HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 多嚢胞で凍結胚移植された...

多嚢胞で凍結胚移植された方に質問です

2008.10.14 18:12    0 4

質問者: mimiさん(32歳)

私は多嚢胞があり、先日採卵を行いました。
思いのほか卵が育ってしまい、卵巣が腫れてしまったため、今周期は移植ができなかったのですが、来周期凍結した卵を戻す予定です。
しかし、自然周期では放っておけば2ヶ月くらい平気で生理が来ないため、多嚢胞で生理不順の方はどのように戻しているんでしょうか?
先生からは張り薬を使う方法もあると言われました。
皆さんはどのような方法で凍結卵を戻しましたか?
またその方法で妊娠された方、是非教えて下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


 こんばんは。私はまだ結果が出ていないのですが・・
 私の場合は、1度自然に生理が来るのを待ち(2ヶ月位かかっちゃいました)、その後、プラノバールで調整、そしてホルモン補充周期で戻しました。
 ホルモン補充周期ですと、排卵が関係ないのでスムーズに移殖することが出来ました。
 

2008.10.14 21:25 22

かえで(36歳)


mimiさんこんばんは。
私もmimiさんと同様、OHSSのため凍結保存した受精卵を戻しました。
私の場合はOHSSの症状が強かったので2周期後の戻しでしたが、やはり無排卵、無月経なので先生から生理を起こす薬をもらい(プラノバールという薬でした)生理が来たら1日目から貼り薬と点鼻薬を始める方法をとりました。確か「神谷式」という方法だったと思います。
私が通っている病院の先生のお話では、自力で生理が起きない人はこの方法しかないとのことでした。
結果は、陽性でましたよ。
残念ながらその後、科学流産してしまいましたが、それは卵の質の問題なので方法についての心配はいらないと思います。
良い結果がでるといいですね。

2008.10.14 21:45 24

りん(31歳)


私も多嚢胞で採卵後OHSSになりました。
生理は不順で放って置けば3ヶ月とか来ないので、ホルモン周期(ホルモン剤で周期を作ります)で移植になりました。
採卵後の生理は10日位できて、その後もう一度薬で生理を起こし、その後移植となりました。
1.2回目は着床せず、3回目で妊娠しました(でも9週で流産してしまいました)

2008.10.15 00:00 18

とく(29歳)


私も多嚢胞で生理はくるものの生理周期が30日〜35日と普通の人より長めなので戻すタイミングを主治医と相談していました。
まず最初の凍結胚盤胞移植はホルモン補充周期で排卵は16日ごろした事にして(HCGを2日前の夜に打つなど)高温気に移行し、周期21日目に戻しました。
ですが結果は着床しかかったものの科学流産に終り次は「ホルモン補充周期のフルコースにします。」と言われ戻す前の周期から着床しやすいように点鼻が始まり、バファリンも飲み、移植も前より1日遅らせ22日目に戻したら2個着床して今双子の女の子を妊娠中です。

排卵が難しい人はやはり自然周期では排卵させるまでが困難だと思うのでホルモン補充周期での移植がいいのかな?と思います。
あとは着床の窓を合わせられるようによく医師と相談されてみてください。
上手くいきますように!

2008.10.15 08:27 18

ツイン(37歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top