多嚢胞性卵巣は卵の質が悪い?ですか?(KLCで治療)
2008.9.19 06:33 0 8
|
質問者: ぱすもさん(36歳) |
多嚢胞性卵巣と診断され、生理周期が長いです。
胚盤胞にはなる時もあるのですが、多嚢胞性卵巣の為良い卵が出来ないのでは・・と思い始めました。
卵の質が良くなるように食生活など、もっと見直さなくてはと思っているのですが考えすぎでしょうか・・
年齢のこともあり焦ってきています。見た目の卵が良くても中身が悪いのでは、その為には別の治療方もあるのでは・・と思いました。
ただこのままKLCでは同じような治療になるのかなと思っています。(毎回HR周期です)
同じような症状の方、いらっしゃいますか?
回答一覧
KCLに通っていました。私も多嚢胞でした。
採卵すると、多い時は30個近い卵が出来て、でも全滅。もう心底落ち込みました。
でもカウフマン療法をして、33歳で一人目、36歳で今二人目ができましたよ。
食生活・運動・・といろいろ頑張りましたが、あんまり効果はなかったです。
でも、二人目は卵の質というより、体を元気にしておきたくて、半年以上漢方薬を飲んでいました。
周期に合わせて、薬を変えて、処方してもらった薬を飲みました。
一人目は出血等のトラブルがあったけど、二人目は順調だったので、漢方の効き目かな?と思っています。
いい卵ちゃん、きっと会えますよ!
2008.9.19 09:08 55
|
みかん(36歳) |
私もKLCで治療中です。
私の場合は多嚢胞性卵巣でなく同じ症状ではないので申し訳ないのですが、ぱすもさん、みかんさんとはおそらく逆で卵が1つも取れないです。
今日3度(周期)目の採卵でしたが、
初回、卵1つで空卵→2度目、卵1つで受精分割するも移植時破裂→今回、卵1つでまた空卵でした。
いよいよ病気か、いい卵を作れない体質かと思い
先生に伺いましたが、「病気ではありません」とキッパリでした。
卵巣が疲れてるかもしれないので1周期お休みしましょう、と言われカウフマン周期でトライします。
採卵が済んで卵がまた取れなかったと知らされた時はベットで泣きましたが、1か月は基礎体温もつけなくていい、自分のすきなことを好きなだけしてください。と言われ、少しらくになりました。
精神的にとても追い詰められつかれていたと思います。いよいよ3度目も採卵さえうまくいかないと「私は本当にこの先赤ちゃんを授かれないかもしれない」と冷静に思う自分がいました。もう泣くのも疲れ、もし一生授かれないのかもしれないとしたら、そしてこればかりは自分の思いとおりにはいかないと思い知ったところで、
卵が取れたらラッキー、受精して分割してくれたらラッキー、そして無事生まれて私のところにきてくれたらラッキー、軽く聞こえるかもしれませんがそういう風に考えてみようと思いました。だってどんなに泣いて望んだって授かれないのですから。
私も年齢で焦ってきています。見た目の卵が良くても中身が悪いのでは、その為には別の治療方もあるのでは・・まさにぱすもさんと同じことを今日ベットで泣きながら思いました。先が見えないって怖いし辛いですよね。
そんなわけで、私も卵の質というより心と体を元気にしておきたくていろいろチャレンジしてます。
(横ですがすみません。)みかんさんはどんな漢方をのんでいたのですか?参考にしたいので、よかったら教えて下さい。
私はチュウジョウトウというツムラのお茶とビタミンEを飲んでいます。チュウジョウトウとビタミンEを飲んでからは酷かった冷え症がかなり改善されてきました。
2008.9.19 16:39 34
|
カメノコ(34歳) |
コメント、ありがとうございます!
