HOME > 質問広場 > くらし > 愛されて育った夫と愛情に...

愛されて育った夫と愛情に飢えて育った私の結婚生活

2008.10.10 11:19    8 17

質問者: もんぺさん(34歳)

悩んでいます。

夫はいわゆる普通の家庭で何不自由無く育ちました。
私は父親のギャンブルによる借金、育児放棄気味や暴力やしきことや宗教にのめり込んだりと精神的にあまり安定していない母親に育てられましたが家の外では明るく振る舞っていました。

優しい夫と結婚し、子供も授かりお金の心配はない幸せな暮らしをしていますが、育児のストレスからなのか子供が生まれてから些細なことで夫と喧嘩をすることが増えてきました。

喧嘩の原因は本当に些細なものです。夫にそっけない返事をされたと思った私がムッとしてそこから喧嘩に発展します。

夫は「君と仲良く暮らしたいと思っているのに喧嘩になるのは残念だ」と言ってくれていますが、私は愛されて育った夫と愛情に飢えて育った私とでは不釣り合いのような気がして、夫が仲直りしようとして言っている言葉の核の部分が理解できていないような気がします。

今までは夫と結婚できたことに感謝し、自分が愛されなかった分、子供を愛して足りなかった分の愛情を補おうと思っていましたが、愛情に飢えていた自分にはそれがとても困難なように思えてきました。

夫は「君の足りない部分をすぐに補おうと焦らず、子供が大きくなったら徐々に満ち足りてくる日がきっと来るよ」と励ましてくれます。
でもこんなに優しい夫にも私は感情を荒げてしまいます。
そして優しい夫もさすがにこんな私にイライラが募っています。
そして「幸せに育ったあなたには私の気持ちなんて分からない」という感情も持ってしまうこともあります(この言葉を夫に言ったことはありません)

両親に愛されて育った夫には同じように育った奥さんが合うのではないか?私では不釣り合いだと夫に申し訳ない気持ちです。それに結局自分は心から幸せになることはないのかと思うと空しくなります。

ここまで分かっているのにどうすれば良いのか分かりません。
なぜか感情的になってしまいます。

ひとつ例を挙げますと私は
「私が○○する代わりにあなた○○して」という交換条件を出してしまいます。
母親にお弁当を作ってもらうのも「めんどくさい!」と言われていたので
私は「○○するから、お弁当作って!」といつも交換条件で物事を頼んでいました。

でも夫はその交換条件のやり方が理解できません。家族に何かを頼まれてできるようであればすぐにやる…というのです。とても驚きました。そして夫のような考えは良いことだなと思いました。
でも結婚生活の上でこのような些細な価値観の違いがとても多くて誤解も生じ、喧嘩も増えてきました。
夫は私がどんなことで怒りだすのか分からないで悩んでいるようです。


状況が上手く説明できずにすみません。
私はどのようなことを心がけたらいいのでしょうか?同じようなことで悩んで克服された方がいらっしゃいましたらどうか教えて下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


もんぺさんこんにちは。
まず、幼少期の頃のトラウマは切り離して考えたほうがいいと思います。
どこの夫婦も多かれ少なかれ価値観の違いってあります。だってお互いまったく別の家庭で育ったんですものね。主人と私は二人とも両親の愛情をしっかり受けて育ちましたが、価値観のずれってものすごーくありますよ。
大事なのは、ずれたと思った時に感情的にならず「どうしてそういうふうに思うのかな?」と素直に疑問を投げかけてみることです。たくさん会話を重ねて、お互いのことをどんどん知ることです。それでもどうしても認められない、譲れない価値観の違いは絶対出てきます。そうしたらそういう考え方もあるんだな、と切り替える、理解したかったら少しずつ歩み寄る、それしかありません。お互い譲り合って溝を浅くするんです。
ご両親に愛されたから、愛されてないからというのはちょっと別に考えて、ご主人の言葉にじっくり素直に耳を傾けるといいと思います。少なくとも今現在あなたはご主人にちゃんと愛されているのですから、自信をもって生活していいんです。
だって、仲良く暮らしたいって言ってくれたり、励ましてくれたり、頼まれごとを引き受けるっていう姿勢も全部愛情の表われじゃないですか。
不釣合いなんて思って生活していたら、もったいないですよ。この際無理に仲良くしなくちゃ!理解しなくちゃ!なんて思わなくていいんです、「うちの夫はこういう考え方の人なんだ〜へぇ〜」と思っちゃうだけでも違ってくるんじゃないかな?
元気出して、頑張ってくださいね。もんぺさんは幸せな方だと私は思いますよ。

