凍結融解胚盤胞移植について
2008.2.26 22:39 0 3
|
質問者: 匿名さん(2歳) |
受精して分割してるのは聞いたものの
どのような状態で凍結するか聞いてなかったのですが
後日聞いたら3つづつ凍結してあり
溶解後、胚盤胞に育て移植するそうです。
胚盤胞での移植は確率が高いようですが胚盤胞まで育たないこともあると聞きます
調べたら胚盤胞まで育ててから凍結する所が多いようで凍結胚をその後胚盤胞に育てての移植と言うのを見かけません
凍結胚を育てるとなると途中で分割が止まり移植が中止になる可能性もありますよね?
移植日に合わせての調整も薬が保険外で高くお金がかかってるので移植できないとなると辛いです。
また凍結後育てるのも、育てのを凍結するのも状態は同じなのでしょうか?
凍結胚を胚盤胞で移植された方いますか?
胚の状態はどうでしたか?
無事に移植できるのかとっても不安です。
回答一覧
今回凍結胚盤胞移植を行い、検査待ちです。
私の場合ですが、胚盤胞まで育て凍結しました。
溶解後受精卵が育つかどうかは、受精卵の生命力次第ではないでしょうか?
胚盤胞まで育たなければ、胚移植で戻したとしても…途中でダメになると思います。
凍結後の胚盤胞ですが
状態は変わりなかったです。
時には、胚のランクが落ちる事もあるようですが…
今回採卵後には、移植せず
子宮の状態を(黄体補充)整え移植しました。
胚盤胞まで育つ受精卵は、強い卵だと思います。
受精卵の生命力を信じて
胚盤胞まで育ち、無事に移植出来るといいですね!
2008.2.27 12:40 19
|
なこ(34歳) |
私の場合6個凍結したのですが、どれも分割スピードが遅く、6日目にしてやっと桑実胚〜初期胚盤胞の状態で2個ずつ凍結になりました。
これだけでも1日以上遅れを取っているし、先生からも『弱いタマゴちゃん達』と言われていました。
ですから融解に耐えられるのかもとても心配でした。
でも、実際移植する前日に2個(1番状態の良いもの2個)の融解を始め、培養し、当日はそのうちの1つがハッチングを始めていてとても良い状態の胚盤胞になっていました。
そして、1つが着床し、妊娠することが出来ました。
今4ヶ月です。
先生や培養士さん、病院の方針などもあると思いますが、
一概に融解後の培養で育たないということはないと思います。
もし心配なら先生に一度詳しく聞いてみるのも良いかもしれませんね。
無事移植でき、良い結果が出るようお祈りしています。
2008.2.28 02:04 19
|
Jasmine(33歳) |
ありがとうございます
体外に踏み切り今度こそ妊娠できるかもと期待していて無事にたくさん採卵できたくさん受精してくれ、やっと移植できるって喜んでたんですが
心配性なだけに、日が経つにつれどんどん不安になってきてしまい、こんなんじゃダメだと思うんですが診察もしばらくないから聞けないしで、なんだか結果が恐くなってます。
なこさんは、胚盤胞後に凍結だったんですよね
私のはなぜその前に凍結されてしまったのか?
なにか考えがあったのかと不思議で仕方ないです
>胚盤胞まで育たなければ、胚移植で戻したとしても…途中でダメになると思います。
ジネコでそういったのを見ていただけに、育たなければ終わり?と不安になってしまったんです
期待して信じるしかないですよね(>_<)
Jasmineさん、分割が遅くて弱いと言われてても胚盤胞になって着床したという意見は希望の光です
私はどの状態で凍結したのか、グレードとかも何も聞いてないんです。
受精率は良かったし悪くはないと思いますよと言われてはいるので信じるしかないですよね
あと2週間ちょっとです。毎日祈りながら卵の力を信じようと思います
2008.3.2 00:44 16
|
匿名(2歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。