専業主婦なら家事育児は当たり前?
2008.2.27 00:11 4 49
|
質問者: ピンクさん(36歳) |
旦那様は、家事・育児を手伝ってくれますか?
うちの場合、旦那40代、子供2歳です。
家事、育児は全て私がやっています・・。
旦那が仕事から帰宅すると、戦争の始まりです。
子供をあやしながら、旦那の夕飯を並べる。
旦那が夕飯を落ち着いて食べさせてあげるように
子供と隣の部屋へ移動して、旦那が食べ終わるのを待つ。
食べ終わると、食べ終わった食器を私がとりあえずシンクへ持って行く。
その後、子供と私は、一緒にお風呂に入る。同時に入って同時にあがるので、大変です。自分の体は洗った気がしません。なぜ私が一緒に入るかというと、その間、旦那に自由時間を与えてあげているのです。旦那はパソコンや新聞、ニュースをみています。
本当は、色々、手伝って欲しいけど、一言も言った事はありません。私が専業主婦なので頑張らなきゃと思うし、疲れて帰宅する旦那にゆっくり休んでもらいたいからです。
しかし、本心は、家事、育児を手伝って欲しいです。
キッチンと畳部屋一つの狭いアパートなので、プライベート空間はありません(泣)
専業主婦の旦那様は、どこまで、家事、育児を手伝ってくれますか?
もし、この状況が当たり前なら、引き続き頑張りたいし、その逆であれば、旦那に助けてもらおうと思います。
回答一覧
専業主婦なら家事育児をやるのは当たり前でしょう?
正社員で働いて頑張っている母親はたくさんいますよ。
それに専業主婦なら日中自由な時間は作ろうと思えば作れるでしょう?
子育ても大変だというけど、自分が望んで産んだんですよね?なぜそれほどまでに相手に求めるのか疑問です。
ちなみに私は2児の母。
2008.2.27 08:52 36
|
前田(35歳) |
基本的に、家事育児は専業主婦の私が
するものだと思っていますが、子どもについては
二人の子どもですから、手が空いていれば
どちらかが見るのも普通だと思っています。
うちは主人の帰りがいつも遅いので、お風呂など
子ども2人を入れるのも私だし、平日の家事育児は
ほぼ私です。
でも主人がいる時は、言わなくても協力してくれる
ので随分助かりますよ。これしてもらいたいな〜と
思った時はお願いもします。
休日は、子ども達をお風呂に入れてくれて
料理も好きなので主人が作ってくれます。買い物でも
なんでもこなす人です。
平日子どもと触れ合えない分、一緒に楽しみたいと
考えているのかもしれませんね。
何でも一人で抱え込まず、夫婦なのだから
協力できるところはした方がいいと思います。
それって子どもにとっても、良い姿に映るんじゃ
ないかなと思いますけどね。
何にもしない父親よりずっと。
2008.2.27 08:59 31
|
南(30歳) |
ピンクさんすごいですね。びっくりです。
だんな様を思いやるのはえらいですが、時には頼ることもどうですか?
だんな様はお子様とのスキンシップはあるのですか?それがあれば、その隙にご飯の準備したりとか出来そうですが。
うちは手伝ってくれるというより、子供がやっと仕事から帰ってきて「パパ、パパ」と付きまとうので、主人も嬉しそうに話してます。
主人も帰りが遅いので、ご飯もお風呂もすべて私一人です。だから夜のパパとのスキンシップが楽しみなようでその時だけ、私もゆっくり出来ます。
お子様が2歳ということは、2年間そういう生活だったのでしょうか。こういう場を通して、いきなり変わることもだんな様はためらうでしょうね。
お子様を通して、パパへ甘えさせるように仕向けてはどうですか?「パパとお風呂入りたいって。」とか「パパとご飯食べたいって。」とか案外喜んだりして。
2008.2.27 09:33 29
|
カミーユ(30歳) |
一人で家事&育児お疲れさまです。
私は出産前までフルタイム勤務(残業も月20~40時間+休日出勤も時々有り)で家事も殆どすべてやっていました。出産後は専業主婦になって当然家事全般殆ど自分でするものだと思っていましたが、育児しながらの家事は想像以上に大変で、働きながらの家事のがよっぽど楽だと思いましたよ。パニックってる私を見て主人も最近少し(皿を拭いたりなど)手伝ってくれるようになりました。
以前は私と主人二人で息子をお風呂に入れていましたが最近は主人が一人で入れてくれるようになりました。まずピンクさんもご主人に「一人で家事&育児全部はしんどい」とお話されてはどうですか?ピンクさんがお子さんお風呂に入れてる間にご主人に自由時間を与えてあげててすごいですよ。でもよーく考えて下さい。よっぽど会社が激務をご主人に与えてる場合はさておき、普通の会社は昼休みというものがあるんです。そこで少なからずは休憩できるんですよ。でも育児は違いますよね?毎日きっちり決まった時間に休憩なんてできないし、できない場合のが多いですよね?
そこらへんの事をご主人にお話されてはどうですか?
あまりがんばりすぎずに一言「しんどいです」と言ってみましょう。
2008.2.27 09:48 31
|
当たり前ではない(36歳) |
私は、5ヶ月になる娘と3歳の息子がいて、フルタイムの仕事を持っていますが、現在育休中なので、専業主婦の方と同じ状態です。
みなさん、よく頑張っていらっしゃいますね。
拝見していて、私は鬼嫁??と思ってしまいました。
我が家では、ごみ捨てと掃除機は主人の分担です。
それ以外の家事は、私がやっていますが、土日には、主人が食事を作ってくれたり、洗濯を干してくれることもあります。
子育てに関しても協力的で、子どものお風呂はほとんど毎日主人が入れてくれているし、土日は遊びに連れて行ったり、寝かしつけてくれたりしています。
私が妊娠8ヶ月まで仕事をしていたときに、主人がいろいろ協力してくれていて、今はそれがそのまま習慣になった感じです。
でも、私も「家事」=「家のコト」=「家族でするもの」と勝手な解釈をして、やはり協力してくれて当たり前だと思っています。
私一人がやってる感がたまると明らかに不機嫌になってしまうこともあります(^_^;)
(もちろん、主人には感謝してますよ〜〜)
そうしないと、これから仕事復帰したり、いろいろな事情が出来たときにも、全て私がやるのが当たり前!って感じになっちゃいますよね。
何事も習慣!訓練!