2008.10.10 18:26 27

n(35歳)


過去を振り返らない、こだわらないことが大事だと思います。つらい思い出はいつまでも心の中に残ってしまいます。でも。そのつらい過去があったからこそ、今、幸せがあるんだと思ってみては?他人(たとえ夫でも)比べて「私の育った環境は…」「子どもの頃、つらい思いをしたから…」と自分を責めないことです。


私も、母の新興宗教信仰、家事、育児放棄の崩壊家庭で育ちました。子ども時代のつらい思い出は消えません。父も母も生きていますし、実家もありますけど、結婚以来、里帰りはしていません。実家のある地域に近づくことさえ避けています。実家のある地名を見聞きするだけで、つらい子ども時代がよみがえって、錯乱状態になるのです。


母は、夫婦二人分の食事しか作らない人でした。満足に食べられなかった子ども時代の空腹のつらさ、今も忘れられません。子どもでしたから、どこかに逃げ出すこともできないし、一人暮らしができるわけでもなく、ただひたすら耐える日々でした。でも、あのつらい経験があったからこそ、今、「自分の子どもにはああいう思いを絶対にさせない」と思っています。


育児放棄、家事放棄して、宗教にのめりこんでいる(今もです)母は、今、その報いを受けています。娘とも孫とも行き来のない寂しい老後を送っています。宗教団体からは今も献金のノルマを課せられ、せっせと稼いだお金を貢いでいます(私は一時期、その宗教団体に強制的に信者にされていて、その後、脱会しましたが、時々、信者から電話がかかってきます。その時に信者が「あなたのお母さんは最近…」と頼みもしないのに近況を話し出すのです)。人生って案外、平等なんだな…と思います。

2008.10.10 20:01 27

プラネット(40歳)


 そっけない返事をされたときは、別の部屋から「さっきの言葉はちょっと傷ついたな」と友人はメールを送っていました。(すぐ横にいる夫に)
友人は愛されて育ち誰からも愛される人です。
夫婦喧嘩はしません。
もんぺさんの不幸は自分で作り出しているだけで本当はそこに不幸はないと思います。
 ご主人が健康で仕事を持っていて経済的にも不自由が無い、また愛情深く常に妻に対する思いやりの心を持っている、子供が健康で日々成長してくれている。
 それは当たり前のようで毎日が特別な素晴らしい毎日なのですよ。
今度不満が溜まったら可愛く、こうしてくれたら嬉しいなとか最近こういう風に思うの、とか攻撃でなく話し合いが出来るようにしてみてはどうでしょう。
 もんぺさんは、ご主人が愛されて何不自由なく育ったからと言いますがもんぺさんも他から見たら何不自由なく暮らしているからその幸せが見えてないんだなと思います。
ご主人が当たり前に暮らした幸せももんぺさんが今当たり前に暮らしている今日も同じ幸せだと思います。

2008.10.10 23:12 21

あい(秘密)


とてもいいご主人ですね。
そんな方に選ばれたもんぺさんはきっと
すばらしい人だと思います。

過去に辛い想いをした分、幸せになってください。
過去のせいで幸せを逃してはもったいないです。

夫婦の考えは違うことがあって当たり前だと思います。
ムリせず、そういう考えもあるんだな〜と思っておくといいと思います。

2008.10.11 00:17 50

おむすび(29歳)


