HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 虫歯菌ってうつるんですよね?

虫歯菌ってうつるんですよね?

2008.10.16 18:25    0 9

質問者: かろんさん(秘密)

 私が虫歯が多く苦労したので子供には虫歯ゼロを目指して頑張っています。
一緒に遊ぶお子さんが虫歯が多く気になります。
最初は2本だったのが3歳なのに半分以上虫歯になったそうです。まだ治療していない歯も多いです。
 その子がお菓子をくれるんです。
一粒ずつ食べて唾液のついた手でうちの子供にあげる、と言います。
やんわり断るのですが子供も食べたがり、お子さんもあげる!と食べるまで言ってきます。
 ついにジュースまでくれました。
そのお母さんにはうちでは普段お菓子を与えていないことや絶対に虫歯になってほしくないので、朝昼晩の歯磨きを欠かさないことを話してあります。
 あと、唾液で虫歯になることなども相手のお母さんは知っています。
そのお母さんの方が予防歯科に詳しい人でしたが、お子さんが虫歯になってからはルーズになったようです。
虫歯ってうつりますよね?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


うつるというのはちょっと違うと思うんですけどね。
風邪じゃないんだし。
ただ、菌は入り込むと思います。けれど、それでみんながみんな同じ虫歯にはならないです。
歯質というのは、妊娠初期くらいの間にはもう永久歯の元までできてるんですよ。
親が虫歯なら子もそういう遺伝があるかも知れないし、どんなに気をつけてもなる子はなるし、逆にならない子はならないです。
もちろん、避ける・予防するに越したことはないですけどね。

2008.10.16 22:09 19

半々(30歳)


そこまで神経質にならないでもいいんじゃないですか??

何をしてもむし歯になる人はなるし、うちの10歳の娘みたいに、夜しか歯磨きせず、甘いものを1歳からがんがん食べ、コーラー大好きでも、虫歯にならない子もいます。

もっと気楽にされてはいかがでしょか?
相手のお子さんがかわいそうです。

2008.10.16 22:20 20

匿名(30歳)


虫歯菌はうつるそうですが、
どんなに親が気をつけていても、知らず知らずうつってしまうものなんだそうです。


だから、口うつしはダメだとか、同じ箸は使わないだとか、神経質になる必要ないそうです。


たしかに、いろんなものを口に入れますもんね。
そんな中でうつったり、親から飛んだ唾液からかもしれませんし、わかりませんが。


もううつっているのに、神経質になって神経すり減らすほうが大変です。


それよりも、砂糖をとらないなど、食生活のほうがよっぽど大切だそうですよ。
我が家も砂糖はいっさい使用しません。
甘みは他のもので代用しています。


でも、外にいったらジュースをもらってしまいますし、ある程度は仕方がないと思います。
親が気をつけたって、集団行動をはじめ、巣立っていったらどうしようもありませんから。


歯磨きも虫歯予防にはほとんど意味がないそうです。


自宅での食事に気をつけているだけで十分だと思います。できたらできた。早期発見で治療してしまえばいいと思います。

2008.10.16 22:28 17

のっこ(30歳)


歯科衛生士の友人がいます。
はい。移るそうです。
「菌」ですから。
乳歯が虫歯になると、永久歯も虫歯で生えてくるそうです。
進行していないので、見た目では分からないだけだとか。


私も虫歯で苦労してきたので、娘にはゼロを目指したいです。
なので、なるべくキシリトールのガムを噛ませる習慣を付けると良いそうですよ。
うちも朝晩あげています。


が、やっぱりいるんですよね。
虫歯だらけのお友達が。
飲み物はお茶じゃなくてジュースを与えているようで。
下の歯なんて真っ黒で、殆ど虫歯状態。
見てびっくりしました。
「歯医者行かなきゃ〜」
って呑気に言っていましたよ。
どんなに間食させても、ちゃんと磨いてさえいれば、ならないと思うのですが、体質もあるのでしょうか?
困りますよね。
仲良しなだけに。