皆さん、本当によくやっていらっしゃいますよ。
手伝って欲しいときや疲れているとき位、頼っていいと思いますよ。
旦那さんにはこのメッセージを見せて、「世間にこんな鬼嫁もいるのよ!」って言っちゃってください!!
2008.2.27 09:48 23
|
ふたちゃん(31歳) |
まあ、当たり前かなと思います。
兼業ですが、ほとんど私がやってます。
もちろん手伝ってほしければいいますし、言わなくてもやってくれることもありますが。
子がいてもいなくても、生活は助け合いだと思ってますし、個々の家庭で「分担」があると思いますから、何が当たり前っていうのはちょっと違うかなとも思いますが。。
2008.2.27 09:53 12
|
いぷぅ(30歳) |
専業主婦なのだからある程度当たり前だと思います。
だけど、ご不満がおありなら、ご主人に言ってみてはどうですか?
それでご主人がどう思うかだと思います。
専業主婦さんでも、ご主人がけっこうやってくれる方もいるし、やってくれない方もいるはずです。
世間一般に合わせるのではなく、夫婦の形はそれぞれなのだし、結局ご主人次第じゃないですか?
お子さんが起きててお風呂もまだの時間に帰宅される感じのご主人なら(出勤が早朝、帰宅は深夜とかなら別ですが)ご夫婦で相談されてもいいかと思います。
2008.2.27 09:58 14
|
う〜ん(28歳) |
家事は仕方ないにしても、育児は旦那の子供でもあるので手伝ってもらってもバチは当たらないのでは?
確かに旦那さんを気遣ってゆっくりしてもらう・・・っていうのも大事かとも思いますが、殿様や王様じゃないので「食事の間は別の部屋に下がって・・・」までは必要ですかね?妻で子なんだから、同じ部屋で普通にしてていいんじゃないでしょうか?
その辺にストレスがあるように思います。
私も家事や育児はほとんど1人でやってますが、結構自分の時間ってありますよ。こうやってジネったりしてますし・・・^^
風呂もチビ3人と一緒に入って一緒に上がってます。(旦那の帰りが遅いので)
そんな大変と思わないですが。ま、これは人それぞれですからね。
土日や会社が休みの日くらいは育児を手伝ってもらうように頼んでもいいと思いますが。どうでしょうか?
2008.2.27 10:01 13
|
恐竜戦車(38歳) |
いえいえ当たり前ではないと私は思います
専業主婦だったら
家事はしなければいけないと思いますが
育児は夫婦2人でするものだと私は思います
ご主人にもう少し協力してもらった方がいいと思いますよ
自分のお茶碗も下げないなんて!
ビックリです
そういう姿も子供は見ているものです
父親も見本になっていろいろやるべきだと思います
でも今まで何もしないのが当たり前になっているようなので
これから変えてやってもらうのも難しいんじゃないかな・・う〜ん
2008.2.27 10:07 24
|
はな(38歳) |
ピンクさんはスーパーママさんだね。
私も今は専業主婦だけど、家事・育児全て一人でなんて到底無理だわ。
ご主人の性格にもよるんだろうけど、一般的に言わなくちゃ伝わらない事の方が多いかも。
いきなりあれも・これもじゃご主人も???って思うだろうし
ちょっとずつ、言い方に気をつけて甘えてみたら?
「○○(お子ちゃん)がパパとお風呂に入ってみたいって」
「揚げたてを食べてほしいから今から揚げ物をするけど危ないから○○とちょっと遊んでて」とかどうかな?
