保育園に行く前に出来た方がよいことは?
2008.5.7 14:41 0 6
|
質問者: 新米さん(31歳) |
まだ先ですが、1歳になったら保育園に預け職場復帰の予定です。
今は完母で育てていて哺乳瓶を嫌がって受け付けません。
保育園で哺乳瓶が使えないと困りますか?
それとも保育園までにストローやコップを練習しておいた方がいいでしょうか?
また、今はお昼寝も抱っこしたままじゃないと出来ません。
寝たと思っても下ろした瞬間に起きてしまいます。
保育園に行くまでに一人でお昼寝できる練習をした方がいいでしょうか?
まだ3ヶ月。特に練習しなくても1歳になる頃には自然に出来るようになるのかなと思いつつも今日明日で出来るものでもないので、練習が必要なら少しづつ取り組んで行きたいと思っています。
ほかに保育園に行く前に出来るようにしておいた方がいいことってありますか?
回答一覧
はじめまして。
預けるとなると心配事たくさん出てくると思いますが
1歳になる頃には周りの子も哺乳瓶ではなくコップや
ストローマグなどでミルクを飲んだり離乳食が完了
間近なので1歳ごろにミルクではなく牛乳を飲んでる子も
多いです。
だから成長段階で自然にストローマグやコップになって
いくと思いますよ。
万が一1歳過ぎても哺乳瓶しかだめっていう保育園
(あまりないと思いますが)なら哺乳瓶の練習しとくぐらいかも。
お昼寝ですが、これは保育士はプロです!!
ママだとママの匂いがあってあかちゃんは甘えて
抱っこで寝たがります、それにまだ3ヶ月だから
寝てくれ〜って親のほうも思ってるのが伝わるのか
抱っこからおろすとあかちゃんも気づいたり・・・
ママの匂いもなく先生におんぶされたりして
ママの「寝てくれオーラ」も感じないので自然と
寝てしまったり
それに1歳ぐらいになるとリズムも出来ていて午後は
昼寝します。
リズムつくりは保育園の為でもなくママ自身の生活も
ラクになります。
2008.5.8 03:20 15
|
3年目ママ(30歳) |
二人の娘を二人とも4ヶ月から保育園にあずけて仕事してます。
4ヶ月でお昼寝のリズムも何もついてませんでしたが、さすが保育士の先生、だんだんとリズムがついて、決まった時間にお昼寝するようになってます。最初は抱っこで寝かしつけてくださっていましたが、今ではお布団でトントンで寝るみたいです。
下の子は哺乳瓶嫌いでしたが、ひと月もたたないうちに哺乳瓶で飲むようになりました。母親が哺乳瓶であげても「なんでおっぱいくれないのよ!」って感じで泣いて結局おっぱい飲んでたんですが、保育園ではあきらめて(?)飲むようになったんです。おかげで家でも哺乳瓶OKになりました。
ストローやコップはそのうちおうちで使うようになるでしょうから1歳までにはできるでしょう。
特に練習することはないと思います。保育園に行ったら集団のリズムに慣れてきてちゃんとできるようになると思います。ゆっくり育休を楽しんでください。
2008.5.8 10:22 14
|
みゆ(35歳) |
昨年4月に上の子を1歳3か月で入園させて今年の5月1日から下の子7か月を入園させました。
本当は1歳まで仕事場で保育予定でしたが・・・。泣いて仕事にならず+保育園が4月オープンで0歳児が6人しか受け付けてくれず2人4月入園1人申し込みしていて1歳になる9月にいっぱいになってしまい入園できない可能性があるため早めの申し込みになりました。
5月1日に2人とも新しい園に入れて(3歳児から同敷地の幼稚園に通えるため上の子2歳児がかなりの倍率でした)上の子は慣らし保育も終わり今日から一日保育です。下の子は完母のためもともと半日保育予定ですが・・・。
さて本題ですが、
うちは完母・離乳食食べず・ほ乳瓶使えずという悪条件で急に入れたため本当に心配でしたが・・・離乳食を食べミルクも飲み?ほ乳瓶でかんでなめている?ようです。
保育園では1歳児さんはおんぶヒモでおんぶしてもらってたりしますし暗くなったらお昼寝・・・と決まっているので2〜3か月ですんなり寝るようになります。
もう少し大きくなったら8か月ぐらいから転がしてとんとんしながら寝かせる練習もしていた方がママの体も楽になりますよ。
後私が上のこのときにやっていたのは、お昼寝を1時〜4じ頃にしていました。ので入園してお昼寝が始まり問題なく寝ていたそうです。
保育園は
9時半頃 おやつ
11時30分頃 お昼
12時頃〜3時 お昼寝
3時30分 おやつ
って感じで生活しています。これに沿って生活させていると慣れは早いんじゃないでしょうか??