みかんさん>元気が出ました。今2人目なんですね!おめでとうございます。同じく多嚢胞ということで勇気が出ます。KLCでは多嚢胞って「性質だから」とか言って、あまり前向きではないんですよね。今度カウフマンのことも聞いてみようと思います。あとまた質問で恐縮なんですが、移殖(陰性)後は何周期かあけましたか?私は、卵巣を休ませる意味で?周期あけようと思ったんですが、なにせ多嚢胞なので、いまだ生理が来ません(2ヶ月)何周期かあけることが時間の無駄になるのか考えてしまいます。
漢方も気になります。今は温経湯(ツムラ)を飲んでいますが保険外だとなかなか高いですよね。そこがネックなんです、、。みかんさんのもやはり保険外ですよね。でも体質改善されたようなので、やはり急がば回れでしょうか・・・
カメノコさん>今、とても辛いのでは・・と思います。でもカメノコさんはまだお若いし、ほかの方のブログとか、みかんさんの記事にもあったように「カウフマン」ってけっこう改善されているようですよ。
今度は絶対良い卵、とれると思います!チャンスはまだまだありますよ!でもお互い辛いですよね。先が見えない。私もこのままKLCでいいのか。KLCって最後の砦と言われているはずなのに・・と落ち込んでしまいます。チュウジョウトウ、気になります。調べてみますね。もう少しKLCも治療にバリエーションあればいいなって思います(あんなに患者がいるから仕方ないしですかね)
2008.9.19 21:48 32
|
ぱすも(36歳) |
私も多嚢胞性卵巣で自然周期が体に優しいと思い自然周期が得意なクリニックに通っていました。
そこでは刺激と自然の両方を試し刺激のときは卵も沢山とれるし胚盤胞にもなるしすぐに妊娠すると院長も言っていたのに全て撃沈。
今度は自然(クロミッド、注射少しあり)で採卵したら1個しかとれず胚盤胞になったのにやっぱり失敗。
これだけいい卵が取れるのにと最初は院長も言っていましたが最後は「やっぱり年齢かなぁ。」と言われ「モモさんは糖尿ではないけどと多嚢胞は糖尿と深い関りがあるから糖尿の薬を飲むと卵の質がアップする人もいるのでまずそれを2か月飲んでみて。それから刺激にもう一度挑戦してみましょう。」と提案されとても迷いました。
私自身あれだけ綺麗な胚盤胞になるのだから卵の質より着床のタイミングが問題なのではないかと思ったからです。
あとKLCにも行こうか凄く迷いましたが、刺激と自然では刺激の方がいい卵が沢山取れる事を考えると自分には刺激が合っているようだしどうせ刺激するなら刺激の得意なクリニックに30代のうちに挑戦してみようと決め渋谷のクリニックに通院を始めました。
同じ刺激でも卵胞を育てる方法や移植後の補充は全く違い1回の採卵で、2回目の凍結胚盤胞移植で妊娠する事が出来ました。
実は1回目の凍結移植はまず普通の移植の方法をとり陽性反応出るもすぐに撃沈。
そこで多嚢胞で周期が長いので5日目胚盤胞を失敗した時より1日遅くずらして移植したら妊娠することができたのです。
主さんも胚盤胞になるのであれば卵の質より「着床の窓」を合わせる事が大切かな・・・と思いまして参考になるかわかりませんが書かせて頂きました。
もちろん染色体が1本多い染色体異常でも胚盤胞にはなりますが、私はやっと胚盤胞になったというよりもここまで沢山なるんだから自分の勘を信じようと思いクリニックを転院しました。
同じ方法を繰り返しているだけだと不安にもなりますしいろいろと主治医に提案してみるのもいいかなと思います。
主さんのところにもコウノトリがベビちゃんを運んで来てくれますように!
2008.9.20 15:59 51
|
モモ(38歳) |
再レスです。
私の場合をお話ししますね。
私は32歳からKCLに行き、最初から卵が多くて顕微でですが、受精するも、着床せず。
余剰胚が出来たので、胚盤胞まで育てて次回移植しようというのになりましたが、胚盤胞迄はなかなか育たず。
胚盤胞迄育たないのなら、子宮内でも育たないのだから、胚盤胞に育ったのを戻そうという方針になり、
必ず胚盤胞にするまで培養をすることに。
しかしそこまで育つのにやっぱり着床せず。
多嚢胞は質が悪くなる・・とさんざん言われて落ち込んでいました。
十数回撃沈をしたのち、育ったけど採卵に至らなかった未卵胞が、次回に育ってしまって、それだから質が悪いのかも?と言うので、カウフマンで一掃。
それがよかったのか、第一子ができました。
ちなみに、AHAで、卵の膜ははずして胚盤胞での着床でした。
二人目は、少しでも改善したかったので、たまたま本屋で目にした「元気になるからだの本(秋版が最近新刊で出たはず)」という、季刊雑誌を読んで、不妊だけでなく、女性の体の
いろんなケアを教えてくれる本を読んで、その中に
「婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)」という液体の