専業主婦でも一人になる時間は必要だと思うよ。
パパもママはこんなに頑張ってるんだ〜って見直してくれるかも。
うちは食事の用意以外は全て手伝ってくれるよ。(夫は料理が全然ダメ)
お風呂と寝かしつけは夫の仕事みたいに、楽しみながらやってくれてます。
だから私はピンクさんと正反対のグータラ主婦です…
2008.2.27 10:11 17
|
ドロンジョ(秘密) |
こんにちは。
うちはピンクさんと同じ家族構成です。子供の歳も一緒です。
ピンクさんのご主人様はお帰りが遅い方なのですか?ご主人様に自由な時間をとって差し上げていて、スゴイですね〜
うちは通勤時間があまりかからないので、早いほうだと思いますが、仕事で疲れていると思いますが夫に何でもお願いしています。
普段子供は私と二人きりですから遊びも同じような感じになってしまうし、何より夫に子供と触れあってほしいからです。
子供もパパが大好きですから、いないとパパは?って聞いてきます。お仕事だよって言うと納得して帰ってくるまで大人しく待っていますが、玄関の鍵を開ける音が聞こえるとパパだ〜!って言いながら玄関までお迎えに行きますよ。一番の笑顔でおかえりなさい〜と言われると少し私としてはビミョ〜ですけどね…
もちろんお風呂も家族全員で入ってます。それも小さいうちだけの触れ合いと思ってます。
でも家事などは専業主婦の立場もありますから出来るだけ自分でするようにしています。でもゴミ出しは結婚当初から夫の仕事です☆
今は妊娠中という事もあり夫が自発的にやると言ってくれている事(お風呂掃除や布団の上げ下ろし)には基本的に私は何もしませんけどね〜
読ませていただいて思ったのですけど、ピンクさんは大変ではないですか?確かに専業主婦なんだから…と言われれば、それまでですけど…
せめてお食事の時に席を外さないで一緒に側にいてお話ししたりするのも良いんじゃないかな〜と、それに、お風呂の時にご主人に甘えて自分が入って洗ってから子供の服を脱がせて連れてきてもらったり、出る時に子供の体を拭いてもらって着替えさせてもらったり…お願いしても良いのではないかな〜と思ってしまいました。
確かにとっても疲れているような時は無理かもしれませんけど、お願いして快くやってもらったら、ありがとうと感謝の言葉を常に出せば、ご主人も気分的に良いのではないでしょうか。
私は専業主婦だから夫に頼ってはいけないとは思いません。子育てはパパとママの二人の仕事でしょうし。まぁこればっかりはピンクさんのご主人のお心次第だと思いますけど…
もし、これからご主人にお願いできそうなら、一度にお願いすると大変だ〜と思われますから、少しずつ簡単に出来そうな事からお願いしてみてはいかがでしょう。
長文失礼しました…
2008.2.27 10:13 13
|
グレー(36歳) |
毎日大変ですね。
基本的には家にいるなら家事育児担当は当たり前だと思います。
ですが、大変な時はSOS出したっていいと思いますよ。だって家族ですから。夫婦ですから。
うちは主人の帰りが九時頃なので、それまでに出来る事は済ませるようにしています。
帰って来てからも大変ですけどね。夕方からはやる事盛りだくさん。
ちょっとは手伝ってよ〜と思う時もありますが、朝から晩まで家族の為に一生懸命働いてくれている事を考えたら、家で動かせるのは悪いなと思ってしまいます。
でも、同時にこなさなきゃならない時や、大変な時は、素直にお願いしています。
少しは手伝ってよ!ではなく、お願い出来るかな?って感じで頼ってみてはどうですか?
2008.2.27 10:19 11
|
鞠(秘密) |
う〜ん・・・すみません、当たり前だと思う派です。
でもピンクさんのお子さんはもう2歳、もうすぐラクになりますよ!
3歳になれば自分でお着替えもできるし、お手伝いもしてくれるし、話し相手にもなってくれます。
あと少しの辛抱ですよ!!
2008.2.27 10:50 11
|
はらげ(30歳) |
ピンクさん、頑張ってらっしゃいますね。
でも、1人であれもこれも、って頑張りすぎちゃってませんか?
まずは旦那さんとゆっくり話しをして、自分の希望を伝えてみてはどうでしょう?
文面からだと「私が○○してあげている」って感覚が強く出てる気がします。夫も家族のために働いてくれているんですよね。だから、気を遣っているのかもしれませんが、それが旦那さんにどう伝わっているのでしょう?ピンクさんが自分の時間を我慢するように、旦那さんにも少し我慢してもらってもいいんじゃないかなぁって思います。家族ができたら、そういうものじゃないでしょうか?
ウチはまだ7ヶ月の息子がいます。基本的に平日は私が家事と育児に専念しています。(お風呂はホント、のんびり入りたいって思っちゃいますよね。)でも、夫は食器の片付けや息子をあやしてくれますよ。夫も子どもと触れ合いたいんだそうです。
週末は調理も担当してくれますし、「たまには買い物に行って気分転換したら?」と子守留守番も提案してくれます。
私が育児でイライラしているのを見て、夫なりに気を遣ってくれているのかも知れません・・・。
私はおむつ交換とミルクの作り方、こんな時はこうあやすと喜ぶ、というようなことを夫に伝授し、週末に少し育児のお手伝いをして欲しいと伝えました。夫も育児に関わりたいとのことだったので、すんなりとその辺は話しが進みましたよ。
不満があると態度に出ちゃいますし、余裕のない自分って子どもにも伝わってしまうと思います。
専業主婦だから何でも家事をやるのが当然とは思いません。子どもに関して、または付随することは夫婦で協力できたら良いなぁ、って思っているので、夫と相談しながらお互いにとって良い方法を常に模索中といったところです。
2008.2.27 11:02 10
|
ぱらぞー(34歳) |
家事育児の分担については、それぞれの家庭によってまったく違うと思うんですね。得意分野や家事の好き嫌いなども関係してくるでしょうし。
