安全で美味しい物を食べたいので、食費にお金がかけるのは仕方ないです。うちは毎月食費15万〜30万はかかります。たまに国産のステーキを焼いたら、1枚5千円とか、魚屋さんでお刺身の盛り合わせを作ってもらえばまた5千円とかするけど、外食よりは安くすみます。
その代わり、
美容代は、私はほとんどかけません。化粧品は通販で1万以上買うと3割安くなるオ○ビスを年に2,3回購入なので、年間2万程度。化粧水はアロエを育てて自分で作ってから7年になります。無添加なので肌荒れもないしつやつやです。美容院は・・私はパーマを当てないので自分で切れるんです。高校生の頃から
自分でカットしてますが、美容院でも「上手い。本当に自分でカットしたの?」と驚かれます。
食費節約は旬の素材。
美容代は割引利用や手作りをすれば格安です。
髪にパーマを当てないなら自分で切る。
要は気合です。
2007.11.8 19:41 12
|
気合(28歳) |
実家や親戚に農家の人がいるとお米や野菜をわけてもらってるって人もいますしね。
実家が近いとお惣菜だったり色々と実家から貰ってる人や両親と一緒に買い物へ行き買ってもらってる人もいるでしょうし。
我が家は夫婦2人ですけど、食費は月3万5千円くらいです。
主人のお弁当は私が毎日作ってます。
外食は月1〜2回くらい。ラーメンが多いです。
実家や親戚に農家の人がいないので、お米や野菜をもらうって事は無いです。
実家もお互い遠いので実家から貰ったり買ってもらうこともありません。
贅沢はして無いけど質素な食卓でもないですよ。
2007.11.8 19:59 11
|
ゆり(22歳) |
こんばんは。食費月3万ですが贅沢も節約もせず普通です。
しかも私はお小遣いゼロです。欲しい物は生活費から出します。
苦しいとか辛いとか思った事無いですよ(笑)
ただ私は宅配の食材を利用しています。6日間決められたメニューで5000円切るくらいです。野菜・肉・魚のバランスもいいし、献立考える手間も無いのでありがたいですね。
ちょっと量が多めなので子供の分も取れますし、残れば弁当に回せるので我が家では大助かりです。
買うとすれば米とか調味料とか朝食の食材位でしょうか。
ただ住んでいる地域によって物価も違うのでその点は難しいと思いますが。
月3万位ですが決して質素な食事ではありません。たまに外食もします。
宅配で食材来るので買い物はあまり行かないですね。
2007.11.8 23:12 15
|
匿名(26歳) |
仕事で食生活の聞き取りを毎日やっていますが まず各家庭で違うのは副菜の量や品数です。量を多くしてあまらせるもしくは 食べ過ぎるような作り方をするとやっぱり食費は2倍・3倍かかってくると思います。(手間はおなじですが)
健康のためにも家計のためにも食べる分だけ作るようにしたいと常日頃思っています。
2007.11.8 23:29 6
|
あい(34歳) |
我が家は夫婦+幼児二人家族です。
食費は週5千円予算です。
田舎に住んでいて、農家の知人や元農家(今は自分の家で食べる分だけ栽培)の友人がいます。
お米は元農家の友人から激安で譲って頂きます。
新米がとれたら、1年分の代金を払うので、これは週予算には組み込んでいません。
野菜や果物は、市場に出せないような変形ものだったり、キズがあるものを農家の知人から頂く事が多いです。
元農家の友人や自家栽培している近所の方からも、食べきれないから・・・と、野菜や果物は色々頂きます。
元農家の友人から譲ってもらうお米や野菜は、完全無農薬で栽培されているので、安心して食べています。
なので、野菜・果物をお店で購入するのは稀です。
今の季節ですと、サツマイモ・みかん・柿は大量に頂き、現在頑張って消費しています。
サツマイモは子供のおやつとして、蒸しパンにしたり、スイートポテトにしたり・・・大活躍です。
肉・魚は市場直営店に行くので、安く買えます。
特に魚は、その時の漁獲量で、価格や出ている魚が違うので、良い日に行けば、魚によっては1尾50円以下の時もあります。
朝、獲れたものを販売してあるので、お刺身にもできます。
なので、自分でお刺身にしちゃいます。
肉は、スーパーよりは安いけど、激安という感じではないですが、地元近辺のものばかりなので、安心して購入できます。
あとは、嗜好品や調味料・お弁当に必要な食材なんかをスーパーで購入する感じです。
なので、週5千円でも我が家は十分にやっていけてます。
(たまに外食する事がありますが、それは別予算です)
私もたまに主婦雑誌を見ますが、周りから何も頂かないで、やりくりしているなら凄いな〜と思います。
多分、おすそ分けとか頂いている方が多いのではないでしょうか?
