胚盤胞ができませんでした。相談させてください。
2008.3.7 21:35 0 4
|
質問者: にゃんこさん(35歳) |
成熟卵8ヶ採卵し、分割が進んだのは4つで、先生の奨めもあり、そのうち1つ(9分割、グレード2)を移植し、その他3つを胚盤胞まで培養して頂くことにしました。しかし、2つは8分割ストップ、1つは桑実胚ストップとなってしまいました。
1つも胚盤胞にならなかったということは、結局移植した1つも途中で成長が止まっている気がする、妊娠初期症状もないし(1度繋留流産した時は初期症状がはきりありました)と、かなりあきらめ気分です。
自然妊娠で10週で流産したのですが、その時も心拍停止という成長のストップです。私の卵子と主人の精子ではこれ以上の成長は難しいのかもしれません。が、次回、先生に今後の方針を相談するのに、できるだけ知識を増やしていきたいと思っています。
質問を書かせて頂きましたので、ご存知の方、全ての回答でなくても結構ですので、教えて頂けないでしょうか。
?私と似た状況の方、もしくは似た状況だった方、今後どのように治療を進められますか(ましたか)?
?内膜は良い状態と言われているので、卵子か精子の質が問題でしょうか?今回フォリスチムはうってるのでその他何か対策があれば教えてください
?それぞれの染色体異常を調べる方法がありますか?
?胚盤胞ができるまで、移植せずに、採卵・培養をできる範囲で繰り返した方がいいでしょうか
長文で申し訳ありません。
回答一覧
にゃんこさん、こんばんは。
私も今体外受精で赤ちゃん待ちです。私は2回採卵して、1回目の時は胚盤胞新鮮胚移植・凍結融解した胚の胚盤胞を移植しましたがダメで、2回目は子宮環境が悪くて全胚凍結で移植待ちです。
体外受精の前に自然妊娠して、にゃんこさんと同じくらいで流産しました。なんか似ている気がして出てきてみました。
あまり知識があるわけではないのですが、お返事書かせてください。
1)私の場合、2回分凍結胚があるので、今後移植して、もしダメでもまた体外受精にチャレンジします。
2)卵子も精子もデリケートなものだと思うので、いい時も悪い時もあるのではないでしょうか。私は1回目の時は半分が胚盤胞になりましたが、融解時にほとんどが壊れてしまいました。2回目は1回目より卵が多く採れたのに、1つも胚盤胞になりませんでした。
2回目は仕事も1ヶ月休んで万全を期したつもりだったので、なんで??と思いました。
仕事を休んだところで、心身ともに健康でいることって難しいな〜と思いました。
3)わからないのですが、そういう検査があるのを何かで読んだ気がします。
4)私も実は、2回目の培養の結果(胚盤胞なし)を見て同じことを考えました。先生に言うと、それはもったいないから、と言われました。よい状態と思えない受精卵でも、子宮の中だと元気になれることもあるそうです。私の場合だって、見本のような胚盤胞を移植してもダメだったわけですから、胚盤胞なら絶対ということでもないと思いますよ。
にゃんこさんは判定待ちですか?ドキドキして落ち込むこともあると思いますが、まだわからないうちは諦めないでいいのでは?私は逆に、自然妊娠の時は妊娠の兆候全くなかったですよ。
私は今は移植待ちなので、ドキドキすることすらありませんが、春になってきたので何かいい事がありそうで楽しみな気持ちです。諦めなければきっと赤ちゃんは来てくれますよ!!
知識の足しにならずすみません。
赤ちゃんに会えるまで頑張りましょうね!
2008.3.8 21:34 17
|
ちゃっぴー(秘密) |
にゃんこさん はじめまして。
男性不妊で2月に初めての顕微受精をしました(結果、妊娠してません)
成熟卵4ヶ採卵し分割が進んだのは2つで、1つ(8分割、グレードは聞いていません)を移植し、残りの1つを胚盤胞まで培養の予定でしたが途中でストップしてしまいました
私も2年前、奇跡の自然妊娠で心拍確認後の9週目に流産しましたので参考にならないかもしれませんが知ってる範囲で書きますね
?今回が初めての顕微でしたので、もう一度同じように採卵→移植の予定です
強い誘発剤(フジHMG)を打っても、卵胞が思ったより増えなかったので先生と相談してみます
?卵子や精子の質については、食事やサプリメントでしか対策していません
私は移植時の内膜が8〜9ミリだったので、にゃんこさんが羨ましいです
?顕微前に主人の染色体異常をした方が良いか看護士に聞きましたが希望がなければやってないと言われました
重度の男性不妊ですので遺伝が気になり、主人とも話し合いましたが検査しませんせした
?3日目以降、胚盤胞まで培養するには違う培養液が必要で非常に難しいと何かのサイトで見ました(間違っていたらスミマセン)
受精卵はお母さんのお腹の中が一番良いとも聞きました
10年前は「1日目の受精胚、2日目の4分割卵、のいずれかが最も着床率が良く8分割以上では着床しないとのデーターがあります。」と言われていましたし、
これを見ると不妊治療は日々進化していますよね〜
だからこそ沢山の情報があり、患者側は混乱してしまいますが…
もうすぐ判定ですね
同じ境遇の方に良い結果が出ることを心から祈ってます!
2008.3.9 08:44 17
|
わんこ(34歳) |
ちゃっぴーさん、わんこさん、お返事ありがとうございます。
15日が判定日なのですが、やはり初期症状は全く無く、99.999%あきらめています。いずれにせよ、結果どうだったのかはこちらにお返事させて頂きますね。
>ちゃっぴーさん
胚盤胞になったからといって安心できないんですね(>_<)融解時に壊れてしまうなんて…。
成熟卵ができるか→受精確認→分割確認→凍結確認→判定、と、体外はドキドキハラハラすることがたくさんあって精神的に参りますよね。これらに加えて融解時もハラハラしないといけないなんて。先は永い。
ちゃっぴーさんの次回の移植がうまくいかれることを心よりお祈りしています。
>わんこさん
私はフォリスチムを4日うち、hmgフジを1日うちました。フォリスチムが卵子の質を高めるのに現在一番良い注射とどこかで読みましたが、わんこさんはもうそちらはうってますか?既にご存知でしたらごめんなさい。私も少しでもお力になりたくて。
男性不妊専門医に診て頂くことにしました。検査の中に染色体とか書かれてあったので分かるかもしれません。でも男性不妊は劇的な改善方法がないので、受診も気休めになるのか、新たなストレスになるのか…といったところです。
わんこさんの次回の顕微授精がうまくいかれるように願っています。
2008.3.10 14:44 19
|
にゃんこ(35歳) |
ご報告すると約束していたので、させて頂きます。
(ちゃぴーさんとわんこさんは、もう見られてないかな?)
やはり、ダメでした。。。
先生がおっしゃるには、卵は良い状態だったらしいので、精子の内容がやはり問題かな、ということでした。なので次回は、全て顕微にすることになりました。
2008.3.15 16:19 16
|
にゃんこ(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。