なので、ここでほかの家庭と比較しても参考にはならないと思います。
ピンクさんのようにご主人の時間を尊重している方もたくさんいらっしゃるでしょうし、逆にうちの主人はあれもこれもやってくれますって方もいるでしょう。
大切なのはピンクさんのお気持ちです。
疲れたご主人をいたわりたいのと、家事育児を手伝ってもらいたいのと、どちらのお気持ちの方が日ごろ強く思うかです。
いたわりながら手伝ってもらうのも可能だと思うけどなぁ。
「すぐあったかいもの出したいから、ちょっとだけ子供抱っこしててもらえないかしら」「この子が風邪ひいちゃうとあなたにも迷惑かけちゃうかもしれないから、パジャマのお着替えだけちょっとお手伝いしてあげてほしいんだけど」等。
それと、毎日ご主人を一人にする時間って必要なのかなとも思いました。うちは逆に一人ってすごく寂しがります(笑)
2008.2.27 11:17 11
|
n(35歳) |
2度目、横ですみません。
>働きながらの家事のがよっぽど楽だと思いましたよ。
↑のようにおっしゃる方がいますが心外でした。
2008.2.27 11:44 10
|
いぷぅ(30歳) |
家庭によって当たり前が違うのでなんとも言えませんが基本的には専業主婦だったらやるのかなぁという考えです。
うちは主人の帰りが毎日遅いこともあって平日は家事・育児はほとんど私ひとりです。たまに(月に1回もない)早く帰った時は娘をお風呂に入れてくれたり、受け渡し(私がお風呂に入れて、夫が娘を着替えさせる)をしてくれたりはします。娘を寝かせるタイミングで帰ってきた時は自分でレンジで温めて食べたりくらいはしますね。平日はそんなもんですよ。ゴミ出しも自分でしています。
お休みの時は娘の面倒をよく見てくれるし、私がバタバタと他のことをやっているとさりげなく洗濯物を干しておいてくれたり、お風呂洗ってくれたりするので私的には満足しています。
2008.2.27 12:40 11
|
ひな(32歳) |
私も専業主婦です。
ピンクさんのご家庭と違うのは、主人が毎日残業で深夜帰宅のため、平日の家事育児は100パーセント私一人でこなしているということです。
ですが、お休みの日には子供をお風呂に入れてもらっています。父子のふれあいにもなるし、私もたまには一人でゆっくりお風呂に入りたいので。それ位なら許されるかな。と勝手に思ってます。
2008.2.27 12:41 13
|
ライム(30歳) |
基本的には、専業主婦が家事・育児をするのは当然だと思います。
でも、ご主人の食事を並べる間とか、短い時間相手をしてもらうくらいは、いいと思います。
文章を読む限りでは、ご主人とお子さんが触れ合う時間があまりないように感じます。
私は、フルタイムで仕事をしているので、お風呂だけは主人にお願いしています。(帰宅が遅くない限り)
産休中、専業主婦の間もお風呂だけは、主人担当でした。
長女6歳は、保育園であった出来事など、お風呂に入ったとき話したりして、楽しそうですよ。
平日は無理でも、ご主人の休日に、ゆっくりお風呂にはいらせてもらったりできるように、ご主人に話してみてはどうでしょうか。
2008.2.27 13:03 11
|
めがね(38歳) |
こんにちは。
私は専業主婦は家事育児はあたりまえ と思います。今は働いてないんですよね。今は家事 育児が仕事ではないのですか?
文章を読むと夕方から夜にかけてが忙しいみたいですね。
昼間はどうですか?昼間も夜みたいに忙しいですか??
あとピンクさんは几帳面な性格ではないでしょうか?きちんとこ家事をなさないといけない性分とか?
少し手抜きしてみたら どうですか?
夜忙しくても 次の日も休みだからそんなに カリカリしなくても・・と思います。
仕事してる人は夜忙しくても次の朝から出勤ですよ・・・・・・。
あとは ダンナさんときちんと相談してみることとおもいます。
2008.2.27 13:03 12
|
さくら(35歳) |
私も専業主婦です。
ウチの場合は、主人が夕食のときは子供も私も一緒に食卓につきます。
実際は子供と私は食べ終わっていますが、おしゃべりしたり楽しんでいます。
主人がご飯を食べ終わった後、私は食器を片付け、主人はその間子供と遊んでいます。
お風呂は子供と私だけで入っています。
寝かしつけは私がしています。
2008.2.27 13:34 12
|
かぼす(31歳) |
追記です。
主人の自由時間は、私と子供がお風呂に入っている間と、私が寝かしつけをしている間と、子供が寝てからになります。
2008.2.27 13:36 11
|
かぼす(31歳) |
専業主婦です。
家事は自分でしますが、育児は手伝ってもらっていますよ。
下の子は5ヶ月で起きているときは何かしら相手をしないと大泣きするので、食事の支度や後片付け、上の子の寝かしつけ(下の子誕生後精神的に不安定なことがあるので、私が寝かしつけないといけない状態です)のときに面倒をみてもらっていますし、時間があればお風呂に一緒に入ってもらいます。休日に上の子の習い事やスーパーに買い物に行くときはミルクやオムツ替えなどもお願いしています。
もちろん、乳児をみながらの家事ですから行き届かないことも多いですが、上記以外の手伝いは頼まない代わりに、多少の手抜きは許してもらっています。
2008.2.27 14:49 12
|
匿名(秘密) |
当たり前ではないですか?私も専業で子持ちです。確かに主人が帰宅してからが一番忙しいですが、日中は時間ありますよ。専業主婦で家事や育児を手伝ってもらったらピンクさんは殆どする事無くなりませんか?明らかに旦那さんの負担が多すぎると思うのですが。。
2008.2.27 15:15 11
|
当然(27歳) |
専業主婦って言っても2種類いませんか?
