いつぐらいから「じいじ」「ばあば」が多くなりましたか?
2008.6.3 18:53 9 13
|
質問者: 豊さん(35歳) |
「じいじ」「ばあば」が「ジジー」「ババー」に聞こえてイマイチなじめなく気になります。私がおばあちゃんになった時も「ばあば」と呼ばれたくないな〜と思うので(孫ならどんな呼ばれ方でもかわいいんだろうなとは思いますが)、自分の子には「おじいちゃん」「おばあちゃん」と呼ばせようと思ってるのですが。
私は35歳で結構な歳だし、田舎に住んでたので、「おじいちゃん」「おばあちゃん」と呼ぶのが主流だったのですが、いつぐらいから「じいじ」「ばあば」が流行るというか、増え始めたか分かります?
そして、皆さんは、「じいじ」「ばあば」と呼ぶの特に気になりません?
回答一覧
我が家の17年生まれの長男は「じいじ」「ばあば」と呼んでいます。
というのも、私の実母が「おばあちゃん」は嫌だからそう呼んでと言って呼ばせていますが。
そのときはすでに、「じいじ」「ばあば」が主流だったような…。
ホント、いつから「じいじ」「ばあば」になったんでしょう…。
私が子供の頃は「おじいちゃん」「おばあちゃん」が主流でしたからね〜。
ちなみに、「じいじ」「ばあば」と呼ぶことは何とも思いません。そう呼んでほしいという両親の希望だし、義母は「ばあば」と呼ばれるのもあまり嬉しくなかったらしく、たまたま義父が義母のことを「おかあさん」と呼ぶので、私の息子もそれを真似して義母のことを「おかあしゃん」(私のことはママです)と呼ぶのを嬉しそうにしています。
両親が呼ばれて嫌な気持ちがしない呼び方で良いと私は思っています。
2008.6.3 23:00 13
|
みっき(28歳) |
私も自分の子供ができるまではそう思っていたんですよね。なんとなくイヤでした。
自分の子供にはちゃんと「おじいちゃん、おばあちゃん」と呼んでほしかったんです。
でも「おじいちゃん、おばあちゃん」と教えているのに子供の口から出た言葉は「じいじ、ばあば」でした。
びっくりしましたし、不思議でした。
でも繰り返し教えていくうちに2歳の今ではちゃんとおじいちゃん、おばあちゃんに変わりました♪
きっと赤ちゃんは言いにくくてじいじ、ばあばになってしまったのを大人がそれがかわいくて自分でもそう呼ぶようになり最初からそう教える人も多くなったのかもしれませんね。いつの頃からかはわかりませんが・・・。
2008.6.3 23:32 10
|
mako(32歳) |
私が幼稚園で働きはじめた頃(約12年前)には
じいじ、ばぁばと呼んでいる子がたくさんいました。
2008.6.4 00:14 16
|
さくら(32歳) |
やっぱり年代でしょうか?私も抵抗を感じていました。他人事なのに、聞いたり読んだりするとなぜか不快感が。どうしてでしょう?
幼馴染に、おじいさんおばあさんが東京の某高級住宅街に住んでいた子がいて、当時私の周りでは彼女だけが「じいじ」「ばあば」という愛称を使っていました。
最近親になってみて、日本全国で「じいじ」「ばあば」が普及し、マスコミまで乗っていることを知って驚いています。
同じく「おにいちゃん」のことを「にいにい」というのも知らない間にはやっていて、びっくりしています。
2008.6.4 00:53 15
|
陶子(40歳) |
わかります。
なんというか、んー。。安易な、安直な感じとでも言いましょうか・・。違和感を感じますね。
でも、仕方ないのかなーとも。
本来は、おじいちゃんおばあちゃんって、尊敬に値する存在だと思うんです。少なくとも私にとってはそうだった。
でも今のおじいちゃんおばあちゃんって、言い方きついかもしれませんが、孫に迎合してる人が多いと思うので、孫との関係性が昔とは変わってきているのかもしてませんね(残念なことだと思います)。核家族でたまにしか会わないとか、いろーんなことが要因だと思いますが。
だから、友達感覚と言いましょうか、「じいじ・ばあば」になっちゃうんでしょうね。
自分はそうならないように頑張って生きて行きたいです。年をとったらとった分とは言いません、厚みのある年をとりたいと思います。軽いのは、勘弁です。
2008.6.4 01:06 17
|
ももん(39歳) |
私は「おじいちゃん」「おばあちゃん」より好きですよ。「おじいちゃん」「おばあちゃん」っていかにも年寄り!ってイメージが先行して腰の曲がった老人を連想しますが、「じいじ」「ばあば」ってニックネームみたいで年を気にするうちの母も抵抗ないみたいです。
ちなみに、妊娠中の義姉(主人の兄の奥さん)は姑と過去にバトルがあり、冷たい戦争中なのですが、「ここだけの話、『うちの両親は「じいじ、ばあば」と呼ばせる予定なんだけど、義理ハハのことは思い切り「お・ば・あ・ちゃん」って呼ばせるの』と言っていました。
流行ったのは・・・少なくとも10年は経っていると思いますよ。都心部ですが。
2008.6.4 02:02 8
|
あはは(秘密) |
他人がどう呼んでいようと関係ないので
別に気になりません。
いつからこういう言葉が出てきたのかは知りません。
うちの子たちは使っていませんけどね。
2008.6.4 06:36 8
|
はて(29歳) |