あと入園直後はならしや体調不良でボロボロですので余裕を持って入れてあげてください。なれなくてならしが2〜3か月かかった子もいるそうなので・・・。
ほいくえんにあきがあるといいですね
2008.5.8 11:39 16
|
匿(26歳) |
こんにちは。
3か月から娘を保育園に預けています。現在10ヶ月です。
昨日から、後期食になりました。でも、いまのところは、ミルクも飲んでいるので、哺乳瓶を使っています。
上の方もおっしゃってましたが、1歳くらいになれば、ストローとかマグを使っていると思うので、哺乳瓶は練習しなくてもいいと思いますが、預ける保育園にもよりますからなんとも言えません。
少しずつ、スプーンを持たせてみたり、コップで飲む練習をしたりしてくれます。
お昼寝に関しては、心配いらないと思いますよ。
昼寝の時間に、迎えに行ったりすると、みんなお布団で静かに寝ています。
初めのうちは、抱っこで寝かしつけてもらったりしていても、だんだん布団に入ってトントンしてもらうだけで眠れるようになったりしますよ。
まだ3カ月だけど、これから体重もどんどん増えてくるし、添い寝でお昼寝できるとママも楽ですよね。
入園するころには、生活のペースも出来てると思います。
2008.5.8 11:47 12
|
めがね(39歳) |
初めまして。現在子どもはいませんが、保育士をしています。
1歳になったらということは来年4月を待たずに入園させたいのでしょうか?入園する時期によっては離乳食の進み具合などでミルクでの栄養カバー(牛乳を飲んでない等の理由で)する園もありますし、1歳だからとミルクを完全に切って牛乳にしてコップでという所と様々です。
保育園に空きがあれば可能でしょうが このご時世なので難しいかもしれませんね。
さて 本題ですが、あなたが預けたいと思う保育園に見学には行かれましたか? 3ヶ月だからまだかな?
子どもや親も色々なように、保育園も保育士も様々です。 まずは一度 入園させたい保育園の開放や(行なってない場合もありますが)見学お願いをして園の方針を聞いて色々な質問をし、説明を受けてみるのが良いと思います。
見学に行って説明を受けてみると実際 色々な面でここは自分の思う園と違うという事もありますからね(^_-)
練習した方が良いかという質問ですが、哺乳瓶は1歳で入れるのであれば皆さんが言われるように使えなくてもいいと思います。
ストローやコップは離乳食を進める上で家庭で自然に使うようになっていくでしょう。(保育園でのおやつや食事にコップやストロー使用は1歳でもあったりするので出来た方がお子さんは困らないです)
昼寝の件に関しては、今は家庭で昼寝をさせるお母さんは減っていて私たち保育士も初めは苦労です(^_^;)
抱っこでないと寝ないと言うことですが、これから体重が増えいったりでお母さんも大変になってしまうので6ヶ月くらいから少しずつ寝ずとも布団に横にさせて添い寝から始めてみてはどうでしょうか? それで寝なかったとしても布団に横になる事が出来ていれば保育士の立場からするとスムーズに出来るので助かるのも事実ですが…。ただ他の保育園ママさんが言っているように 私たちも大変ながらも寝てくれるように初め抱っこおんぶとかして寝るリズムを作るようにしていますから一人で昼寝が出来るように練習はいらないと私は思います。(他の保育士がどう思うかはわかりませんが)
離乳食を食べる食べない等色々なお子さんがいます。 お母さんが思っているように自然に身に付いていくものではありますが、それはお母さんの育児の進め方次第でもあるのは保育士の立場からの厳しい助言です。 だからといって頑張りすぎても疲れてしまうし 育児書ばかりに頼ってもだめです。悩んだら育児書より周りのママさんやご両親にまずは相談して
息抜きしながら復帰までの子育てを楽しんで下さいね。
匿さんも言っていますが、保育園に入ると慣れるまでに時間がかかったり病気になったり(こじらせて入院してしまう子もいます)するので入園から1ヶ月後を目安に復帰を考えてみるのもいいかと思います。
2008.5.9 08:15 15
|
プーさん(32歳) |
スレ主です。
みなさんのレスを読んでなんだか肩の力が抜けました。
そうですよね、相手は保育のプロですものね。
仮に最初は出来なくても息子も慣れていってくれると信じます。
これから、育っていく上で徐々に生活のリズムをつけさせていきたいと思います。
入園が近づいたら、保育園での一日のスケジュールを聞いてそれに沿ってリズムをつけられたらいいなと思います。
お話聞けて良かったです。
ありがとうございました。
2008.5.9 09:53 10
|
新米(31歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
昼寝が遅くて夜寝られない、どうすれば習慣を改善できる?
コラム 子育て・教育
-
妊娠出来るのか、自信がなくなっています。。
専門医Q&A 女性の健康
-
生理が止まってしまいました。もう自然には来ない?妊娠は可能でしょうか?
コラム 不妊治療
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。