ダンナさんの収入が低くて、家事だけじゃなく家計も担い「節約」をして家庭の運営している責任の重い専業主婦と、ダンナさんの収入が高くて家計のことは考えずに好きなように家庭を作れる上、お小遣いもたっぷりで自分の生活も充実できるようなお嬢様主婦と。
前者だと、本来ご主人がすべき家計の仕事を主婦が担っているので、ご主人も家事を手伝った方がバランスがとれるのではないかと思います。妹は前者の主婦なのですが、堂々とご主人に手伝いさせています。「それくらい当然だから」と。
普通に「お風呂入れてね」「ご飯食べさせて」と頼んでいるようです。ご主人の疲れている様子とか気にならないかと尋ねてみると「疲れているのはお互いさま。うちはこういう家庭にするってふたりで決めたから」とのことでした。
でも夫にしてみたら、妻から「今の倍稼いできて」と頼まれるより、家事を手伝った方が楽でしょうから、そういう割り切り方をする妹はご主人に優しいのかもしれませんね。妹はご主人の収入に文句を言ったことはありません。
でもお嬢様主婦家庭だと、完全分業なので、手伝ってもらうなんてとんでもないことだと思います。ちなみに母はお嬢様主婦ですが、父親に家事ひとつ育児ひとつ手伝わせたことはありませんでした(子供の泣き声ひとつ聞かせたことはないそうです)。帰宅するとまるでお客さまのように丁重におもてなしをしていました。妹を見てびっくりしています。
このように同じ専業主婦家庭でもそれぞれバックグラウンドや基準が違いますから、参考にはできないのではないでしょうか。
他の家庭を参考にするまでもなく「スレ主さんが満足していない」・・これだけでご主人にお願いする権利があるのでは?それが夫婦というものでしょう。
2008.2.27 15:27 16
|
イチゴ大好き(28歳) |
3歳の息子がいる妊娠7ヶ月の専業主婦です。
家庭によって違うと思うので何が当たり前か断言出来ませんが、ピンクさんは1人で頑張ってますね。
うちは基本的に私がしていますが家事育児は私の仕事と決め付けてる訳ではないです。
強制は全くしてませんが旦那の帰りが早い時や休みの日は結構旦那もしてくれます。お風呂沸かしたり掃除や皿洗いや子供の世話(オムツかえたり)は一緒にするか手が空いている方がしています。
普段からきついときは肩や腰をマッサージしてあげたり手伝ってくれたら子供を誉めるみたいに「ありがと〜♪助かる〜。大好きよ〜」とチュッチュしています。そしたら自然に何でもしてくれるようになりましたよ。
夫婦なんだからどちらか1人だけが肩肘張って頑張る必要はないと思います。夫がきついと思ってる時は妻が支えるのは当たり前だし、妻がきついと思ってる時は夫が支えるのが当たり前だと思います。
2008.2.27 16:01 13
|
ゆっこ(26歳) |
はなさんの意見に賛成です。
ご主人が年取ったときに子供がなつきませんし、感謝の気持ちや愛情が育たないと感じるからです。
お父さんと接した時間は、思い出に残ると思うのですがどうでしょう。
以前、上司の奥さん(専業主婦)が病気になり、家事もできずに家庭崩壊しそうになっていました。その後上司も心の病気?で休職になりました。
ある程度の、育児も家事もできる人にしてあげるのは、愛情だと私は思っています。(自分に何が起きるか分からないし。。突然事故とか)
2008.2.27 16:41 9
|
とら(31歳) |
うちは主人が激務なので分担してと言えません。
平日はずっと1人で家事育児ペットの介護をしています。
あと休日も夫は疲れて昼過ぎまで寝ているので一人で子供と公園に行ったりしています。
平日は起きて待っていないと主人が夕飯を食べない(レンジでチンするのもお茶のお代わりもしない人)なので毎日午前一時くらいまで夫の帰宅を待って最高で午前4時まで待って夕飯でした。
さすがに限界になって夕飯の準備だけして先に寝るようになりましたが。
主人は休日に元気がある時に子供と遊んでくれることだけで十分だと思っています。
主人がいる休日はお酒を飲むので10品ほど作るようにしているので後片付けも結構大変ですが仕方ないです。
喜んで欲しいので。
0歳の時は本当に最強のグズリで抱っこもおんぶも泣き叫ぶ子供だったのですが1歳過ぎてから子育てが楽で一日2人でいても楽しいと思うし、主人にも手伝って欲しいと思うことも無くなりました。
周りの友人も帰宅が遅いご主人ばかりなので年子のママも1人で育児しています。
2008.2.27 18:04 9
|
ぷーちゃん(28歳) |
専業主婦だから家事も育児も全部やるべきとは思いません。私の母は専業主婦ですが、毎朝母が朝食をつくっている間、父は出勤より2時間早く起きて キッチン以外の部屋を全部掃除機かけてました。
別に母が頼んだわけもなく、単に父がそういう性格だからだろうと思いますけど。今でも母が洗濯した物を父が畳んだり、干したりとやってます。すごくてきぱきして整理整頓が好きな父と綺麗好きだけどじっくりのんびり型の母です。専業だからとか俺は外で働いているんだからとかそういう意識はお互いになく、自然にお互いに家事をしている状態です。
そういう親を見てきたので、お互いが得意な家事をやるのがうちでは普通です。私は今は専業主婦ですが、夕食の食器洗いは夫だし、週末の掃除機かけは夫の仕事。洗濯物を干すのも夫です。私のほうが家にいる時間が長い分、自然に家事分担は私のほうが多くなりますが、夫は私が何も言わなくてもどんどんやってくれます。育児はもちろん夫もかなりやります。私が頼んでいるわけではなく、やるのが当たり前みたいに思ってるようです。子供がいないときから夫は家事をかなりやってました。
うちは一般的に見れば夫はかなりやるほうかもしれませんが、スレ主さんのその状態が普通だとは思いません。もう少しお手伝いしてもらったほうがいいと思います。
2008.2.27 18:28 11
|
主婦(29歳) |
専業主婦は家事育児は当然、当たり前と思いません!
普通に考えて、主婦業は365日お休みはないですよね?土日のどちらかくらいは働いている夫も家事を手伝っていいと思いますし、育児は普段から二人でするものだと思います。
それは、子供のためでもあると思います。
よほど激務の場合は仕方がないと思いますが、ピンクさんのご主人はお子さんの起きている間に帰宅できるのですよね?
そんなに気を使わなくてもいいのではと思ってしまいましたが、気難しいご主人なのでしょうか?