もんぺさんはじめまして。
私ももんぺさんと似た環境でしたのでコメントさせていただきます。
(私の父は借金があり、父母はいつもケンカしていました。夫の親は裕福で仲良しでした。)

私が思うのはまずその小さい頃のあなたがあったからこそ、今の旦那様と出会えたのではないか、ということです。
だから、嫌な思い出でも否定してほしくありません。
父母がああでなかったら・・・と考えるより、つらい事があったからこそ人にやさしくなれると考えて欲しい。

もんぺさんは愛に飢え、旦那様は愛で満ち足りている。
旦那様は自分の器からあふれた愛を、きっともんぺさんに注いでくれていると思います。
旦那様は愛を与えることで満足し、もんぺさんは愛を受け取ることで満足する。
夫婦って、プラスマイナスを補うものだと思っているので、私はそれでいいと思います。
そして(多分勝手な妄想かもしれないですけど)夫って、奥さんが笑顔でいてくれるだけでいいんだと思います。
とにかく妻が幸せでいてくれる事が旦那様の幸せにつながるんだと思います。


ケンカしてもいいんです。
すぐに謝ればいいんです。
わかってほしいからケンカするんです。
ケンカ→仲直りを繰り返す事でお互いが分かるんだと思います。

もう一つ言わせてもらうと、「価値観がすべてにおいて合う」という人は皆無です。
価値観が同じだから、と相手を選んだ人はささいな違いが気になり、結局うまく行かない事が多いです。
だから、もともとちがうものだと思っているもんぺさんはとてもすごいと思います。
自分のことが客観的に見れることがすごいと思います。
文章を読んでも、すごく丁寧でいい人なんだな、というのが伝わってきます。
「違い」を恐れないでくださいね。
絶対幸せになれると思います!!!

2008.10.11 01:06 34

BB(30歳)


幸せに育った人に、私の気持ちはわからない・・・そうなんですよ。わかるわけない。
でも、それでいいと思います。
わかる人と一緒に暮らしたら、二人で浸った日にゃくらーい家庭になっちゃうじゃないですか!


心から幸せになれない・・・って少しわかります。
でも、もんぺさんだからこそわかることがある!って思います。
こんなことしたら子供が嫌だってわかること多いのでは?



もんぺさんは、これからどんどん幸せになっていける人なんですよ!
ご主人は神様からのご褒美って思っちゃいましょう。


とにかくシンプルに考えましょう!!!
今は育児によるストレスって大きいと思います。
些細なことからケンカって、どんな夫婦にもあると思いますよ。


子供に愛情がかけられてるか不安になりますよね。
私もです。
とにかく「あいしてるよー」と言葉にしてちゅーやぎゅーしていきましょう!
笑顔でぎゅー。
あとはご主人の子供への接し方を真似てもいいかもしれません。


ご主人には、もんぺさんが言われたら嬉しい言葉をかけみたらどうでしょう?


ご主人の話の核の部分がわからないとありますが
それでもいいのではないでしょうか?
ただ・・ひと言謝るのもいいかと思います。
「ごめんね。理解がむずかしいみたい・・・」
「ごめんね。育児疲れでイライラしちゃって・・・」とか
へりくだる必要はないのですが、ごめんねっていうことで相手も気持ちが楽になることってあると思うので・・・


あとは無理せず、もんぺさんのそのままでいいと思うんです。
ご主人だって、もんぺさんのそのままを愛してるのだと思いますよ。
自信を持ってください!


私は性格も複雑で、悩み悩み生きています。
でもうちの主人がシンプルな人でして・・・
主人をお手本に真似してみたら結構楽になったように思います。
ですから、これがアドバイスになるかわかりませんが
お返事した次第です。

2008.10.11 04:48 15

ぽん(秘密)


もんぺさん、こんにちは。

他の方も書かれているように、今のご主人との生活を考えたほうがいいと思いますよ。

ちなみに「交換条件」、なんかわかります。私の場合は「お礼の強制」つまりなんかしたら「ありがとう」とか「うれしい」とかいう感謝の言葉を求めてしまうことです。ギブ&テイクでしょうか。でも旦那はさりげなくするのがいいことだろうって考えです。最初は理解できませんでしたが、このごろようやくその考えも理解できるようになりました。

