離乳食について。1歳3ケ月です。
2007.12.1 00:42 0 4
|
質問者: りんごさん(34歳) |
回答一覧
もしかしたら、ご飯の硬さやおかずの味がそのお子さんにはまだ早いのかもしれませんね。
次のステップに移行するのが早すぎたのかもしれません。
餃子、シュウマイ、ハンバーグなどやわらかくて食べやすそうでも、味が子供にとってはまだ濃い味なのかもしれません。
うちは5歳の子供がいますが、いまだに濃い味付けの食べ物は嫌がります。
スプーンも、1歳3ヶ月ならしなくて当然だと思います。
2歳くらいでもスプーンがうまく使えない子供だっています。
手づかみは、手が気持ちが悪くなるからご飯の時にはやらないのだと思いますよ。
お菓子のときにするのなら十分だと思います。
量は、あまり食べない時期もあれば、ものすごく食べる時期もあります。
きちんと成長していれば心配することはありませんよ。
しばらくは、お母さんがせっせと食べさせてあげるのでいいのではないでしょうか?
2007.12.1 13:58 11
|
匿名(32歳) |
2歳2ヶ月の長女と7ヶ月の次女がいます。
1歳3ヶ月ですので、焦らなくてよいとおもいます。
うちの長女は気が向かないと自分で食べなかったりします。イヤイヤ期に突入しているんですけどね。苦笑
長女がその月齢の時は、固いものはほぼ食べませんでした。やわらかいものだけ。
白身魚やかぼちゃなど。ハンバーグとかはペッてしてましたよ。食べるようになったのは1歳半です。
子供は皆が皆同じようにとはいかないし、個性もあるので、長い目で見てあげてればよいかと思います。
強制的に口にいれたりはNGですし、食事は楽しくがモットーです。
食事を工夫したり本を読んでバラエティー豊かにしてみてはどうですか?
もしそれでダメでも、うちみたいにゆっくりな子もいるので、大丈夫です!今や食べ物の事しか考えてないような大食漢です・・・笑。
食事ですが、うちはクリームパスタにニンジンをすっていれたり、ほうれん草をちらして、彩り綺麗な感じにしたら、モグモグ食べてましたよ。
あの子は食べてるのに・・・と、気にせず、その子にあわせて成長を見守っていきましょう。
それから、量も子供によってかなり個人差がありますよ。特に母乳の子は食べない子が多いですね。(私の周囲での話です)
水分もとれていたら、そんなに気にしなくてもよいですよ。
初めての子だと、食べてくれないと悩んだりします。
でも、お腹が空けば食べます。
あまり時間がかかったら、片付けてお腹が空くということも覚えさせましょう。
2007.12.1 14:38 14
|
かじたん(30歳) |
りんごさん
こんばんは〜始めまして
家も一歳過ぎの次女が、食事イヤイヤ〜としてます
手で握って後ろに捨てたりしてます・・・トホホです
パパはそれを見て「お腹減ってないんじゃない?」
長女は「きったない・・・」と言いますが私は「もったいない・・・」です。スプーンで食事をするなんて家は無理ですが必ず持ちます、お菓子とキュウリは最後までキチンと食べます
私が心がけている事があります、次女が6ヶ月になるまで主人の家族にお世話になっており、その時に窮屈な思いもしましたが食事は大勢で食べるのが美味しと実感しました、義姉さんに食べるのを見せる事が赤ちゃんの食事の習慣に役にたつのよ〜と言われた事もあり、私も席を立たずに一緒に食べてます
たまに、長女の食べる物を羨ましそうに眺めている事があります
2007.12.3 00:04 9
|
小夏(41歳) |
皆様お返事ありがとうございました。私ひとりが焦ってしまっていただけなのかもしれませんね。はやくラクしたいあまり。。。笑。少し軟らかめのものをあげるようにしてみたのですが吐き出す頻度が減ったように思います。アドバイスありがとうございました。
2007.12.3 22:08 8
|
りんご(34歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。