HOME > 質問広場 > くらし > 疎遠になった友人へのご祝儀

疎遠になった友人へのご祝儀

2008.9.24 10:06    0 6

質問者: フジコさん(28歳)

ご祝儀がらみの話が続いていますが、私も悩んでいることがあって、書き込みました。

学生時代に仲良くしていた友人4人グループでした。
私が最初に結婚して、3人を招待してきていただきました。しかし、結婚後その中の1人Aさんと連絡が取りにくくなりました。
仕事で遠方(関東と関西みたいな距離です)に行ってしまい、またAさんは携帯やメールもしなかったこともあり、連絡がどんどん取りにくく、いつ帰省しているのかも分からなくなり、結婚後3年ほどでAさんからは年賀状も来なくなりました(出しても宛先不明で戻ってきてしまった)
Aさんから連絡が来なくなったのは私だけでなくグループ全員です。その後グループの他のメンバーBさん、Cさんも結婚しましたが、Aさんとは連絡がつかないとのことで招待しませんでした。

先日、同期会があり、同じクラスだった別の友人Sさんから、Aさんのことを聞きました。
Aさんは引越し後、近くなったSさんと親しくするようになったそうです。私もAさんも、学生当時はSさんとはさほど親しくはありませんでした。Sさんは、Aさんは仕事が忙しくて帰省も思い立った時に1日しかできないから、私たちとは自然と疎遠になったと話していたそうです。
そして、Aさんは昨年結婚したそうです。結婚式に出席したのはSさんでした。

私のところにはその後もAさんからは連絡はありません。結婚式からは既に1年以上経ち、Aさんは妊娠中とのことでした。

3年前の自分の結婚式でご祝儀をもらっているだけに、この場合どうしたらよいのか悩んでいます。

どうしたらよいのでしょう?
遅くなっちゃったけど1万円のご祝儀をSさんに住所を聞いて送るのがいいのでしょうか?それとも実家?

なお、BさんCさんは、既に疎遠になっているし自分の時に招待していないので、何もしないとのことです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


ご祝儀ネタが続いてます
それをご覧になっていろんな意見があるのは
私同様にスレ主さんもおわかりだと思います。
人の考え方はそれぞれです。


私は疎遠でも頂いたらします
ずっとひっかかりそうだからです。
疎遠でもその時は祝って頂いたのに
違いありません。
これもしようと思いつつも悩んでそのままの人も
いれば
頂いたのは過去の事で疎遠で連絡もないから
しなくていいと思う人だっていると思います。
結局はする側の気持ちに任せるしかないと
思います。
BさんCさんはご自分の時には招待されてないようですし今は疎遠なら対応は間違ってないと思います。


もしされるなら住所をSさんに聞くよりは
実家の方がいいかと思います
教えてとSさんに言ってもSさんも
困るかもしれませんし
やはり個人情報が厳しく言われる今の時代
人から住所を聞くのは後々何かあったら
スレ主さんだけでなくSさんも嫌な思い
する事になりますしね。

2008.9.24 15:59 11

みっしょん(32歳)


年賀状も出さなくなった相手からいきなりお祝いが届いたら、実家であれ新居であれ、私なら嬉しいよりも先にビックリすると思います。
フジコさんにお祝いしてあげたいっていう気持ちがあるのなら、まずSさんにメアドなり、携帯番号なりを託して「Sから結婚した話を聞きました。おめでとう。久し振りに話もしたいし、よかったら連絡下さい。」っていう伝言を伝えてもらってはいかがですか?
その後Aさんから連絡が来たらAさんから直接新居の住所も教えてもらって、それからお祝いを送るというのはどうでしょう?