と、いうようにもともと育ってきた環境が全然違うので「合う」ほうが偶然とでも思ってたほうがいいんではないでしょうか。

まさにスマップの「セロリ」ですね。

但し、私が言いたいことには続きがあって・・・セロリは「好き」ってところを強調してますが、確かに結婚まではその「好き」だけでもいいんでしょうが、結婚して家庭を気づいていくには「合わせる」「認める」ということも必要になってくると思います。つまりやっぱり努力もしないといけないと思います。



それからもう一つ。旦那さんとの衝突の原因に育児ストレスとありますが、だれか相談できる人とかいらっしゃるんですか??ストレスをためるとよくないですよ。ご両親とかがむりだったらいろんな行政サービスとかも利用してもんぺさんのストレス発散なさってください。



なんかだらだら書いてしまいましたが、とっても気になる投稿だったのでお返事書いてしまいました。

私も二人の子育てに奮闘中です。お互い、がんばりましょうね。

2008.10.11 06:25 23

ユデカ(35歳)


私も崩壊した家庭で育ちました。
主人は絵に描いたような、普通の温かい家庭で育ちました。
子供が生まれてから特に、私と主人の違いをやはり感じます。
私は自分が母にそうされた様に、自分中心で子供をかわいがってあげたいという気持ちが薄いです。
主人は子供をとてもかわいがる人だし、家庭の事も手が空いてるときには率先してやってくれます。
もんぺさんも、ご自分でご主人のすばらしいところに気づいているのですから、違うからダメではなく、そういう考え方もあるのかって、受け入れてみてはどうでしょう。
私は結婚したときから、ずっと主人のお母さんのような人になりたいと思ってきました。
自分の子供は温かい家庭で育ててあげたいと。
なかなか現実は厳しいけど、目標があるっていうのは大切だと思います。

2008.10.11 10:10 15

ネコママ(35歳)


「誰かのせいにしない」を心がけたらどうですか。
自分は愛されて育っていないから仕方ない。私の性格がこうなったのは、愛してくれなかった親のせい。
夫と価値観が違うのも愛情が足りなかったから。
少し卑屈になりすぎていませんか?

一度そこから抜け出してみてください。
言い訳をせずに自分と向き合ってください。

2008.10.11 11:39 11

匿名さん(秘密)


よく分かります。
うちは、逆なんです。
ちょっとしたことで、根本的な考え方が違うんですね。
私は、家族は当たり前のように、助けあったり頼み事をする(送り迎えしたり)のが自然だと思っていましたが、夫は、自分は自分という人で、何かを頼むと怒るんです。最初、不思議でした!
小さいとき、父親に遊んでもらったこともほとんどないらしいのです。

ですから、やってもらわなかった分、今自分は子どもの相手をたくさんしてあげればいいと思うのに、しません(笑)自分の事ばかり。
頼まれたり、充てにされるのが嫌みたいです。冷たいです。
そんなことで、今までたくさん喧嘩をしてきました。
でも、本人には平気なんですよね。

こどもの相手をあまりしないということは、まあ、言うようにして、子どもがせがめば、多少はやってくれるようにはなりました。
でも、子どもと一対一は得意ではありません。
結局、私が主導権を握り、夫がついてくる形。
でも、子育ては、得意な方が得意な分野を主導権を握ればいいんじゃないでしょうか。
ご主人が子どもさんとほほえましく遊んでいるところを見ているだけで、もんぺさんも幸せ。私も仲間に入れて。。。。みたいな感じで。
あまり気をわずに少しずつやっていけばいいのです。

他人ですもの。別の家庭でで育って来た物同士、また新しい家庭を作るのですから、同じであるはずがないし、ぶつかり合うのも、当然です。
結婚は、その人に与えられた人なんです。
人生修行かもしれません。

