HOME > 質問広場 > 不妊治療 > AIH > AIHについて教えてください

AIHについて教えてください

2008.9.3 17:14    0 4

質問者: ゆなさん(27歳)

 私は多嚢胞卵巣症候群で不妊治療しています。

現在、薬で行っていますが今まで効果のあった薬の量で、今回卵胞が育ちませんでした。

先生はこういうこともあるとおしゃっていますが、原因は分からないそうです。

こういうこともあるのですか????


次は注射になると思います。腹水や卵巣の腫れる恐れがあるようですが、できるものならなんでもトライしようと思います。

今診てもらっている病院は、高校生の時から診てくれている病院で、先生もすごくいい人で、悩みや分からないことがあったら、電話でいつでもこころよく相談にのってくれます。

治療開始2ヶ月目で妊娠することができました。その後流産してしまったのですが・・なので先生をとても信頼しています。

ただ、そこでは人工受精や体外受精は行っておらず紹介という形になるようです。


皆さんの書き込みを読んで、私も注射で排卵させ自然に妊娠するのを待つのではなく、同時に人工受精をしたほうがいいのか迷っています。

先生は、まだそこまでしなくても一度妊娠しているから大丈夫というのですが、実際、流産してから以前効いていた薬が効かなくなり、量を増やして効果が出たものの2回目からまた排卵しないという結果です。こんなことってあるんでしょうか?

注射も一度排卵しても、それが何度聞くのか不安でいっぱいです。

年も若いうちに妊娠しないとと焦りもしてしまいます。

すごいネガティブになってます。。。

人工受精はどんなものなのでしょうか?

注射治療で排卵する確率85%・手術をした場合100%にちかいそうです。

この言葉を信じたいのですが、不安で気持ちがわけわからなくなっています。

長文になってすみません。


これからどんな気持ちでトライしていったらいいのでしょうか・・・頭の中がぐちゃぐちゃです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


多嚢胞卵巣症候群です。
最近、多嚢胞卵巣の方の書き込みが多いですね。
なんか、自分だけじゃないという感じで、勇気が湧いてきます。
さて、私の場合ですが、クロミッドがきかず、最初から注射での治療でした。2年半、タイミングと、人工受精を3回しましたが、その間にOHSSで入院すること5回。妊娠反応が出たこともありましたが、いずれも科学流産でした。OHSSも出やすかったので、今は体外受精をしています。
体外受精にステップアップする時に転院しましたが、
今診ていただいている先生いわく、OHSSを繰り返すと卵巣に負担がかかりすぎるので、もっと早くにするほうが良かったといわれました。
個人の症状や先生の考え方で判断は違うと思いますし、治療にはメリット、デメリットがあります。

>人工受精はどんなものなのでしょうか?
と、ありましたが、排卵時期に、子宮に中に旦那さんの精液を入れてもらう所がタイミングとの主だった違いでしょうか?(質問の意味が違っていたらごめんなさい)

信頼できる先生がいらっしゃるとのことですので、不安なことはじっくりと相談してみたらどうでしょうか?
ちなみに、今のところ私は、注射での排卵率は100%です。(入院率も多分多いと思いますが…)
お互い、頑張りましょう!!!

2008.9.3 21:31 17

りん(31歳)


りんさんありがとうございます。

りんさんにお聞きしたいのですが、OHSSというのはとても辛い症状なのでしょうか?

卵巣が腫れると1周期休まなくてはという話も耳にしました。

治療にデメリットがあるのはしかたないのですね・・

体外受精を行う場合で伺いたいのですが、やはりまず注射で排卵をおこしてということになるのでしょうか?
私も薬でだめだったので、注射しかないのかなと考えています。人工受精も体外受精も結局は、排卵しないとできないのですよね・・・

人工授精や体外受精は費用がどのくらいかかるのでしょうか?やはりとても高いのでしょうか・・・

2008.9.4 08:56 19

ゆな(27歳)


>OHSSというのはとても辛い症状なのでしょうか?

OHSSになると、血栓ができやすくなったり、卵巣がねじれる恐れがあるため、何より安静第一になります。
私の場合、何度も起こしているので、病院の方でも少しでも症状(ほてり、尿の出が悪い、お腹の張り、下腹部の違和感など)が出ればすぐに診察し、自覚症状がなくても、戻す前に診察があるので(どこもそうだとは思いますが)いつも症状が比較的軽いうちに発見され、自分の体的にはだるい位で辛さはありません。
重度になれば点滴の量も増えるし、病院でも24時間態勢で診なくてはいけないとのことです。
入院中の治療としては安静と点滴(症状によりますが1日に1〜2リットル)です。卵巣の腫れや腹水がなくなれば退院できます。早いときは、5日程度で退院できますが、ひどい時は2週間程入院しています。
HMG投与中になれば、比較的早く回復しますが、HCG投与後だと時間がかかり、妊娠してしまうとさらに腫れがひきづらくなるそうです。

>卵巣が腫れると1周期休まなくてはという話も耳にしました。

OHSSは卵巣が腫れるので(片方だけで10センチ以上になることもあります。負担が大きく1周期以上はあけなくてはいけないと説明されました。

>体外受精を行う場合で伺いたいのですが、やはりまず注射で排卵をおこしてということになるのでしょうか?

飲み薬がきかない場合、注射です。でも、薬が効いていたことがあるようですので、そこは先生との相談ということになるのではないでしょうか?私も、はじめのうちは、5日間薬を飲み、効果がなかったら生理周期8〜10日頃に注射に切り替えると言う方法をしていたこともあります。

>人工授精や体外受精は費用がどのくらいかかるのでしょうか?

病院にもよると思いますが、保険がききませんので、私が通った病院では人工受精で約4万円、顕微受精では約50万円かかりました(注射、精子凍結なども含みます)。

なんだか、気分が重くなってしまう内容ですね。すみません。私が、人よりなりやすい(急激に注射の効果が出る)体質なので、多嚢胞卵巣の方がみんななるわけではないです。実際、私の友達も多嚢胞でしたが、一度もならず、体外受精で妊娠、出産しました。
あくまで、可能性の話です。
参考になったでしょうか?

2008.9.4 19:05 19

りん(31歳)


りんさんへ

たくさんの質問に答えていただきありがとうございます。嬉しいです。

OHSSは1周期休まなくてはならないんですね・・・
1周期というのは大きいです・・でも焦っても体に無理がきては意味ないんですよね。焦らず頑張りたいと思います。

ありがとうございます♪

2008.9.6 16:38 17

ゆな(27歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top