2008.9.24 16:44 10

たんぽぽ(30歳)


最近も似たようなレスありましたよね。
それを非難したら叩きと言う人もいます
でも実際私の周りを見てると
本当にもらっておいてしない人って多いんです
私は独身でこの年齢ですから当然周りは
結婚してる人が多いです
で 最近結婚した友人もやはりお祝してくれたのって
私だけだったと言ってました
あとの7人ぐらいはお祝いしたり披露宴にも
出席したのに何もなしだったとかなり
落ち込んでました。
当然ですよね。お祝いしてくれる人が一人なんて。
恐らく反省してるからいいじゃないとか
お祝いの定義がどうのと書いてた方は
そのぐらいの事とか一人ぐらいって言う
感覚なんだと思います
でも私の友人のようにほとんどの人が
そのぐらいの事って思ってナシにしたら
相手をどんなに傷つけるか知ってほしいです
反省してたらいいじゃないと言うような人は
この現状を知らない人なんだと思いました。
そりゃ〜先に結婚して誰からももらえないなんて
言うのを味わってない人とそれを味わった人そして
現状を見た私とじゃ意見は当然違います
それをない事を非難してる人をたたきって
正直納得できませんでした。
しなかった人だっていくら反省してても
相手に嫌な思いをさせてるんですから
それは自分に返ってきても不思議ではありません
私は間近で見てるのでやはりもらっているなら
してあげるべきだと思います。

2008.9.24 19:37 12

アイルランド(35歳)


最後はする側の気持ちです。催促は出来ませんし強制も出来ません。
ただもししないのであれば言い訳だけは絶対にしてはいけません。どんな事情があってもしなかったのは
事実なんですから。


この前のレスの方はいらないって言われたからとかそう言われたら出来なかったみたいな感じでした。
そう思うなら今更言わないでしなければいいのです。
気持ちはあるんだけどしてないって言うのを事情があってとかしそびれただけと解釈してくれるのはお祝をしない側の人だけでもらえない人やきっちりしてる人はそうとは思ってくれないと思います。
私はお祝いをしない事は先ほども書きましたが気持ちの事ですし強制も催促も出来ませんので仕方ないと思います。
ただない事を言い訳されるのが一番嫌です。


まぁスレ主さんの場合お付き合い自体がありませんし
連絡も本人から年賀状でもなかったようですから相手の方は期待されてないとは思いますけどね。
ただBさんCさんはご自分達の時に招待されてないようですし付き合いないならお祝されないのはそれでいいと思いますがスレ主さんは違いますよね?
BさんCさんだってもらっておいてしないスレ主さんに対して何か思うかもしれませんしそのへんも考えないといけませんね。

2008.9.24 19:56 13

コン太(32歳)


意見の中にもありますように年賀状の付き合いも
ない人からお祝が来たらびっくりするかもしれません。
でも恐らくSさんはフジコさんにあった事とAさんは結婚して妊娠中であると話したって事をAさんに言ってると思います。
なのでAさんは結婚してる事をフジコさんが知ってるのはわかってると思います。
なのでびっくりするかもしれませんけど予想できないことでもないかな?と言う気もします。
Sさんから連絡先を聞いて連絡しても疎遠ならAさんもお祝いなんてご遠慮されるでしょうし。
送っていい?って言われてはいお願いってやっぱり
言えなくないです?疎遠なら特に。
ご実家に送るのが無難かな〜と思います。

2008.9.24 20:27 11

まりおん(30歳)


うーん、この問題に正解はないと思うので、あくまで私だったらということで・・・・。ちなみに私はお祝いもらいっぱなしは、相手に借りがあるみたいで気になるタイプです。
もしSさんが間に入ってくれるようでしたら、Sさんに事情をはなし、Sさん経由で手紙と一緒にAさんにご祝儀渡すかな・・、手紙の内容は、自分の時お祝いしてもらったのに、そのまま疎遠になってしまいずっと気にしていたこと、今回結婚した話をSさんから聞いて自分がAさんからしてもらったようにお祝いしたいと思ったこと、いわゆる内祝い等御返しはいらないこと、今のまま友情自然消滅でもよいけれどお祝いは最後の友情だと思って受け取ってほしいことなどを書くかなぁ・・。
それでも、Aさんがお祝いを辞退するようならそれはそれで仕方ない。Sさんが間に入るのを拒否であれば、ご実家のほうに送るかな・・。個人情報の問題もあるのでSさんがAさんの住所を教えてくれるかどうかわからないけれど、わかれば私だったら直接送っちゃうかも(もちろん突然ごめんねのひとことを手紙に書きくわえて)。
でもAさんも、自分から消息不明になったのだから、お祝いもらえなくても、文句はいえない立場だとは思いますけど。

2008.9.26 13:23 12

匿名希望でごめんね(38歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top