お米・野菜・果物・肉・魚・・・・全てを購入しなければならないなら、私には雑誌のようなやりくりは無理です。
しかも、雑誌の場合、食事量が少ない気がしませんか?
主人はたくさん食べるので、雑誌の量では絶対に足りません!!
お小遣いは月に5千円ですが、美容室代と化粧品代は家計から出しています。
(美容室は半年に1回、化粧品は数ヶ月に1回という感じです。主人の床屋代も家計からです)
お小遣いは、子供のものを買う事が多いです。
美容費をお小遣いから出すのは・・・
頑張れば、やれない事はないけど、頑張りたくないかも・・・。
2007.11.9 00:21 6
|
まりー(30歳) |
う〜ん、私はどうしたら夫婦2人で質素な日本食…という人が6万円を下回らないのかが疑問です(ゴメンナサイ)。我が家は夫婦2人の生活で食費と雑費(ティッシュなど)込みで3万円ですよ。もちろん中国産には手を出しませんし、質素だと思ったこともありません。主人はいつも「お腹いっぱい」と言ってくれますよ。
だいたい晩御飯1回の予算が(2人で)500円以下。メインになる肉や魚を2〜300円に押さえればいいのです。薄切り肉や挽き肉を野菜などでカサを増すメニューにすれば1食300円以下も可能です。
★さんは無職になっていますが、こまめに買い物に行ったりしていませんか? 私も専業主婦なので、暇があったら買い物に行きたいな〜なんて思っちゃいますが、行くと何かしら買ってしまうのであまり買い物に行かないようにしています。
買い物はこまめに行くのではなく、週に1〜2回でいくらまで…と決めてまとめ買い。肉や魚は1度に使う量を小分けしてから冷凍して、野菜類も小分けされたものではなく、丸ごとサイズなどを思い切って買って、使い切る分だけ生で残して、それ以外はその日の内に冷凍用に加工したりします。
たくさん買っている人を見ているうちの何人かはそういう風に買い物回数を減らしているのではないでしょうか?
あとは近所に農協の直売所などがあれば、国産の野菜が安く手に入りますし、調味料なんかはジャ○コブランドの安いものとかですし…
あ、「ナントカの素」みたいなのは使ったことないですね、唐揚げ粉とか麻婆豆腐とかの素。オイスターソースとかテンメン醤、豆板醤とかあれば中華系は何でも作れるし、鍋も自分でダシから作れば、1回分数百円の鍋の素なんていりませんよね? 多くの調味料をそろえるのにはお金がかかるけど、毎数百円かけて素を買うよりはるかに安いです。
お弁当用の冷凍食品なんかも中国産が多いので、自分で作ったりしてますし、自分の昼食は原価5〜60円ほどで作れてしまうような雑炊や麺類です。
あと上手く買い物するには、色々な商品の「底値」を記憶することも必要です。どの店にいけば何が安いかとか何日何曜日はどの店が安くなるとか。私はジャ○コの安い調味料でさえ、お客様感謝デーの5%引きの日を狙って買いに行きます。その頃までに切れそうな物をメモしておいて、その日に狙ってまとめ買い。
料理上手は右脳がよく働くといいますが、食費の節約も右脳をよく働かせることが大事だなぁって自分でも思います。買い物をしながら1週間のメニューを組み立てていく…肉・魚・野菜の組み合わせをいくつもその場で考えて、使いまわせるメニューを考えて買い物するのです。雑誌にでているような節約主婦さんたちもそういう方だと思います。
長くなっちゃいましたが、頑張って節約できるように頑張ってくださいね〜。
2007.11.9 02:14 6
|
エ子(35歳) |
現在、社会の食費平均は2万5千円というテレビを
ついこの間見ました。
私は思わず(え〜本当?)と思いましたが
そこを2万円でできる。というテレビでした。
そこでは1週間分を買いだめし、1週間をその食材で
やりきる。というものでした。
買ってきた日には生な食材をいかし、冷凍に出来るものはこまめに分けて保存します。野菜もひとかけらでも残ったら無理に使わず次の食材にまわし、常に食品数は豊富でした。やりくりの特徴は1週間の最後になるにつれ、あまった物で作るので品数が増えるという素晴らしいものです。
・・・が、正直、料理のテクニックがないと無理と思います。
結局、『節約=料理の技』と思います。
それと、それは贅沢してるんじゃないか?と思う意見も
ありましたが『エンゲル係数』ってご存知ですか?
