子供同士の交流はいつ頃から始めましたか?
2008.8.7 23:47 0 5
|
質問者: この年で新米母さん(33歳) |
下の方にも似たようなスレがあったのですが、皆さんは子供同士の交流って、いつ位からどんな事を始めてましたか?
市のHPなどで育児サークルや、幼稚園の開放園などを見ると対象年齢は『〜入園前』や『未就学児』となってるだけで、内容も絵本の読み聞かせや手遊びなど、ウチの子にはまだ早いかな〜と思われるものが多いです。
近所には同じ位の月齢の子はあまり見かけないような気がします。
最寄り駅でお腹の大きい方を見かけることはありましたが。
同学年になるようなお子さんはうちの近所ではまだ生まれてきてないのかな?
私自身が「遊ぼ!」とか「仲間に入れて」など言えない性格なので、ちょっと最近気になってきました。
何かアドバイスなど、いただけると有難いです。
回答一覧
こんにちは。
私も人見知りでなかなかお友達が出来ませんが子供のためにそういう場には行く努力はしています。
地域によって違うかもしれませんが、私の住むところでは幼稚園の開放園庭は0歳のお子さん多いです。
教室を開放してくれていて歩くまでのお子さんは遊べるようになっています。
市役所で母親教室と同じように赤ちゃん教室もありました。そちらでは学区別、月齢別に分けてくれていました。
人見知りの人の場合でサークルに入るには出来たばかりの新しいサークルに入る方がグループ出来てなくて良いみたいですよ。
児童館もお勧めです。
好きな時間に行って帰ってこられるので、うちも適当な時間に行ってつまらない時は用事があるので、と早めに帰ったりしていました。
今は幼稚園も夏休みで開いていないと思いますし、まだ猛暑ですので秋くらいにお出かけしてみてはどうですか?
冬は風邪をもらったりに気をつけてくださいね。
うちも夏を避けて生後6ヶ月でそういうところへ出向くようにしました。
平行遊びも多いものの1歳にはお気に入りの友達も出来て場所見知りも人見知りもすごかったのが何度も連れて行くうちに元気に遊べるようになりました。
いま2歳過ぎですがもう付き添いするだけで子供同士で勝手に遊んでくれています。
2008.8.8 07:43 16
|
こうま(28歳) |
長女は1歳半、次女は3ヶ月から公立保育園に通っています。
園の開放もしていますが、コアラルームという、育児サークル・妊婦サークル等も開かれています。
サークルが開かれているところに電話して、どのくらいの月例の子が多いとか、問い合わせてみたらどうでしょう。
4ヶ月では、少し早いかもしれませんが、自分でお座りできるようになって、座って遊んだり視野が広がるようになってからでも遅くはないと思います。
読み聞かせといっても、ストーリーよりもほとんどが絵の絵本を先生が読んでくれたりすると、興味を示したりしますよ。
0歳だと、まだお友達と遊ぶというより、お母さんの交流の場かもしれませんね。
2008.8.8 10:15 9
|
めがね(39歳) |
子供同士…というか、初めはママのため…かと思います☆
まだ赤ちゃん同士遊べないので、不安なこととかを話したり教えてもらったり…という感じで、私は市のやっている育児サロンというのに参加しています。
(私の市がやっている育児サロンは週1回で親子でふれあい遊び、手作りおやつの講習会、子供の好きな絵本…など毎週色々教えてくれます。その時間は30分くらいであとは自由においてあるおもちゃとかで遊べます。でも小さいのでおもちゃではまだ遊べませんけど!!あと保健師さんもおられるので色んな悩みを聞いてくれ教えてくれます。体重や身長も測ってもらえます。)
行ったら色んな赤ちゃんを見させてもらったり、抱っこさせてもらったり、離乳食のレシピとか教えてもらったり、色んなこと話ができて楽しいですよ。
私も4ヶ月で参加しました。でも家にいてもつまらないので…という方で1ヶ月でこられている方もいますよ。
(色々と遊びも教えてもらえると家でもできるしいいですよ。子供と2人で煮詰まってきませんか?しかも本当に喜んだりします。4ヶ月だったらキャッキャ喜んでくれるものも教えてくれますよ!!それから絵本ももう読んであげて全然いいそうです。0歳用の絵本とかがやっぱりオススメで、すごくじっと絵をみてくれますよ。私は図書館で借りて1日1冊くらい読んでます。そういうことも行って色々と知りました。)
最初は私も一人も知り合いがいなくて、子供のために頑張って育児サロンに行って見よう…と思ってでかけたのですが、一回目は全く話しかけることができませんでした。
市がやっているもので他に3回セットでいくものがありました。それだと誰かと話ができるかも…と思ってそちらに参加したら3回会う中で気の合う友達が何名かでき、その後、再度育児サロンを一緒にいく約束をしました。
それから行き始めてどんどん話しができる方が増えてきました。
メール交換とかは最初に出会った方のみで他の方は知らないですし、その場だけですが、それでも十分楽しく、毎週その時間がとても楽しみで行ってよかったと思っています。
私は話しだすと大丈夫ですが最初すごく人見知りしてしまいます。
変に最初から仲良くなろうと思わず、少しずつ行かれたほうがママ友で悩んだりしない秘訣のように思います!!
いいお友達ができるといいですね。お子様にもですがまずはママに!!という感じですよね!!
2008.8.8 15:47 11
|
春(29歳) |
7ヶ月ごろから保育園の開放に通っています。ちょうどハイハイができるようになったころです。
私の通っているところは午前の部と午後の部があるのですが、1歳すぎるとだいたいお昼寝が午後1回にまとまってくるので、午後は大きい子はあまりおらず、ねんねやハイハイの赤ちゃんが多いです。
スレ主さんのところの幼稚園はどうでしょうか?一度見学などに行かれて様子を見てきてはどうですか?
あと、もう少しすると(多分5ヶ月か6ヶ月ごろ)お住まいの地域の離乳食講習会などがあるのではないでしょうか。そういった会に参加して知り合いを作るのもいいと思いますよ!
2008.8.8 17:28 13
|
花(30歳) |
早速のお返事ありがとうございます。
離乳食講習会、たしかそんな催しがあったような気がします!
早速調べてみます。
本の読み聞かせって、0歳児でも出来るんですね!
私が住んでる市では、時間内に遊びたい人は来て遊んでいっていいですよ・・・みたいな開放してあるプレイルーム見たいのがあるみたいです。
遊んでる写真がHPに載ってたんですが、滑り台やジャングルジムがあって、もう少し大きくならないとダメかな〜って思ってたんですが、0歳でも安全に遊べるか、問い合わせてみようと思います。
今はギラギラ毎日暑いので、涼しくなってきた頃位から始めようと思います。
皆さん丁寧に教えていただいて、ありがとうございました。
2008.8.8 20:29 11
|
この年で新米母(33歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
目安はあくまで目安、問題にぶつかった場合に他院の先生方との連携も重要だと感じています ~体外受精の目安~
コラム 不妊治療
-
他人事とは思わないで!知っておきたい子宮頸がんのこと
インタビュー 女性の健康
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。