多嚢胞=糖尿病というわけではないのでしょうか?
2008.5.25 17:26 0 3
|
質問者: はるさん(30歳) |
糖尿病用のお薬を処方されたので、とても気になるのですが、多嚢胞=糖尿病、というわけではないのでしょうか?
先生には「甘いものはひかえて、適度な運動、適度な食事を心がけて」と言われましたが、糖尿病とは言われてません・・
半年前の健康診断でも血糖値は80で正常値でした。
暴飲暴食をした時期もなく、食事も健康を心がけています。身長162センチ、体重47〜48キロで、太っている方でもないので、糖尿病ということを考えたこともないのですが、「もし、糖尿病だったら・・」と考えだすと不安になります。。
その診察のときに先生にちゃんと聞けばよかったのですが・・診察まで時間があり、こちらに投稿させていただきました。
回答一覧
こんばんは、モネと申します。
私も多嚢胞卵巣で排卵障害があります。
以前、通っていたクリニックで処方された「メルビン」という糖尿病のお薬を飲んでいましたよ。
私も糖尿病ではないし、血糖値も全く問題ありません。ですがインスリンというホルモンが過剰に出過ぎているということがわかったからです。
インスリンは食事をして血中に出た血糖値を、正常な値に戻すためのすい臓からでるホルモンです。
普通の方と同じ食事を取っても、同じ血糖値にするためにより多くのインスリンを放出してしまう「高インスリン血症」なんです。
で、インスリンの値が高いことで、排卵障害がおきるということがわかってきています。
だから過剰なインスリンを出させないために、お薬で血糖値を下げてしまおうという治療法です。
血液検査しませんでしたか?
私は糖負荷検査というものをしました。これは空腹時と糖分を補給した後に、血糖とインスリンの分泌量を図る検査です。これでどんな程度の高インスリン血症か分かります。
きっと不妊治療始めたばかりで、診察の時に緊張しちゃって、聞くことができなかったんですね。
不妊治療は時間と忍耐がいります。不安なことは少ない方がいいですよね。
私の経験が不安を少なくさせますように。
でも先生にもズバズバ聞いちゃったほうがいいですよ。
2008.5.25 21:27 16
|
モネ(33歳) |
私は糖尿病ではなかったですが、祖母や親戚にいるので何か関係あるかもとは思っています。
よく言われる太っていて、毛が濃いとかそういったこともないけど多嚢胞です。
多嚢胞=糖尿病ではないですがホルモンのバランスが崩れて似たような状態になる事はあるようです
まず自力排卵できない人が多いので、クロミッド等で誘発しますが、それでも卵が育たない人もいます(私は育ちませんでした)
その場合、糖尿病用の薬を使うとホルモンバランスが良くなり排卵できたりとか言う事があるそうです。
(私は効果なく注射の誘発してました)
ABC不妊治療って所で質問内容に医師が答えてくれてるので参考に貼っておきます
「多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)には生活習慣病の1つである糖尿病との合併の頻度が高いと最近報告されております。両者の因果関係については、はっきりとしておりませんが、多嚢胞性卵巣症候群におけるホルモンの異常などが原因でインシュリンに悪影響を及ぼしている可能性もあります。ですから、まず、高インスリン血症を治療する(飲み薬:メルビン)、または、肥満のある方はダイエットや運動療法で体重を落とすだけで、多嚢胞性卵巣症候群の程度が軽くなることもあります。また、高インスリン血症や多嚢胞性卵巣症候群の場合には男性ホルモンが高くなるということも特徴の1つです。[1周年特別企画 2006年12月20日]
2008.5.25 23:52 18
|
とくみ(29歳) |
スレ主のはるです。
モネさん、とくみさん、丁寧なご回答ありがとうございます。多嚢胞の人が全員が全員、糖尿病というわけではないけれど、糖尿病の症状と似ている、というわけですね。
血液検査はしましたが、モネさんのおっしゃる空腹時の検査というのはやっていません。血液検査では男性ホルモンが標準よりも高い、と言われました。
今度診察のとき、先生に聞いてみようと思います。
2008.5.26 22:05 15
|
はる(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。