滋養栄養剤みたいのがよさそう・・と思ったんです。
それでその雑誌に出ていた漢方薬局で近くのものを探して出向いて、飲むようになりました。
しばらく飲んで、冬を迎えたんだけど、いつも私は冬寝る時、スウェットの服を上下着て、足にはウォーマーがないと冷えて寝られなかったのに、その冬はなしでも薄いパジャマでも寝られてびっくりしました。
それで嬉しくなって、飲み続けていたら、漢方医の先生が、詳しく話を聞きたいと相談に乗ってくれ、
相談したところ、周期に合わせて処方してくれました。
それが、ツムラとかである、単体の薬剤ではなく、いろいろ調合したものなので…お伝えできなくてごめんなさい。
それをもせっせと飲んで、同時にカウフマン→治療と
したら、それでも1年はかかったのですが、一人目よりは短い期間で授かれました。
治療回数も多いし、漢方にもものすごくお金をかけました。私はパートに出ていたし、それのお金はもちろん治療に。旅行もせず、とにかく時間との戦いだ・・と後悔はしたくなかったので、思い切ってやりました。
卵ができてもできなくても、治療がどんなにつらいか
みなさんのお気持ちはよくわかります。
雑誌や、漢方薬の宣伝をするつもりもないのですが・・私にはよかったように思えます。
いい結果がでないと、病院にも不信な気持を抱いたり、年齢や自分のしていることにも焦りも出てくると思いますが・・・とりあえずやろうと思うこと、やってみて、めげないでやってみてくださいね。
応援しています。
2008.9.20 21:16 42
|
みかん(36歳) |
私は多嚢胞で3回目の凍結胚盤胞移植で妊娠しました。
タイミング時は全く卵胞が育たなくて苦労しましたので、検討の末、ロング法で誘発
多嚢胞だから良い卵ができないと言われ、これでダメなら次の方法をしますからと初めから言われてましたが、1回(ロング法)で無事に29個採れ21個受精しました。
採れてみたら意外と質は悪くなかったようです。
3つづつ凍結して、溶解後胚盤胞に育て移植してたのですが、溶解後は3つ全てきれいな胚盤胞になるにも関わらず妊娠できせんでした。
1回目撃沈したあとは1周期空け、排卵しないので薬で調整しながら、ホルモン剤の量を調整する検査をしました。
それで2回目に移植したのですが妊娠できず、着床の検査(不育症の検査の一部)をしたら抗リン脂質が判り、それがもしかして着床の邪魔をしてるかもと言う事で、バイアスピリンと漢方で血液をサラサラにする薬を飲んだら次の周期に妊娠できました。
3回目で過去2回と比べて卵の育ちが悪く良いグレードではなかったですが妊娠できたので、見た目って意外と判らないものだなと思いました。
また、私は卵の質よりも着床に問題があったようです。
他に移植前に鍼灸に通い、毎日お灸をしてました。おかげで基礎体温が上がったのでそれも良かったのかなと思ってます。
妊娠希望して4年半一度も陽性を見たことがなかったので、もうダメかもと思ってましたが妊娠できました。
きっと妊娠できるときがくると応援してますので頑張って下さい。
2008.9.22 17:16 20
|
とく(29歳) |
ももさん>こんばんは、お返事遅くなってしまいごめんなさい!
私は、過去に卵巣のう腫で、左の卵巣が残ったものの、小さくなったからか排卵がほとんどない状態で、右の卵巣にかけるのみの状態でして・・。で、刺激よりは身体に優しい自然周期を得意とするKLCを選びました。でも毎回同じような治療なので、不安です。今後は先生に色々提案をしてみようと思います。着床の窓、聞いたことはあったのですが、1日移殖をずらすということもアリなんですね!もう少し色々学習してみようと思います。ありがとうございました。
みかんさん>再レス、ありがとうございます!
カウフマン、とても興味があります。KLCでは結局は「卵のチカラ」なんですよね・・・できることから少しずつやってみようと思います。婦宝当帰膠も、ジネコの記事でよく見かけます。やはり良いんでしょうね。色々調べてみようと思います。
本当にありがとうございました!
2008.9.22 19:42 18
|
ぱすも(36歳) |
とくさん>コメントありがとうございます!
KLCでは、いつも同じような治療になってしまうので、次回の移殖に向け、色々提案してみようと思います。
話はそれますが、「血液をサラサラにする」、「血流をよくする」など妊娠出来る身体を作るのって、人間本来の健康な姿になるということとイコールなんだなぁ・・とつくづく思いました。前回撃沈し、その後すねてすさんだ食生活をしていたので大反省です。
とくさんをはじめみなさんの温かいアドバイスを参考に色々がんばってみようと思います。ありがとうございました!!
2008.9.22 22:18 20
|
ぱすも(36歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。