食費にかかるお金が家計(消費支出)の何%を示すかであらわされます。所得が低いほど高くなるのが普通ですが
贅沢すぎると所得が多くても、この比率は高くなります。
食費にお金を掛けたくても、所得に応じた食費というのは
経済学です。他の人の食費と比べるより、自分の家計の
使える金額を割り出し、その中でやりくりする。
無ければ無いなりに出来るものです。
苦労する人は、人の何倍も努力をするので料理だって
必ず上達するはず。
ちなみに私も★さんと、全く同じような状況で
只今努力中です。
そして私が思うこと。
平均2万5千円ってテレビで言ってたけど、ってことは
それ以下の家もたくさんあるってことだよねぇ!?
それが現実なら、みんな凄いよなぁ!!!
と思っています。
2007.11.9 09:39 4
|
ルゥルゥ(38歳) |
皆さん、たくさんのレスをありがとうございました。
アクティフさん、ウチも夕食に「親子丼のみ」や「パスタのみ」っていう日があります。食に興味がない訳ではなくて、土日とかにはローストビーフなんかを作ったりしてます。
さくらさん、「買い物に行くスーパーが違う」というご意見には納得でした! 日々の買い物が、イトーヨーカ堂やイオンでは厳しいってことですよね? ウチも食材の産地には気をつけてますが、予算6万円でキツイので、無添加のもので全てを揃えるほど頑張れません・・・。
気合さん、「毎月食費15万〜30万」ですか、すごくお金持ちなのですね。1枚5千円のステーキ、食べてみたいです! ウチなんか200g1千円でも購入には気合が入ります! 髪を自分でカットっていうのも羨ましいです。手先が器用なのでしょうね。私は前髪揃えることさえできません。。 「食費節約は旬の素材」頑張ります!
ゆりさん、実家や親戚からの援助ですか・・・。ゆりさんは、援助がなくて22歳とお若いのに「食費は月3万5千円」だなんてヤリクリ上手ですね!
匿名さん、「宅配の食材」は安くて良いかもと私も思ったことがありました。でも、広告をみるとウチの近所のお店は、中国産も含まれることがあるとなっていましたし、夫が食べられない青魚等も多いので利用を断念しました。(我が家では、これがちょっと問題です。夫が魚類が苦手なのです。食べられる魚は、さしみや白魚等で高いものが多いのです!)
あいさん、「副菜で食費が2倍・3倍」というのはすごいですね。ウチは副菜の品数は少ないのですが、まだきっと節約できる何かがあるのでしょうね。私も「食べる分だけ」をモットーに頑張ります!
一旦、送付します。
2007.11.9 11:14 4
|
★(秘密) |
続きです・・・
まりーさん、農家や元農家の知人がいらっしゃるとのこと、良いですねぇ。作っている人を知っているって、1番安心なことと思います。スーパーでは、産地がわかるようになっていますが、最近は産地偽造問題もあったりして消費者は何を信じて良いのかわからなくなっています。
まりーさんは、ご自分でお刺身が作れるのですね。私は三枚におろすことができません。う〜ん、これって料理上手とは言えないですよね。
でも、まりーさんも「周りから何も頂かないで、やりくりしているなら凄いな〜」と思っていらっしゃるのですね。やっぱりスゴイことですよね!
エ子さん、我が家の「質素な日本食」っていうのは、実は質素ではなかったかもと思い始めました。日本食といっても肉類が多いのです。親子丼、牛丼、豚の生姜焼き等です。今が旬の秋刀魚や鯵は、夫が匂いすらダメなので却下です。
「メインになる肉や魚を2〜300円」というのが、無理なのです。スーパーでは、大体2人分の肉は400円〜500円です。魚はもう少し高くなります。半額になっていたりすると鮮度が落ちているのを気にしつつ購入してますが、最近は割引率が減っているように感じます。ひき肉でも脂身が少ないところだと300円以下では手に入りません。
私は「こまめに買い物に行く」ので、これが1番浪費の原因ですね! ついつい特売している要らない物を買ってしまってました。
1週間のメニューを組み立てていくのが苦手なのですが、節約のために頑張りたいと思います。
ルゥルゥさん、「社会の食費平均は2万5千円」って衝撃ですね! 『節約=料理の技』・・・、料理の腕を磨かないとですね。私も公営で安い料理教室へ行くことを考えた時期がありましたが、不器用で包丁がちゃんと使えないのが恥ずかしくて行くのを断念した過去があります。そうとう不器用な私ですが、大雑把に作る料理は夫や友人等にも結構好評だったりしてます。
ルゥルゥさんも努力中なのですね。平均2万5千円に驚いていらして、私と同じような感覚の方もいらっしゃてるのだなと、ちょっとホッとしました。
本当に色々なご意見が伺えて勉強になりました。トピを立てて良かったと思います。ありがとうございました。
2007.11.9 11:43 8
|
★(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。