住みたい街・住みやすい街はありますか?(東京・神奈川)
2008.10.23 11:30 0 9
|
質問者: わきこさん(30歳) |
30歳兼業主婦です。
いずれマンションを買いたいな〜と考え中です。
夫の勤務先は交通の便が割といい為、どこの地域でも有りです。
その分迷ってしまっていて。
皆様の住みたい場所を教えてください!
ごく普通の会社員が現実的に住めそうな場所ですと助かります。
勝手ながら、東京・神奈川でお願いします!
私は人が温かい所がいいな〜と思っています。
田舎者なので^^;
回答一覧
私は社宅住まいですが、横浜いいですよ♪
横浜駅に行けば、何でも一通り買い物できるし
みなとみらいまで足を伸ばせば、休息できる場所が
多いので飽きません〜子供向けの施設もそこそこ有り
子連れには最適な環境です。
横浜→東京まで、JRで20〜30分で行けるので便利♪
主人は品川まで通勤していますが、通勤ラッシュは
仕方ないですね(苦笑)
家賃も東京23区よりは安いと思います♪
人が温かい…までは分かりませんが、関東は親切な
方が多いですよ。
2008.10.23 12:55 22
|
はまりん(36歳) |
横浜です。
でも、関東は冷たく感じます
2008.10.23 14:19 20
|
maruto(秘密) |
生まれも育ちも横浜です。
今は保土ヶ谷区に在住していますが、子育てもしやすいし、人も適当にいるし、便利で遊ぶ場所もあり、自分では快適だと思っています。 公園でも、初めての人にも挨拶をしたりと、雰囲気もいいですよ。
2008.10.23 15:16 23
|
めめ(29歳) |
中央区はいかがでしょうか?
月島や佃は、銀座まで10分程度ですし、
問屋街近くの日本橋横山町や日本橋浜町も下町気質でいいと思います。
2008.10.23 15:51 17
|
下町(38歳) |
横浜の港北ニュータウンはどうでしょうか?
割と新しい街なので、若いフアミリーが多く、町も考えて作られています。
緑が多く、そこそこ田舎ででもデパートもあり買い物に困りません。
小川が流れる緑道やきれいな公園も多く、とても癒されますし、オススメです。
2008.10.23 21:53 19
|
まきあ(36歳) |
私は東京出身で今は横浜在住です。
どこでも住めば都だと思います。
私は今まで住んでいて、少々不便だけど緑がいっぱいある
多摩川沿いがお薦めです。
世田谷だと、喜多見・宇奈根・鎌田・二子などなどかな。
川崎は小さいお子さんがいると、横浜より行政が行き届いているようですよ。
南武線沿いは緑が多くていいかもしれません。
これまた不便ですが・・・
ニュータウンは・・・便利で緑も多いです。
私、ニュータウンに住んでいますが
最近、人が多くなってきて少々疲れを感じてます(^^;
ちなみに私が住みたいのは鎌倉の海のそばです。
2008.10.24 19:32 9
|
ぽん(秘密) |
田舎の方なら、港北ニュータウン辺り(ブルーライン沿線)がいいのでは?横浜の中心街よりずっとリーゾナブルですし、ファミリー向けに街作りされています。
都会育ちの方にとっては、ちょっと寂しく感じるかもしれません(私は苦手なので、かなり地価の高いところに住んでいます)。
田舎が大丈夫、というのは関東圏では強みですよ。みんな都心近くに住みたくて高い家賃やローンを払っているので・・・(あはは)
2008.10.24 20:34 11
|
都会者(秘密) |
武蔵小杉はどうですか?
東横線で横浜も渋谷もとても近いです。
どこの線路も同じだと思いますが通勤時間帯はめちゃくちゃ混みます。
(新宿はちょっと乗り換えがつらいかも)
近々新幹線の駅も出来るようです。
新横浜→武蔵小杉→品川→東京
2008.10.24 22:29 8
|
おすぎ(30歳) |
武蔵小杉に新幹線がとおる?初めて聞きました。
ホントですか!!
横須賀線が通るって聞いた事ありますけど…
そんなに停まったら、新幹線も遅くなりますね。 困るなぁ。いつ開通ですか?
武蔵小杉は、人も増えましたから生活しづらいなという印象ですが、駅をずらせば少し変わりますよ。
横浜は好きですね。
2008.10.27 14:07 8
|
は?(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。