他の方がアドバイスなさっているように少しずつ協力してもらえる方向で頑張ってみることをお勧めしたいと思います。
2008.2.27 19:05 11
|
?(秘密) |
専業主婦、二児の母です。
家事は大体私が担当ですが、育児は二人の子供なので、二人でします。
平日はほぼ子供が起きている時間には帰って来れないので、夕飯もお風呂も私一人で子供の世話はしますが、朝は子供を起こしたり着替えさせたりは、子供の希望で夫がしてくれます。
ゴミ捨てもこれは家事になりますが、夫の担当です。(新婚当時、アパートの5階に住んでいて、私がすぐに妊婦になったので、いつの間にか出勤時に夫が出してくれるようになりました)
休日は子供の相手と夕飯作りは殆ど夫がします。
子供好きなので、子供の相手も面倒も苦にならないタイプで、喜んで相手をしています。
下の子はまだおむつですが、おむつ替えもうんちでも普通にしますし、外出時でも手の空いている方が子供をトイレに連れて行ったりおむつ替えしたりします。
育児に関してはどちらでも出来るので、急の私の入院時でも困ったことはありません。
子供も、平日は運がよければ朝顔を見られる、くらいですが、夫が早く帰宅することがあれば、お風呂も寝かしつけも夫がしてくれる(子供がそう望む)し、休日のお風呂も寝かしつけも夫なので、当たり前になついています。
夫の自由時間は、平日は帰宅後(子供の寝ている時間)と休日は子供を寝かしつけた後ですが、大体休日でも子供は20時には寝かしつけますので、そこからは自由時間を満喫しています。
専業主婦なので、料理も掃除も洗濯も体調が悪くなければ大体毎日私がしますが、育児だけは二人で楽しんでしています。
二人の子供ですもの。こんな楽しいこと、今しか出来ないこと、”今”の子供を見ること、二人でやらなきゃ、勿体ないと思います。
子育ての楽しさ、子供の面白さ、ご主人にも味わわせて差し上げては如何でしょうか?
孫を持って初めて「子育てってこんなに大変だったのか!」と言うおじいちゃんになるの、勿体ないと思うなぁ。(うちの父がこのタイプですが)
2008.2.27 23:00 13
|
頑張らない母(秘密) |
兼業で頑張っていらっしゃる方、ごめんなさい。
今は子どもの病気が原因で辞めましたが、私も、働きながらの家事育児の方がよほどよかったです。専業で家事も育児もすべてやるストレスというのは、単に忙しさや労働力のことだけじゃないんですよね。
気持ちの切り替えができないし、小さい子がいれば家にいたってゆっくり休んだりテレビ見たりなんて結局はできませんよ。
子育てで重要な、そして親のイライラ度が高い食事や排泄、着替えなどのしつけは保育園に任せ、預けたまま自分ひとりでバーッと買い物が出きる、通勤電車(混んでるけど)の中で、ひとりで考え事をしたり音楽を聞いたりボーっと出きるなど、今の私にとっては宝物みたいな時間です。
ピンクさんはよくやってらっしゃいますが、家事はともかく、旦那さんに気を使いすぎです。旦那さんからお子さんを隔離することまで気を使っていたら、父子のコミュニケーションはどうなってしまうんでしょう? 旦那さんはお子さんとそんなに関わりたくないんでしょうか?? 家族ってそんなもの? もっと自然にパパと子どもが関われるようにしてあげてもいいと思います。お風呂なんてとってもいい機会だと思うのですが。
2008.2.28 00:50 34
|
たみぃ(33歳) |
育児は手伝ってくれます。
家事はゴミ捨てだけですね。
これで大変満足してます。
うちは、旦那が帰宅すると
旦那が子供をみている間に旦那の夕飯を並べます。
夕飯を温めたりで火を扱うのだったら
子供をあやしながらって危なくないですか?
うちはパパが帰って来たら、すごくうれしいみたいで旦那にベッタリです。(うちの子も2歳です)
そして、やはり旦那が夕飯を落ち着いて食べれるように、その間、私は子供とお風呂に入ります。
食べ終わった食器は自分でシンクへ持っていって
もらってます。
子供にもそうさせるつもりなので、
旦那にもやってもらってます。
子供をお風呂からあげると
お着替え、ドライヤーは旦那がやってくれます。
その後は旦那が子供を寝かしつけてくれるので
私は夕飯の後片付けをする。
というのが旦那が早く帰って来た時の日課ですが、
ほとんどは子供が寝た後に旦那が帰ってくるので
家事も育児もゴミ捨て以外は私ですね。
これは仕方がないと思ってます。
他の方も書いてらっしゃるように
育児の方はスキンシップの為にも旦那様にもやってもらった方がいいと思いますよ。
2008.2.28 03:53 10
|
ブルー(39歳) |
私も専業主婦です。
子育てに関しては手伝って欲しいと思います。
うちは、平日は主人の帰宅が遅く、子供の相手は無理ですが、お休みの日は、子供と一緒にお風呂に入ってもらっています。
でも家事に関しては、お休みの日も、私が全てしています。
お休みの日のお風呂は、一人でゆっくり入れるので、唯一の自分の時間です。
お子さんが幼稚園に入るまでの事ですし、頑張りましょうね〜!幼稚園に入ってしまえば、少し寂しいくらい一人の時間が持てるようになりますよ。
2008.2.28 07:20 10
|
ふわふわ(35歳) |
掲載されないかもしれませんが・・・
本当のところ、すごく驚いています!
家事育児が当たり前という方が多いことにです!
そして、ピンクさんのご主人、何様ぁ?とビックリでした。
育児に夫が参加しないことって子供の教育上、問題だと思います。日本の企業が悪い面が多いかとも思いますが、日本人男児の考えを少し変える必要もあるような気がします。
奥さんが病気にでもなったら、ホント、何もできないのですよね?
やっぱり家事の方も少しずつでも、教育していった方がいいと思います。
熟年離婚が流行っていますが、世の夫達はこのこと、どう思っているんでしょうか?
退職した後も、家事を全くしないのも原因の一つかと思ってしまいますが、しないのではなく、できないのだと思います。
年取ってからだともっと辛いと思います。
40代は若い部類に入らないと思いますが、先ずは、食器をシンクへ持って行くことから始められては?
子供は見てますよ!
