特定不妊治療の助成金と医療費控除の確定申告
2008.1.15 20:28 0 3
|
質問者: ふうまさん(40歳) |
3つの質問があります
?19年分の両方の申請をしようと思いますが
両方の書類に重複して計算しても良いのでしょうか?
?それと、同じ産婦人科で不妊治療以外の治療を受けたこともあるのですが病院に聞けばいくらが対象になるのか教えてもらえますか?
?ふたつの病院にまたがって初めて10万円になると思いますがふたつに申請書類を依頼しても良いのでしょうか?
回答一覧
こんにちはー。
私の知っている限りでお答えします。
?不妊治療助成金と確定申告両方申請できます。
ただし、自治体によっては助成金の方はコピー不可のところがあります。
その場合は申請後、返却してもらうようになります。
ちなみに東京都は助成金に申請する際の領収書はコピーでOKです。
?聞けば教えてもらえると思います。
基本的にIVFに関わる費用。
保険診療をした場合の領収書は助成金申請は出来ません。
申請用紙は病院で記入していただくので、教えてもらった領収書を病院に提出する場合もあります。
?体外受精の治療で1回その治療が終了するまでに、10万円以上掛かっていれば(保険診療は除く)申請は出来ますが二つの病院にまたがって10万の場合は申請できません。
人工授精、タイミングなどは申請できません。
こちらは確定申告はできますよ。
2008.1.16 08:29 19
|
かな(35歳) |
?についてですが…
例えば、
「排卵誘発は近医でやってもらい、採卵や移植を別の有名な病院でやってもらった」
という場合は、合算でいいんじゃないでしょうか。
私の予想ですが。
2008.1.16 13:56 17
|
みなみ(33歳) |
スレ主です。
ご意見ありがとうございました。
病院に聞いてみました。
やはり誘発のための注射や移植以外の病院受診分は含まれないようでした。
医療控除についてはご意見参考に税務署に聞いてみます。
2008.1.17 08:18 19
|
ふうま(40歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。