HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 完母の場合、お茶や果汁は...

完母の場合、お茶や果汁は不要??

2008.8.13 22:21    0 8

質問者: しろさん(30歳)

こんにちは。
現在5ヶ月になる子供がいます。
そろそろ離乳食を始めようかというところです。
これまでおっぱい以外の水分は与えていなかったのですが、これから離乳食が始まるので、お茶や果汁も飲ませた方が良いのでしょうか?
あとマグマグみたいのも使えるように、練習したほうが良いのでしょうか?
うちの子はちょっとやせ気味で、先日の検診で「おっぱいをもっとあげて」と言われたので、今まで通り水分はおっぱいだけのほうがいいのかな?と思ったりもしています。
でも今後のためには、お茶&マグマグも与えた方が良いでしょうか。
育児は初めてのため、アドバイスお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


4歳の子供がいるこんにゃくと申します。
我が家では、6ヶ月になってから離乳食を始めましたけど、それまでは完母でした。
結論から言いますと、我が家では果汁、お茶などは殆ど与えませんでしたよ。
助産師さんや保健婦さんからも、母乳があるなら無理に与える必要はなし、といわれていましたし。
離乳食を始めてからもしばらくは、水分は母乳のみでした。
マグマグは、別に練習もしなかったけれど、お水を与えるようになってから使うようになりましたよ。
でもマグマグは殆ど使わずに、じきにコップで飲めるようになってしまいましたが。。。
ちょっとやせぎみならば、水や果汁よりもまずはおっぱいですよね!

2008.8.14 13:56 18

こんにゃく(42歳)


しろさん、こんにちは〜。
1歳8ヶ月の女の子のママをしています。
離乳食、楽しみでもあり、不安ですよね〜。

娘も完母で、未だに授乳していますよ。
まず、果汁は必要ないかと思います。
私個人の考えを申し上げますと、
ジュ−スなんていつか飲むようになるんだし、と
積極的にはあげていません。
幸か不幸か、娘は果物全然受け付けなくて、
飲み物は今でもオッパイかお茶です。
1歳半検診ではほめられましたよ。
お茶は白湯は絶対ではないですが、
お風呂あがりなどにあげてもいいのではないでしょうか。
マグの練習にもなっていいかもしれません。
ウチも体重はずっと成長曲線の下で(現在9キロちょっと)、
1歳半検診でついに成長曲線をはずれ要栄養指導なんて言われました(笑)
でもゴハンが大好きでたくさん食べますし、快便。
とっても元気です!
オッパイ出る間にたくさんあげて下さいね〜。

2008.8.14 16:55 19

まぃまぃ(34歳)


わたしはある時に母に「この暑いのに白湯やお茶をあげないなんて可哀想。大人だってお茶を飲めばさっぱりするでしょ」と言われました。
そういえばTVで牛乳だけを飲みつづける番組を見ていたら「毎日牛乳しか飲めないと口の中が粘々する、水かお茶が欲しい」と出演者の人が言っていたような。


 色んな味に触れるのにもいいと思います。
そんなに大量でないし良いと思いますよ。

2008.8.14 17:22 31

りんご(秘密)


むしろ母乳以外はあげない方が望ましいです。
赤ちゃんの消化菅はとても未熟なんです。
丈夫になっていくにはかなり時間がかかります。
あまり早い時期から母乳やミルク以外をあげると赤ちゃんの負担になりますよ。
離乳食も5、6ヶ月になったら必ず始めなくてはいけないものではありません。
始めてみて拒否が強かったり下痢するようなら一旦お休みしても大丈夫です。
まだ心や身体の準備が出来ていないというサインですよ。

公共機関の保健師は、考えや知識が古い方が多いので、いろいろ言われても気にしないほうがいいと思います。

2008.8.14 21:41 16

ゆりあ(35歳)


うちはちょうど1歳の子供がいます。
6ヶ月から離乳食を始めましたが、「甘い物は絶対に自分から飲むようになるので、今はあげなくても良い」と保健士さんに言われました。うちの子の場合は、果汁をあげても飲まなかったのですが、、、お茶も飲みませんでしたが、この暑さで、のどが渇くのか、夏になってからお茶を飲むようになりました。
未だに、おっぱいか、麦茶(マグマグ)です。

2008.8.15 01:10 20

ふんわり(33歳)


1歳半の子がいます。
うちは 完全ミルクだったのですが 
お茶(麦茶・ほうじ茶)はあげていましたが
果汁は離乳食ではあげていませんでした。

まず 果汁についてですが 栄養士や歯科衛生士の方から
あげなくていいと指導されました。
昔は離乳食超初期で慣れる為に果汁を・・・だった様です。
現在は 消化器官がまだ未発達な段階で 無理にあげず
食べられるようになってから すりおろしたり つぶして
繊維を一緒に食べさせるほうが良いようです。
虫歯にもなりにくい様です。

お茶についてですが もちろん完母乳で足りるとは思いますが
いざ お母さんが病気をして薬を服用してあげられなかったり
子供を預けたり 子供自身が飲みたい時に 外出時に 
お茶が飲めると とても良いですよ。

うちの子の例ですが 熱を出して水分補給をする時に 
急には飲んでくれませんでした。ある程度 期間をかけて
かなり薄い状態から慣れさせました。
哺乳瓶 スプーン ストロー コップの良い練習にもなりますし
体に害はないので お風呂上がりに少量からチャレンジされると 後々楽かもしれません。

マグについては その子によってかなり違って
マグを買ったて使えなかったり ある特定の時期しか
使わなかったり タイミングだったり・・・なんてあるので 
難しいです。様子をみながら 試行錯誤でしょうか・・・

 

2008.8.15 02:26 7

黒(秘密)


4歳の長女の時は、お風呂の後に果汁や白湯を飲ませましょうと指導されました。混合で育てたこともあって、果汁を与えたり、野菜スープを早くから与えてました。結果かどうか分かりませんが、好き嫌いがありません。
1歳半の次女は完全母乳で育てました。そして、3年経てば一昔っていうんでしょうか?長女の時とは指導が変っており、母乳は好きなときに与える。お風呂のあとも母乳、ということを言われました。
離乳食も早くに遅ければ遅いほどいいと、、
でも、次女は好き嫌いが激しく、食べむらがあります。そして、そのせいなのか?肌が弱いです。

育児方法が変ったのは、アメリカで論文が発表されてかららしいですが、育児方法はコロコロ変りますし、抱っこしたら抱き癖がつくというのも昔の育児方法で何の根拠もないそうですよね?
私自身、母の古い育児方法で、白湯や果汁、お茶などを飲まされて育ちましたけど、アトピーもなく胃もとても丈夫です。
私が思うに、新しい説とかに振り回されず、ご自分がお母様からしてもらって、健康ならきっとそれが一番体に合う方法なんじゃないでしょうか?子供は自分の体質を受け継ぎますし。
いろんなこと言う人いますよね。でも、教科書通りに育たないのが子供だし、誰かが言われているように、お風呂の後、お茶のんだらさっぱりするという感覚が大切なのかなと思います。
個人的な意見でした。

2008.8.15 23:17 8

育児法何故かわる?(35歳)


みなさんありがとうございました。
それぞれいろんな意見があるみたいですね。
とりあえずはマグマグとベビー麦茶を用意だけでもしてみようかなと思いました。
もし与えてみて喜んで飲むようならあげてみようと思います。
嫌がるようなら、今まで通りに母乳だけ飲ませればいいですよね!
赤ちゃんの様子を見ながら臨機応変にしていきたいと思います。
どうもありがとうございました!

2008.8.16 22:32 11

しろ(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top