別の育ち方をした人が、また2人の子を育てるのですから、両方の良いところを参考にして、子育てしていきましょ。
お弁当の交換条件の事も、あなたがおっしゃっているように「そういうのは、良い考え方だな」って思って、次回から気をつければいいんです。
うちの場合は、夫の「人は人、自分の道を突き進む」という行き方は、厳しい子ども時代があったからこそ身に付いた夫の性格だと思っています。もんぺさんにもいいところが必ずあるはず。

ですから、自分の子ども達には優しさも持って、厳しさもある人に育って欲しい思います。

最近は、「俺だって、あてにされたくないわけじゃない、言い方を気をつけて欲しい」というので。
遊び相手を頼む時は「お父さんじゃないと、相手にならないよー」とか「お願い!」ってイライラせずに、物事を頼むようにしています。

うまくいく時ばかりではありませんが。
夫も大げんかになると、子ども時代の事を持ち出して、落ち込んだり、人のせいにしたり、します。
でも、そんなこと全部をひっくるめて、人生なんです。
人生のパートナーになった人なんです。
そして、今を大切に生きましょう。

2008.10.11 13:22 18

ねこにゃん(41歳)


もんぺさんの文章から、もんぺさんは聡明な方、自分を冷静に観察できる方のように伺えます。
原因も問題点も見えているが、具体的にどうすればいいのかが見えてこない・・・という様子に見えます。
自分だけでなんとかしようとしても、迷路に入り込み、もんぺさんもご主人もだんだんと疲弊していく可能性もあります。
 
この先も「やっぱりうまくいかない」「自分を変えられない」と道が開けないように感じるなら、カウンセリングを受けてもいいかもしれません。何でもかんでも精神科か、とか悲観しないで下さい。
第三者にゆっくりと自分の置かれている状況を説明する、それだけでも色々なことが整理され、見えなかったことが見えてきます。カウンセラーに多大な期待をしなくても、口の堅い誰か他人に「整理して話す」行為にかなりの意味があるのです。
回数を重ね、語り、第三者に少し道筋を正してもらう、今の自分を受け止める。
もんぺさんにならきっとできると感じます。

2008.10.11 14:20 19

コントロール(34歳)


このスレのタイトルがもんぺさんのこだわりであり、
コンプレックスなのでしょうか。

文章の端々を見ての感想ですので、見当違いだったら大変申し訳ありません。

正直、もんぺさんは、ご主人にもっともっと愛情を求めているのかな、と。
ご主人にもっともっと甘えたいのかな、と思いました。

自分は親に愛されなかったから、幸せな物の考え方が理解できない、
というより、ご主人が羨ましい、とか、
そんな思いはありませんか?

自分が喜ぶ事を、自分の好きな人にやってもらえたら、
きっと自分もその気持ちを返す事ができると思います。
それは本当に幸せな事だと思います。

偉そうに本当に申し訳ないです。
最近まで、私もそんな風に悩んでしまっていたので;
不快になられていたら申し訳ありません。

2008.10.11 15:13 17

らむね(35歳)


私も崩壊家庭で育ちました。夫は家柄も教育水準も高い家庭で愛情を受けて育ちました。


でも、こんな全然違う私達だからこそ惹かれ合ったのだと思っています。こんな私でも夫からしてみたら自分にないすごいものを持っていると思ってくれているようで、他人から見たら不釣合いな夫婦かもしれませんが私達はお互いに必要な存在です。


実際、あの辛い子供時代を乗り切ってきたと言う思いは私にとってコンプレックスというよりも自信になっています。


とは言っても激しい家庭で育ってしまうと些細なことで怒ってしまったり落ち込みやすいのも事実です。自分でその事実さえ認識して、悪かったと思った時には素直に謝る、イラッときた時には一呼吸置いてみる、などすればいいのではないでしょうか。


「幸せに育ったあなたには私の気持ちなんて分からない」ではなく、「あなたが幸せな家庭で育ってくれてよかった。これでバランスが取れる」と思って見てください。

2008.10.11 15:39 20

チョゴリ(40歳)