そのお友達と遊んだ後は、歯磨きするか、ガムを噛ませるなどした方が良さそうですね。

2008.10.16 23:02 19

あんパンチ!(35歳)


うわーっ!
それは気持ち悪いですね。
虫歯だけでいうと、お菓子やジュースをその状況でもらっても、毎食後きちんと歯磨できていたら虫歯にはならないとおもいます。
でも!
そんな汚らしい状況、私なら許せません。
不潔です。
向こうのお母さんも自分の子供だから汚いという感覚がないんでしょうね。
私なら「うちのこには外でお菓子をもらってたベないようにしつけをしているから」といって、断固お断りです。
それで機嫌が悪くなるようなら、不潔親子とはさよならです。

2008.10.17 00:12 18

らら(30歳)


子供を虫歯から守る方法で一番確実な方法は
虫歯菌(ミュータンス菌)を親やまわりの人間から
赤ちゃんに感染させないことです。
一説によると3歳まで、もしくは12歳までこの菌に感染しなければ虫歯にはならないと言わています。

予防歯科に詳しいお母様だったようですし
そのお母様の人としての行動に疑問を感じます。

相手のお子さんがかわいそうと書いていらした方がいましたが、
虫歯菌だけでなく、他の病気も唾液から感染する場合があります。
なので、かろんさんが親として子を守りたいのは
私は、よく分かります。

2008.10.17 15:33 8

あら(38歳)


やはり虫歯菌はあるんですね。
体質もたしかにあると思います。
友人親子で親子ともにダラダラ食べして、歯磨きは一日一度で虫歯0の子もいます。
でも私は子供の頃に虫歯になりやすかったので気をつけてあげたいのです。


神経質かもしれませんが、そのお母さんは自分の子供が虫歯が無いころは私以上に神経質に虫歯や風邪に対応していました。
例えば私の子供が水をのんでむせて一度咳が出ただけで風邪?風邪?うつるかなとか言ってました。


でも我が子が虫歯になったらルーズになって。
お菓子やジュースをもらった後はお茶を子供に飲ませました。家に帰ると普通の歯磨きとフッ素入りの歯磨きで磨いてからキシリトールのタブレットも食べさせました。
子供の頃に虫歯の治療が痛くて嫌だったから、と言っても
今の治療は痛くないんだよ、とか子供って痛みを感じないらしいよ、とか言うようになりました。


今度からはキシリトールのガムを持参してお茶も多めに持っていこうと思います。
 

2008.10.17 15:52 9

かろん(秘密)


専門知識がないので素朴な疑問…
他から移された菌ってお茶でなんとかなるもの??


虫歯のことを気になさっていますが、他の病気がうつることを考えても、今の状態は衛生面でかなり問題ではないでしょうか?
神経質だとおっしゃる方もおられますが、何事もなければそれでいいんです。でも、もしそんなつまらないことで将来、子どもが重大な病気をかかえてしまったらどうするの…
人ごとながらすごく心配です。


外で食べ物をもらわないことをしつけることはできないですか?
私自身が子どものとき、2歳で保育園に通い始めた時から、保育園や学校以外、外で食べ物や飲み物をもらわないことを徹底的にしつけられました。「欲しそうな顔」をしただけで後でこっぴどく叱られました。おかげで歯に関しては大人になるまで虫歯ゼロで、今となっては親が正しかったと感謝しています。

2008.10.17 20:00 8

んー?(30歳)


んー?さんありがとうございます。
そうですよね。私も子供にお菓子をもらわないように家でも言っていますがまだ甘いのだと思います。
お茶に関してですが、お茶の中で緑茶は殺菌効果が一番高いのでお菓子を食べた後や歯磨きできない外出先では飲ませると良いと幼稚園の集まりや、保険センターでお話がありました。
気休めですが続けています。


虫歯が一本も無いんー?さんは素晴らしいと思います。
わたしも見習って頑張ろうと思います。
これで〆ます。
みなさまありがとうございました。

2008.10.19 16:00 9

かろん(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top