2008.2.28 10:02 16
|
?(秘密) |
専業主婦なら家事全般を1人でやったとしても
育児まで母親1人がすることに疑問です。
基本的に家事と育児は分けて考えたいです。
それは自分の負担を軽くしたいからではなくて
子どもにとってその方がいいと思うからです。
私自身、父は仕事、母は家事育児と完璧に分担された家庭に育ちましたが、父との思い出がほとんどなく未だにうまくコミュニケーションが取れていないように感じます。
自分の子どもにはそんな風に思って欲しくありません。
子どもにとって父親と接する時間ってとても大切だと思います。
2008.2.28 10:46 13
|
ミロ(秘密) |
専業のときはほとんど自分でやっていました。
夫が休みの日はお風呂に入れたりときどきオムツ替えてくれたりはしましたけれど。
私が仕事復帰してからは、朝のゴミだしと休日の昼食または夕食を作ってくれるようになりました。
2008.2.28 11:03 15
|
ちり(26歳) |
当たり前だと思いませんが、
各家庭での夫婦の認識だと思います。
兼業主婦でも家事育児を一人でしてる人もいれば
専業主婦でも夫が手伝ってくれる人もいると思います。
ご主人が「当たり前」と思ってそれに妻が同意していれば問題がないと思いますが
ピンクさんが少しでも疑問に思うことがや頼りたいことがあるなら
ちゃんと話し合ったほうがいいですよ。
2008.2.28 11:25 12
|
いずぅ。(37歳) |
このごろ考えていたことなので、一言。
最近友人の旦那が、「俺は働いているんだし、妻は働いていないんだから、家事育児は全てやるのが当たり前だろ?俺何にもやんない」と堂々と言っているのを目にしました。
確かに旦那さんは結構な稼ぎがある方で、お金の面では不自由がないでしょう。
でも、それを見て、「なんだかちっちゃいなあ〜、この人」と思いました。
うちの夫もその旦那さんと同等かそれ以上の稼ぎがあり、睡眠時間も平均3時間と相当忙しいですが、家事もできる時はすすんでやるし、当面専業主婦の私にも「無理しないで」と声をかけてくれます。私は自分からやってとは言いません。
役割分担がある以上、お互いの役割を果たすのは大切なことだと思うんですよ。
でも、その役割を越えて相手のことを思いやったり、「自分もやってみよう!」と思って家事育児に興味を持ったりできるのって、要はその人のキャパシティの問題なのだと思います。
器がちっちゃければ「俺は仕事」ってえばってるだけだし、大きければもっと色々興味を示す、ということだと思います。
ピンクさんご自身は、多分ご自分がすごい頑張りやさんで、旦那さんは、「妻の仕事をとってはいけない」みたいに思っているかもしれませんね。でも、旦那さんの器を信じて、ちょっと相談されてみてもいいと思いますよ。ピンクさんほど頑張り屋さんの奥様の旦那さんなら、大丈夫だと思いますが。
2008.2.28 11:54 13
|
このごろ(30歳) |
こんにちは
予想以上に家事・育児は専業主婦である母の役目だと思っている方が多くてビックリしました
確かに、父が外で働いている分、母は家事を・・と思いますが
育児はどうなんでしょう?
この前本屋さんで「忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス」をみつけました
主人に読んでもらいましたが、いいことがたくさん書いてあった!と
さらに子供にかかわりたいという気持ちが多くなったようです
以下のことが書いてありました
みなさんにおススメしたい一冊です
『子育てに関わることは、父親にとって、広くいえば、自分の生き方を見直す、大切なきっかけになります。
生き馬の目を抜く競争社会の中で、自分の力がどこまで通用するのか、数字や結果を追い続けるのも、男性として確かにやりがいのあることでしょう。
同時に、遊びとか、ゆとりとか、優劣でなくありのままの価値を認めるとか、損得なしのつきあいとか、仕事とはまた別の喜びが、子育ての中には確かにあります。
子どもと関わる中で、父親自身がいやされ、それがまた明日へのエネルギーとなり、仕事のアイデアにもつながる、そんなことも少なくありません。
子育てに関わることは、決して時間と労力を犠牲にすることではなく、父親の人間性を豊かにし、幸せを与えてくれるものなのです。』
2008.2.28 12:47 13
|
ゆり(37歳) |
「戦争の始まりです」「与えてあげている」という表現が気になります。2歳のお子さんがいたら、ご飯の支度も配膳も大変だろうと思います。10年前、私の子どもも2歳でしたから、その頃のことを思い出しても大変でした。でも「戦争の始まり」という表現はなぜ…と思います。愛するご主人が帰ってきたのに「あー、また忙しくなるなぁ…」という倦怠感のようなものを感じました。
また、あなたは、お子さんと一緒にお風呂に入って、その間ご主人が自由にパソコンだの新聞を読んでいたりして、「ゆっくりできているようだし、よかった」と思えていますか?私には「与えてあげている」という書き方が上から目線のように思えるのです。あなたが心から「してよかった」と思っているなら、それでいいのですけど、どうも「なんで私がこんなにまでやらなければならないの?」という不満を抱えておられるように感じるのです。
ご主人の食事の間、あなたとお子さんが隣の部屋へ引っ込んで待っている必要はないと思います。子どもさんはまだ2歳ですし、ご主人が帰ってきたら「パパが帰ってきた〜」とはしゃぐものだと思います。子どもの声でにぎやかになるのが普通じゃないかな…と思います。
家事育児を手伝ってほしい…という気持ちがあるなら、黙っていてはいけません。「お察しください」ではだめです。「こんなに尽くしているんだから、たまにあなたも…」という態度も良くありません。夫婦なんですから、分担してやればよいのでは?大げさに考えなくても、食べた皿は各自が(ということは、ご主人も自分で、ということですけど)流しに運ぶ、子どものお風呂も手の空いているほうがする、とか、できるところからやってみてはどうですか。
