ミルクを全部飲まない(完ミです)
2008.4.15 11:01 2 6
|
質問者: ストロベリーさん(34歳) |
分からないので教えて下さい。
4ヶ月の赤ちゃんなのですが、
今、180mlを一日5〜6回あげてます。
夜や夜中は全部飲むのことが多いのですが、
日中は残すことが多いです(半分ということも)
間が5〜6時間あいていても残す時があるので
ちょっと心配です。
検診で相談したところ
体重が増えてるから問題ない、で終わりました。
同じママさんいらっしゃいますか?
これでいいのでしょうか?
また、180mlは少し少ないと思うのですが
どのくらいあげていますか?
よろしくお願いします。
回答一覧
検診で言われたとおり、体重が増えてるなら、まったく気にしなくて良いと思います。
家の子が、まさにそうでしたよ。
未熟児生まれ、母乳は飲んでもらえず、完ミに切り替えて、未熟児と言う事もあり、たくさん飲んで欲しいと言う思いと裏腹にミルクの缶に書かれている目安にはまったく追いつけず、4ヶ月の時には、1日合計500〜600でした。
ミルク缶には合計1000とか書いてあって、心配でしたよ。
でも、元気いっぱいです。
飲みたくないのに無理やり飲ませたりしたら、ミルクの時間が嫌いになっちゃうかもしれませんし、そのままでいいと思いますよ。
当時の家の子より、たくさん飲んでるくらいです。
1歳を超えた今、こうやってパソコンやってる横で、一生懸命邪魔してくれます。(笑)
体重が増えてるなら問題ないと思います。
2008.4.15 12:30 25
|
タルト(32歳) |
体重が増えて機嫌も良いなら大丈夫ですよ!!
満腹神経ができてきたのでしょう。
大人だって毎食毎食同じ量を食べませんよね。
大食いする時もあれば、あまり食べない(欲しくない)時だってあります。それと同じですよ。
ミルク作って飲まないのはもったいないけどね。。。
2008.4.15 13:12 21
|
みかん(33歳) |
体重が増えているなら、なにも問題ないです。
180は多いくらいだと思います。
一回の量が多すぎて無理をしているから半分しか飲まないときが出てくるんじゃないですか?
たくさん飲めばいいわけじゃないです。
180というのは赤ちゃんが飲みたい量ではなく、スレ主さんが飲ませたい希望の量ですよね?
赤ちゃんが無理なら飲めないんですから、無理して飲ませないようにしましょう。
あと、検診で聞いたことを信用できないというなら、投稿サイトの方がますます信用できないと思うんですけどね。
2008.4.15 13:41 25
|
トミー(秘密) |
ストロベリーさん、こんにちわ。
うちの子もミルク全然飲みませんでした。
4ヶ月頃だと、160mlを5〜6回飲ませてましたが、
20mlでもういらないとか、ひどい時は10mlで終わっちゃったり。
うちもやっぱり寝る前とか夜中は全部飲んだりしてました。さすがに、近所の小児科で相談したら、「心臓が悪いかも」と言われ、大きな病院に紹介状を書かれたので受診しましたが、どこも異常ありませんでした。結局ミルクを作るのはずーっと160mlで、今は1才4ヶ月です。ちなみに、元気いっぱいでどこも悪くないです。離乳食も超食べます。
6ヶ月くらいから、飲む量は安定してきたように思います。
大きな病院で先生に言われたのは、飲まなかったら、ミルクを無理やり飲まそうとしないでね。赤ちゃんも飲むの嫌になっちゃうから。とのことでした。
ストロベリーさんも心配だったらお医者様に相談してみてはいかがでしょうか?
顔色が悪い、元気が無い、とかほかの症状はありますか? 一度相談すると、気持ちも楽になりますよ♪
2008.4.15 14:20 17
|
くらら(31歳) |
心配するお気持ちはわかりますが、赤ちゃんだってミルクを飲みたいとき、飲みたくない時、いろいろありますよぉ!元気に笑って、体重が増えてれば問題ないと思います。ミルクの量などはあくまでも目安でしかないですから。飲みたくないのに飲まされたらいやでしょぉ。
2008.4.16 00:21 13
|
ミル(32歳) |
ご意見ありがとうございます。
肩の力が抜けた気がします。
赤ちゃんには決して無理に飲ませたりは
してないです、
飲むのをやめたらいったん抱っこして
げっぷをさせて
もう一度乳首を近づけると飲むときもありますし
飲まないときはそれで終わりにしております。
私の周りは母乳だけの人ばかりなので
どうなのかなーと思い
お聞きしました。
あまり気にしすぎたりすると赤ちゃんにも
伝わってしまいますよね。
もっとおおらかな気持ちで育児がんばります。
本当にありがとうございました!
2008.4.16 13:41 15
|
ストロベリー(34歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。