私は、呼び名は呼んでもらう方がどう感じるか…だと思ってるので、義両親・実両親が呼んで欲しいように呼ばせたいと思ってます。
気をつけたいのは、同じにならない事。
両方の両親にとって孫なのですから、同時に会う事もあります。
その時に、同じ呼び名はややこしいので、もし、両方の両親が同じ呼び名を希望したら、実両親には申し訳ないけど、義両親を優先します。
義両親が『じいじ・ばあば』が良いなら、実両親は『おじいちゃん・おばあちゃん』…で。
とりあえず、義母は『ばあばちゃん』と呼んで欲しいみたいなので、義両親は『じいじちゃん・ばあばちゃん』実両親は、『じいじ・ばあば』です。
実両親は、『じいじ・ばあば』が良いみたいです。
ちなみに、私は、『おじいちゃ(ん)・おばあちゃ(ん)』()内は、言ったり言わなかったりです。
おばあちゃんに向かって、お姉ちゃんって呼んで…とか、無茶な申し出じゃないなら、呼んでもらう方優先で良いと思います。
呼ばれたいように呼んでくれると、益々かわいく見えるもんですよ。
そっちの方が、得です。
なので、人が誰をどう呼んでようと気になりません。
大切なのは、孫をよりかわいいと思ってもらう事だと思ってるので…。
なので、スレ主さんも自分が嫌だから…より、両方の両親がどう呼んで欲しいか…を大切にした方が良いと思いますよ。
スレ主さんに孫が出来た時は、『おばあちゃん』って呼んでもらえば良いと思いますが、両方の両親が呼んで欲しいように呼ばせる方が、かわいい孫が、よりかわいく見えると思いますので…。
2008.6.4 10:40 8
|
タルト(33歳) |
赤ちゃん語だと思ってました。
「まんま」や「ぶうぶぅ」や「わんわん」と同じかと。
子どもにとって言いやすいだけで、親に呼ばせてるのかと。
だから不快にも思いませんでした。
私は子どもには呼ばせてませんけどね。
2008.6.4 11:35 7
|
てって(30歳) |
主です。
たくさんのお返事ありがとうございました☆
やはり捉え方は色々ですね。
「じいじ、あれ買って」「ばあば、これやって」など聞く度に、なんか召使に言ってるみたいだな〜と感じてました。私は、祖父母には敬語で話さないといけなかったので、よけいに受け入れ難いのかもしれません。
こちらが教えないのに、「じいじ」「ばあば」と呼ぶことがあるんですね。それは確かに仕方無いですよね。うちの子もそう呼び始めるかもしれませんね。小学生になると「おじいちゃん」「おばあちゃん」に変わるのかな?それともそのままなのかな。うちは早いうちに治してあげようかな…。
私は、自分のことを名前で呼ぶこと、ママ、パパと呼ぶことを全て幼稚園で治されました。赤ちゃんが使う言葉だと。35歳の知人男性で家では「パパ、ママ」と呼んでる人がいるんですよね。彼は今まで誰からも治されなかったようで、今となっては「お父さん、お母さん」と呼ぶ方が気恥ずかしいらしく治せないそうです。自分の旦那が義理父母のことを「パパママ」なんて呼んだらマザコンな感じがして引いちゃうなって思うんです。「じいじ」「ばあば」もしかり。
呼び方より、相手にどう接するかが大事、かもしれませんが、赤ちゃん言葉だと、中身も赤ちゃんから脱することができない気がして…。
読んでくださってありがとうございました。
2008.6.4 12:56 9
|
豊(35歳) |
>呼び方より、相手にどう接するかが大事、かもしれませんが、赤ちゃん言葉だと、中身も赤ちゃんから脱することができない気がして…。
主さんは赤ちゃん言葉と思うからやめる。
でも、赤ちゃん言葉と思わない人は呼ばせる。
それでいいんじゃないでしょうか?
自分が世界の標準とは思わない方がいいと思います。「ちゃん」付けは祖父母に失礼、幼児語だわという人から見ればスレ主さんも幼児語を使っていることになります。恥ずかしいですね。
個人や地域、家柄によって価値観は違います。
2008.6.4 21:22 11
|
おたあさま(秘密) |
私も、おじいちゃん・おばあちゃんを子供にどう呼ばせようか悩んでいましたが、本人達が「じいじ・ばあば」って言うので、そうなりました。「おじいちゃん・おばあちゃん」っていかにも年寄りっぽいので、嫌なのだろうと思います。あなたがどう呼ばせたいかではなく、本人達がどう呼ばれたいかで決めれば一番いいのではないでしょうか。
2008.6.5 08:30 10
|
しゅう(30歳) |
〆た後でしたので、どうしようかと迷いましたが、せっかくお返事くださった方までも、おたあさまさんのように勘違いさせてしまっていると残念だな、と思いましたので、書かせて頂きます。
私は、祖父母の呼び方について皆さんと語り合いたかっただけです。ですので、どちらの呼び方が正しいとか結論を出したかったわけでもありませんし、「ちゃん」づけが一番と思っているわけでもありません。
「じいじ、ばあば」と呼ぶことに違和感を感じられない方がいることも分かり、私が気にしすぎかな?と思ったりもしています。
ただ、今のところ、「おじいちゃん、おばあちゃん」の方が私にとって好感が持てるからそういう風にしたいな、という気持ちを、理由をつけて、〆レスにしました。
2008.6.5 09:26 11
|
豊(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。