2008.2.28 13:43 10
|
笹(40歳) |
なんだか厳しいお家が多いのにビックリしました。
自分はこれだけ仕事してるのに専業主婦なんだからもっと働きなさいよね!みたいな感じがひしひしとしてたり、なんかさつばつとしているなあ。
思いっきり専業主婦なんですがうちの主人は家事も育児(2歳)もなんでもやってくれます。
私がちょっと体調悪そうにしてたり、家事が二つ重なったり(例えば食事のしたくと子供のご飯、とかお風呂の準備と後片付け、とか)するとすぐに手伝ってくれます。特に忙しい、とか愚痴っているわけではないんですけど、一緒にゆっくり話す(すごす)時間が欲しいからといって、ついでに「愛してるからだよ」とか言いながらいろいろ手伝ってくれます。私もいつもお礼を言うのを忘れないようにしてますし、主人が疲れているときは愚痴聞いたり肩もんだり好きな飲み物を入れたりとかしてます。愛ですかね。
ああ、ただ手伝ってもらったことには文句は言いません。お礼だけ言って次に手伝ってくれるときに先に注意するようにしています。たとえフライパン用の油まみれのタワシでお気に入りのグラスを洗われても。
2008.2.28 17:37 14
|
のろけ(37歳) |
基本的には、専業主婦の「仕事」かなとは思いますが、大変な時には夫を頼って当然ではないでしょうか。
夫婦ですもん。
助けてくれなきゃ困ります。
うちの旦那も自分から家事はほぼしませんが、頼めば快く手伝ってくれます。
それが普通だと思ってました。
というか、家事ならまだしも育児に参加しないんじゃ、「父親」じゃなくなっちゃうんじゃないでしょうか。
2008.2.28 18:24 15
|
ゆい(28歳) |
昔テレビでやっていました。
専門家?が言うには、
根拠はわかりませんが、
子持ち専業主婦にお給料があるとするなら、
月給22万円相当の働きだそうです。
私にも下さい・・・(ToT)
2008.2.28 21:46 13
|
のん太郎(35歳) |
専業主婦の対価計算してどうするんでしょうか。
結局は、それぞれの役割+思いやりでしょうね。
その「思いやり」の部分が各家庭、個人で違うでしょうし、押し付けるものではないと思います。
2008.2.28 23:12 10
|
コウキュウトリ(33歳) |
結構古風(っていうの?)な方が多くてびっくりしました。
私も専業主婦なので、家事はやりますが育児は夫婦でって思ってます。現在妊娠中。出産後に
夫に手伝って欲しい事は今から話してますよ。
疲れすぎて出来ない時はしょうがないし、
実際に忙しいので出来ないかもしれないのは
しょうがないと思っていますけど、
「やってみよう」という気持ちは持ってもらう
ように仕向けています。
子どもは二人の子なんですから、
どちらかだけが全部背負うっていうのは
逆におかしいと思いますけど…。
辛い時は助け合う、思いやる、
譲り合う、っていうのが夫婦ですよ〜。
2008.2.28 23:15 57
|
初音(35歳) |
横ですけど。
私ものろけさんに同感です!
何だかうちと同じような感じで見ながら笑っちゃいました^^
ピンクさん、うちの父は食器をさげる事だけは昔からしていましたが他は何もしない人でしたよ。
でも今は母と二人きりになり、自分で洗濯以外はしています。もともと結婚前から長男として祖母の手伝いもしていた事もあるのでしょうが、人は環境で変われると思いますよ。
今からでも遅くありませんので、せめてご主人が育児だけでも協力してくれるといいですね。
2008.2.29 08:27 15
|
ぺったん(36歳) |
数多くののお返事、色々なご意見本当に有難うございました。
たまたま、主人が出張で留守にしていたので、私なりに色々考える時間がとれたので、子供を寝かしつけた後、少し冷静になって考えました。
育児は、少しづつでいいので、協力してもらおうと心に決めました。
変な話、すご〜く優しい主人です。これまで怒られたり、文句を言われたり等は本当にありません。年齢も離れているせいかケンカもありません。穏やかな性格です。
私が、家事育児大変そうなのを見て、食器洗乾燥機や乾燥機付洗濯機を購入しようかと発想する人です。その考えは・・
あっている様な
違っているような・・・・
う〜ん・・。
イメージとしては、私が育児、家事をしているのを、鏡越しに笑顔で見守っているという感じです・・。
本心は、鏡越しに見守るのではなく、現場で一緒にお願いって感じですが(苦笑)
昨夜から早速、主人に育児参加を試み、主人に育児をお願いしてみました・・・。私と子供の風呂上り後の会話です。
「子供にドライヤーで髪を乾かしてくれるかな?」「いいよ。ドライヤーはどこにあるの?」
「子供に服を着せてあげてもらえるかな?」
「よし、わかった。服はどこにしまってあるのかな?」
でした・・・。かなりハードルは高そうですが、少しづつ頑張ってもらう予定です!
お返事下さった皆様、有難うございました!
2008.3.1 05:56 13
|
ピンク(36歳) |
私は「当たり前だと思いません」。自分も仕事をしていた時には「専業主婦は家事も育児もやって当然」って思っていました。でもお母さんばかりが家事と育児をしちゃうのって、子どもから見たらどうなんでしょう?そういう子ども、つまり「男は仕事だけしていれば良くて、女は家事と育児が大変でも一人でこなさなきゃならないもの」っていう風に育って行きます。折角育児も家事も出来る時間に帰ってこられる旦那様でしたら、どちらも協力して貰った方が良いと思います。お母さんが一人でこんなに頑張っているのに、「手伝って!」って言われるまで気が付かないのですよね。そういう我が家も私が助けを求めるまでは全然気が付かないで「パソコン」と遊んでおります。
2008.3.6 02:04 13
|
マリリン(38歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。