多嚢胞ぎみの方、どんな方法で妊娠されましたか?
2008.7.7 10:01 0 5
|
質問者: ととさん(32歳) |
結婚4年、不妊専門通院2年以上(休み休み)フルタイムの仕事しながら当帰芍薬散飲みつつ卵チェック&タイミング、妊娠していません。
他にも
・低温期が長い(周期29〜47日くらい)
・血液検査のクラミジア陽性(治療済・卵管は問題なし)
・排卵期のおりもの少なめ
・ホルモン検査では数値が多嚢胞と断言できるレベルではないものの、左右の卵巣には複数の卵胞が見える。
と言われています。
夫の精子検査は正常範囲内だけど少なめ?という感じです。
今の時点では‘自宅人工授精(自分で注射器で精子注入)’‘人工授精’‘卵巣をレーザーで焼く手術’‘体外’‘顕微’すべて考えているのですが
どれをすればいいのかわからず、先生はわりとのんびりされています。
その病院では顕微はやっていないので体外に進む際には転院を考えています。
これからステップアップをしたいのですが
同じような状況だった方で妊娠された方、
どのような方法で妊娠されたか
教えていただけませんか。
ステップアップするにあたって参考にさせていただき
たいと思っています。
まとまりがなくてすみません、よろしくお願いします。
回答一覧
こんにちわ。私も以前、多嚢胞卵胞と診断されました。周りの友達が妊娠していくのを見送り、羨望や時には嫉妬に悩みましたが、一人の友達が、実は自分も不妊症で、ある産婦人科に通院し、妊娠にこぎつけたとうちあけてくれ、私にもその産婦人科を紹介してくれました。そこでの治療はまず、温経湯という漢方を飲むことからのスタートでした。徐々に生理周期を安定させていき、子宮内膜の厚み12mmを目指し、排卵が14日から18日に定まってきたころ、卵巣の卵が22mmまで成長するようになっていました。クロミットを処方され、排卵日を特定、「今日仲良くしてくださいね」と言われ、翌日にhcg5000を注射、それから4日続けて同じくhcg5000を注射しました。翌月妊娠が分かり、治療を初めてから5ヶ月目のことで、大変驚きました。
多嚢胞卵胞といっても、排卵を誘発すればいいという問題ではなく、卵巣内の卵の大きさ、子宮内膜の厚み、精子と受精するタイミングと、いろいろな条件がそろっていないと、妊娠には結びつかないとも聞きました。
そのあたりを親身に考えてくださる先生に出会って、今の妊娠があると思います。そういった先生探しが、一番の近道かもしれません。がんばってみてください!
2008.7.7 12:02 20
|
かいかい(34歳) |
私は注射をうちまくって、タイミング2回目で妊娠しましたが、4つ子ちゃんになってしまいました。
排卵する大きさの卵は2個だけと医師が診断したのですが、HCG注射で多嚢胞の小さい卵まで一緒に排卵したのが受精着床してしまったそうです。
妊娠4ヶ月で赤ちゃんは亡くなってしまったのですが、一度妊娠したことで多嚢胞ではなくなりました。
でも次の妊娠までかなり空いてしまうと、また多嚢胞になってしまうこともある得るので早く妊娠したいです。
今の病院では小さい卵子も飛び出ないように、HCG注射ではなく点鼻スプレーを使っています。
2008.7.7 13:10 19
|
まつり(30歳) |
こんにちは。
私も多嚢胞で、片方の卵菅も詰まっています。
治療の末、タイミングとAIHで妊娠しましたが
2度流産。
その後中々妊娠しなかったので、IVFに
ステップアップして、1度で妊娠することが出来て
出産しました。その後2人目も出産しています。
結局、私はタイミング〜IVFで4度の妊娠を
経験していますが、結果的にはIVFで
やっと出産できました。
因みに、レーザー手術については医師から
(不妊専門3件通いました)
あまり薦められませんでした。理由は、また
元に戻ってしまう事や、手術を受けても
上手く排卵しない人がいる為です。リスクが
大きいというか。
頑張ってください。
2008.7.7 13:33 15
|
みや(31歳) |
私も多嚢胞です一度も妊娠してないのでアドバイスにならないかもですが
私の病院はラパロ(レーザーで焼く)より体外を勧めてます。理由はラパロしても排卵しない人もいるのと、効果が出ても半年〜1年で元に戻ってしまうからだそうです。
そんなわけで私はAIHがダメだったあと体外に進みました。(結婚4年治療2年目です)
結果、受精卵は無事にできたものの着床せず
検査したら着床障害があることが判りました。
体外しないと判らなかったのでして良かったのかなと思ってます。
これからそちらの治療もして次は妊娠できると良いなと思ってます。
あと採卵でたくさん卵が採れたので凍結卵がいっぱりできました。しばらくは卵育てで苦労しなくて済むのも嬉しいです。(なかなか育たず苦労したので)
それと体外で採卵すると全部の卵を取るので、ラパロしたのと同じような効果になり排卵できるようになる人もいるそうです。
私が相談してた多嚢胞の集まる掲示板や多嚢胞の友達で妊娠した人の治療法ですが
1.クロミッドで排卵できてタイミング数回目〜1年で妊娠が2人
2.AIHしても妊娠せず転院しようと休んでたら自然妊娠
3.ラパロ後、AIHし1回で妊娠。
4.hmg誘発でAIH数回目で妊娠が2人
5.体外に進み何度かして妊娠。
6.治療はせず運動等して体質改善し2年位とかかったけど自然妊娠
とけっこう多くの方がいろんな方法で妊娠してます。
問題がなければ排卵さえできればわりとすぐ妊娠する人が多いようで、タイミング以上の人は精子の問題や他の原因があった人が多いです。
体外やラパロは体の負担も大きいのでAIHがまだならまずそれを試してみるのが良いと思います。
2008.7.7 22:54 21
|
とくみ(29歳) |
こんにちは。
私は不妊ではないのですが、多嚢胞で習慣流産、不育症と診断されて今治療中です。
ととさんと同じく低温期が長く不規則でホルモン検査でも最初の3回の流産では複数の卵胞が見えるものの多嚢胞とは確定できないと言われました。ところが4度目の妊娠(クロミッド使用)が9週目の心拍確認後に流産となった時、これは何か異常があると不育症専門医に紹介されて、精密検査を受けた結果、アンドロゲンの数値が異常に高いことが分かり、多嚢胞だと確定されました。治療は糖尿病の薬(メトフォルミン)とアスピリン、そしてビタミンB6と12、そして葉酸の入ったビタミン剤を処方されて飲んでます。この治療を始めて3ヶ月目、排卵周期が改善してきました。
長々と書いてしまいました。。。ととさんが精密検査を受けられたかどうかわかりませんが、多嚢胞にはいろいろなケースがあるので、きちんと検査をしてくれる病院を探してみられるのはどうかなぁと思ってレスさせていただきました。
お互いかわいい赤ちゃんを抱ける日が一日でも早く来るといいですね。
2008.7.9 01:42 18
|
そら(33歳) |
関連記事
-
患者さんの話をよく聞いて治療方針を決めます。自然機能を優先したうえでの胚移植だと考えています~採卵から胚移植までのタイミング~
コラム 不妊治療
-
「このままでは鬱になる!」と転院を決意。辛い経験をした分だけ、今の幸せをかみしめています。
コラム 不妊治療
-
医師と看護師、心理の専門家がチームで支えることが大切だと考えています ~患者さんメンタル面のケア~
コラム 不妊治療
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
-
着床率が高いのは一度凍結させた胚の自然周期での移植だと考えています ~体外受精の胚移植~
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。