うちも同じですよ〜。
主人とうちの実家は雲泥の差です。
だからか私→怒りっぽい、主人→穏やかですし、
私も交換条件出します、出します。
無償の愛なんてとんでもないと考えてます。
やっぱり子供が産まれてから喧嘩は多くなりました。価値観の違いでしょうかね。
私は自分と子供を同じように大事にして欲しいと
考えますが、主人は子供第一で妻はその次で寂しいと
何度も訴えて喧嘩してました。
でも、それでいいんだと思います。
違う意見を出し合って二人の育児ができるんだと
思います。

2008.10.11 16:56 20

うまうま(31歳)


私の一族は、愛情いっぱいでどちらかというと裕福で育ちました。
皆、それぞれ結婚をしたのですがみごとに裕福=苦労人のカップルばかりです。
やはり、愛情いっぱいで育つと足りない人を満たしたくなる?反対にいえば、愛が満ちてる人に愛されたい?のですか?
私も結婚してから育ちの違いでけんかしました。
とにかくひがみ根性がすごくて負けん気が強くて、兄嫁も主人と同じ境遇に育ったのでよく陰でコソコソ私達一族の悪口を言ってたようです。
でも、最近の主人は男としての自信がかなりついてきてけんかもなくなりました。
二人で長くいるとなんだか夫婦って考え方も似てきます。
私達はプラスに動いたので今は最高に幸せです。
お互いの親から精神的に離れたのもきっと夫婦の溝を埋めたと思います。
巣立ちして独立したのですから過去は忘れましょう!!

2008.10.11 18:49 16

草刈茂子(39歳)


みなさんありがとうございます。
こんなにもたくさんのご意見がいただけるとは思っておりませんでしたのでとても嬉しいです。
感謝致します。

そうなんです。全てみなさんの仰る通りです。

でもアドバイスの通り過去の自分と今の自分を切り離して考えるととても楽になりました。
ありがとうございます。

今、0歳の双子のお世話をしているのでとても疲れていたのかもしれません。
そんなイライラが夫や自分の過去の苛立にすり替わっていたのかもしれません。

これまで自分なりに明るく頑張ってきたつもりで過去に打ち勝とうと気を張り過ぎていたところに双子のお世話で挫けてしまい、こんな可愛い子供達に疲れてしまう自分はなにか心に欠陥があるのではないか?それは親からの愛情が薄かったせいではないか?と過去のせいにしていた気がします。

こんなに優しい夫にも苛立ってしまう自分は何かが欠けている、それは実親のせい?と思っていたのだと思います。

親の為に人様に頭を下げたり、ひもじい思いをしたけど自分がしっかりしていれば周りの人を分かってくれると実感しそう自負していて自分に自信も持っていましたが、それは私の勘違い、うぬぼれだったのかなと自信をなくしていました。

でもそうではないですよね。
過去も含めて今の自分があるのですよね。

どなたかが仰ったように、以前、夫から
「君はいつも我慢して親に反抗もできずにいた、その反抗期も自分が受け止める。」と言ってくれたことがあったのを思い出しました。
普通の家庭でなに不自由無く育った夫なのにこんなにも弱い人の心を分かろうとしてくれることに感謝してもし足りません。
夫は私にとって夫であり、親友であり、親でもありました。
でも子供ができて私も本当に大人にならないといけない時が来たとみなさんの励ましで改めて思いました。
それに夫も人間です。初めての育児に疲れたりすることもありますよね。
今まで夫に甘え過ぎていました。
これから夫婦で力を合わせて頑張っていきたいと思います。

みなさん本当にありがとうございます。

2008.10.12 11:52 16

もんぺ(34歳)


追記です。
すみません、大事なことを書き忘れました。

そうですね。どんなに価値観が合うと言っても
考えがまったく同じ人なんていませんよね。

いろいろなことを乗り越えながら自分達の家庭が築いていけたらと思います。

みなさん本当にありがとうございます。

2008.10.12 11:56 19

もんぺ(34歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top